2007年12月16日 (日)
餃子
娘の携帯のバッテリーがデブり、ぱんぱん。
異常やなかろかて、ドコモショップへ。
そういやあちきのも、真ん中の金具がぁ、
って見てもらう。「交換いたします」
ほう、交換ちゃ、金具の?ええ!本体?丸ごと?
へ~、言われるままに本体交換。
ま~、新品になってヨカッター、て思たら、
データが消えて、シマッター。
SUICAもEDYもIDも、乗せ換えに一時間。
Beckの「E-Pro」、くるりの「赤い電車」、
Smoky Robinson & The Miracles「Going To A Go-go」
着うた、取り戻す。
年末に餃子パーチーでもやるべぇと、
小手調べに餃子巻く。
腕は鈍ってないかと。
うちは家族全員が餃子を巻く。
幼稚園の頃から巻かせる。
役者はいつ食えなくなるやもしれず、
そん時ゃ、皆で生餃子売ろうと、駅前で、
8個¥300 15個¥500(税込)ぐらいで。
生活かかってるから、必死に巻かせたね。
皮は既製品だが餡は手作り。
東京近郊は餃子の美味い店が少ないと思う。
駅前でそんな家族が売ってたら、
俺は買うね、30個、¥900で。
値切んなよ。
餃子食べたい役者仲間よ。
さりげなくワシに連絡せい。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 餃子:
» ちりとてちんで貫地谷しほりさん演じるヒロインの父として良い味出している松重豊さんがスタジオパークに〜 [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
ちりとてちんで貫地谷しほりさん演じるヒロインの父として良い味出している松重豊さんがスタジオパークに出演されていましたね〜松重豊さんのイメージって硬派なイメージがあったけど、素顔はどうやらひょうきんな方のよ... [続きを読む]
受信: 2007年12月16日 (日) 11時21分
» ちりとてちんの今後の展開でとんでもないことが?ちらっとスタジオパークで松重豊さんが出演されていたときに〜 [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
ちりとてちんの今後の展開でとんでもないことが?ちらっとスタジオパークで松重豊さんが出演されていたときに今後のストーリー展開をやっていたのですが、なんと和久井映見さん演じる糸子をめぐって糸子の夫・正典を演じる松... [続きを読む]
受信: 2007年12月16日 (日) 11時32分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わあ!餃子大好き!
さりげなく連絡ってどうすればいいの??
4人前ですね。おなかいっぱいになりそう(^_^)v
まっちげさんとこは良い家族だわ。
すき焼きもそうだし、家族のいい雰囲気がじわじわと感じられて、私も幸せ気分になりますよ(^_-)
投稿: 優子 | 2007年12月16日 (日) 00時06分
すげぇ~旨そうですね!料理されるとは聞いていましたが、凄いっ!出来る事なら是非ご馳走になりたい!…いえいえ、30個1,000円で値切らず、ちゃんと購入させて頂きますよ♪
投稿: ひろすけ | 2007年12月16日 (日) 00時11分
松重さんの餃子なら、いくつでもいただきたいです。私の家も餃子手作り派で、死んだ父親なんか皮から作ってました。皮の余ったので、作る翌日のうどんがまたまた、うまかったですわ。具に残った餃子入れて。思い出しただけで、ヨダレが。晩年はさすがに皮は既製品でしたが。松重さんの今日のブログ読んでて、懐かしくなりました。とは言え、私は餃子巻けません(-_-;)
投稿: ムネリンはぼうや | 2007年12月16日 (日) 00時12分
松重さん、こんばんは。
餃子、滅茶苦茶綺麗じゃないですかッ!美味しそうですねぇ!
いいなぁ……松重亭餃子o(^-^)o
投稿: 北の櫻 | 2007年12月16日 (日) 00時18分
松重さん、買いますよ。
餃子、たくさん買って、冷凍して毎日、食べます。
数日前に松重さんのブログがあることを知り、
びっくりして、嬉しくて毎日のぞかせていただいてます。始めて生松重さんを見たのは、
帝劇のテンペストでした。
あれから何年でしょう?
TVドラマ「MMR」でゾンビの先頭で歩いてる姿を
見た時も驚きましたが、、、
あーでもやっぱり、今回の朝ドラの方が驚きでした。
これからは毎日遊びに来ます。
風邪などひかれませんように。
投稿: つくしのこ | 2007年12月16日 (日) 00時18分
餃子巻き巻き、お見事です。
「バイトの魂、百まで」ですね。
うちもチビッ子に巻かせようかな。
この不景気、いつ旦那の会社が倒れるか知れんし・・・。
そうなったら30個950円(交渉可・・・って家電かぃ)で売りますのでお寄りください。
日本一小さい自治体の駅前でお待ちしております(たぶん)。
投稿: のざる | 2007年12月16日 (日) 00時27分
ぎょうざって「巻く」って言うんですね?初めて知りました。役者じゃないけど さりげなく連絡してよろしいでしょうか? 私もドコモなのでドコモ仲間ってことで ぜひ!(笑)
「アナザヘブン」の松重さん、今でも忘れられません。こんな不気味な役者さん(ゴメンナサイ)がいるんだ~!と びっくりしてました。 いえ そうゆう役でしたよね? 確か死んだはずが生き返ったと記憶しております。 今ならばわかります。松重さんの演技力の賜物であるということが!!
投稿: じゅげむ | 2007年12月16日 (日) 00時31分
お見事な巻きでございます m(_ _)m
投稿: 晶子 | 2007年12月16日 (日) 00時47分
先輩、餃子上手っすね!
わたしも中国人仕込みで餃子を皮から作ったりしますけど、普通素人さんで、こんなにエッジの利いた巻きかたできませんよ。
東京独身時代、実はわたしは下北住まいしてまして、甲本ヒロトさんがバイトしてた中華屋によく通ってましたが、先輩もバイトしてたとは知りませんでした。
ところで、スタパの先輩超カッチョよかったっすよ。
さすが俳優さんってカンジ~。高感度アップすよ!
投稿: あべてつ | 2007年12月16日 (日) 00時48分
寝る前に再び来ました。
あの~~。。ちょっとだけ文章変わりました?
役者でもないのに、「連絡どうすればいいの?」なんて書いちゃった。。。しかもコメ1番!!
恥ずかしい~~きゃ(/\)
普通の主婦です。
投稿: 優子 | 2007年12月16日 (日) 00時59分
松重さん、こんにちは、いかがお過ごしですか?
餃子、うちも昔は、100個くらい、母とわたしで包んでました。4人家族で、ぺろりといけました。たしかに、餃子のうまいのって、たまらんですね。ご飯進むし。
>幼稚園の頃から巻かせる。
役者はいつ食えなくなるやもしれず、
そん時ゃ、皆で生餃子売ろうと、駅前で、
8個¥300 15個¥500(税込)ぐらいで。
生活かかってるから、必死に巻かせたね。
うーん、わかるなあ。みんなが巻ければ、一家で充分食べていけます。ちなみに、大阪には、551の豚まんというんがありますが、職人さんと言うか、フリーターさんなのか、男の人が汗を流しつつ、美しい汗を流して、軽やかにあでやかに肉まんを包んでゆかれます。それはもう芸術の域で、みてるだけで満足、食べてもっと満足です。わたしも餃子の腕、みがいとこかな。
>Beckの「E-Pro」、くるりの「赤い電車」、
Smoky Robinson & The Miracles「Going To A Go-go」
着うた、取り戻す。
うーん、松重さんは歌がお好きですね。ちなみに、上の曲、一曲もわかりません。わたしは一時、アベマリアにしたんですが、なんか、うざいんです。だから、ふつうのちりりりいん♪という普通の音です。
松重さんが、I-PODで米朝落語を聴いているというので、わたしも、米朝さんと枝雀さんの落語をきくつもりです。あの~綾乃小路きみまろさん、人にすすめられてきいたのですが、あれはあれで笑えます。
最近は、文楽や歌舞伎を見てみたい。ああ、もちろん、茂山ご一家の狂言も。勉強することやまほどあるなーと痛感する今日この頃です。
マッチゲさんは、ドコモなんですね。わたしはAUです。ドコモって、メールが途中で切れていらいらしませんか?AUのほうが、電波も届きやすいですし。
まあ、わたしはドコモより、AUが安いから使ってるだけです。
この、ココログって、オープンですよね。
他のブログだと、まっちげさんにだけ送れるシステムがあるんですよ。あまり人に知られたらいけないようなこととか。そういうのが、ココログはないので、いいのか、悪いのか?
今日、ちりとて、1週間、みました。
草々はあほや、と思いました。「おまえがおれのこと
好きってそんなことないわな」て、どんだけどんかんやねん。
それとね、松重さんと川平さんのやりとりで、わたしは自分の人生のやりかたはこうすればいいのだ、という天啓をいただいたのですね。わたしは、まっちげさん型の人間なんです。でもね、生きるってお金いるでしょ。いい感じの妥協やったらしたほうが、どっちも気分いいと思ったんです。うまく書けませんが、
わたしにとっては、マッチゲさんと川平さんが机をはさんで向かい合ってる姿、映し鏡になってるなあて
思えて。お互いに似たもんもってるんです。ちょっとしたことで心がつながったら、2人の関係はすごく
いいものになると予想しています。死んだおじいちゃんも喜ぶでしょう。
それと、脚本の藤本さんの台詞に、わたしのこれからの生きていく上での天啓をいただきました。それで心に迷いがなくなりました。実際にお会いして
お礼をいいたいです。
で、小次郎さんはあそこへ行くと思ってましたわ。予想通り。なんか、魚屋の順ちゃんみたい。
ヒロインのしほりちゃんがいとしくてたまりません。
「かーいーねー」とマッチゲさんも、しほりちゃんに
声をかけてくださいね。
最近、うちの猫にも「かーいーねー」と言っています。かゆいみたいにきこえますね。
あ、鍼灸の先生が行ってました。便利になると、
人間の能力は落ちるって。たとえば、カーナビつけて運転してる人がカーナビ壊れたら、おろおろする。
地図とかみつつ、自分で考えていくことが能力を伸ばすのだと言う話。それで、わたしは、漢字検定の2級の本を買いました。あと、万葉集の書くやつ。
字って書かんと忘れます。パソコンばっかやってたら、底抜けに~アホになるがな~
そういえば、予告で茂山さんがしほりちゃんを抱きしめてなかったですか?気になる。
恋ってなんでしょう?
なんで人を好きになるんでしょう?
いまだにわかりません。
好きやから、好き。それだけですね。
あっ、すみません。今日時間全然なくて、マッチゲさんのスタパ、まだ、みてません。ううう。楽しみに明日はみたいです。でも、なんやしらん、最近、忙しいのんです。
いつも、長々すみません。自分のブログはもう
できてません。なんか、マッチゲさんにコメントしたら精も根も尽き果てるんです。では、おやすみなさいです。
投稿: 葉陽(ようよう) | 2007年12月16日 (日) 01時13分
「うちは家族全員が餃子を巻く。
幼稚園の頃から巻かせる。
役者はいつ食えなくなるやもしれず、
そん時ゃ、皆で生餃子売ろうと、駅前で、
8個¥300 15個¥500(税込)ぐらいで。
生活かかってるから、必死に巻かせたね。
皮は既製品だが餡は手作り。
東京近郊は餃子の美味い店が少ないと思う。
駅前でそんな家族が売ってたら、
俺は買うね、30個、¥900で。
値切んなよ。」値切りません。30個買わせていただきます。きっぱり!
投稿: 一母 | 2007年12月16日 (日) 01時19分
あ、マッチゲさんの、心学(字、あってます?)
あれね、すごくよかったです。
あのつめよりかたが。
おとうちゃんやない。心学の先生になってるわて、
感動しました。役者さんて、つくづくすごい。
いいものみせていただいてありがとうざいます。
投稿: 葉陽(ようよう) | 2007年12月16日 (日) 01時21分
餃子大好き\(^o^)/
家電リサーチにスーパー買い物に餃子つくり松重さんってマメ重さんですね~(≧∇≦)餃子にビールなんちゃぁ~最高っすよね!
ケータイも最近じゃ5万円もするらしいですよ!一括か分割で買うらしいが・・・いつ壊れるかわからないもの分割っちゅーのもねぇ~。。。(ーー;電池パック本体無料交換だなんでラッキーですよ♪
さて明日はちりとての無い日曜日・・・つまらないったら・・・ λ........トボトボ
投稿: にゃんこ | 2007年12月16日 (日) 01時26分
松重さん、こんばんは
ギョウザ、プロ並みの出来ですね♪
夜中に書き込みしてるんで
小腹がすきそうです(笑)
携帯のデータがとんでしまったの事、
災難でしたね、お気に入りの音楽や写真が
消えてしまったら号泣もんです
個人的に”BECK”と”くるり”に
反応しました(笑)
くるりの曲いいですね♪
ご存知かも知れませんが
ボーカルの岸田さんは、鉄道フリークで
タモリ倶楽部鉄道ゴールド会員です(笑)
アノ原田芳雄さんも一緒♪
ワタシは、”アジカン”こと
アジアン・カンフー・ジェネレーションの
大ファンです!
サウンドもいいですが、
ボーカル後藤正文さんの書く歌詞がいいんですよ!
稚拙な表現ですが”純文学SF”という感じで
”別世界”へ連れてってくれます♪
長くなりました、それでは、また!
投稿: たっぷ | 2007年12月16日 (日) 01時29分
お初に書き込みさせてもらいます
松重さんってちりとてで初めて知りました
でもコメディもいけますよ
話題も豊富やし、家電の話は私も好きなのでスタパで観ながらあるある、と一人で
うなずいてました
これからも面白くて真面目な演技を見せてください
投稿: ko05zo01 | 2007年12月16日 (日) 06時04分
わぁ~、ほんと、すごぉ~い\(◎o◎)/!
さすが、松重さんです!!
生きる力と、やさしさを、お持ちですね(*^^)v
餃子、今夜、我が家も真似しようかしら?
と、ちなみに、具材はなにが入っているのでしょう?
それにつけても、携帯のデータが消えるって、ホント悲しいですよね・・・(>_<)
投稿: サニー、 | 2007年12月16日 (日) 07時52分
我が家も夕べは自家製餃子でした。
うちは焼くのと水餃子(スープにも中華風の味を付けます。)半々。
スタパ見逃しました。(;; 録画のチャンネル間違えました。 とほほです。
投稿: そーれー | 2007年12月16日 (日) 08時15分
はじめまして。
「ちりとて」にはまり、チーム小浜にはまり、スタパで松重ブログを知り、こちらに辿り着きました。松重さんのこぼれ話も皆さんのコメントも楽しくて、ドラマが100倍楽しめます。
餃子、美味しそうですね。厚めの皮で作って水餃子にすると上手いです。お写真、壮観ですね~。ちりとての家族の夕食シーンで松重特製餃子使って貰ったら如何でしょうか?
PS
質問です
●スタパのご出演効果で、アクセス数跳ね上がってないですか?
投稿: pine | 2007年12月16日 (日) 08時15分
すごいっ!完璧な巻き加減!!おいしそう♪私はいつもどこかしら破れたりほどけたりして肉汁台なしになってしまいます。。。いつか巻き方ご伝授願います!
先日、本場水餃子を中国の方から教わりました。もちろん皮も手作り!もちもちして絶品でしたよ♪ぜひお試し下さい。
投稿: ねこあんま | 2007年12月16日 (日) 09時12分
餃子、うち子にも巻かせています
「巻く」っていうんですね(博多弁?)
小さいころから巻いているので、私より上手になりました
手作りの餃子は格別ですよね
すごく、きちんと巻かれた餃子・・松重さんの性格?
「ちりとてちん」毎日楽しみです
松重さんのイメージ、すっごく変わりました
この間のスタパで、若々しいお姿、惚れました
強面のイメージだったので・・・
応援してます
毎日のブログも楽しみにしてます(^^)
投稿: NON | 2007年12月16日 (日) 10時22分
さすがマッチゲ=音楽好き。くるりー!
ほかのチョイスもセンスの良さを感じます。
普段から相当幅広く聞きこんでますね?ってのが伝わってくる。
某芝居のクライマックスでかかるトムウェイツの「Tom Traubert's Blues」を選んだのは松重さんだと聞いたことがあるのですが本当でしょうか。もしそうなら私は貴方を音楽の神様に認定です(笑)。素晴しい。何かやればいいのに。歌もうまいし。
話を聞いててマッチゲさんならFPM(FANTASTIC PLASTIC MACHINE)とか気にいってくれるんじゃないかなと感じました。
「City Light」ttp://jp.youtube.com/watch?v=DlYwWfpBDAE
昔のTRのOP。ハウス系にジャズをミックスしたよなの。サックスが・・・。あと電車つながりでケツメイシの「トレイン」もなかなか・・☆
「でっかいマッチゲー♪どこへでも どこまでも行けるから」と遊ぶ私。やめなさい。あの長い足でそんだけ歩きまわってたら本当にどこへでも行けると思うよ!ひとっとび。
松重さんてテクノっぽいのも似合う。
投稿: ヨシユキ | 2007年12月16日 (日) 11時12分
今まで読んでるだけだったんですがSmoky Robinson&The Miraclesに反応して初カキコです。
こういうのを聴くなんて、また松重さんのイメージが変わりました。
ちなみに私は「LOVE MACHINE」が好きです♪(←誰も聞いてない;;)
投稿: おぎ | 2007年12月16日 (日) 12時39分
お初に書き込みいたします
連ドラいつも 拝見しています
そして松重さんと私 同級生なんです
なんか親近感がありますぅ
これからも頑張ってくださいね~
投稿: usagi | 2007年12月16日 (日) 13時11分
はい(^o^)/食べたいです!
投稿: れんれん | 2007年12月16日 (日) 13時47分
『駅前でそんな家族が売ってたら、
俺は買うね、30個、¥900で。
値切んなよ。』
このオチが絶妙ですね。ふき出しちゃいました。
本当にこの餃子の包み具合は素晴らしいですね。
太ったのも痩せたのもはみ出したのもありません。
きっと焼く腕前も超一流なんでしょうね!!
投稿: さんぞう | 2007年12月16日 (日) 13時55分
はじめまして☆
スタジオパーク、出先で観ました!
ブログされてると聞いたので…お邪魔致しました♪
餃子すごいっすねぇ。クオリティ高いですっ。
遠方ですが、買えるなら買いますよぅ(笑)
これからも頑張ってくださいね♪またお邪魔します~☆
投稿: ☆ | 2007年12月16日 (日) 13時59分
はい!買います、買います。
何でしたら売り子もします!
しかし、「巻く」って言うんですね。
我が家では「包む」です。
投稿: minneco | 2007年12月16日 (日) 14時05分
さすが~!美しい餃子で美味しそうです(*^。^*)
松重さんのお子さんも受け継いでいるんですね♪
今度はお孫さんも・・・と松重家の手作り餃子が代々
引き継いで・・・
一度食べてみたいですっ!!!
投稿: 美穂 | 2007年12月16日 (日) 14時09分
強面も餃子も玄人はだしの松重さん、何気にケータイもヘビーユーザーっぽくてカッコイイっす。
アクセスカウンター、設置されてたらすごい回ってそうですねえ。プロフィールの下あたりにいかがでしょう?
投稿: 越鳥 | 2007年12月16日 (日) 16時40分
餃子の写真
見てびっくりです!!
こんなにきれいにおいしそうに並んでたら、そのまま食べてしまいそうです(笑)
投稿: ま~も | 2007年12月16日 (日) 17時40分
形がそろっていて見事ですね!!!
この量は、松重家1食分の量なんでしょうか?
食べ応えありそうですね。
すっごく美味しそうで~食べてみたいです(^^)
投稿: まつり | 2007年12月16日 (日) 18時12分
前の携帯が充電するところが壊れてデータ消えるけど直すか新規にするかで、新規に…
今までの沢山の着メロ失いましたよ…('A`)
お金かけて舞台音楽沢山落としたのに…ミュージカルカフェはロングは3ヶ月続けないとDL出来ないんで痛手です。
SDカードに移せるといいのに著作権で出来ないんですよね…
おおー餃子沢山。
餃子屋。トラックで移動販売してるの見たことあります。明太子とか色々種類あって。
松重さんが売り子にいたら買っちゃいますv
投稿: SHINO | 2007年12月16日 (日) 19時12分
初カキコです☆
私も一度、携帯の電池がぱんっぱんに膨れて交換(無料でした)してもらった事があります!
実は最近また膨れてきてて、次は有料なんかなぁ…?
ところで、松重さんもくるり聴くんですね♪
私もくるりが大好きです☆
あとお薦めはフジファブリック!
機会がありましたら聴いてみて下さい。
ではではまた、ブログの更新楽しみにしております!!
投稿: よぴ江 | 2007年12月16日 (日) 20時01分
松重さんの娘さんは、幸せだな~。
人生の哲学を父ちゃんから学んでいらっしゃるので
しょうね。
餃子の巻き方も。
うちも明日は餃子にしよう。
投稿: まさ | 2007年12月16日 (日) 23時21分
松重豊様へ
こんにちは。
ああ、コメント数が多いので驚きました。
すごい人気ですね。まっちげさんがかーいーから♪
今日、鍼灸院へ行ってきました。新しく開拓したところなんですが、非常によろしい。松重さん、整体されてるって読みましたが、もし、鍼灸院に行きたくなったら、脈診ができて、料金が保険無しで3~4000円くらいのところがいいですよ。こんなこといっちゃあなんですが、日本の学校で資格をとった人が保険適用でやってますが、症状が重かったりなどの場合は、中国系の針、いいです。針も使い捨てだから、
血液による感染の心配もありません。なにかのおりに、お役に立てばと思い、書きました。頭の片隅にでも置いておいていただければ・・・。
今日、鍼灸のあと、久しぶりに「古本市場」という
ところへ行きまして、文庫本52円、CD49円などという信じられない破格値で売られており、じゃんじゃん
買いました。「ハチミツとクローバー」は知らないほうが楽しいと思うので、買わないし読まないつもりです。ここって、ブックオフよりいけてるじゃんと思ったのですが、まっちげさんのお家の近くにないですか?いや~なかなか、いい仕事してますよ。
そいでもって、鍼灸と山のように買った本を持って帰り、いっぺんで持って帰れなかったので、弟の帰りを待ち、車に乗せてもらって残りの本をとりに行きました。そうしたら、弟がちょっとみたい、といいわたしも再度みていると、あるCDが、アルバムなのに、なんと294円です。もともとのアーティストさんは、泣いているでしょう。
8000円くらいするDVDも3000円ちょっとでした。
だから、また、買っちゃいました。
今日はウルトラついていました。
あ、と思い出す。ああ、また、まっちげさんのスタパをみられへんかった。もう疲れてんねん・・・
早くみたいです。でも、わたし、どきどきするなあ、
みたいけど、ずっと大切に取っておきたいからみたくないような。ゆっくりしたときにじっくりみさせていただきます。
それで、NHKさんから紅白の携帯による審査員に選ばれたとメールがきました。全国で5万人。これはあたるでしょう。しかし、その中で、30名様が抽選で、
おおみそか、紅白をみられるそうです。ほんとはスマップが好きなんですが、あ、もし、当たったら、まっちげさんのゲスト出演も見られるのではと妄想しています。脳天気。
あの、なんか、コメントを書いてるっていうか、いつのまにか、松重さんと文通している気分です。あれもこれもいいたくなってしまいます。おかげで?自分のブログは、適当になり、コメントがこなくなりました。
そうするとこちらに力が入ってしまいます。
もう、あと、半月もないんですね。
お体、大切に、周りの人とおもろうつきあっていける
毎日をお過ごしくださいませ。
年が明けたらわたしのほうが先に年をとる。いやー。松重さんは、ますます男の魅力満開ですね。
ますますのご活躍、いつも願っています。
投稿: 葉陽(ようよう) | 2007年12月16日 (日) 23時41分
餃子もさることながら、博多や九州の中華は、他の地域とナァ~んだか味が微妙に違うと思わんですかぁ?
それに、博多では自分がガキの頃「肉まん」「豚まん」の事を、「ポーズ(包子)」と、大人も皆呼んでた記憶があります。
博多駅地下の中華料理屋は、でっかいポーズを店先で蒸かしてましたっけ。
先輩の餃子、頂いてみたいっすねー。、、、と、適わぬ思いを抱きつつ、明日は餃子食べに行きます。(^▽^)
投稿: むらみか | 2007年12月16日 (日) 23時42分
はじめましてです。
スタパ観て、覗きに来ました。これから毎晩来ます。
松重さん、ずーっと前から相当好きです。でも哀しいかな地方都市、生のあなたに会う機会はありません。だから電波に乗って来て下さい。
ウチは餃子、水餃子にしますです。大人一人20コはカタイです。お試しあれ。
投稿: chikamax | 2007年12月16日 (日) 23時47分
紅白をおおみそかにみられるというのは、当日
会場でみられるそうです。ああ、和久井映見さんと
京本政樹さん、あああ~~~全員みたいから、きてほしい。
投稿: 葉陽(ようよう) | 2007年12月16日 (日) 23時47分
>なんと和久井映見さん演じる糸子をめぐって糸子の夫・正典を演じる松重豊さんとその弟・小次郎を演じる京本政樹さんが三角関係になるらしい…
え?そうなんすか。
ああ、たぶん、小次郎さんはいえなかったけど、好きやった。でも、おかあちゃんは、最初店に来たとき背ぇがすら~っとたこうて・・・とお父ちゃんに一目ぼれしたような台詞がありましたね。小次郎さんが家にいるのは和久井さんが好きだから?ああ、そうか。好きだけど、和久井さんと松重さんがうまくいってるから、原さんのところへいく。それで、原さんは、小次郎さんを好きになるが、小次郎は原さんをいい人としか思わない。そうしたら、原さんが和久井さんに嫉妬?いやー物語ややこしすぎる。
あーでも、兄弟って似た人を好きになるっていいますもんね。本当にそんな筋になるんですか?
イヤー違うな。予想外。
それをやっちゃうと、わざとらしいというか、しほりさんの落語のことがぼやけちゃう気がするが、
天才シナリオライターの藤本さんなら、全部つながっていくんでしょうね。
このドラマをみていると、嫌だった過去が、ああ、今の自分をつくっているんだな、しほりさんがA子ちゃんに、A子がいたから今の自分になれたって言うシーンをみて、きれいに最初からすべて一本の道ができてるんですね。これ、創作と思えない。藤本さんは、ものすごく精神性の高いかただと、いつみても
台詞やうまい展開や、クスと笑いをいれたり、ウルトラ天才人です。ご尊敬しているものがいるとよろしければお伝えください。
投稿: 葉陽(ようよう) | 2007年12月17日 (月) 00時10分
暇人なんで、餃子何個あるか数えちゃった♪
95個でした、あってますぅ?
当たってたら、ごちそうして頂きたいです^^(役者ぢゃないですけど…)
紅白のケータイ審査員、私も当選(ナゾ)しました!
大晦日、NHKホールにご招待される可能性は限りなくゼロに近いですが
松重さんも応援か何かでご出演されたら、TVにかじりついて応援しちゃいますっ♡
投稿: るりちゃん | 2007年12月17日 (月) 00時59分
うちも私、息子(15)、娘(10)の3人で巻きます。
いい加減そうな息子の寄せるひだが美しく、しかも速い。
投稿: まこまこ | 2007年12月17日 (月) 19時55分
私も、餃子を「巻く」って言うのは、初めて聞きました。
我が家も 姉兄3人共 子供の頃からお手伝いしましたが、餃子を「包む」と言っていました。
それにしても、なんと美しく揃った餃子さん達!!!
お見事です♪
投稿: ちよ | 2007年12月18日 (火) 22時12分
餃子、大好きです。
売って下さいませ☆
投稿: ウッチーの先輩 | 2007年12月18日 (火) 22時28分