プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« じゅんちゃん | トップページ | ジム »

2008年1月22日 (火)

ケータリング

20080121_009  

 雪は降らねどこのさぶさ。

さぶっ、さぶっ。

古紙の配合率うんぬん。

最近は偽装なんたらで厳しいご時勢。

おかげでコクヨさんが、

あるノートを販売中止するげなニュース。

見れば、マッチゲがここ十五年ぐらい、

つまり映像の仕事始めて以来、

ずーっと使ってた台詞憶え用ノート。

書かんと憶えきらんとよ。

どっかで在庫を買い占めんば。

 

 ういっす。

俺らは年がら年中、弁当食す。

寒い真冬も弁当食す。

ただでいただけるんです。贅沢は言いません。

ばってが、冬はご飯がコチコチでごわす。

ハンバーグも肉じゃがもゴッチンでごわす。

そげな時にね、

ジャ~ン、ケータリング屋さん。

ま、移動屋台やね、昭和風に言うと。

温か~いご飯をね、現場でね、

作ってくれはんの。

ちなみにこの時はシチューライス。

はふはふ言うて食べる。

芯から温もりますわ~♪

 

 白鵬の気合が乗ってきたねぇ。

しかし琴奨菊の休場は寂しいね。

 

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケータリング:

» ★出演者・スタッフの公式ブログのチェック! [ドラマのブログ]
★出演者・スタッフの公式ブログのチェック! ---[ランキング参加中]--------------------------- TV Drama★Ranking FC2 Blog Ranking ドラマ ドラマ倶楽部 ... [続きを読む]

受信: 2008年1月22日 (火) 09時06分

» 松重豊さんファンにはたまらない情報〜なんと、ちりとてちん和田正典役の松重豊さんに対する… [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
松重豊さんファンにはたまらない情報〜ちりとてちん和田正典役の松重豊さんに対するインタビュー記事がちりとてちんのNHK公式サイトに掲載されているんですよ〜松重豊さんのヒロインの父・正典というに役対する思い入れなど... [続きを読む]

受信: 2008年1月22日 (火) 14時04分

コメント

シチューライス!こんな寒い日には、体の芯から温かぁ~くなる食べ物が一番ありがたいですよね。
それにしても『ケータリング屋さん』。洒落た名前ですなぁ~。僕も温まりたいですわぁ~。
今週からの『ちりとてちん』。いよいよ大御所、大本命の正典お父ちゃん・糸子お母ちゃんの仲直り大作戦が遂に決行となるわけですねぇ。
徒然亭一門の面々も小浜入りし、余計にややこしくなりそうな気配もありますが(笑)、小浜がにぎやかで、嬉しいかぎりですぅ~!
仲直りまで、一体どれだけの大作戦が決行されるんでしょうか?
お父ちゃん・お母ちゃんには悪いですが、楽しみにさせて頂きますさけぇ(笑)。
それにしても昨日の夕食シーン。あれだけの大人数で食卓囲んだのって、初めてじゃないですかぁ!?
正典お父ちゃん・正平君・喜代美ちゃん・草々さん・小次郎さん・奈っちゃん・草原兄さん・小草若ちゃん・四草さん…総勢9名!
そりゃぁ糸子お母ちゃんが作っておいたカレーも、すぐなくなりますわなぁ~。

投稿: ひろすけ | 2008年1月22日 (火) 00時16分

寒い中お仕事頑張っている役者さん&スタッフさんには、せめて温かいものを食べて欲しいですよね!なんかハリウッド的で、カッコイイです。

投稿: 冬馬 | 2008年1月22日 (火) 00時17分

うわ~今昨日のんにコメントうって閉じよう思ったら、
もう今日のんが届いてる~びっくりした~
ここ数日、ほんま寒いですな。外での撮影大変ですね・・・
ほんまに体調きいつけて下さいね。カイロに腹巻、ぱっちもはいて下さいよ。
てか、まつしげさんいつ寝てるんですか?
睡眠時間、確保できてるんやろか。

投稿: ぽんかん娘 | 2008年1月22日 (火) 00時28分

寒い中ご苦労様です。毎回ケータリングでお食事だったらいいのに〜。この寒い中で弁当は確かにつらい…。冷えてお腹を壊さぬよう、風邪をひかれませんようにm(__)m

投稿: れんれん | 2008年1月22日 (火) 00時28分

温かいごはんは基本ですよね。

ひろすけさん、私はむしろ「まだ残ってたのか……どんだけ作ったんだろう」と思っていましたが。寸胴鍋でもあるのかと。

今週のリーゼント。戸口で引っかかる←タッパが半鐘泥棒←松重豊という帰納的なキャスティング、な訳はなく、藤本大先生による当て書きの素敵エピソードなんでしょうか。わくわく。

投稿: 越鳥 | 2008年1月22日 (火) 00時35分

たまらんね~
まっちげさま…
毎日の更新!
感無量っす♪
ありがたい~
いつも楽しみー☆
にしてますお茶の間感覚…で(笑)
受賞された映画DVDで今から見まっす
(^o^)/

投稿: 菊照 | 2008年1月22日 (火) 00時41分

松重さま。
毎朝「ちりとてちん」楽しく拝見しております。
「しゃべれどもしゃべれども」を劇場で拝見してからのファンでして・・。(まだまだにわかファンですが・・・。)
今日はコメントがすくなそうなのでお邪魔してみました。

松重さんのブログ拝見すると元気でるんですよね。
お仕事を楽しんでいらっしゃるのがとても魅力的です。
現在就職活動中の私。
毎日のようにおちこむことばかり。

朝のちりとてには励まされてばかりです。
塗り箸と人生。
積み重ねたものがでてくるんですよね!

就職活動でおとされるたびに自分のしてきたことなんて意味のないこと。と落ち込みます。
私、今まで何してきたんだろって思うことばかりです。

でも、意味のないことなんてないんですよね!
今、就職活動してるから「ちりとてちん」も見えるわけで。

毎朝がんばろ!って気合いれてます。

寒いですが、暖かいものいただいて頑張ってくださいね!

そうそう糸子さんのカレーめっちゃおいしそうでした。思わずボンカレーですがチンしてたべちゃいました。

投稿: たつろすけ | 2008年1月22日 (火) 00時43分

松重さん、こんばんは。
 
お仕事、お疲れさまです。
ハチクロのロケでしたのでしょうか?
最近のロケ弁はケータリングサービスなのですね。
これまでは、冷たいロケ弁だと思うのですが、この寒空に暖かいケータリングは有難いことですよね。
ケータリングと言えば私は機内食を思い出してしまいます(笑)
 
コクヨも偽装発覚なんですね。
このご時世、コクヨも世間の空気読めなかったのでしょうか?
企業のコンプライアンスが叫ばれる中、世間の空気を読めず、消費者を裏切る行為、残念に思います。
私が勤務する会社でも、コンプライアンスは重要と考え対応していますよ。
 
寒さが一層、厳しくなって参りました。風邪など引かぬよう、ご自愛下さい。

投稿: mato | 2008年1月22日 (火) 00時50分

さぶ~いなかでのホカホカシチューライス。
体にも心にもおいしそうですね~。

白鵬は本当にいい気合。
でも私、両国での大相撲は取組みに集中できません。
だってどうしても『金ピカシルクハット・日の丸扇子』の山田さんに目が行ってしまって・・・。
あの方の観戦の様子を拝見していると、面白いのなんの。

相撲そっちのけです・・・。

投稿: のざる | 2008年1月22日 (火) 00時58分

汁物、あったかいものってほんと、現場じゃ有難いですよね。一杯のお白湯がみんなの手元にあるだけでも違いますもの・・・
一昨年某東宝映画の現地ボランティアをさせていただいた時、汁物ケータリングの時の皆さんのお顔が全然違ってました。でも、みんなに均等に渡らなきゃだから、撮影チーフのT井さんがつぶらな瞳で2回目のおかわりを言うてきはっても「ダメです」と断ったものでした(^^ゞゴハンに飽きてきたらキムチやお昆布がまるで飲み物のようになくなっていく恐ろしい様も見ました(笑)。松重さんは今日もそんな現場にいはんねや・・・カイロをひと箱、ど~んと差し入れしたい気持ちでいっぱいです。あ、ガンガンのぶんまわし要員にも立候補です(^・^)

白鵬、成長めざましいですよね。千代大海関も休場だしこれ以上のけが人が出ないよう祈るような気持ちです。

>のざるさん
コメント失礼しますm(__)m あの「よいしょのおいちゃん」ですよね(^・^) 山田直稔さん、東京の某カプセルホテルも持ってはって、一度はここに泊まろうかしらなんて考えてたりします(笑)。山田さん、今年も北京に行かはるんかしら・・・

投稿: アイラグ | 2008年1月22日 (火) 01時05分

古紙偽装?で、楽天球場の名前がまた危機です!(笑)
いや、全く笑い事じゃないんですけどね・・・どうにかしてくれい。


舞台の仕込みや本番やバラシ時にもキャスト・スタッフさんには弁当ですね。
スタッフさんで入ってくれる先輩役者さん達はもう弁当食べ飽きてるから
「芋煮とおにぎりにしようよ~~~」
としきりに仰いますが・・・すみません。
作る余裕なっしんぐです(汗)
やっぱりあったかい食べ物が人間には必要ですね・・・。


今日の我が家はキムチ鍋でした。
鍋は楽で良いですなぁ♪

投稿: 海棠 | 2008年1月22日 (火) 01時10分

おはようございます。
暖かい食べ物はこの季節は食べたいですよね。。
コクヨのノート!私もずーっとチャンパスにお世話になっているんで。
もう偽造は止め止め!大人じゃん、言い訳しないで謝ってもうやらない!
「ちりとてちん」今日も三回見ますよ。

投稿: みわまま | 2008年1月22日 (火) 05時56分

正平君がどんどんいいキャラになってるね^^

正平君の口からどんな言葉が出てくるのか楽しみになっています。

白鵬は磐石だね。安定してる。

昨日の安馬は良かった。
朝青龍にあんなに激しいのどわを掛けれるのは安馬だけ

投稿: せいじ | 2008年1月22日 (火) 07時30分

ノート然り!一度使い慣れたモノがなくなると、
別物に慣れるまで時間が掛かり、モヤァ~ッとした
気持ちになりますもんねぇ。
古紙配合問題が、助演男優賞俳優にまで影響するとは!

 それにしても厳寒の中にも関わらずのロケ、お疲れ様です。
お弁当が出るテレビの仕事はうらやましいと思ってましたが、冬にコチコチのご飯とは、大変なお仕事ですねぇ。
これからはロケのシーンは心して拝見します!
 

投稿: むらみか | 2008年1月22日 (火) 09時05分

本当にさぶいです・・・
春が待ち遠しい今日この頃ですが、春が来れば
ちりとても終わってしまうので、このままずっと寒くて
いいや~!!なんて思っています。
寒い中の撮影、ご苦労さまです。

投稿: 美穂 | 2008年1月22日 (火) 09時48分

台詞憶えるのにノート使っているのですね!!
私も学生時代のテスト前には、紙に書いて勉強しました。
書くと頭に入ってくるんですよねぇ~!!
最近は、マッチゲの影響で相撲見ていま~す(^^)

投稿: まつり | 2008年1月22日 (火) 15時05分

多忙な中での連日のブログ更新、本当にありがとうございます。
ネタがつきない事にはいつも驚かされます。
忙しい中でも感性のアンテナはビンとはって過ごされてるんですね。
本当に素敵な事だと思います。

今日はいつもよりコメント数が少なめなので、このときとばかり愛を届けに(笑)参りました。

乳首出し入浴法といい、くの字睡眠法といい、笑って済ませるにはちょっと切実な話ですよね。
演技だけでなく、そういったところでの苦労も含めて素敵な作品は出来上がるのだなと勉強になりました。


それにしても今日のちりとてちん、お父ちゃんが出てなくてガッカリです。

投稿: カオルコ | 2008年1月22日 (火) 21時09分

やっぱり御飯は温かいものが一番ですよね!
冬の冷たい弁当はお腹にくる…。

大相撲、白鵬負けてしまいましたね…。
安馬は先日の朝青龍戦も後もう少し…!てとこで負けたからか今日も凄かった。
にしても琴奨菊の休場…本当残念です(´A`)

投稿: ソーダ | 2008年1月22日 (火) 23時11分

ハチクロ見ました~♪
少ない出番ながらインパクトは絶大! わははは~大笑いしちゃったです☆ まっちげさんって私の大好きな(あ、私大好きな人いっぱいいるんです・爆)ジョンマルコヴィッチにそっくりだぁ~(はぁと)

投稿: ふーりん | 2008年1月22日 (火) 23時17分

昨日も極寒の中!遅くまでお疲れ様でございました!
今日はお家でほっこりしておられたら良いんだけど。。。

お弁当に温かいお味噌汁が付くだけでも、違いますよね!?

寒い中皆さんで食べたシチューライスはまた格別な美味しさだった事でしょう(*^_^*)。

『ハチクロ』でも 奥様が帰って来ないなんて(ToT)!なんでや?受難続きでんな~(^_^;)!

投稿: 小春@携帯 | 2008年1月23日 (水) 00時15分

あぁ〜〜。
私が松重さんの傍らにいたならば、常にロケ弁を懐で温め続けて差し上げますのにー(おかずが傷むー)

あぁ〜。
私が松重さんの傍らにいたならば、常に炊き出しセット背負ってお供致しますのにー(撮影の邪魔ー!)

食卓シーンではいつもおいしそう〜に召し上がっていらっしゃいますが、
これはやっぱり、温かいお食事の有り難みを、よーくわかってらっしゃるからなのでしょうね?!(^ー^)

投稿: めざせ来世の女房 | 2008年1月23日 (水) 06時48分

はちくろお疲れ様です!!私もバレー部員のエキストラをやらさせていただきました(^u^)☆
私たちの顧問の先生が松重豊さんでビックリしました!!!
私はちりとてちんが大好きで毎日見ていたのでどの俳優さんや女優さんよりも生で松重さんを見れたことがうれしかったです!(^^)!
これからも頑張ってください☆☆☆
応援しています(*^_^*)

投稿: ただのちび | 2008年1月24日 (木) 14時52分

はじめまして。
「ちりとてちん」、毎日3回以上見てます。
糸子さんと、はよ仲直りしてください。(笑)

さて、ご心配のノートですが、文房具屋なもんで余計なお節介をさせていただきますと、買い占める必要はないですよ。
今使っておられるノートは充分流通在庫があるでしょうし、2月上旬からほぼ同じような仕様のノートに切り替わるとのことですから。大丈夫でしょう。
今お使いのノートでは古紙の配合率の表示が実態とかけ離れていたので、当然違う紙に変わることにはなりますが、書き味もかなり変わってしまうということはないと(これは期待半分な部分も確かにありますが)思っています。

あと、他の方のコメントで、コクヨが偽装したと言う風に考えておられる方もいるようなのでもう一言だけ。
今回は、製紙メーカー各社が偽装していたので、紙の供給を受けてノートなど文房具を作るメーカーが偽装していたということではないんです。(チェックできなかったのか、と言われれば確かにそれまでなのですが...)
で、コクヨは今回、他の文房具メーカーより一番速い対応(お客様への情報公開)を行ったんです。身内ぼめかもしれませんが、さすがにトップ企業だとさえ私は思いましたよ。
他のメーカーでは、まだまだ「情報待ち」のところもありますから...

投稿: 宏 | 2008年1月24日 (木) 19時16分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定