プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 陶芸 | トップページ | 新聞奨学生 »

2008年2月 2日 (土)

博多っ子純情

20080201_002

 30年も昔のはなし。

長谷川法世原作のマンガ「博多っ子純情」

映画化されることになって地元で一大オーディション。

マッチゲの友人も多数うけとりました。

見事、主役の座を勝ち取ったのは、

北九州八幡の高校生。

光石研。当時高2。

新聞記事見て思いました。

「博多っ子やないやん北九もんやん」

マッチゲ、当時高1。

 

 20年後、ユリイカという映画で初共演。

地元福岡甘木でロケ。芝居も全編北部九州弁。

青山監督が門司、光石さん八幡、役所さん諫早。

待ち時間に地元言葉丸出しでガハハとね。下品にね。

異常に楽しい毎日どした。

まだ中学生の宮崎あおい兄妹もおったね。

キャンペーンで博多行った時もこのメンツで馬鹿騒ぎ。

それ以来、こっちで会っても九州弁。

 

 3年前、クライマーズハイというNHKのドラマで共演。

あるいきさつから2人で禁煙す。

本当は3人やったんやが1人リタイヤ。

その経緯はリタイヤ君話がおもろいんで後日。

ま、定期的に会って、お互いの禁煙を確かめあおうと。

 

 昨日はその「煙草の害について語る会」with山本浩司。

7時から呑んで0時過ぎに三茶に河岸を変える。

「知っとお店のあるけん」と光石さん。

怪しげなビルの最上階のほとんど人の家みたいな玄関へ。

かすかにバーの看板、光石さん先頭に入る。

渋い店知っとるなぁ、ほんなこつ隠れ家やなぁ、

ち思いよったら、

光石さん「ここやなかった間違えた」

でも入ってしもうたし。

なかなかいい店やったですばい。

んでこの写真♪

三茶の夜景と30年後の博多っ子。

 

 

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博多っ子純情:

コメント

おお!もしや1番のり?
光石さんとも仲がいいんですね~
いいな~

投稿: みき | 2008年2月 2日 (土) 00時15分

『博多っ子純情』拝見した事ございます!
そんで、この原作を一部脚色してテレビドラマ化されたんが、これまたおなじみNHK連続テレビ小説『走らんか!』。ちりとての先輩朝ドラですね!
福井出身の私、大学は北九州でございました。
通称キタキュー。
街で友達に会った際の第一声は『なんしよん』。
北九州大好きです♪イイ思い出ばっかり♪

投稿: ひろすけ | 2008年2月 2日 (土) 00時21分

光石研さんといえば、 私は昭和57年(1982年)放送の
大河ドラマ『峠の群像』を思い出します…
古いですか? えへ(*^_^*)

投稿: みすず | 2008年2月 2日 (土) 00時28分

こんばんは。
九州北部って俳優さんたくさん輩出してません?
それもそろって個性派の演技派ばかり。
ミュージシャンも多いですよね。
才能溢れる人を産み出す土壌なのかな?

投稿: じゅじゅ | 2008年2月 2日 (土) 00時45分

niftyサン!松重先輩と光石さんの酔いどれトークを
隠し撮りしてネット配信、どげんですかぁ?
、、、あっ、字幕無いと福岡以外の人はぁ、
何言っとるか分からん!?
、、、、そのとおりでしたぁ。orz

投稿: むらみか | 2008年2月 2日 (土) 00時49分

あ~今度は光石研さんですね☆ このアングルだとちょっと別人みたいっすね(笑)
去年の大河風林火山で勘助のお兄さんでしたよね。 今、まっちげさんのお勉強中で(爆)レンタル屋さんに通っていますが、1本しかないユリイカはいつもレンタル中(泣) 
今日この話題が出ちゃったので、更にやばいかも・・・  気合を入れて借りるぞーーー!!

投稿: ふーりん | 2008年2月 2日 (土) 00時49分

三茶のどこでしょ?地元ですが見当つきません。仲良しで呑むって楽しそうです!

投稿: yy | 2008年2月 2日 (土) 00時55分

ワタシも『博多っ子純情』、
タイトルに”博多”ってついてるのに
北九州出身の光石さんが主演というのが
可笑しかったです♪
光石さんが西日本新聞のサイトの
インタビューで、
『博多っ子純情』のオーディションの時に
前日に他の高校の生徒とケンカした(笑)為、
顔に絆創膏を貼ってきたのが
監督とスタッフの方にウケて
合格?したんだと思います、と言ってました
『ユリイカ』、青山監督も役所さんも九州人、
楽しそうですね~♪
でも映画冒頭のバスジャックのシーンの
刑事役の松重さん、物凄くコワかったです・・・
「これが普通なんだ」というか、平然な顔をして
犯人役の利重剛さんを撃つトコとか、
書いてると『ユリイカ』また観たくなりましたが
今からだと、観終わるのが
朝になりそうですね(笑)

投稿: たっぷ | 2008年2月 2日 (土) 01時06分

キター!(・∀・)

北九ネタありがとうございます!北九州在住です!

ではキタキュー弁で。
こっちも最近でたん寒みぃ〜ばい!九州男児の魂で、ちりとてちん残りの撮影頑張りよー!応援しとうけんね。芋焼酎飲みすぎたらいけんよ!
親戚のおいちゃんのようになっとうねー(^^;)すいませーん。

投稿: 北九州人 | 2008年2月 2日 (土) 01時12分

う~~ん(+o+)
誰??っと思ったら光石さん!
あのスリムなはずの・・・三角形のお顔の光石さんが全然別人に見えます~~\(◎o◎)/!


しかし~~
まっちげさんはおつきあいが広いのですね。
色んな方とお知り合い。。。
次はどなたがご登場されるやら(^_^)

禁煙くんのお話も忘れないうちにアップして下さいまし(^_-)

投稿: 優子 | 2008年2月 2日 (土) 01時16分

「ここやなかった間違えた」って!
で、そのままそこで飲むって!
その“軽さ”が好っきゃわ~。

投稿: せーやん | 2008年2月 2日 (土) 01時22分


初めて書き込みします。ドキドキ・・・舞台「彦馬が行く」で松重さんを知りました。最近のお気に入りは、映画「キャッチボール屋」です。きょう、光石さんのことを書いていらして、みんなつながっているんだなあ、とうれしくなりました。
 ちりとてちんには、すっかりはまっています。怖くない松重さん、すてきです。何といっても、先週の分娩室前で「ふるさと」を熱唱する場面、涙、涙でした。同時に右手に持った赤いポットに目が・・・あのころ、ウチにもあったなあ、と。小物にも手を抜かないのがいいですねえ。
 毎日のブログの文章、軽妙であこがれます。お体に無理しないで、でも、読みたいなあ。

投稿: 元天女 | 2008年2月 2日 (土) 01時41分

松重さん、お集まりのみなさん、はじめまして。博多弁サイトの管理人のMISTAKER(みすてーかー)といいます。よろしくお願いします。

松重さんと光石研さんが出演・共演さっしゃった、「博多っ子純情」「ユリイカ」「ちんちろまい」やらというた、博多ロケ映画ば簡単に紹介したページがありますけん、よかったら見てつかーさい。http://homepage3.nifty.com/mistaker7/locate1.htmですたい。勝手な宣伝ばしてすんまっせん。

投稿: MISTAKER | 2008年2月 2日 (土) 01時52分

信じられない話ですが、行きつけのレンタル屋に「ユリイカ」無いんです。
何故?
でも、こんな話を聞かされては黙っていられません。
明日はレンタル屋巡りか?

ところで、「ここやなかった間違えた」って・・・(笑)。
三石さん、よっぱらりらりですか?
でも、いいお店でよかったですね~。

投稿: のざる | 2008年2月 2日 (土) 02時12分

松重さん、こんばんは。
 
「博多っ子純情」、懐かしいですねぇ。
昔、漫画よく読んでました。たしか、漫画「アクション」に連載されていたような記憶が・・・
単行本、今でも出版されているのでしょうか?
本屋さんに行って、有ったらまた読んで見たいですな。
 
光石さんと言えば映画の「セーラー服と機関銃」かな。
薬師丸さんの同級生の役で出演されてましたが、当時、薬師丸さんのファンだった私には羨ましく思った記憶が・・・
最近では、映画「亡国のイージス」でお見かけしました。
 
松重さんは、煙草お止めになったんですね。
私は止めなければと思いつつも一服やっておりますが、リタイヤ君のお話、面白そうなので楽しみです。

投稿: mato | 2008年2月 2日 (土) 06時21分

マッチゲさん、ほんなごつ、お酒強いっすねぇ~~!
さすが九州男児やねぇ~

投稿: みつまめ | 2008年2月 2日 (土) 08時13分

「博多っこ純情」懐かしいです。
映画を見た当時大学生で、その後、初めて九州は博多に旅行に行き、この映画にだまされて、九州男児がかっこいい、と思いこみ、九州男児と結婚してしまいました。
その後、だまされたと知ったときは時すでにおそし、で25年間九州男児の妻をしています。
「博多っこ純情」は、堀ちえみさんとか春川ますみさんの印象が強くて、今も彼女たちのことだけは覚えています。すみませーん。

投稿: 0子 | 2008年2月 2日 (土) 08時51分

おはようございます!
光石研さんのお名前を出演者欄に見つけると「おっ!」とワクワク感も二割増し♪
そして我らが長崎県代表の役所さん!昔、諫早が 舞台のドラマに「都会から久しぶりに帰ってきた風来坊」と言う役でご出演されてましたが、誰よりも諫早弁が流暢だったのがおかしかったです(笑)
こうして松重さんのブログで好きな役者さん同士の繋がりを知ることができて嬉しいです♪

投稿: ねこあんま@携帯 | 2008年2月 2日 (土) 09時50分

こんにちは。

またまた楽しいお酒だったようで、何よりです~。
寒いので風邪など気を付けてくださ~い。

投稿: あき太郎 | 2008年2月 2日 (土) 12時15分

光石さんとも、いい関係なんですねー^0^私は「博多っ子純情」と聞くと、チューリップも思い出します。旦那の転勤で、福岡の久留米、長崎の佐世保、諫早なんて聞くと、懐かしい~マッチゲさんの話を聞いてると、九州弁も微妙に違うみたいですね。九州には10年居たけど、その違いがわからない・・・?また、どうゆうお友達の繫がりがあるのか、ブログで教えて下さい。

投稿: こいさん | 2008年2月 2日 (土) 18時21分

ギャー
光石さん、大・大・大好きです。
当方30代ですが20年以上ファンです。
この写真、別人みたいです。

リタイヤ君話、楽しみにしています。

投稿: ときこ | 2008年2月 2日 (土) 18時49分

 はじめまして。
 現在は横浜在住ですが4年前までは福岡に18年も
住んでたと。(なぜか語尾にとがつく博多弁)
博多弁なつかしかぁー。
 
 光石さん「めがね」って映画出られてましたよね。
とても味のある俳優さんだなぁと思っていました。
松重さんとお友達とは、、。(わかるぅー)
これからもいろんな交友関係、暴露?して下さいませ。

投稿: オリーブ | 2008年2月 2日 (土) 19時10分

光石さんは「ケイゾク」の犯人役が強烈でした。最後、主人公に吐き捨てるように「ひとごろし!ひと・・ひとごろし!」と言い放ち連行されていくのが後味悪くて、この人いいなぁーって(笑)。妬みとか敵愾心とか、ちょっとヤな感じの感情をむき出しにした役をしてると特に好きです←ほめてます。


本日公開の「歓喜の歌」という映画をご存じですか?立川志の輔さんの落語が原作と聞き興味津々です。光石さんと山本浩司さん出てるので思い出しました。シネカノン関連好き。「月はどっちに出ている」に「フラガール」・・・あ、「MONDAY」も。

投稿: ゴンザレス巌 | 2008年2月 2日 (土) 21時30分

光石さんを初めて知ったのは、NHKの「とっておきの青春」(
斉藤由貴さんや唐沢寿明さん出演)でした。当時名前は知らなかったのですが、大物俳優の緒方拳さん相手でもなぜか印象に残っていました。
やっぱり九州男児はよかねぇ~(うちは長崎県人ばい)

投稿: | 2008年2月 2日 (土) 22時53分

↑すみません。
堀さんじゃなくて、松本ちえこさんでしたね。
すっかりもうろくしてしまいました...。
が、この際、当時の出演者をあらためて見直して、すっかり懐かしモードに入ってしまいました。

投稿: 0子 | 2008年2月 2日 (土) 23時04分

郷 六平 そういえば、井上もオーディション受けてたね

顔だけ見てたら、井上に適任と思っていたけど・・・

今は県会・・・やJ・・の会長をしとりますがな^^

投稿: せいじ | 2008年2月 3日 (日) 23時59分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定