プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« サイン | トップページ | 水 »

2007年11月30日 (金)

商店街

Photo_2  サンマの南下が遅れてるらしいね、

今日入った定食屋。

焼き魚定食頼んだんだけど、

「今日の魚終わっちゃった、

賄いのサンマならあるけど」と親爺。

この時期のサンマかぁ、と思いしが、

侮るなかれ、うんま~。

11月下旬でも日本近海にいるらしい。

温暖化?ま、今日んとこは好しと。

 

 っで写真は天神橋筋商店街。

日本一の長さ、全長2.6キロ。ず~とアーケード。

飽きない楽しいウォーキング、ふろむホテル。11907歩。

商店街好きなのよ~♪

京都は錦市場、吉祥寺はサンロード。

福岡博多は新天町、川端通りっと。

 

 遡ること凡そ40年、

福岡香椎在住のマッチゲ君。

あ、香椎って先日放送されてた、松本清張「点と線」の舞台ね。

西鉄線の南に小さな商店街ありき、

よく母に連れられて買いもんに行ったわ。

旨いもん多くてねぇ、

「肉屋のポテサラ」「魚屋のすり身」「揚げ物屋のコロッケ」

「乾物屋の白味噌」「爺が売ってるおでんの具」

今だにそれらが忘られぬ。

舌の記憶は消えぬのね。

 

 さて、今日はこのまま寝るかと思っておったに、

虎ノ介君よりメール。「もうお休みになられますか?」

む~、ちと出かけるかのぉ。PM11:46

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 商店街:

» 松重さんと吉弥さんと飲み。 [トラノスケ ブログ]
松重さんのブログをみていたら、どうも11月29日の夜遅くに虎ノ介さんから飲みのお誘いがあったようですね。 さらに、吉弥さんのブログを見ていたら、そちらでも飲みのお話が。 日付を見ると日付こそ違えど、日付変更前が松重さん、日付変更後が吉弥さんという感じなので、虎ノ介さんが松重さんを誘って、それから吉弥さんとも合流したっぽいですね。 共演者同士で飲んだりってほんとうに仲がいいんですね。 松重さんのブログを読んでいると飲みの席のお話とかすごくおもしろそうな気がしませんか?虎ノ介さんが誘うのはそのせ... [続きを読む]

受信: 2007年12月 1日 (土) 00時48分

コメント

いいですね~商店街。こちらは田舎なのでこんな商店街はありません。町のシャッター閉まったままのところが多く唯一営業してる店も7時前には閉まってるし・・・だから大型スーパーで店の人と会話も無く淡々と買い物するだけです。。。
今日のおとーちゃん、めいっぱいくつろいでましたね~(爆笑)。小梅さんの爆弾宣言・・・気になるぅぅぅ

もうお出かけされたのかしらん?
今夜は虎之介君と一緒・・・仲いいですねぇ
はよ帰ってきてなぁ~おとーちゃん!(^^)/~~~

投稿: にゃんこ | 2007年11月30日 (金) 00時06分

昨日の男前とお出掛けした直後でしたか(^v^)
いつもは朝、書き込みしているのですが
ちょっとブログチェックしたら、アップされてるんで…

>飽きない楽しいウォーキング、ふろむホテル。11907歩。

もしかして、万歩計付けてらっしゃる??

>…松本清張「点と線」の舞台ね。

観ました~。福岡は香椎のご出身だったんですか。
寂しい感じもしましたが、キレイなとこでしたね☆

幼い頃の思い出の味って忘れないものですよね。
私は母の作ってくれたプリンです(・∀・)♪
でもちょっと、美化されてますかね~。
美化ってゆ~か、シチュエーションも含め
思い出の味…う~ん(´ー`) 食べたいのぅ

投稿: アキ | 2007年11月30日 (金) 00時14分

おっ、『ちりとてちん』のポスターがあるぅ!!
マッチゲさんが、撮る写真だからでしょうか~高いところから
見ている気がします♪
私は小さいので、いつも見上げてばかりで・・・
マッチゲさん目線は視界がいいですね!!

投稿: まつり | 2007年11月30日 (金) 00時20分

はじめまして。京都在住でございます。

天神橋筋商店街は魅惑の通りですね。
やたら物価が安い(笑)ので、友人と遊びがてらぶらぶら歩くことがあります。
関●TVの近くに美味しい和菓子屋さんとドッグカフェがあります。
オススメです。


実は昨日、谷四で松重さんに声をかけさせて頂いた者です。
お急ぎのところ呼び止めてしまって申し訳ありませんでしたかなり舞い上がってて挙動不審ではなかったかと思うと恥ずかしい。
また、お邪魔しますね。

投稿: 聡 | 2007年11月30日 (金) 00時23分

松重さん、初めまして。
いつも楽しくブログ拝見させていただいてます。

天神橋筋商店街って日本一長い商店街ですよね。
私も大阪に行った時友人に案内されたのですが
独特の世界観があっていいなぁって思いました。
うちの地域にはアーケード街がないので
こういう雰囲気はとても新鮮で面白いです。

今頃は四草さんと会合中でしょうか~(笑)。
羨ましいです。サインは完成したのかな?
あまり遅くなり過ぎないようにしてくださいね。

投稿: えりこ | 2007年11月30日 (金) 00時24分

2度目まして、ですm(__)m わ~、このライブ感、たまりませんわ~♪ 今頃虎ノ介さんと呑んではるんかなぁと思ったら・・・(*^^)v
そそ。商店街ってイイですよね。私ら夫婦も旅行したら必ず行くのがその土地の商店街&スーパー。お魚や調味料にその土地の成り立ちとか現れてるし人情も伝わってくるんですよね~。

で。今は「えみぃ~GO」をつけっぱです。遅く帰宅した亭主と晩飯しながらさっきまで一緒に見てて「来週は松重さんやからね」と念を押してました。その亭主は95年~99年に谷四勤務。「そんな、酒盗とかで呑めるとこあったかなぁ」なんて言いつつヨメの向かってるこのブログを覗いてニコニコしてかはりました。
「お夜食始まってんで」と亭主が呼ぶので今夜はこれまでm(__)m

投稿: アイラグ | 2007年11月30日 (金) 00時28分

マッチゲさん、
>虎ノ介君よりメールPM11:46から、
 む~、ちと出かけるかのぉ。

こらこら、夜もふけておるのに、どこへゆくのじゃ。
やはり飲みにゆくのですかあ?
マチッゲさんて、人からすごく好かれて慕われそう。
>「もうお休みになられますか?」
えっ、こんなメール、女性からみたいですねぇ。
マッチゲさんがあったかい、空気を出してはるから
こういうメールくるんでしょうねぇ。
気をつけていってらっしゃーい!

>商店街好きなのよ~♪
 わたしもです。
 天神橋筋商店街は長い商店街ですね。何でもそろう感じ。錦市場は、京都ならではの風情がある。
東京では、阿佐ヶ谷と高円寺の商店街。ええもんが安い。人情がある。大好きです。福岡は、よく知らないのですが…。
商店街って、最近さびれてますよね。

わたし、宝塚出身で、もちろん家のすぐそばにお気に入りの商店街があって、大好きでした。今は別の関西エリアにいるんですが、ショックでした。わたしつらいことがあると、宝塚に行って街をぶらついて
神社にお参りして元気もらってたんです。あの神戸の震災で、やられて、全部なくなった。背の高いマンションなんぞが建って、心の安らぐ商店街は永遠になくなったんですよね。さみしくて。きっと、地元で暮らしてる方のほうがもっとショックでしょうが。お気に入りのパン屋さんも、文具店も、なくなりました。
マッチゲさんの故郷の商店街は、今も元気ですか?

それと、松重さんはお魚好きですか?さば、とか、
さんまとか書いてあるので。わたしも好きです。(だからどーした)いわしのつみれも作って食べるんが好きです。あーそうそう、このつみれね、喜代美ちゃんがもってるような、ハンドミキサーで作るんですよ。あっというまに、料亭の味。これに長芋のすりおろしをいれて、鍋に入れると、うまいです。日本酒にも合います。安い魚のほうが、体にいいらしいですね。金目鯛をね、食べるのが夢。高いから。食べたことないんです。高いから今度にしよ、と思って、いくとしつき。金目鯛を安くおいしゅう食べられるお店あらば、おしえてくだしゃんせ。
ではでは、天満の近くのホテルにいはるんですねぇ。ああ、距離が近い。どきどき。
遊ぶのもよろしおすけど、お体気ぃつけてくださいね。

投稿: 葉陽(ようよう) | 2007年11月30日 (金) 00時40分

マッチゲ が 定着してきましたなあ^^
懐かしい呼び名でしょ?

新天町・川端商店街ときたら、次は是非西新のリヤカー部隊も紹介してあげてください。

西新といえば、パチンコに行ってて清原先生に見つかって、くらされた(ばちまわされた)ことを思い出してしまいました^^;

当時の体育の先生は怖かったよね
池辺・和佐野・村山・清原・御堂・ラグビーの顧問してた先生の名前だけがどうしても思い出せない・・・
顔は完璧に思い出しているのに・・・

さっきまで飲んでて今家に着いたところです。
カラオケ、ガンガン歌いまくってきました^^

明菜・チャゲアス・長渕・浜省etc・・・ オザケンは僕は歌えません。

虎之介さんと飲みですか!? 
いいねぇ オイラもいつか・・・  です。

おやすみなさい☆

投稿: せいじ | 2007年11月30日 (金) 01時25分

またまた沢山歩かれましたね~、楽しそー。

ご幼少の頃の「旨いもん」の記憶。
お母様との楽しい「買いもん」の記憶とセットになってるから余計に忘れられぬのでしょうね。
うちのチビ達にも美味しい記憶をたんと食べさせてやらんにゃ。

さて、本当に寒くなって参りました。
(立山連峰なんかまっちろですよ、まっちろ)
暖かくしてお出掛け&おやすみください。
御自愛御自愛。

投稿: のざる | 2007年11月30日 (金) 01時30分

天神橋筋商店街、新天町、香椎…
と馴染み深い 商店街名や地名が いっぱいで
うれしくなって
初めて コメントさせていただいます♪
フクオカ→オーサカにやってきて2年目の女子です。

「ちちとて~」毎朝、BS7:30と8:15…2回
楽しみに、見ています。
「ちりとて~」ファンの両親が 先日九州から来阪した際に 「勝手に!ちりとてツアー」を企画し
NHK見学、中之島、天満宮、繁昌亭 そして
天神橋筋商店街を 歩きました。
NHKでは ↑ しーそーサンとこそうじゃくサンに 遭遇し、両親大喜び!

天神橋筋商店街は
安い、ウマイ!! 中村屋さんのコロッケ! 食べられましたか??
古本屋サンも いっぱいで、1日遊べる商店街ですよね~♪

投稿: ユウ | 2007年11月30日 (金) 08時37分

商店街っていいですよね~。
スーパーやデパートはもちろん便利なんだけど温かさが違うんですよね。
うちの近所の商店街は最近めっきり観光地になってしまってさみしい限りです。
私の思い出の味のお店もなくなってしまいました。

天神橋商店街って私にとっては「よくテレビで見るところ」です。
お昼の番組なんかでよく中継してますよね?
それこそ小草若さんが小浜の順ちゃんちに行ったような番組で(笑)
時間があっという間に過ぎていきそうな商店街ですね。
楽しそうだな~。

虎ノ介さんとはサイン完成記念呑みですか?
しっかりダメ出ししてあげて下さいね♪

投稿: くま | 2007年11月30日 (金) 09時50分

商店街はスーパーやデパートの商品が表に出してあるので、店員さんとの関係が深くなったり、その町の昔からの名残とか歴史がたっぷり溢れてるから、私も大好きです(^O^)福岡の商店街も何回行っても飽きないですね!!久しぶりに行きたいなぁ(o^∀^o)四草兄さんと草原兄さんと飲んでいらっしゃたんですねo(^-^)o楽しそう~だな~( ̄∀ ̄)

投稿: ま~り | 2007年11月30日 (金) 10時09分

松重さん、本当に写真を撮るのが上手ですね!

この前の「鏡に映して撮っても光が映らない」にも驚きました。今回は延々と続く商店街の奥行きと真ん中に「ちりとてちん」ポスター。

そして、たくさんの人の姿が写っているのに、顔がわからないようになっている。なんでもかんでも載せちゃえ!ではなくて、プライバシーなど考慮されているんですね。すごいです。

投稿: さんぞう | 2007年11月30日 (金) 11時17分

はじめまして♪
木島丈一郎と,ちりとて~で,松重さんにホレました(笑)

現在,香椎に住んでます。
松重さんが住んでおられたなんて驚きです!
(福岡ご出身だということも最近知りました)

もうすぐその香椎の商店街が区画整理で無くなるらしく
活気が… すでに閉めてしまったお店もかなり。
そのお惣菜,今食べてみたいです!

これからも頑張ってください(^^)応援してます♪

投稿: ぽんきち | 2007年11月30日 (金) 13時04分

しまった
昨日のところに書き込んだー
ま いっか
12月10日楽しみにしています

投稿: まう | 2007年11月30日 (金) 14時45分

この商店街を端から端まで歩くと
「満歩状」という 表彰状(?)がいただけます。
持っています(。‥。)ノ(えへん(笑))
詳細は 天神橋筋商店街連合会まで(たぶん…)。。。
   ついでに言うと
   日本一低い山「天保山」の
   登山証明書も持っているミーハーです(^_^)

ぉっと。初めましてでした。
いつも ちりとてちん 楽しみに拝見しています。
多いときは 再放送もすべてBS含め見ています。
体調にお気をつけて がんばってください。

虎さん(笑)からのお誘いのときには
ぜひ 誘っていただきたいなどと思ってしまった浪花人でした(。‥。)ノ

投稿: 京 | 2007年11月30日 (金) 15時17分

松重さん、こんばんは

大分の”たっぷ”です

前のコメント欄の方で
気分が落ち込んでツラくて、苦しいと
書かれてた方のことが気になって

重たい内容ですが書かせてください

ワタシも28歳のときうつ病になりました
仕事もいけなくなり、結局辞めました

一時は、本気で死を考えたことも
ありました

でもネットとかで同じ境遇の方が
たくさんいるのを知って
だいぶ楽になりましたよ♪

ありがたい事にいい医師の方と
めぐりあえて現在はなんとか
働けるようになりました!

人間っていいとき、悪いときありますけど
どっかあきらめないで、希望を持てば
突破口が開けるときが来ると思うのです

なんか思わず語っちゃいましたネ(苦笑)

いまは、アホみたいに明るい生活してます(笑)

それでは!

投稿: たっぷ | 2007年11月30日 (金) 17時07分

松重さん、お元気ですか?
たしか、ディレクターという記事に、書いてはいけない記事を書いてしまった、らいです。
普段は別名で、明るいコメントを書いています。
今日、なにげなくみなさんのコメントをみました。
そうしたら、もしかして自分のことを言ってくださっているのかな、というコメントがあったので、この場を
借りて感謝の言葉を書かせていただきます。
たっぷさん、わたしはそう、うつ病でもう3年になります。薬がどんどん増え、体中が痛く痺れて、働くこともままならず、外へも行けないのです。だから、テレビくらいしか楽しみがありません。「ちりとてちん」は
明るいだけのドラマではないので、うつの自分でも
みていていい息抜きになります。以前から、松重さんは、たたずまいが男らしく素敵な方だと思って
ファンでした。そう、家にいるわたしは、あとパソコンくらいしか楽しみがありません。そんな中、偶然、
松重さんのブログが始まりました。楽しみでした。
でも、みなさんがどんどん盛り上がって楽しんでいる空気についていけなくなりあの日は松重さんの
うきうきブログの内容にもコメントにもついていけず
死んじゃおうかな…と思いつつ、書いてしまいました。撮影もされて、ブログにも愚痴はかかずみんなを楽しませることを書いて、松重さんはこんはにすてきなのに、わたしは働きにもいけず存在する価値もないとーつまり、悪い状態になっていたんですね。
最近も寝られなくて、そうすると松重さんのブログを
みる。ああ、松重さんのブログ、楽しいけどみるのつらいなとか、感情が絡まっていました。今、もう立ち直れないと悲観的になっています。なんとかやっていけるのもここで違う名前で明るく書くという行為が
あるからかもしれません。たっぷさんのコメントを読んだら、涙が止まらなくなってしまいました。
松重さんのファンのかたは、松重さんと同じで気持ちがあったかいのだな、と救われた気持ちになりました。松重さんも、ひょうひょうと書いてらっしゃいますが、時代劇の芝居や、あちこちの移動、大変でしょう。そんなのを書かずに、軽やかに文を書いてくださる松重さんのお人柄が好きです。
たっぷさん、ありがとうございます。
つらいんですけど、がんばらないでがんばります。
>アホみたいに明るい生活
いいですね。そういう方向へ行きたいです。
本当にありがとうございます。感謝です。
松重さん、コメント欄をこのように使ってしまい、
申し訳ないです。
別の名前では、元気にコメントを書きますので。
もう救いはないと思っていたから、こんなところで
こうなるとは、人生わかりませんね。ドラマより
ドラマチックな、でも嬉しい展開でした。
たっぷさん、そしてこの場を作ってくださった松重さん、ありがとうございます。

投稿: らい | 2007年11月30日 (金) 18時30分

松重さん、すみません、
お場所をお借りします

や、ワタシより、松重さんとその他のファンの
方がステキなんですよ(笑)

苦しいときにイイ映画とか音楽で
救われるでしょう、
それと同じです♪

周りからどんなこと言われても
気にしないでください

わかるひとは、わかってくれますヨ!

こちらこそ、松重さんや他のステキな演者さん
スタッフさん、ファンの方から
パワーもらってますからね♪

投稿: たっぷ | 2007年11月30日 (金) 20時50分

虎ノ介さん、いい雰囲気出していますね。
どんどんドラマに出て欲しいなって思ってます。
サインが完成したら、松重さん、ブログで紹介してください。

投稿: 小春 | 2007年11月30日 (金) 21時44分

うわ、たっぷさん、文がまじすぎましたね。
すんません。え、でも、わざわざ書いてくれたたっぷさんがやっぱり一番です。でも本当に、いろいろ
松重さん情報が入るので、他のかたがたにも感謝、感謝です。ブログに、松重さんが5本指靴下はいてるんですってね、と書いたら、同じちりとてファンの
ブログ仲間が「ええーーっ!気がつかんかった。
今度チェックしよう」と燃えていました。
思い切り泣いたら元気がぽっちりでました。

投稿: らい | 2007年11月30日 (金) 22時10分

あっ!"小春"さん発見^^。 私も小春というハンドルネーム使ってるもんで、思わずカキコしちゃいました。 小春A子B子なんちゃって(^-^) (不器用でどんくさい私はB子ということで(勝手言ってますね^_^;。すいません!)松重さんに関係の無い事で書き込みしてすいませんm(_ _)m!
天神橋筋商店街、最近行ってないなぁ。。。
商店街は歩くだけでも楽しいですよね~♪
「ちりとてちん」の看板見に行こうかなぁ、娘も喜びそう(^^)。

今日の小梅ばあちゃん、素敵でしたぁ。。。
大好きなんです、小梅さん♪ 『ちりとてちん』には素敵な男の人もたくさん居られますが、男前で素敵な女性もた~くさん居られるので、嬉しくなります♪

投稿: 小春@携帯 | 2007年11月30日 (金) 23時23分

香椎出身だったのですか?!私も福岡香椎出身です!商店街で社会科見学をし、香椎神宮で遊んでいました☆今年から神戸にいますが・・・。

ちりとてちん、本当に大好きです。毎朝楽しみでしかたないです。
喜代美のお父ちゃんの、強面の裏に見え隠れする、ちょっとしたかわいらしさに心惹かれます。お父ちゃんの活躍を期待しています♪

投稿: maple | 2007年12月 2日 (日) 23時58分

こんにちは、いつもちりとてほんとに楽しみにみています。今までなら仕事の休みの日曜が待ち遠しかったのに、今ではちりとてが無いのが寂しくて、月曜が待ち遠しいくらいです。普段ドラマを見ないものですから松重さんのお人となりが、もうお父ちゃんと重なってしまっておりますが、一度違う役をされている松重さんも拝見させていただきたいと思っています。
そうそう商店街、市場お好きなんですね、ならどうぞ一度は黒門市場、覗かれてみてもええかと思います。江戸の頃より京の錦になにわの黒門と謳われ、天下の台所、大阪の食い倒れ達を満足させてきた歴史ある市場です。天神橋筋商店街とはまた違う風情で、松重さんなら楽しまれるかもと思いました。
でもこのブログ。書き込んでる方たちもあったこうて優しい人たちですね。
松重さんのお人柄によるものなのでしょうね。
寒さも募ってまいりますが、どうぞご自愛くださいますよう。これからもご活躍楽しみに致しております。

投稿: aketuki | 2007年12月 3日 (月) 11時48分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定