プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 百葉箱 | トップページ | 珈琲 »

2008年2月18日 (月)

富士見湯

20080217_002

 高校時代の林間学校。

修学旅行なかけんが林間学校。

初めて新幹線乗って三島で降りて、

伊豆箱根に4泊ぐらいしたかいな。

最後に遊びに行った遊園地が、

「小田急御殿場ファミリーランド」

田舎もんやけんゴージャスな遊園地と思とった。

 

 時は移り、今じゃ遊園地跡地に、

「御殿場プレミアムアウトレット」

衣装の買出しはここに限りますわな。

今日は天気もよかけんが東名を西へ。

なんでやろね、外人さんも来るけんかね、

ジャンボ君用、服、靴、揃っとります。

 

 で買おたら必ず行くとこあるね。

「御胎内温泉健康センター」

富士山のふもとにある立ち寄り湯。

18時過ぎると¥700。

ここがまさに富士見湯なんすよ。

露天風呂から見る富士は絶景。

今日みたいな夜でも真白い富士はボウと輪郭が見ゆ。

富士の胎内に抱かれて、疲れ癒す。

癒える癒える、ここのは泉質がマッチゲに合う。

そげな休日。

 

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士見湯:

» POWERED [アイ・アム・レジェンド ドリームビジョン  ウィル・スミス主演  ナショナル・トレジャー]
R1グランプリ (POWERED BY KIZASI)R1グランプリの関連語:世界 鳥居みゆき 芋 優勝 坂係長 ナベアツ なだ ネタ 8人 放送. 富士見湯高校時代の林間学校。 修学旅行なかけんが林間学校。 初めて新幹線乗って三島で降りて、. 伊豆箱根に4泊ぐらいしたかいな。 最後に遊びに行った遊園地が、. 「小田急御殿場ファミリーランド」. 田舎もんやけんゴージャスな遊園地と思とった。 ... レッドカーペット見た!? いま私は楽屋で見てたよ。 影響されて鳥居みゆきの練習はじめました ヒッ... [続きを読む]

受信: 2008年2月18日 (月) 00時14分

» 好きな泉質は… [うるおい肌をマナベ]
温泉って良いですよね〜なんというか家の窮屈な浴槽と違って広々とした大浴場でリラックスできますよねーそれになんといっても温泉の泉質にこだわりますよね!好きな泉質は、ちょっとぬるっとした弱アルカリの美肌効果が狙える... [続きを読む]

受信: 2008年2月19日 (火) 16時51分

コメント

松重さんの高校は修学旅行の代わりに林間学校だったんですね。
高校時代の修学旅行は九州でした。ほぼ九州一周!当時、福井県の修学旅行は九州がメインでした。
『プレミアムアウトレット』とは素敵なネーミング♪そんな所があるんですねぇ。
それにしても富士山を見ながらの露天風呂とは羨ましい!最高ですねぇ。癒されたいっ!

投稿: ひろすけ | 2008年2月18日 (月) 00時29分

ええな~、温泉。私も入りたい。ウチの近所の名湯はちょっと電車に乗って有馬温泉。金泉、銀泉。入湯料は800円やったかな?うろ覚えですから信じないでください。

投稿: Ryu | 2008年2月18日 (月) 01時28分

そーですか。アウトレットですか・・・
春には又、店舗が増えるらしいですね。
その後は御胎内・・・まだ雪は残ってましたか?
最近、行ってないなぁ~御胎内温泉。
御殿場にいらしてたなんて・・・嬉しいです。

ちりとてちん、ラストスパート頑張ってくださいね。

投稿: つくしのこ | 2008年2月18日 (月) 01時30分

あの名勝・富士山をみながら
温泉につかれるんですか!!

まさに、”絶景かな、絶景かな”ですね♪

富士山という所は、
いわゆる”パワースポット”と言われてますね

一昨年、『樹の海』という
冨士の青木ヶ原樹海を舞台にした
映画をDVDで観ました

”自殺”という暗いというか
重い題材を扱ってるのに、
青木ヶ原樹海の生命力あふれる映像と
主演の萩原聖人さんの
「ほんとは、僕も生きていたいんですよ」
というラスト近くのセリフを聞いたとき
涙がボロボロ出て、”浄化”されましたねえ
名作ですね、『ユリイカ』と匹敵します
実は、この作品、
個人経営のレンタル店で借りたのですが
”店長のおすすめ作品”と
POPがついていて、
「店長さん、見る目があるよ!!」と
エラソーな事を思ってしまいました(笑)
P.S.富士山に登りたいです♪

投稿: たっぷ | 2008年2月18日 (月) 01時44分

なんですか、マッチゲさんのブログ拝見しますと癒されます。
一日の終わりに読むと「ふわぁ~…」っとなり、始まりに読むと「ふぅっうぉーぅ!」となるわけです。
最近、ドコでお顔を拝見しても「あ!お父ちゃんっ!」と言ってしまいます(浜田山でも)。のでワタシがドコでマッチゲさんにハマったかはおわかりになっていただけると思います。
いよいよクライマックスですね。お体ご自愛下さい。

投稿: まぁう | 2008年2月18日 (月) 02時07分

 温泉情報有難うございます♪
 今年の夏は初の富士山登頂計画を立ててますので是非その温泉に立ち寄らせて頂きます!
 実は昨年末、羽田から福岡に帰る際、ふと窓の外に目をやると、広がる雲海の先に富士山が見えまして‘おいで~!’と呼ばれた気がしたもので…。
今から結構楽しみにしてます。何か良い情報がありましたら宜しくお願いしま~す!

投稿: 博多のヨ-コ | 2008年2月18日 (月) 02時51分

 ありがとうございます。
最後の5行を読ませていただいて、ほうっ。。としました。
御胎内温泉のおすそわけを頂いた気分です♪


 やっぱり、松重さんの文章、素敵ですね~。
仕事が詰まって睡眠不足の日が続いていますが、お忙しい中、毎日更新してくださるブログのお陰で、「がんばるぞい!」と気合入れることができて、感謝です。(眠い目をこじ開けながらパソコンの前にたどりつき、こちらへ寄せていただいて目を覚ましてから、仕事してたりもします)


 いよいよ最終週の収録ですね。
どうぞお身体に気をつけてがんばってください。


 そうそう、若かりし頃のお父ちゃんと糸子さんの場面で流れたカノンさんの”翼をください”を、仕事しながら聞いてます。若いお父ちゃんも素敵でしたが、どんな風にお年を召されて、どんな塗り箸を作られるも楽しみにしています。
若狭ちゃんのみならず、小浜組、徒然亭、ひとりひとりの人生までたっぷり見れて、『ちりとて』はほんに贅沢なドラマですね。

投稿: Yossy | 2008年2月18日 (月) 05時43分


本日から決めますわ
毎日毎日録画せなあかんねんなのだ(〃^∇^)o_彡☆

だって
やすめないんだもの
お互いぼちぼちなあ松重様
ハチクロも☆ちりとてちんも
そして今後どないな作品チーム関わるか楽しみ
かぜひかないよに

投稿: ちゃい | 2008年2月18日 (月) 06時00分

富士山の麓はいろいろなものがあるんですね~。
最近は遠くから眺めてばかりだったので、ちいとも知りませんでした。
ど~んとでっかい富士山に抱かれての温泉、いいですね~。
私も雪かきに疲れたこの体、癒したいです~。

投稿: のざる | 2008年2月18日 (月) 06時05分

そうそう、伊豆の修善寺だったよね。
しかも、1年生の時。

朝、晩は必ず聖書の時間があってね


「小田急御殿場ファミリーランド」
これには記憶ないなあ、なんか少し遊んだような気がするけど、遊園地みたいなとこだったけ???

投稿: せいじ | 2008年2月18日 (月) 07時06分

立ち寄り湯は大人の贅沢ですね!
子供のころは凄くつまらない印象がありましたが、
大人になって、そのすばらしさが分かるようになりましたww

特にこの時期のドライブにはお風呂セットが必需品です!

投稿: クレール | 2008年2月18日 (月) 08時04分

昨日は御殿場までいらしてたんですね。
はるばるわが県へようこそ!
ちょうど日曜日で、混んでいませんでしたか?


御胎内温泉は知りませんでした~。
県外在住の松重さんに教えていただくとは。
今度御殿場プレミアムアウトレットへ行く時は、是非寄りたいと思います。


ちりとての収録はとうとう最終週ですか?
風邪が流行っているようですね。
松重さんもくれぐれもお身体をご自愛ください。

投稿: さよ | 2008年2月18日 (月) 08時47分

久しぶり。君の記憶力はすごい。
遊んだ記憶はあるけど場所までは覚えとらんかった。
おかげで懐かしい事を思い出しました。
ありがとう。

投稿: よしかわ@福岡 | 2008年2月18日 (月) 11時31分

お父ちゃんの記憶力と言えば。。。
今日のちりとてちんの宝くじ当選番号
あれ、円周率なんですか!?!?!

ホンマ、どこまでも凝ってるわぁ〜

投稿: 晶子 | 2008年2月18日 (月) 12時12分

富士山を拝みながら温泉なんて素敵な休日ですね。

関東地方では¥700は安い方なんでしょうか?
私が住んでる所はどこもだいたい¥300前後ですよ~。

だからほぼ毎週温泉入ってます

投稿: あき太郎 | 2008年2月18日 (月) 12時21分

今日のちりとて、オールスター+四天王ですごくおもしろかったです。父の葬儀のとき親戚一同で写真を撮るのになにがおもしろかったのか全員笑ってる写真が残っています。「最後の弁護士」全巻入手。これから見ます。

投稿: deko | 2008年2月18日 (月) 15時14分

富士をみながらのお湯
格別感が漂いますな。
新幹線乗る度に、富士の見える間は
窓にへばりつく「富士好き」です。
むろん温泉も大好きです。
よき休日をお過ごしですねヽ(*^。^*)ノ
「ちりとて」きょうは、
しんみりと師匠を送るのかと思えば…
大笑いしました。
笑い終わってしみじみ、あと少しですもん。

投稿: もりか | 2008年2月18日 (月) 15時31分

ウワ~ 一日違いです。 もしかしたら、東名で、松重さんの車とすれ違ってたかもしれません

残念

土曜日に、箱根の、ラリック美術館に、行ってきましたぁ~

って、全く関係ありませんが・・・

いいですねぇ~、富士山観ながら、温泉に浸かるって、最高に至福の時でしょうねぇ~

と、ちりとて・・・ほんとうに、しみじみ、らしいお葬式でありました

投稿: サニー、 | 2008年2月18日 (月) 16時41分

アウトレットで買い物して温泉とは、なんとものんびりした休日過ごしたはりますやん。(^~^) それも銭湯の壁の富士山ちごて本物!!「御胎内温泉」ていう名前も身体に良さそう~うちの家は大阪と奈良をまたぐ生駒山の麓で、「音の花温泉」というマイナーな温泉がありますねん。、ここの泉質もなかなかで・・・やっぱり日本人が癒されるのは温泉ですねー
ポワ~ンとふやけたマッチゲさん想像しました。(^0^)

投稿: こいさん | 2008年2月18日 (月) 19時16分

ハッハッハッ。先輩の頃も、箱根でしたか。
なぁんで、修学旅行っち言わんかったとですかねぇ。
中学では広島のスキーで、まぁまぁでしたけど、
集団行動と、えてして美味しくない修学旅行の
食事は苦手でした。
温泉気持ち良さそう。二日市の温泉、先輩行かれた事ありますか?
チカッパお奨めですから、大宰府のお参りとセットで行くとヨカですよぉ。

投稿: むらみか | 2008年2月18日 (月) 19時43分

読ませてもろぅただけでも御胎内温泉の富士見湯にどっぷり浸かったような気分になりますゎ。
今日の『ちりとて』小雁さんの登場で涙が出るどころか笑いのツボに嵌まってしまいましたがなぁ。あの、ムニャムニャのセリフにアノお顔。
出演者のどなたか、吹き出しませんでしたかぁ?
若狭ちゃんと小次郎さんを囲んで皆さんがセリフを繋げていく所はお見事!
けど、円周率とは。(晶子さん、おおきにぃ)
お父ちゃんのツッコミは敢えて入れず。プロデューサーの遊び心がここでもよう出てますねぇ

投稿: さ〜や | 2008年2月18日 (月) 21時05分

御殿場ファミリーランドは高校生の時、必ず毎年行ってたんですよ。
スケートリンクがあって、学校からで行くんです。
今はもうスケートリンクもないのかしら?
子供が生まれてから一度行ったのですが、さびれてしまって、さみし~~い遊園地になったてしまったと思ったら、いつのまにかアウトレットのお店になっていたのです。
驚きましたね~~

アウトレットのお店も行くたびに、お店の数が増えてるようだし・・・あの場所があんなにおしゃれに変わるとは、30年近く前から知ってる私としては\(◎o◎)/!の連続ですよ。

投稿: 優子 | 2008年2月19日 (火) 01時04分

マッチゲさんから「御殿場ファミリーランド」のお話が出るなんて(感動)。

どなたかもコメントされてましたが私の中で御殿場ファミリーランドは夜間スケートのメッカ。子供の頃よく行きました。

遠くにお嫁に来たので時々ですが、アウトレットも行きます&うちは御殿場地ビール(激混みのときにはとん平)がセットです。マッチゲさんもぜひどうぞ。

投稿: たこぽん | 2008年2月19日 (火) 03時23分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定