プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« ちゃり | トップページ | 薄氷 »

2008年1月 6日 (日)

セルフ

20080105_002

 むっかし、四国は高松へ、

芝居の巡業でね、行ったんさ。

讃岐はうどんとは聞いとったよ。

何のことやろな、セルフ。

自分で麺湯がいて、具載せて、

だしをチャ~と蛇口から流しこむ。うどんセルフ。

町の人はセルフセルフ言いよる。

それが美味い!しかも安い!

当時の東京の高級讃岐うどん店凌ぐ美味さ。

一日4杯食べました、連日。

昨今は本州にも進出してきたね、セルフ。

 

 写真もセルフ。

ガソリンのセルフ。

エンジン切って車降りてボタンピッピ押して、

静電気除去シートぺろんと撫でて、注ぎ口差し込んで、

この写真の体勢で待つ。

寒空の中待つ。

なんの為かって?

むふふ~。

¥2の為だよ。

¥2安いのだよセルフは。

たかが¥2と仰るなかれ、

50Lも60Lも入れてごらんなさい、

ほら¥100以上も違う♪

意を決して今日は満タンにするべ。

正月やから腹いっぱい喰わしてやるべ。

 

 今日6日仕事始め。

in八王子。

八王子はね、東京都なのにね、

朝晩は北国の寒さなのよ。サブッ。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セルフ:

» セルフに切り替えるとそそっかしい不注意な人は〜 [あっぱれ〜喝!]
日本人ってアメリカ人と比較したらまだまだセルフスタンドに慣れていないと思うんですよね〜日本の中でも愛知県はセルフスタンドが多いらしいですよ。でも、ここ数年ですよね。マネーゲームによる原油高騰の憂き目に遭い、... [続きを読む]

受信: 2008年1月 6日 (日) 16時59分

» あっという間にたいらげてしまうのも [あっぱれ〜喝!]
讃岐うどんを食べましたが、あのうどんの端の方のツルツルとした食感はたまりませんな〜特に本場で食べる讃岐うどんは最高ですよね〜あっという間にたいらげてしまうのも納得のうまさです〜... [続きを読む]

受信: 2008年1月 6日 (日) 18時11分

コメント

こちらの(どちらや?っちゅうねん)セルフは安いところでリッター147円。色々見ているけどほかは150円台なのでかなりおとくやん・・・でも以前はセルフと店員さんの店では値段の差がもっとあったような・・・愛媛空港かどこかで蛇口をひねるとオレンジジュースが出てくる水道と言うニュースをやってましたね。これもある意味セルフ?!
明日からお仕事とのこと、ますます寒さも厳しくなってきますので風邪などひかない様にご注意くださいね。

投稿: にゃんこ | 2008年1月 6日 (日) 00時18分

昨日の地元でわ午前中に霙がちょっと降りましたね。さむ~(>_<)~多分、八王子も、さむ~いかな?
ハチクロのスタートも、もうすぐ!楽しみです。

投稿: 師匠の弟師です。 | 2008年1月 6日 (日) 00時24分

仕事始めお疲れ様ですm(__)m
私はまだセルフのガソリンを入れたことがないです。あんまり普段車に乗らないもんで…。でも言われてみれば、貴重ですよね、¥2。私もセルフやってみるかなあ?

投稿: れんれん | 2008年1月 6日 (日) 00時29分

香川のセルフは旨いですよね~。讃岐富士近くのお店で以前大根やしょうがも自分でゴリゴリ。高松で育ってたら私はきっとマクドよりもうどんセルフに高校の時とかせっせと通ってたと思います。安くて旨いんだもん。毎日5000m泳ぐ水泳部女子の私は常に腹ペコでした。

ガソリンのセルフ、行き始めてもう5年ぐらいです。カード会員になったりプリペイドカード買ったり。入れるたびに走行距離のカウンターの一つをゼロにしてこういう運転したらこれぐらい減るか~みたいなチェックをゲーム感覚でしてます。
灯油も高いしこれから電気代も上るし、第三次オイルショックやないかいな(怒)?です。私は第一次の時「あんたも「お一人様」やから」と母や祖母にトイレットペーパーを買いにスーパーに並ばされ、買ったトイレットペーパーを背負っててくてく歩いて帰った幼児でした。懐かしさとゲーム感覚と工夫でなんとか乗り切りたいもんですワ。

投稿: アイラグ | 2008年1月 6日 (日) 00時30分

わぁ~お近くにいらっしゃるんですね~
私は八王子の隣町に住む現在職安通いの人間です(笑)
多摩川を越えると気温が3度下がる、と言われています。 冬の雨の日に東京駅から中央線で来ると雨が立川あたりで霙になり、八王子は雪という感じです。
でも今週はお天気良さそうだから雪の心配はなさそうですね! お仕事がんばってください。

投稿: 失業保険認定中 | 2008年1月 6日 (日) 00時34分

給油はここ3年程、ずぅ~っとセルフで入れています。夏の暑さや台風の時期の雨風にも耐え、冬は雪の舞い込む中…入れてます。車の窓拭きもセルフ♪
よく行く近所のミスドもセルフ♪お世話になってるドラッグストアのレジもセルフ♪
気使う事もないし、案外楽チンですよね、セルフ♪

投稿: ひろすけ | 2008年1月 6日 (日) 00時37分

ワイも年末にセルフスタンドに行きました。
静電気防止の箇所をシッカリ触ってから
給油しんしゃってください。静電気での引火は
恐いっすから。
それにしても、一円でも安いスタンドだと、妙に得した
気持ちになりますよねぇ。
浮いたお金でDVDメディア買って、
先輩の出演作品録画するじぇ!

投稿: むらみか | 2008年1月 6日 (日) 00時42分

私は先日、初めて「半セルフ」とでも言うのか、お金の支払いは機械で、入れるのは店員さん、というスタンドで入れました。(行きつけはお任せですが)
やり方が分からず、機械の前でお札握っておたおたしてたら、店員さんが親切に教えてくれて助かりました、ふぅ~
ちなみに、145円でした。行きつけは153円なので、めちゃめちゃ助かりました、うふ。(by茨城県北部)

投稿: たーくー | 2008年1月 6日 (日) 00時52分

はじめまして♪ちりとてちん、楽しく拝見しています^^
この前、初めて一人でセルフスタンド、体験いたしました。
一昨年暮れから八王子に住んでいますが、セルフでも高いですね。
でも、クレジットカードやらなんちゃらパスやら駆使して、
安く上げようと必死な主婦です。

ほんと、八王子寒いし。。。
某有名美大のすぐそばに住んでいますが、
朝は庭先がほのかに白くなってますね。
朝から車を使う時、エンジン君が悲鳴を上げているように聞こえます。
毎朝の日課→エアコンで外気温を見ることです。
マイナス表記も見慣れてきて、0℃以上だと暖かく感じるように・・・
慣れって怖いですヽ(*'0'*)ツ

今年も頑張ってくださいね(*゚▽゚)ノ

投稿: ゆあママ | 2008年1月 6日 (日) 01時00分

私は香川の人間です。ようこそ讃岐。アイラブUDON。
(今日だけ讃岐弁でしゃべらせてくださいね)
高松に来たことがあるんやね。
九州は行ったことあるけど四国はないっていう人多いきん嬉しいわ。
そう。讃岐うどんは
はやい・やすい・うまい
高校生の頃は学校終わって、いにしなにコンビニやのうてうどん屋にGO。
香川はコンビニよりうどん屋の数が多いけん。
ひやあつとかひやひやとかかまたまとか、いろいろ種類があるん。
自分で好きな具を選べるんもセルフの良さやんなぁ。
香川での味と値段を知っとったら、東京に来てからはうどん屋に入る気がせんの。

地元では超有名店なんやけど、私のオススメはこちらの2件。
ttp://www.e-sanuki.com/udon/shop/miyatake/index.html(宮武うどん)
ttp://www.e-sanuki.com/udon/shop/yamagoe/index.html(山越うどん)
今度讃岐にお立ち寄りの際にでも。

お目汚しの乱文お許し下さい。
おらぶ、って讃岐弁やと思とったら九州でもおらぶってゆうんやね。

投稿: ゴンザレス巌 | 2008年1月 6日 (日) 01時26分

ガソリンのセルフですね。
ここ数年、ず~~っとセルフを愛用してます。
ガソリンを入れたあと、ぞうきんで車を拭くまでがワンセットになってます。
以前は平日がさらに安かったのですが、今は平日も休日もあまり差がないようですね。

うどんも「セルフ」って言うのね。
そういや、うちの近くに自分でトッピング出来るうどん屋さんがあったような気がする。。。
車で前を通りすぎるだけだったような。。。
いつも行くセルフのガソリンスタンドの近くだったわf(^ー^;
思い出してしまった


まっちげさんが「♪」使うなんて何かかわいくてうれしい(^_^)
顔文字も使って下さい~~(^_-)


お仕事、ご苦労様です。
「ハチクロ」。。。楽しみにしてます♪

投稿: 優子 | 2008年1月 6日 (日) 01時29分

今日からお仕事ですか、頑張って下さい。
我が家も呑み放題の日々は終了し、トンネルくぐって帰ります。
高価なガソリンをまきちらしながら、、、いたたっ!

投稿: のざる | 2008年1月 6日 (日) 03時30分

セルフ、旦那は怖がって、というか、半分外へ出るのがめんどくさいのよね。。
2円でっか。。。おおきいでんな。。。
八王子。近いところにお住まいなのね。
「ハチクロ」、楽しみにしています。

投稿: みわまま | 2008年1月 6日 (日) 06時10分

今日からお仕事ですか、頑張って下さい!
ハチクロ楽しみにしてます!
昨日、郡山(東北です)から横浜へ戻ってきました。
暖かいですo(^-^)o 横浜!
向こうは年末の寒気で、朝起きると部屋の中でも息が白い(*´Д`)=з
雪も一度積もって、中1の娘が雪だるま作りました。
なぜか耳まで付けて雪犬(・ω・)になってましたが……

投稿: みっつん | 2008年1月 6日 (日) 06時49分

セルフ...
讃岐うどんからガソリンに繋げるとこなんか...上手いですねぇ。
そうですね。たかが¥2と侮るなかれ!
私もその精神で今年を乗り切ってみせるぞ〜。なんてネ!
『ハチクロ』(私もそう呼ばせてもらいます。)
最近若い俳優さんてんこ盛りのドラマが多いですね。演技というよりイケメンで売ってる?(中には光る演技を見せてくれる子もいるけど)
松重さん、うどんの薬味のように引き立ててあげてくださいな。

投稿: さ〜や | 2008年1月 6日 (日) 08時41分

マッチゲ君頑張っとるねえ
大したもんだ。
今年も宜しくね。頑張りまひょ

投稿: 小次郎.. | 2008年1月 6日 (日) 10時09分

いいなぁ~(羨)、うどんSELF!!(笑)
うどん好きの私としては是非一度行ってみたいです☆彡
あと、今日からお仕事なんですね。頑張って下さい^^私も宿題頑張ります・・・(T_T)/笑

投稿: | 2008年1月 6日 (日) 11時30分

主人の友人からお歳暮に“さぬきうどん”が届きました。8食分もあるので、楽しみに少しずついただいています。
主人はさぬきにも行ったことがあり、松重さんがおっしゃるような、セルフのお店に入ったことがあるそうです。いただいたさぬうどんを食べながら、熱っぽく語ってくれました。
その土地にはその土地の伝統がありますが、セルフもいい思い出になっているようです。体験ものが好きな私も、そんなお店に入ってみたいと思います。
安くておいしいなんて、言うことなし!ですね。

投稿: ぴろろ | 2008年1月 6日 (日) 12時07分

はじめまして。
高松市に住むものです。
ユリイカで、松重さん、しぶいなぁ。と思っていたら、ずっと好きで観ていた朝ドラに出演ということで、楽しみにしていました。ドラマが始まって、多くの人と同様、すごーくちりとてにはまって、公式HPなどもよく拝見してたんです。それで、松重さんのHPを拝見させていただいたら、高松のことを書いておられて、びっくりしました。
高松にこられたことがあるんですね。うどんは、おいしいです。また、ぜひ食べにきてくださいね。
もう少しでちりとての収録も終わるそうですが、応援してます。あと、3か月しかちりとてを観れないかと思うと悲しいですが、楽しみにしています。

投稿: ネコやま ニャージ | 2008年1月 6日 (日) 12時45分

こんにちは。
私も昨日セルフでガソリン入れてきました。146.9円(ほとんど147円じゃん!!)とガソリン代が高い長崎にしては良心的な値段のようです。今や松重さんの手順と同じくすいすいと給油できるようになりましたが、初めての時はドキドキだったのを思い出しました。
うどん、私はあまりコシの強い太麺は苦手で。。。博多うどんに代表されるようなふにゃっとしたやわらかい麺が好きです。でもラーメンはバリ堅が好き(笑)細めの五島うどんもおいしいですよ〜

投稿: ねこあんま | 2008年1月 6日 (日) 13時05分

今年初めてのコメントです。今年もコメント書かせていただきます。。私も今日セルフでガソリンいれてきました。
家の近所の大阪は吹田のガソリンスタンドはレギュラーリットル146円でした。。東京に比べて高いのでしょうか?安いのでしょうか???

投稿: らくーん | 2008年1月 6日 (日) 14時37分

松重さんのブログ、いつも楽しみに拝見しています。小次郎さんからの、コメント読みました(^O^)松重さん、すみません。
小次郎さんの、ファンなんです。小次郎さんのコメントを読むことができて嬉しいです(^O^)

投稿: キララ | 2008年1月 6日 (日) 17時01分

今回2回目です。
先ほどカレンダーを見たら、今日は24節気「小寒」なんですね。
1年で1番寒い季節に突入ですね(;。;)
ますます、寒くなる中、八王子へのロケはたびたびあるのでしょうか??
愛用のコヨーテくんとホカロンで風邪を引かないよう気をつけて、お仕事、頑張って下さいね。


うちの夫、健康のため自転車通勤をしてますが、今週の木曜日辺りから寒くなると聞いた途端、明日から電車で会社に行くと言ってます。
自転車ですと、片道40分かかります。

投稿: 優子 | 2008年1月 6日 (日) 19時21分

松重 豊様

>なんの為かって?
むふふ~。
¥2の為だよ。¥2安いのだよセルフは。
たかが¥2と仰るなかれ、
50Lも60Lも入れてごらんなさい、
ほら¥100以上も違う♪
意を決して今日は満タンにするべ。
正月やから腹いっぱい喰わしてやるべ。

激しく同感。すばらしい。年季開けの話を今日、録画で
みましたが、貧乏するとしただけの世界が見えますね。
わたしも去年、下ばっかり見てたら、1円、10円、ラッキーな
ときにはなんと、500円を拾いました。
すんません。働けないので、自分の貯金にいれてしもうたとです。お許しくだされ~。ちなみに、桂吉弥さん、一番好きです、弟子の中で。本当に米朝さんのお弟子さんなんですね。
落語、はまりそうです。
草々さんに、松重さん演じる和田家というふるさとができて
よかったなと今日は録画で、感動の涙を流していました。
ちりとてちんはよすぎます。これなしで生きていけなくなりそう。だから、注意しないと。ちりとて以外の心の杖を探し中。

投稿: 葉陽(ようよう) | 2008年1月 6日 (日) 22時35分

お仕事ご苦労様です。
我が家でも、セルフのガソリン利用しています。
2円が大事ですよね!!
あと灯油もセルフで買っています。
8日からの「ハチミツとクローバー」楽しみにしていま~す♪

投稿: まつり | 2008年1月 6日 (日) 23時06分

左手で給油しながら右手でカメラのシャッターを押されたのでしょうか?だったら、すごいですね~♪

投稿: さんぞう | 2008年1月 7日 (月) 19時30分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定