2008年1月12日 (土)
タイカレー
サワディカップ。
タイに行きたくなったったい。
海外旅行はいろいろ行かしてもらいやした。
んでも仕事以外で行ったことなし。
金払ってでも行きたい国No.1
まぁ、人がいいよね。
なんせ仏教国。
合掌して挨拶。サワディカップ。
あちきも調子こいて現地スタッフに合掌合掌。
するとタイの方は重たい荷物持ってる人も、
わざわざ荷物降ろしてまで合掌。
通訳さんに注意されました。
現地スタッフさんから見るとマッチゲさんは目上の方になります。
その方が合掌すれば仕事ほっぽっても挨拶します、と。
あいや~失礼。面白がってやっとりました~。
地元の不良っぽい少年も仏像の前では合掌。
今日昼、上野でタイカレー。
タイの現場でケータリングで出たグリーンカレー。
っに極めて近い味どした。
夜は六本木にて映画の取材をば受くる。
しかし六本木は巨人くんが多いね。
俺より大きいひとがゴロゴロいる。
っていうか、俺が平均的。
んな訳ないやろ。
ばってんこの辺りはインターナショナル。万国の巨人くん。
この辺りで探せば、かっくい~でかジャンパー、
あるかも♪
でも高いかも♪
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: タイカレー:
» 理想と現実の狭間で? [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
今週のちりとてちんは、草々・喜代美夫婦も小浜の家族も理想と現実の狭間で揺れていますな〜草々は草若から喜代美は小次郎から話を聞かされ丸く収まるのかと思いきや来週のちりとてちんの展開はそうでもなさそう?... [続きを読む]
受信: 2008年1月12日 (土) 14時56分
» 東南アジアで言えば〜 [金鯉滝登り〜]
タイですか〜いいですね!今、日本は寒いだけに暖かいところに行きたいですよね〜礼節を重んじる仏教国・タイ好感もてますな〜東南アジアで言えばタイも良いけどシンガポールもきれいで治安も良いので気に入っていますがね〜... [続きを読む]
受信: 2008年1月12日 (土) 15時05分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わああ!タイカレーお好きなんですか!
今日のちりとてのお父さんみたいにびしっと辛くて、でも本当はやさしい味ですよね。
めっきり海外行ってないなあ・・・。
投稿: あっこ | 2008年1月12日 (土) 00時21分
サワディカップです。
タイ、いいですよねぇ~って行った事ないんですが、多くの友人がタイ体験しております。
雑誌等でもよく特集組んでいて、読むたびに益々興味がわいてきます。
合掌して挨拶って、すごく素晴らしいですね。
荷物を持っていても、不良のあんちゃんも、合掌。
日本にもお辞儀という素晴らしい挨拶があるのに、もう一度ちゃんと挨拶の意味を考えて、お辞儀をしなきゃと思いました。
そんで『タイカレー』!鼻『クンクン』。腹『グゥグゥ~』♪
投稿: ひろすけ | 2008年1月12日 (土) 00時26分
トムヤムクンは頂いたことあるんですが、
タイカレーはまだなんすよぉ。
是非食ってみたいっす。
先輩のように背の高い方は洋服選び大変ですよねぇ。
有名なところでは馬喰町のサカゼン、行かれたことありますかぁ?
サイズ豊富ですが、デザインとかが、Vシネマっぽいのが
多い感じなのが特長みたいで、、、(^_^;)
岩本町の問屋街はよく週末にバザールやってますよ。
ひやかしだけでも楽しいですよ。
投稿: むらみか | 2008年1月12日 (土) 00時30分
タイ旅行は無理だけどタイカレーは挑戦してみようかな?!
16日発売のステラ、みましたよ~。表紙もさることながら若かりし頃の糸子さんとお父ちゃん!!お父ちゃんの頭はリーゼントですか?対談もボリューム満点そうなので絶対買いですね!!今日は東京でも雪になるとか・・・ジャンパー早く見つかるといいですね。今週のちりとて・・・重いですね~お父ちゃんと糸子さん、若夫婦もどうか上手く行きますようにぃぃぃ
投稿: にゃんこ | 2008年1月12日 (土) 00時30分
海外旅行、私も行きたいです~。
でも最近はサーチャージが異常に高くて困りますよね(泣)
困るといえば 和田家のご夫婦ちょっと困った展開ですね。
糸子さんの気持ちもわかるだけに う~ん、困った…
でも来週発売のステラ、表紙は仲良しの和田御夫妻。
絶対に購入しますよ。今から楽しみにしていま~す!
投稿: じゅげむ | 2008年1月12日 (土) 00時32分
大きいと着るものに苦労するんですね〜
外人サイズだとハバが余って困りませんか?
いいのみつかりますように〜
投稿: 晶子 | 2008年1月12日 (土) 00時41分
タイカレー・・・おいしそう(^_^)
まっちげさん、この時間にお料理のアップは酷だわ(`ヘ´)
また、カレーを食べたくなっちゃうわ。
で、御飯党なんですね。
私、一時期、ナンに凝ってしまって、かな~り色んなところで食べたのですが、どうも食べるのヘタ。。。
やっぱり、御飯の方が食べやすいよσ(^◇^;)
日本人だもん(^_^)v
ということで、今はもっぱら御飯党です。
ジャンパー、そろそろ見つけないと、この三連休は寒いらしいから、乗り切れませんわよ~~
投稿: 優子 | 2008年1月12日 (土) 00時44分
またしても、ラーメンにつづき夜中においしそうなものを見てしまいました(>_<)
タイは、ほほえみの国って聞いたことがあります。
大学の時、なにかの国際会議のお手伝いのあと、タイの先生たちと、日本の先生、学生ともに輪になって、踊ったことがあります。気さくな、笑顔の素敵なひとたちでした。
ところで、松重さんは、カレー作るのお上手ですか?
私のまわりの男性は、カレー作りにとてもこだわるひとが多いです。チキンはヨーグルトにつけてから、とか、たまねぎはあめ色になるまで!とか秘訣を数々もってたりします。
おいしいカレーは男性の夢なのでしょうか。
おいしいカレーを作れるひとは、ちょっと魅力度が増すなあ・・と思ったり(^^)
素敵なジャンパー見つかるといいですね。
あ、ハチクロ見ました。来週はもっと登場してくださーい!
投稿: かおりん*ニシン猫 | 2008年1月12日 (土) 01時14分
『ちりとてファン感謝祭』には徒然亭5兄弟が出て、お父ちゃんは出ませんが、テレビで放送して欲しいです。そう思ってる『ちりとてファン』の視聴者は多いですよ。
投稿: ちりとてファン | 2008年1月12日 (土) 01時31分
松重さん、こんばんは。
松重さんは、エスニック料理がお好きなのでしょうか?
私も辛いものに目がない方なので、興味津々拝見しております。
タイ料理と言えば、カレーなんでしょうか?
タイは仏教国で、お坊さんの国なんですね。
お坊さんが一番尊敬されるようですよ。
それに、親日国家でもありますし、私の評価は高いです(笑)
投稿: mato | 2008年1月12日 (土) 01時47分
グリーンカレー美味しそうですっ!
我が家ではチビッ子の存在ゆえに縁遠くなってるメニューです。
ところで、六本木ってそんなに巨人くんが多いんですか。
へぇ~。(ボタン連打)
田舎暮らしなので、大都会はタイくらい遠い国になりつつあります。
両国あたりも巨人の国とか。
おっきい服も沢山売ってるそうですね。
・・・え?
「横の巨人」じゃなくて「縦の巨人」の話・・・ですか?
投稿: のざる | 2008年1月12日 (土) 01時56分
こんばんはです。
上に書いてらっしゃる方がいましたが、タイカレーのお写真見て「おなかがすきました」です。腹の虫が「グーグー」て鳴いております。晩御飯食べてからずいぶん時間も経ってるしお腹もすきますわな~。なんか・・・食べようかな・・・
そうか、やたらめったらにあいさつしたらあかんのね。いや~勉強になりました。いろいろ国によって習慣の違いとかもありますしね。どこかは忘れましたが、現地の子どもがかわいいからといって「頭をなでる」のはいけませんって本で見ました。
投稿: このかママ | 2008年1月12日 (土) 02時04分
背の高い人の悩み=服がない。今は改善されてきましたが、以前の長身男への冷遇っぷりったら。
欲しいと思った靴のサイズがない。靴下を買えばキツくて入らない。パジャマが膝丈。入院した時もベッドが狭苦しいとのたうちまわっていました。(187センチの叔父の話です)
劇場にも背の高い人用の少しゆったりめの席があればいいのにね。
「一日でいいから池乃めだかになりたい」とは叔父の迷言。松重さんも同じようなことを考えたことはありませんか?
投稿: ゴンザレス巌 | 2008年1月12日 (土) 02時20分
明日は旦那とバーゲン覗きに行って、夕飯はカレーです☆(^◇^)
具だくさんのぽってりカレーに、雑穀米合わすのが我が家では人気ですぅ~
今週の『ちりとて』見てると、ハラハラして15分あっと言う間ですね。
「うわ~っ!!続きかぃ~!」と、最後の雄叫びをニュースのキャスターに浴びせてる毎日(-_-;)
投稿: みぐすけ | 2008年1月12日 (土) 03時26分
サワディカップ♪
うわ~~~!美味しそ~!
ヨ、ヨダレがぁぁぁ。
私も、タイ大好きです。
バンコクにて、夫と二人で2時間2000円で20人乗りくらいの細長い舟をチャーターして運河巡りをしたことがあります。
「ええムードやなぁ。贅沢やなぁ。」と話しながら乗ったのもつかの間、
飛鳥とはエライ違いの、バイクだったか何だったかのエンジンをくっつけた改造舟になってまして、
ジェットコースターみたいに飛ばす飛ばすっ。
波を越えるたんびにひっきりなしに宙に浮き、着水するときはドカン!ドカン!と舟がバラバラになりそなでっかい音がするのでびびりました。
チャオプラヤ川のにごった水を頭からかぶりながら、
あまりの迫力に最初ひきつり笑い、そのうちスリルが快感になって大満足しましたが、
船頭さんがなんとも親切で、二人が川辺の風景にカメラを構えると、そのたんびにこまめにスピードダウンしてくれてました。
うん、ドロボウさんも多いかもしれませんが、笑顔が素敵ないいひとが多い国でした。
あぁ、タイに行きたくなってきました。。。
松重さんが合掌を連発しておられたのは『地球で最後のふたり』の撮影のときでしょか?
気になりながらまだ観てないんですが、確か浅野忠信さんがべネチアで賞を取られたりして、すごく評判になってた映画ですよネ。
DVDで探してみようっと。
投稿: Yossy | 2008年1月12日 (土) 05時31分
初めまして。昨夜、松重さんのブログを発見して、
さっそくお気に入りに入れさせて頂きました。
昨夜は、笑い転げながら読ませて頂きました。
グリーンカレーですね。美味しいですよねー!
普通のカレーより、むしろ好きです。
ハマって毎日、近所にあるご主人がタイ人のお店に
食べにいってたくらいでした。ずっと食べてない。おいしそー!
投稿: うつけもの | 2008年1月12日 (土) 05時38分
カレー、おいしそう。。
食べたくなってしまう。
大宮の第二産業道路沿いに「チャプチャプ」というカレーやさんがあります。インドカレーですが、そこに行きたくなってきた。行こうかな。。
投稿: みわまま | 2008年1月12日 (土) 07時06分
グリーンカレー♪最近では本格的な味が楽しめるペーストが市販されていますので、我が家でも時々作っています。
弟が仕事でタイに赴任していた事があり、当時よく遊びに出掛けておりました。【人を敬う】ことを忘れていない素敵な国ですよね。
今夜はタイ料理でも作ろうかしら〜
投稿: めざせ来世の女房 | 2008年1月12日 (土) 08時29分
タイへ行ったことはありませんが、グリーンカレーもトムヤムクンも大好きなので、いつものカレーに飽きたら私もセットされた市販品を使って作っとります。
今日は草若師匠や小次郎ちゃんの言葉が心にしみましたよ。三人の兄弟子さんや寝床の常連さんの姿は今日見られませんでしたね。
残念!15分の枠じゃぁしかたがないわね。1時間にしてみんな登場させて〜(笑)
それにしても、お父ちゃんと草々さんは気質がよく似てますねぇ。来週はふたりで手を握り合ってるしぃ(怪)
松重さん、段々ほんまもんの塗り箸職人に見えてきましたでぇ。
青木さんもすっごく落語が上手くなってきてるし...
役者さんて凄いですねぇ。
投稿: さ〜や | 2008年1月12日 (土) 09時58分
タイですか〜
私は行ったことないんですけど
私の知り合いの友人が(ア○カイダじゃありませんよ)
タイに行って、
なんだか美味しいエビ料理店(??)に行ったそなんです。
そこでトイレに行きたくなってgoしたらなんと
便座の中(?? の様なところ)で
この店の名物(エ○)が
うようよ飼われていたん(だそう)です
思わず絶句した知り合いの友人は
「なるほど…」と思ったそうです。(笑)
投稿: 來花 | 2008年1月12日 (土) 12時30分
こんにちは!
グリーンカレーうまそうですね〜〜タイ料理食べたくなりました。昔住んでいた都内某所に美味しいタイ家庭料理屋さんがあってすいぶん通いつめたものでした。田舎に帰って残念なのはエスニック料理屋が少ないこと。あと劇場も。。。
「ちりとてちん」今週分@BS2を見ていたら、またオムライスが食べたくなりました(笑)「寝床」のお昼の定食(好きなおかず+ご飯+みそ汁)も食べてみたいなぁ。菊江さんと磯七さんがうらやまし〜〜
投稿: ねこあんま | 2008年1月12日 (土) 17時50分
カレーおいしそうですネ☆彡
ちりとて楽しみにしてます!!
投稿: み | 2008年1月12日 (土) 18時41分
グリーンカレーいいですね。
これまでグリーンカレーは食べた事がないんです。
でも、晩御飯にスープカレーを食べてきました!!
松重さんはスープカレーを食べた事がありますか?
鶏やポークなど具の種類も多いのでお勧めです。
かっくい~でかジャンパーあるといいですね。
投稿: いぬ太郎 | 2008年1月12日 (土) 22時39分
タイはミスター○ディーの本場らしく
先日行われたミ○ターレディー世界大会優勝は
タイの人だったらしいです
うちのお母ちゃんが
「綺麗かったわぁ」
と騒いどりました
タイカレーは
あれはもはや世界が認める料理ですね!
フランス料理にもイタリア料理にも登場しとります
名バイプレイヤーです!
それと
まだジャンパーお探しやったんですね?
妥協しなければ
きっと「運命の出会い」があるに違いありません!
何事もご縁………
投稿: しまこ | 2008年1月12日 (土) 23時02分
カレー美味しそうですね♪
明日湘南にカレー食べに行くことにしました!!
投稿: まつり | 2008年1月13日 (日) 00時53分
タイカレー! 美味しいですよね~!!
ココナツミルクの味で最初は舌への刺激は少ないのに
後からじ~~んわり効いてきて、頭の毛穴が全部開く感じがたまりません(笑)
六本木での映画の取材は、何の映画だったのでしょうか?
投稿: ちよ | 2008年1月13日 (日) 11時49分
タイカレーおいしそうですね~!
私もおなかが空いてきました。
日本のカレー以外に食べたことないけど
どんな味なんだろう??
投稿: とも | 2008年1月13日 (日) 18時42分
タイ/バンコクよりいつもこちらにお邪魔しています。
毎朝のちりとてちんを楽しみしています。
日本と同時刻に放送されているのでこちらでは朝6:15から始まっています。
毎朝目覚ましで起きて、ちりとてちんを観てまた寝ます。
タイカレーも美味しいですがソムタム(青パパイヤサラダ)も美味しいですよ。
私はタイ料理のとりこです。
投稿: まゆ | 2008年1月13日 (日) 19時06分
松重さんへ
松重さんはカレーがお好きなんですね。わたしもタイのカレーの独特の味が好きです。一度現地に行って食べてみたい。
投稿: 葉陽(ようよう) | 2008年1月13日 (日) 22時08分