プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 生写真 | トップページ | マスカルポーネ »

2007年11月14日 (水)

うまいもん

035  これまでの記事の中で、

京都でへばった時に食ってた、

「うまいもん」の正体をばらします。

それがこの店。鯖煮定食「一嬉」

これ、昼の名前ね。

夜は変身して酒処「両川」

この青い旗がね、変わるの。

 かれこれ4、5年前かなぁ、四条大宮から烏丸にかけてね、

よく散歩してたのよ、するとカウンター5席のみの定食屋がね、

ぽつんとあるわけ。こじんまりと。

で、お母さんが一人で切り盛りしてて、

最初はお客も少なかったしね、ちと警戒したのよ。

八時半で閉まるし、商売っけあんのかと・・・

ある日意を決して入ってみてビックリ。

うんめぇぇぇの。この鯖。で、どーん。033  

日替わり定食もあってまたこれがうまい。

通いました、昼に夜に。

撮影の空き時間に嵐電に乗って行ったりしたねぇ。

お母さんに愚痴聞いてもらったり、

励まされたり、うぅぅ、ぐすん。

ところがです!今年のはじめ、

その付近一帯に立ち退き命令が出されたのです。

ぴ~んち。でも大丈夫、復~活したの、今年5月。

お母さんの息子さんがね、飲み屋やってて、そこでランチのみの営業。

で、夜は息子の店でね。これまた美味い、

つまみと焼酎。

この親子にね、養ってもらってます。in京都。

   京都市中京区押小路室町西入る蛸薬師293

        一嬉   両川

      ちなみに鯖煮定食  750円也。  

   是非、お試しあれ。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うまいもん:

コメント

うわぁ~、美味しそうな鯖の煮付け!
味も浸みてそう。復活してよかったですねぇ♪
そうかっ!これが『日本一うまい定食屋』なのか!行ってみたいなぁ~。
(^¬^)じゅるるっ。

投稿: 海賊 | 2007年11月14日 (水) 00時39分

うわぁ~美味しそう~!しかも自転車で5分で行けるお店~!
松重さんお薦めのお店、今度ぜひとも寄せて頂きます。
京都で生まれ育った人間として、松重さんが「四条大宮」とか「烏丸」とか書いて下さるとなんかめちゃくちゃ嬉しいです。

投稿: 京みやこ | 2007年11月14日 (水) 01時03分

どちらかと言うと「センター北」が近所なので、気軽には行けないお店なのが残念。でも京都に行った時の為に、携帯にメモっときました。

「毎日モーツァルト」ならぬ「毎朝松重豊」な週もあるので超幸せです。そしてブログもほぼ毎日更新されていて、素晴らしいです。その機動力に感服いたします。

ともあれ、ご自愛ください。

投稿: 越鳥 | 2007年11月14日 (水) 01時21分

鯖煮定食「一嬉」、美味しそう~ですね!!!
松重さん贔屓のお店を紹介してくださりありがとうございます。
復活してよかったですね(^^)
ぜひ、京都へ行く際にはよってみたいなぁ~♪

投稿: まつり | 2007年11月14日 (水) 04時38分

福岡もんは、鯖好きが多いと思います。

煮付け、焼きもさることながら、ゴマ鯖もね。

何度か当たったりもしたけど、また食べたくなるのが鯖です。

ゴマ鯖茶漬けも美味しいよね^^

投稿: せいじ | 2007年11月14日 (水) 05時56分

昼と夜でお店の名前が変るっていうのが、オシャレですね。

松重さんの愚痴を聞いて励ましてくれるオカミさんは、きっと料理の腕だけではなく、お人柄も最高の方なんだろうなぁと思います。

投稿: さんぞう | 2007年11月14日 (水) 07時54分

めっちゃ近所です、ほんまにびっくりしてます。でも夜しか行ったことなかったんで早速食いに行きます。 

松重さんとニアミスしてたんかもと思うと口惜しいくらいです。


どんどん各地のご馳走教えてください。

ちりとてちん、毎日録画して観てます。頑張ってください。

投稿: たかし | 2007年11月14日 (水) 07時56分

鯖の旗、可愛い(^^)
ずっとチェックしてたお店が当りだと 嬉しいですよね☆

松重さんの元気の素は「うまいもん」とお母さんの温かさだったんですねぇ。
ところで、松重さんは好き嫌いはないんでしょうか?
何でも食べんと 大きくならないって事ですかね~?
ちなみにワタシは、お魚がダメです…(´ヘ`;)スミマセン

今日はちりとてちんで久々にお父ちゃんを拝見!!
やっぱり素敵~゚・*:.。.(゚▽゚*) .。.:*・゜ラヴ!

投稿: アキ | 2007年11月14日 (水) 08時38分

艶々と照りのいい鯖煮定食。。。食べたいっ!!(お腹の子も暴れてます、食べたいのん(笑)?)意を決して入ってみて良かったですね♪ 色んな話を聞いてくれて励ましてくれるなんて…、素敵なおかみさんですね^^。美味しい食事といい出会い。人と関わるのが苦手なもんで(『しゃべれどもしゃべれども』を見て、私も話し方教室のメンバーに入りたいよ~ってどんだけ思たことか(笑)!)松重さんのようなお人柄が羨ましいです!良い出会いはとても素敵な財産ですね♪

投稿: 小春@携帯 | 2007年11月14日 (水) 09時50分

美味しそうです~!                                                  まさにこれが松重さんの原動力なんですね・・・                                    ブログには「うまいもん」がよく登場しますが、松重さんは食べる事が                                                       大好きなんですね・・・                                                 体の80%は中華で成り立ち、鯖の煮付けで元気モリモリ!ピン芸人の                                                    明太子をこよなく愛する九州男児、松重さん!                                   いつも楽しい話題を、ありがとうございます(^^)~”            

投稿: 美穂 | 2007年11月14日 (水) 10時08分

はじめまして。「ちりとてちん」毎朝楽しみに拝見しています。このブログもとても楽しみにしています。このブログのおかげで、「ちりとてちん」が、更に楽しく、親しみやすくなりました。今朝は、大阪組と小浜組が大阪で集合していましたね。
京みやこさんのコメントに同感です。京都に住んでいる者にとって、松重さんが京都の地名を書いていらっしゃるのは、嬉しいです。今度、行って見ます。
すっかり紅葉という感じではないですが、京都も寒くなってきました。お体に気をつけてくださいね。応援しています!

投稿: 三千代 | 2007年11月14日 (水) 10時31分

松重さん、こんにちは。
京都のそこらへんは、わたしもよくうろついていたんですが、地元じゃないんで、入りにくい店だとスルーしてしまってました。思い切って足を踏み入れると、いい出会いがあったのですね。よかったですね。ああ、でも、そのへん、本当にうろうろしてたのに!人生、ちょっとの勇気が必要ですね。カウンター席って、お店の人と喋りやすいですね。わたしもカウンター8席の店で常連となって、よく行ってました。松重さんの場合、愚痴をきいてくれてぐすん…で、こころ癒されたのでしょう。わたしはだんだんお店の人に説教されるようになり、その店には行かなくなりました。そこのマスター、説教好きなんですよ。(笑)料理はいいんですけどね。
うまいもんとお酒。大好きだし、これあってこそ、めげても、また元気復活で働けるのですよね。
読んでいて、お店の場所を探さなければ…と思っていたら、あまりにも完璧に住所が書いてあったので
笑っちゃいました。松重さん、必ず、行きます。うまいもんのためには、労をおしまないわたしです。
京都でこんな安くてこんないい定食やがあろうとは。
いい情報をありがとうございます。さば、大好きなんです。いつ、いこっかな~♪夜行ったら、飲んじゃいそうです、思いっきり。あっ、今日はいつもより、写真がおっきいですね。わたしもブログしてるんですが、
今日は書けない…という気分のとき、松重さんのブログを思い出して、なんとか続けてます。ブログの師匠、これからもよろしくです。
寒くなりましたが、お体大切に。松重さんの文て、愛がこもってますね。人間が好きなんでしょうね。感動。今日もlovelyな、松重さんです。Σd(ゝ∀・)イイッ!!

投稿: 葉陽(ようよう) | 2007年11月14日 (水) 11時37分

な、なんて旨そうな鯖ちゃん!
こんないい店を嗅ぎつけるとは、松重さんいい鼻してますね~。
立ち退き命令を経ての復活、よかったですね。
「飢え死にのピンチ in京都」 回避!

しかし、松重さんはホントによく歩かれますね。
私も歩いたら松重さんのようにスリムに・・・無理だーーー!!(叫)

投稿: のざる | 2007年11月14日 (水) 16時09分

松重さんは食いしん坊ちゃんですよね(褒めてます)
全国各地ロケで飛び回ってるので。松重豊推薦全国グルメマップとかできそう。
下北あたりでいいお店知りませんか兄貴?

こちらからも穴場(?)をひとつお教えしますと、
駒場の東大キャンパスの学食が去年リニューアルになっててオススメ(学食かよ!)
普通に紛れ込んで行きます私。
2階でやってる中華ランチがんまいです(昼のみ。14時まで)
自分で好きな皿3つ選んでご飯とスープがついて500円くらい。
松重さん、それからここをご覧になってる方、お近くに行かれた際はお試しあれ。
営業時間やメニューはコチラに。
ttp://www.utcoop.or.jp/Dbumon/CD/CD_001.html(頭にhをつけて下さい)
リンク先を貼るのがまずければ遠慮なく削除してください。

・・・どこの回しもんだって感じですね、すんません。
私は松岡修造より食いしん坊万歳です。

愚痴の内容も気になりますね(笑)
YOUになら愚痴られてみたいよ。

投稿: ヨシユキ | 2007年11月14日 (水) 17時30分

ちりとてに登場する焼き鯖さんも美味しそうですが、
こちらの煮付けもとっても美味しそうですね^^

やはりどんな優れたシェフのお高い料理よりも
こういう家庭的なお料理にほっとしてしまう私です。
おみそ汁から美味しそうな湯気が感じられて☆

松重さんは甘いものはお好きですか?
私、どんな物でも美味しく頂いてしまう雑食者なのですが、
甘党でもありますの♪笑

では、しっかり栄養とって
撮影楽しまれてくださいね。

また美味しい日記楽しみにしています~

投稿: あんみつ娘 | 2007年11月14日 (水) 17時45分

うわっ!
またまた美味しそうな「ザ・日本のごはん!」
お魚好きの私には、こたえられまへん (^0^)
こんど 京都に行った時には、絶対に食べてみます♪

投稿: ちよ | 2007年11月14日 (水) 22時25分

博多んモンが美味いっちゅうなら美味かろう。
ココから2時間弱。はて、どうしたもんか。

投稿: 黒天竜 | 2007年11月17日 (土) 17時30分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定