2008年2月28日 (木)
新手帳
昨日のナレーション。
原稿にNGありましてん。
卓球は1セットじゃなく1ゲームとカウントす。
らしか。
マッチゲのミスじゃなかばってん、
1日の放送までには今日しかなく、
リテイクin渋谷区神南NHK。
手帳を買う。
年末年始バタバタしよったけん、
カレンダーは買おても、
手帳ば買おとらんやった。
2ヵ月分無駄やけど買うかと。
そしたら今はよかもんのありますねぇ。
4月始まりダイヤリー、げな。
ずら~っとダイヤリーin東急ハンズ。
迷う迷う迷う迷う迷う。
こげんあったら迷いますて。
微妙にちょっとずつ違うやつがずら~っと。
迷ううちに皮製のなんやらアダルトな奴に目が行く。
外側だけで1万数千円。
ツヤ~なデザインにクラ~来たばってが。
いかんいかん、何様のつもりや。と。
結局去年の色違い。
¥945
4月始まりでもサービスで3月から使える。
今年もこの手帳が埋まるごと、
仕事が来ますようにっと♪
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新手帳:
» まっちげはん、お気の毒… [ラジオ屋ふぐ日記3]
■松重はん、NHKで録り直し(公式ブログ) んんんん。よくある事ですわ。ラジオ屋 [続きを読む]
受信: 2008年2月28日 (木) 23時51分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
手帳を選ぶ時の気持ち、分かります~。
手帳を買いに行っても、すんなり決まったためしがありません。
なので、いつも何箇所か下見して、色とか、大きさとか、機能とか、デザインとか、いろいろ迷って迷って迷いまくって、購入します。
やっぱり去年とは違うモノが欲しくなるし、カッコイイデザインに目がいくんですけど、カッコイイのは高いですわな、やっぱ。
皮製の手帳、憧れです!でも、手帳に1万て…。
で、結局は去年と同じ、使い慣れてて、使いやすいタイプの手帳に収まります(笑)。
でも、使いやすいのが一番!
投稿: ひろすけ | 2008年2月28日 (木) 00時18分
男は“(本)皮”って言葉に引かれますよね。
昔は優作さんの黒の皮パンに憧れたものです(^^by 俺たちの勲章世代)
広辞苑の皮装丁版も辞書なんて見る人間ではないのに欲しかったなぁ・・(笑)
でも、なんといっても最高の憧れはポルシェの本皮仕様のダッシュボード!夢のまた夢です。(^^
・・と言うことで、拙者本皮仕様のマウスパッドで我慢しとります。(^^;
自己紹介が後になりましたが、『ちりとてちん』と合わせてまっちげさんのこのブログも楽しく拝見させていただいています。これからもいっぱいご活躍されますように〜〜○←かわらけのつもり m(_ _)m
投稿: くろっち | 2008年2月28日 (木) 00時38分
ぐうぜん!!
わたしも今日手帳買いました!
わたしも迷いました。4月始まりか…。
と、いうか、私、3年手帳買いました。
使い切る覚悟です!!
投稿: シシリー | 2008年2月28日 (木) 00時39分
今日(昨日?)大阪ローカル番組『ちちんぷいぷい』というユル~イ番組に吉弥さんが出てらして そこで「カルピスのおいしい店」と紹介されていたのが「ちりとてちん」でお馴染みの谷四のお店でした。NHK以外で吉弥さんを見たのは私は初めてだったので新鮮でした。
投稿: Ryu | 2008年2月28日 (木) 00時42分
松重さん こんばんは。
携帯を持つようになって予定は全部携帯のダイアリーに入れていましたが、それだとなんか使いづらくて、結局手帳に書く事にしました。デジタルは便利だけど不便なことも度々。字も忘れてしまいますしね。
「スポーツ大陸」地味だけどよい番組で好きです。最近また良質なドキュメンタリー番組が増えてますよね。しかも、おおっ!と嬉しくなる役者さんがナレーションをされていたりして。「声フェチ」としては嬉しい限りです。
投稿: ねこあんま | 2008年2月28日 (木) 00時43分
ツヤ~ って 懐かしい^^
今でも学生世代は言いようとかいな?
きさん!なんばツヤつけとうとや!!!
懐かしい響きの博多弁でした。
投稿: せいじ | 2008年2月28日 (木) 00時55分
手帳は使いやすいものに限りますね。
私も数年同じものを選んでます。
まっちげさんのより¥100くらい安いです。
昨日の朝日新聞朝刊に、舞台の広告が出てたんですよ。
おおっ!チケットを、そろそろ買う時期になったのね!
なんて思っていたら、夕刊にまっちげさんのインタビューが載ってるじゃないですか~~
まっちげさんらしさはちょっぴっとしかうかがえなかったけれど、
で、まっちげさんの、プライベートのめがね
投稿: 優子 | 2008年2月28日 (木) 01時40分
リテイクお疲れ様でした。
手帳のお話、分かります分かります・・・。
あーだこーだと迷いつつ、最終的には使い慣れたものになっちゃうと。
でも、品数豊富なお店は見ていて楽しいですよね。
ハンズとか伊東屋とか、ゆっくり楽しみたいです~。
投稿: のざる | 2008年2月28日 (木) 01時42分
おぉこの手帳はもしかして! ここの手帳は使いやすいですよね。
私も買いそびれて、今年は4月始まりの手帳です。ちょっと学生さん気分を味わいます。
マッチゲさんも、是非~スケジュール沢山埋まると良いですね。
でも、お身体に障らない程度に(^0_0^)
投稿: うさぎ☆ | 2008年2月28日 (木) 05時31分
しばらくここにお邪魔出来なかったのですが、
松重さんは変わることなく前に前に歩みを進めていらして、とても嬉しいです。
新しい手帳に沢山沢山お仕事の予定が書き込まれて、
また新たな松重さんのかっちょいい姿に出会えるようお祈りしております
投稿: めざせ来世の女房 | 2008年2月28日 (木) 06時38分
をを!
この手帳は!
長年私が愛用してきたのと同じシリーズとお見受けした!
私のは1月始まり&日曜始まり&ピンク色ので、かれこれ5年くらいのお付き合い。
今年はフラフラ~と浮気して他社のを使ってるんですけど、
やっぱ、こっちの方が使いやすかったので、たぶん来年はこっちに戻るやろな~と思います。
投稿: Yossy | 2008年2月28日 (木) 07時11分
開運できそーな明るい色を選びんしゃったですね☆今年もきっとスケジュール、埋まります!!!!!
(ワタシは元来あまり手帳というものを愛用したことないです。新しい手帳を手に入れても、数カ月で自然と使わんごとなる…)
投稿: 福あずき | 2008年2月28日 (木) 07時52分
ほんまですね。その手帳が埋まるほどにたくさん予定が入ったらいいですね。あやしい予定は要りませんよ。なんちゃって。黄色はなんだかお金たまりそうですね。金運upカラーじゃないですか。
投稿: シロノワール | 2008年2月28日 (木) 08時33分
いやー、びっくり。私が使っている今年の手帳もオレンジ色です。男が持つのはどうかな、と思いながら機能性がいいだろうという理由で購入しました。
けど、実際は極めて使いづらい。延べ約2ヶ月かけてロフトや東急ハンズ、丸善、紀伊国屋、伊東屋などをそうつきまわって手帳という手帳を見て回ったのにこの結果。がっくりきとります。
投稿: 異頭 | 2008年2月28日 (木) 08時44分
ほほぅ、オレンジ色ですかぁ。
先輩のキッチュな一面を垣間見せて下さったようで、
なにやら嬉しいやら面白いやら。
こういう男性は、ご自身よりも若か女性にモテルとですよ!
横浜中心の書店「有隣堂」は、文具も売っているんですが、
ゴードバン製の渋~い財布やブックカバー、
安くは無いけど、求めやすい値段で売られてますよ。
質実剛健なシンプルデザイン。渋谷とか、都内にも店あるので、
覚えられてたら覗いてみてくんなっせ!
投稿: むらみか | 2008年2月28日 (木) 08時45分
マッチゲさんの手帳がいっぱい埋まりますように…私もお祈りしてます(^-^)ノ
私は、大学から配布される手帳を使っています。友達は可愛い手帳を使っていて、私も何度か買おうと思ったのですが、いつももったいないという気持ちが勝ちます(^o^;)
投稿: さっち☆ | 2008年2月28日 (木) 08時45分
はじめて買った手帳はたくさん書き込めるようにと
大きめのサイズを購入したんですが
結局、使わなかったんですよね
今はハガキより小さいさめのサイズの手帳を使っています。
月別のページと日付別のページとちょうどよく収まって助かってます。
松重さんのお仕事がたくさんくるよう楽しみにしています。
あわせてお体ご自愛くださいませ。
投稿: Ryuisu | 2008年2月28日 (木) 09時31分
初めて書きます(^o^)
マッチゲさん昨日の朝日新聞の夕刊にインタビュー出てましたね!
しかもあの小さな偉大なPARCO劇場で舞台をやられるそうで。
しほりちゃんも既に新ドラマの主役が決まってますし、ちりとてちん組は次々と活躍してますね(o^v^o)
頑張ってください!!ちりとてちん最後まで見届けます(^-^)ノ~~
投稿: ちおり | 2008年2月28日 (木) 11時23分
私も4月始まりの手帳で~っす。マッチゲさんのように、スケジュールの為 ではなく、料理から雑学まで何でも書き留める必需品です。そこに、ポツン ポツンとスケジュール入れてね・・・小さなポケットには、診察券から家族写真まで入ってて、手帳は私の足跡そのもの!! マッチゲさんの手帳が
真っ黒になるほど活躍期待してま~す(^0^)
投稿: こいさん | 2008年2月28日 (木) 13時21分
私も4月から仕事始まるんで、新しい手帳買わないと!
黄色は風水的にお金がたまる色らしいので、きっと、たくさん仕事の予定で埋まりますよ(^^)
投稿: クレール | 2008年2月28日 (木) 13時58分
マッチゲさん、もう賞もお取りになられたのだし、ご立派なアダルトだしぃ、皮のでもよろしいのでは…。
センター南センター北エリアはまた新しい建物できますねぇ。最近商業ビル続出に、大丈夫やろかと思ったりしますぅ。
投稿: ポッキーママ | 2008年2月28日 (木) 17時04分
お疲れ様です(^ω^)
イェイ
スケジュール帳は悩みますよね
セナは1月始まりからのを会社の人から頂いたのでタダでした(^ω^)
マッチゲさんのお芝居大好きですよ
離婚弁護士のよなセリフのなぃものでも存在感あって
温かみのある正典さんやコミカルな役も見事に演じられて毎回楽しく見ていられます
ちりとてちんも来月いっぱいでかなり寂しぃですが(´;ω;`)
ナレーションのお仕事拝見させて頂きますね(^ω^)
楽しみです
声優のお仕事する時はまたブログで知らせてください
これからも応援していきます(〃▽〃)
無理しなぃようカラダに気をつけて頑張ってくださいね(≧∀≦)ノ
投稿: セナ | 2008年2月28日 (木) 18時35分
お〜。
この手帳は私の愛用の物と同じです。うれしい。
私のはピンクで2008年版だけど、2ヶ月分おまけで11月始まりです。
それに、今年の手帳は日曜始まり。
カレンダーが日曜始まりなのに、手帳だって日曜始まりでないと困ってしまいます。
去年は間違って月曜始まりのを買ってしまい、ず〜とストレスでした。そんなわけで11月からおまけの分もしっかり使ってます。
マッチゲさんとおんなじなんて来年もこれに決まりで〜す。
投稿: conpeito | 2008年2月28日 (木) 20時19分
うわぁ~!黄色い手帳!!
金運も上がりそうですね♪
今年の松重さんは、手帳に書ききれないほどのお仕事で
きりきり舞いだと思いますよ~!!!
投稿: ちよ | 2008年2月28日 (木) 22時08分
天神で手帳を買うなら
やはり福ビルの「とうじ」です。
いまはこのビルに丸善も入っています。
昔の福ビルに、
なんか洒落たセレクトショップがあったのを
憶えてませんか?
地下にはロイヤルがありました。
投稿: まる | 2008年2月28日 (木) 23時29分
ステキな手帳!
1万数千円ではなく\945の方を選ばれた松重さん身近に感じられてうれしいです。
長崎のご親戚さんの合格お祈りします。
ナレーション、楽しみです。絶対聞くけんね!!
投稿: 若いつもり婆ぁ | 2008年2月28日 (木) 23時35分
お!目の覚めるようなオレンジですね。
いっぱい来ますよ~に
投稿: あき太郎 | 2008年2月28日 (木) 23時41分