2008年1月 4日 (金)
初詣
あらためて、あけました。
おめでたうございます。
正々堂々無意味無為無策に過ごしてよい日、
それが三が日。
かもしれん。
その好例が箱根駅伝。
朝からだら~だら~っと見る。
寝巻きでだら~見る。
昼になる、年賀状眺めて書いて、
出し行って、他のことしてるうちに、
最大の見せ場を逃す。いっつも。二日間とも。
娘がお年玉で買ったDSのレイトンのなんたら。
なんのこたない、頭の体操っと思たら、
監修「多胡輝」
うおおっ、懐かしか。「頭の体操」シリーズ。
1巻からやったなぁ、
でも、だら~な頭が、全く働かんね。
初詣行っても、大行列。
ずら~と並んでるうちに、だら~な頭は、
果たして何の為に並んでいるのか解らなくなるね。
そげな三が日も終わりです。
あ、今日からはちりとてね。♪
しゃきっと頭切り替えて、
本年もどうぞ、御贔屓に。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 初詣:
» 僕と帰省とMr.children HOME/Mr.Children [一枚のCDから]
2007年、邦楽で最も心打たれたのが「HOME」に収録されている“彩り”だ。モノ [続きを読む]
受信: 2008年1月 4日 (金) 07時48分
» またいつもの喜代美の妄想癖かと… [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
ちりとてちん正月明けの放送初日から喜代美(貫地谷しほりさん)が白無垢姿の結婚式当日の始まりだったので、またいつもの喜代美の妄想癖かと思いきや現実だったのですね〜ちりとてちんはお正月から急展開ストーリーで本当に楽し... [続きを読む]
受信: 2008年1月 4日 (金) 13時37分
» ってきてやっと結婚式が始まったと思ったら雲行きが怪しい展開… [金鯉滝登り〜]
ちりとてちん始まったと思ったらもう週末…一週間に2回だけとは寂しいですな〜もっと見たい〜草々も戻ってきてやっと結婚式が始まったと思ったら雲行きが怪しい展開…結婚式は無事終えられるのか?どこまで土曜日の放送では展... [続きを読む]
受信: 2008年1月 4日 (金) 16時47分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も改めまして、おめでとうございます!
毎年正月は、ずぅ~っと家ん中で過ごしてます。テレビ三昧!もちろん『ちりとて』関連番組見逃してません!
本日からはいよいよ大本命『ちりとてちん』新年一発目スタート、再開ですね!
一筋縄ではいかない、ちりとて結婚式を楽しみにしています!
投稿: ひろすけ | 2008年1月 4日 (金) 00時17分
初詣、私もお決まりの神社に行きました。
ぼけーっとした頭で・・・。
幸せな3日間でした。
明日朝のちりとてちんに間に合うように、
もう寝ます。
投稿: ひみか | 2008年1月 4日 (金) 00時47分
松重さん、こんばんは。
お正月は、ゆっくりされたようで、なによりです。
英気を養って、本年の「ちりとてちん」の撮影頑張って下さい。
そして「ハチクロ」も始りますしね。
箱根駅伝、お正月の恒例行事ですね。駅伝見ないと正月が終わりません。
駒澤大学優勝おめでとうございます。
「ちりとてちん」の特番、いろいろとやってましたが、草原兄さんが一番目立ってたような・・・
今日から「ちりとてちん」再開ですが、予告編でおとーちゃんが言い放った
「結婚は中止や!」ムチャ気になります(笑)
投稿: mato | 2008年1月 4日 (金) 00時57分
改めましておめでとうございます。しっかし今年の箱根はハプニング続出で…これだから毎年やめられないです。はいぃ…。松重さんのお正月は初詣、お年玉、駅伝、だらぁ〜と由緒正しい(?)過ごし方のご様子…リフレッシュされましたか?さて、本日からドラマも再開ですね。正月ボケで寝坊しないように目覚まし時計のセット完了!予約録画OK!放送を楽しみに今夜は早寝します。おやすみなさい(^o^)/~~
投稿: にゃんこ | 2008年1月 4日 (金) 01時07分
松重さん、かっこいいーーー。 ずっと応援してます。
がんばってくださいね。^^
ちなみに、私の彼氏は松重さんに似ているんですよ。
失礼だったらすみません。
でも、大好きです。♪
投稿: こりす | 2008年1月 4日 (金) 01時24分
新年おめでとうございます
私も「頭の体操」よくやったなあ
レイトン教授は多胡先生監修なのですか・・・
やりたいがうちにはDSがない・・・
やっと今日からちりとて見られますね
待ってたよ~
投稿: まう | 2008年1月 4日 (金) 01時37分
あらためまして。。。
明けましておめでとうございます。
お正月をゆっくり過ごされたようですね。
やっぱり、お正月はこうでなくちゃね。
私も数年ぶりにゆっくりできました。
(例年は「嫁」をやります。今年は帰省しなかったので。。。)
だらだ~~らの3日間も終わり、「ちりとてちん」も再開~~♪
明日からまたしっかりやらねば・・!(^^)!
ッてか、まず寝坊しないことですね!!
まっちげさんは、お仕事はいつからですか??
新年会もやるんでしょうねッ?
その様子をブログでご紹介して下さるかな?
期待して待ってます(^0^))☆☆((^Q^)v
初詣、写真は人、人、人。。。
有名な神社に行かれたのでしょうか?
確かに順番待ちはヤですねぇ。。。
私は近所の小さな神社にチャリでひとっ走りで行ってきました。
お賽銭のわりにたっぷりお願いしてきましたσ(^◇^;)
投稿: 優子 | 2008年1月 4日 (金) 01時46分
ども~新潟のえーちゃんといいます。
「ちりとてちん」初回から欠かさず観ています。
私たちドラマウォッチャーの中では2007年ドラマワォードの中ではこの番組が一番ですっ!
「ちりとてちん」、4日、5日と放映してまた来週ですね。
でもこの2日間に大波乱がありそう・・・新年早々(汗)
それにしても松重さんのおとーちゃん&和久井さんのおかーちゃんいいわぁ~。
夫婦漫才の血が喜代美に引き継がれているのかしら?
松重さん、これからも「ブログ王子」としてがんばってくださーーーい♪
投稿: えーちゃん | 2008年1月 4日 (金) 02時00分
改めまして~おめでとうございます!!!
今年もよろしくお願いします。
私の行った初詣先も行列していて1時間位待ちました。
三が日、天気よかったですねぇ。千葉からでも富士山がきれいに見えました!!
今日からの「ちりとてちん」楽しみにしています(^^)
投稿: まつり | 2008年1月 4日 (金) 02時00分
新年明けましておめでとうございます。
のんびり過ごされたようですね。
しかし、放映まで長く感じました。首をろくろっ首のように長~~くして。
いや、長かった…。放送再開嬉しいです!
また心して見ますよ~
今年もご活躍をお祈りしています!
投稿: うさぎ☆ | 2008年1月 4日 (金) 03時25分
改めて、おめでとうございます。
ちりとて 今日から再開ですな^^ 楽しみです。
初めて箱崎宮に初詣に行ってきました。
今までは地元の神社で簡単に済ませていたのだけれども、
たまには少し足を伸ばすのも良いかなと・・・
地元の神社とは比べ物にならないくらい多かった。
人、人、人、黒山のような人だかりとは、ああいう状況のことを言うんでしょうね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
投稿: せいじ | 2008年1月 4日 (金) 03時40分
今日から「ちりとてちん」や。
うれしいです~
投稿: みわまま | 2008年1月 4日 (金) 06時14分
三が日をまったりお過ごしになったようですね〜。
私も箱根は年中行事と化してます。
スタートからみます。
おせち食べながらみます。
そして途中で昼寝もします・・・。
東海大OBの兄はラストで髪が白くなってました。
う〜ん、筋書きの無いドラマですね〜。
投稿: のざる | 2008年1月 4日 (金) 07時02分
もしや、湯島天神さま?
松重さん、やはり、福岡(長崎?)ご出身の方。
それとも、ご子息様、ご息女様、受験ですか?
ちりとて、松重さんのブログの
大ファンに、なっています。
今日の、ちりとて、1週間分が、つまった、急展開でしたね。
これから、ますます、楽しみです。
投稿: みつまめ | 2008年1月 4日 (金) 09時11分
さすが、お父ちゃん、背ぇが、高いなぁ~~☆
投稿: みつまめ | 2008年1月 4日 (金) 09時33分
あけましておめでとうございますm(__)m
やっとちりとてちんが再開されて嬉しいです。もう朝から大爆笑で(笑)。こうでなくっちゃな!と結婚までの過程も妙に納得しながら見てました。
投稿: れんれん | 2008年1月 4日 (金) 09時52分
はじめまして、なんと松重さんが同じココログだったなんて…もっと早く気づけばよかった。
いろいろと出演作品を拝見し、ファンとして応援しております。
ちりとてりん、見ていますよ~
今朝も笑わせていただきました。
これからも頑張ってください!!
投稿: かぜうみ | 2008年1月 4日 (金) 09時52分
2日と3日は休むということは、3日の夜まで休むから・・・日付のかわった4日付のはなくて5日からだと思っていました。お正月は2晩しか休まなかったのですね。すごいです!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日の「ちりとてちん」のお父ちゃんの表情が良かったです。
初詣の人並み、なんだかこの神社、ご年配の方が多いですね。(ご年配の髪型が目立つだけかな?)
投稿: さんぞう | 2008年1月 4日 (金) 10時46分
ワイは、ある中継地点近くに住んでいて、ヘリコプターの音を
聞きつつテレビ見ています。
レース後の駅前は、沿道で観戦していた人たちでごった返し、これで正月を実感するようになりました。
自分の事で失礼しました。本格的な始動はいつごろっスかぁ?先輩がスムーズに仕事始めを迎えられますように!
投稿: むらみか | 2008年1月 4日 (金) 11時17分
わかりますぅ!!
私も、毎年駅伝の一番いいとこ見逃します・・
ですよね~三が日はだらだらしていい日ですよね!
でも今日のちりとてで、やっとエンジンかかった感じです。
今年も頑張ってくださいね!!応援してます!
投稿: ちょこ | 2008年1月 4日 (金) 11時53分
願いどおり?あっという間に、三が日が過ぎ、今日から「ちりとて」始まりました。
ほんと、相変わらず朝から泣いたり笑ったり、忙しいことです^m^
だけど、ちょっと突っ込み(^_-)-☆
いつのまに、あの壁がぶち抜かれたあと、修復されたのでしょうか? ^m^
投稿: サニー、 | 2008年1月 4日 (金) 13時00分
遅ればせながらおめでとうございますm(__)m 昨日ようやく動画を見ることができました。お部屋は小浜のおうちっぽいなぁと思いつつ(^^ゞ
私も↑の方と同様、あっという間に三が日が終わりBS2から『ちりとて』再開。録画した分も含めて既に4回見ました(^^ゞ
寂しそうに、でもなんともいえない笑顔で浅く頷いて結婚に同意するお父ちゃんを見ながら(やっぱりこの朝ドラもお父ちゃんが大事なポイントを握ってはるんやなぁ)としみじみ。『ハルカ』のいっけいさんや「春子~幸せになりやぁぁぁ」としぼり出すような声で長女の幸せを願ってた『てるてる』の岸谷さん(この日、亭主はぐっしゅぐしゅに涙目で出勤していきました)、ヒロインのお父ちゃんではないけど一家の「お父ちゃん」だった『芋たこ』の國村さん。今日並んでらした渡瀬さんと松重さんのたたずまいは、そんな過去のお父ちゃんたちを思い出させてくれる素敵な素敵な二人のお父ちゃんに思えました。
どうぞお体に気をつけて、今年も素敵なお仕事を見せて下さいましね。いつかまた『ラブレターズ』にも行きたいです~。
投稿: アイラグ | 2008年1月 4日 (金) 13時24分
明けましておめでとうございます。
m(_ _)m
本年度も師匠共々よろしゅうお願い申しあげ致します。
自分は元旦ですね、故郷の大社で初詣し(^O^)/~松重さん~厄年払いしてきましたでェ~
投稿: 師匠の弟師です | 2008年1月 4日 (金) 15時54分
あけましておめでとうございます(^o^)/
今日の「ちりとてちん」も、ばっちり見ました!!
かなり、面白いっす。これからの展開もワクワクです!!
初詣の風景、いい感じですね。斑鳩のも好きですが
これもお正月らしくて好きです。
ザ・初詣!!って感じがします。
そして、目立つ頭のかたに、視線が行ってしまいます。。。
これからも応援しています、お体お大事に!!
投稿: どみにゃんこ | 2008年1月 4日 (金) 16時59分
明けましておめでとうございます。松重お父ちゃんのブログを見るのが、日課となってまいりました。お忙しいのにまめに更新されてて、頭が下がります。
きょうのちりとて、うちの夫はどんな顔してみるのかなぁ。(週末にまとめ見してます。)年頃の娘二人がいますので、ちょっと複雑です。でも、あんな風にあわただしく嫁に出しちゃった方が寂しくないかも。松重さんもちょっとお嬢さんのことが頭をよぎったのでは?収録の方はあとどれ位でしょうか。最後まで頑張ってください。
投稿: タナコ | 2008年1月 4日 (金) 17時20分
わおー人多いですねえ。
私も昨日、友達と難波に買い物へ行ったのですが、ひと・ひと・ひとでしたよ!!!
そして今日は母親とBKへ行って小草若&四草さんゲストの「ぐるっと関西おひるまえ」を見てきました♪
それから、家に帰って録画していた本日のちりとてちんを見ました。
おとうちゃんの、シーンにじーんときました(涙)
娘が嫁にいく・・・どこの馬の骨でもなく、喜代美の信頼する草々さんとの結婚・・・反対する理由はないけど、でもでも・・・!!!という葛藤というか複雑な心境が伝わってきてじーんときました(涙)
でも、そこはちりとてちん!明日もひと騒動ありそうな予感(笑)
やっぱり朝ちりとてちんが始まると1日のはじまりって気がします(^^)気が早いけれど、パート2も見たいなあ(NHKさん!)
投稿: かおりん*ニシン猫 | 2008年1月 4日 (金) 19時57分
はいっ!! もちろん今年も 贔屓しまくりますです(笑)
今日の「ちりとてちん」、お父ちゃんの胸の内がヒシヒシと・・・。 じ~んとしました。
初詣、我家は毎年日枝神社に行くのですが
鈴が17個並んでいて 「17列に並んでお進みくださ~い」
と言われつつ 人の波に押し流される・・・という具合です。
こんなに沢山のお願いを、神様は聞いてくださるのでしょうか(苦笑)
投稿: ちよ | 2008年1月 4日 (金) 22時38分
松重 豊様、あけましておめでとうございます。
今日、やっと去年録画した、最終週のちりとてちんをみました。それで、今年の録画した分もみて。
感動で涙でした。
しかしっ・・・・・
本体からディスクに移した、松重さんのスタジオパークと、
関西ローカルのえみいgoがですね、再生できないというか
ディスクに入っているかどうかもわからない状態です。
弟が年末に、本体からディスクに入れてくれたのですが、
だから、入っているはずなのに、再生できないです。
他のついでにとった洋画とかは撮れてるのに。
2つの松重さんがみられないとはショックです。
精神的に大変動があったので、松重さんの素顔をみるの、
正直言って怖かったんで、わざとみないでおいたんです。
それで、みられる精神状態になったら、記録がないんです。
みてもないので、記憶さえありません。
神さまはなんてむごいことを。
まーみられんとゆーことは、見ないでよろしと神さまが言って
らっしゃるのかもしれませんね。がく~~~んと、小松政夫さんのように、肩をおとしております。
箱根駅伝、今年はゆっくり見られました。駒沢を応援してたので、満足の行く終わりでした。でも、途中で棄権した選手もいて、その人のこともすごく気になりました。ドラマですね。
箱根駅伝は、参加した人にとって、一生の重みがあるんだろうと予想する。棄権した人、後の人生でうまくいってほしい。なんて考えました。
松重さんて、顔にほくろがたくさんあるんだなと発見。それも
色気があってよろし、と思いました。
貫地谷しほりちゃん、かわゆい。抱きしめたい。と今日、
思いました。思い切りおっちゃんモードに入っています。
しほりちゃん、大好きと機会あらばお伝えくださいませ。
風邪などめされぬよう、お気をつけてお過ごしください。
投稿: 葉陽(ようよう) | 2008年1月 6日 (日) 22時16分