2008年2月20日 (水)
通天閣
終盤戦やけんね。
ひとりひとり終わってくちりとて。
昼の撮影でね、
慈英ちゃん久ヶ沢松永夫婦友井くんらが終わる。
寂しかねぇ、9ヶ月もやっとりゃ。
打ち上げにも来られん人もおるしね。
上の写真は夕方、
昼の部が終わって、中休み、
京本っさんの原点らしい、通天閣の串揚げ。
例のうずらとウィンナーをやたらとね、食う。
あげくに生で赤いウィンナーをね、
生ですよ生、赤い奴、パクリと京本っさん。
店員もびっくりっつうやつでして。
キム兄お薦めは紅しょうがの串揚げ。
初めて食ったが美味いやね。
紅しょうがと小麦粉とソースやもん、
そりゃベストマッチでしょう。
京本っさんとキム兄は収録に戻りました。
つと、なんか急に温泉に入りたくなり、
ホテルのパソコンで調べてね、
電車に乗って正雀なんつう落語家みたいな駅まで行って、
温泉ってかスーパー銭湯に行く。
with息子正平とね。
ホモじゃないよこの親子。
しっかし露天風呂で語らう。
なんやこいつら。
てか橋本淳付き合いよすぎ。
え~そんでもって、
深夜にはキム兄ら所謂寝床組、撮了。
よってホテルで連絡待ち。
まぁ、飲むけんね。
その前にブログ上げとります。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 通天閣:
» POWERED [己監督 永作博美 笑う 井口 舞台あいさつ 松山ケンイチ]
通天閣終盤戦やけんね。 ひとりひとり終わってくちりとて。 昼の撮影でね、. 慈英ちゃん久ヶ沢松永夫婦友井くんらが終わる。 寂しかねぇ、9ヶ月もやっとりゃ。 打ち上げにも来られん人もおるしね。 上の写真は夕方、. 昼の部が終わって、中休み、 ...
デルレービーチ国際選手権 (POWERED BY KIZASI)デルレービーチ国際選手権の関連語:錦織圭 男子テニス 17日 錦織 18歳 第1シード ジェームズ・ブレーク 2人 行われ 初優勝.
武士語 (POWERED BY KIZASI)武士語... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 00時24分
» POWERED [岡村靖幸 逮捕 3度 覚醒剤 覚せい剤取締法違反 ファンクラブ 解散 画像 ニュース]
通天閣終盤戦やけんね。 ひとりひとり終わってくちりとて。 昼の撮影でね、. 慈英ちゃん久ヶ沢松永夫婦友井くんらが終わる。 寂しかねぇ、9ヶ月もやっとりゃ。 打ち上げにも来られん人もおるしね。 上の写真は夕方、. 昼の部が終わって、中休み、 ...
武士語 (POWERED BY KIZASI)武士語の関連語:変換 ござる 文章 人気 言葉 侍言葉 集めた メール 流行っている 小説.
ミドルネーム工房 (POWERED BY YAHOO)自分のミドルネームを命名するサイト。「なるトモ」で紹介.... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 02時25分
» のちりとてちんの落語「鉄砲勇助」再現シーンの中の貫地谷しほりさんのおはな坊みたいなわらべ姿 [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
いやー今日のちりとてちんの落語「鉄砲勇助」再現シーンの中の貫地谷しほりさんのおはな坊みたいなわらべ姿最高にうけましたなーこれまでの再現シーンのどれも凝った演出がなされていて好きですねー... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 13時27分
» A子が呼ぶ「Bー子」という声には怖さが…草々をめぐってこれから女の戦いが勃発か? [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
ついに、ちりとてちんでA子・清海(佐藤めぐみさん)がB子・喜代美(貫地谷しほりさん)のもとに乗り込んできましたね〜放送の最後にA子が呼ぶ「Bー子」という声には怖さが混じっていましたね!草々をめぐってこれから女の... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 13時32分
» ちりとてちん・徒然亭一門のニューフェイスの正体とは? [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
徒然亭一門のニューフェイス・勇助いつから出てくるんですかね?来週くらいでしょうか?土曜スタジオパークで小草若と四草が出演していっていたけど、ニューフェイスはかなりの問題児らしい…ありえない電話が?しんみりの展... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 13時36分
» 松尾貴史さんの舞台… [わらしべオカマちゃん]
松尾貴史さんの舞台ですか〜面白そうですね〜凝った笑いが入っていそうですね!そうそう!ちりとてちんも終わりに近づいていますね。先週あたりだったかなあ?正平(橋本淳さん)が父・正典(松重豊さん)に指先も器用だから... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 13時37分
» 肉じゃが女やボタン付け女と同じ匂いがする…奈津子(原紗知絵さん)がいち早く勇助の正体を… [あっぱれ〜喝!]
ちりとてちんの登場人物でただならぬ嗅覚を持つ女・フリーライターの奈津子(原紗知絵さん)がいち早く草々(青木崇高さん)に弟子入りした勇助(辻本祐樹さん)の正体に感づき始めているようですね。 ... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 13時45分
» ちりとてちんの落語「鉄砲勇助」再現シーンの中の貫地谷しほりさんのおはな坊みたいなわらべ姿 [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
いやー今日のちりとてちんの落語「鉄砲勇助」再現シーンの中の貫地谷しほりさんのおはな坊みたいなわらべ姿最高にうけましたなーこれまでの再現シーンのどれも凝った演出がなされていて好きですねー... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 13時46分
» 一人また一人と撮影を終えていくのは… [トレンドデータを読み解く]
役どころによって役者さんも出演する場面しない場面があるわけですから一斉に終わるということはないんですよね〜一人また一人と撮影を終えていくのは寂しい感じがするのでしょうね〜9ヶ月もやっていれば完全に仲間意識が芽生... [続きを読む]
受信: 2008年2月20日 (水) 13時53分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日もおつかれさまでした。

いよいよ終わりが近づいてきて寂しい限りです。
最後まで皆様体調を崩されませんよう。
それにしても仲の良い親子で微笑ましいです。
投稿: よしよし | 2008年2月20日 (水) 00時17分
ドラマを見ている私たちも、3月で終わってしまうのが淋しくてたまらないのですが、仲の良い出演者の皆さんはもっと淋しいのかも知れませんね。
でも、きっと撮影が終了しても、仲良しは続きますよね♪そして、番組の続編も是非実現してほしいです。
串カツおいしそう!なんで皆さん食べても太らないんでしょう?いいですね。
投稿: さんぞう | 2008年2月20日 (水) 00時26分
うわぁぁ~最高に豪華な写真!
いつもながらの仲の良いチームちりとてに、こちらもにんまりです♪
京本さん、相変わらず決まってますね!小次郎さんの面影は無し(笑)。
キム兄は初登場ですかね?こういう居酒屋にキム兄がいると、まんま寝床ですね!
そして和田家親子。ベストカップル。しかも二人で銭湯ですか!マジ、ベストファーザー&サンですね♪
小浜組の若狭塗箸製作所&魚屋食堂も撮影終了ですか…。そして寝床組も…。くぅ~寂しい…。マジでホンマに寂しいです。
今頃、再結集したチームちりとてで呑み大会でしょうか。楽しんできて下さいね~!
投稿: ひろすけ | 2008年2月20日 (水) 00時30分
うわー、串揚げ美味しそ~。
んで、本当に仲良しですよね~。
特に正平くんとは。
飲み会の写真が載ると、そこにはいつも正平くんが・・・。
それだけじゃない。
ホルモンや映画も一緒。
そして今日はスーパー戦隊・・・違った、スーパー銭湯ですか!
裸の付き合いでさらに絆の深まった和田親子。
次は一体何処行くつもり?
投稿: のざる | 2008年2月20日 (水) 00時45分
東京の方たちが「これで最後」とブログに書かれてらしたのでそろそろなんだなぁとは思っておりました。寝床組、いよいよなんですね(*_*; でも、終わりがあるからまた始まりがあるのだと強がってみたり。
しかしスーパー銭湯で和田親子に出会った方たち、びっくりしはったんとちゃうやろか・・・小豆色の電車沿線の方たちはきっとPC前で小さく悲鳴を上げてるに違いない。。。
いつかきっと、緑色の電車の沿線にもまた来ていただきたいです~。
投稿: アイラグ | 2008年2月20日 (水) 00時48分
スンマセン、言い忘れてたので2度目失礼しますm(__)m
皆さんのブログのおかげで、どれだけ今回の朝ドラが楽しいものになったかわかりませんっ!と「寝床」の方たちに伝えていただけたら嬉しいです。『鳩子の海』から朝ドラを見てるのですが未だかつてないハマり方でした(^・^)
投稿: アイラグ | 2008年2月20日 (水) 00時52分
松重さん。収録お疲れ様です。ちりとてちん、収録、クランクアップが近付いてきて、終わってしまうのが寂しいです。残りの収録頑張ってください。
投稿: キララ | 2008年2月20日 (水) 00時55分
初めてコメントさせて頂きます。
関西人のくせにマッチゲさんのブログで
いつも関西のエエトコ情報をGETさせて頂きありがとうございます。
正雀のスーパー銭湯って極楽ですか?
極楽エエですよねぇ。再入浴出来るし。
吹田の方は岩盤浴もありますもんねぇ。
いつかカシミールチャレンジしたいです。
でもちりとてファミリーホンマに仲良いですねぇ。
羨ましい限りです。
ちりとて終わったらしばらくこっちに来れないかもですが、
ブログは楽しみに見させて頂きますっ!
お体に気をつけて素敵なマッチゲさん魅せて下さい!!
投稿: めぐりのん | 2008年2月20日 (水) 00時56分
キャー豪華なメンバーで串揚げ美味しそうですね!
京本さん小次郎とのギャップが凄すぎです。カッコイイ~!
皆さんカッコイイ~です!
親子仲がよろしくて微笑ましいです。
どんどん撮影終了してるんですね。
正典お父ちゃん大好きです!
最後がんばってください。応援してます。
投稿: みみ | 2008年2月20日 (水) 00時58分
3度目の書き込みです。今日、『しゃべれども しゃべれども』(すんません、レンタルですが)観させていただきました。阪神タイガースのユニホームがえらくお似合いで…。ちりとてでも阪神タイガースのユニホーム、着て欲しいな~。
投稿: Ryu | 2008年2月20日 (水) 01時18分
ちりとての撮影が終わりになるのを思わせる今日のエントリーですが、正平君とは仲かいいと言うか、親子以上の関係ですね。呑み会の写真には必ず写ってますし・・・
露天風呂で何を語り合ったのか知りたいところです。
大阪はやっぱり串揚げに、串かつですね。
キム兄お薦めは紅しょうがは頷けます。酸っぱくて美味です。串揚げ屋さんでキム兄写ってると寝床と勘違いしてしまいます(笑)
ちなみにソースの2度漬けは禁止ですね。
投稿: mato | 2008年2月20日 (水) 01時43分
収録、お疲れさまです。
ホントに仲の良い親子ですね!
9ケ月も親子やっていると、そうなるのかしら?
それにしても、一人一人と撮影が終わっていくと寂しいですね。
打ち上げに参加出来ないのも寂しいですね(;_;)
後1ヶ月少しで、ちりとてが終わっちゃうのも寂しいです(T_T)
投稿: さよ | 2008年2月20日 (水) 03時16分
はじめまして。
いよいよラストですか。
大阪・新世界…串かつ、いいですなあ。
二度漬け禁止ですなあ。
大阪離れて3年半。
写真見てるだけで恋しくなりました。
おっと、遅くなりましたが、万歩計、
おおきにでした。
新潟の地で精進させて頂きます。
投稿: ふぐ政 | 2008年2月20日 (水) 03時38分
みなさん撮影
お疲れさんなのだ
(〃^∇^)o_彡☆けど
ちりとてちんメンバー
仲良く出来るのは信頼関係ぴったりなんだろなあ
役者ひとりひとり
輝ける現場第1だよなあ
私も 日々にうんざりせずにたまには(T.T)酒呑みながら大泣きしrefresh
気持ち余裕
いきていければ輝ける
打ち上げ参加デキナイ役者様きっと次回作品アエルンダロウネ
ではでは早春
かぜひかないよに
ハチクロも☆宜しく応援します
投稿: ちゃい | 2008年2月20日 (水) 05時22分
ホントにさみしいです。
投稿: れんれん | 2008年2月20日 (水) 06時10分
本当に、本当に仲良しなんですね。
これほど嵌ったちりとてちんと、そろそろお別れ。
本当に淋しいです。
松重さんの収録ももう少しですね。
頑張って下さい。
投稿: hirako | 2008年2月20日 (水) 06時32分
ほんとうに、近づいているんですねぇ~、クランクアップ。
こちらも、ほんと、寂しいです。
これまで、このような形で、ご出演者の方の生のお声を聞くことがなかったので、余計、「ちりとてちん」が身近なものになったのではないかと思います。
ほんとうに、感謝申し上げます。
できることなら、ご出演者さんすべて、集まっていただいて、渋谷のNHKホールでも、感謝祭をやっていただければと、切に希望します!!
「奇跡」が、ふたたび、起きないかなぁ~(#^.^#)
投稿: サニー、 | 2008年2月20日 (水) 07時29分
だんだんさみしなりますね~。私まだ通天閣上ったこと無いんです。串かつ屋さんもテレビでしか見たこと無いんです。2度付けはあきませんよ~。ですね。
投稿: シロノワール | 2008年2月20日 (水) 08時01分
いや~うまそうっすね。
大阪の串揚げ屋、一度は行ってみたいっす。
今日の吉弥さんのブログによると一門の連中はモツ鍋らしいです。この仲の良いみなさんの競演ももうおしまいかと思うと一視聴者の私も寂しいです。
しほりちゃんが4月からテレ朝のドラマで主役って記事を見ましたがなんか逆に寂しく感じてしまいました。
と言っても4月になればもちろん見ますけどね(笑)
投稿: とし | 2008年2月20日 (水) 09時26分
通天閣で串かつですか~関西コテコテツアーの最終章ですねー今日の写真のキム兄!ここのおやじみたい(笑)すんなりとけ込んでて、いい感じ・・・でも、京本さんほんとに赤いウインナー生でパクリですか? ウェ~ッ!!さすが小次郎やること違う(笑) 一生のうちに何人の人とこんな風に楽しく食事できるんかな~?いい仲間大切にして下さい(^。^)
投稿: こいさん | 2008年2月20日 (水) 09時42分
はじめまして。三十路のブリオです。(笑)
学生の頃「毛利元就」を見ていて、大好きな武将の吉川元春の役をされている松重さんに出会いました。
これまた大好きなクリストファー・ウォーケンを、どこか感じさせてくれる松重さんにハマりまくりです。^^
さて「ちりとてちん」ですが、兄が落研だった事もあって、落語に興味があったので、朝ドラを録画して見るという、僕にとって初の行為により、帰宅後に拝見させて頂いております。
配役が凄くイイですね。松重さんと和久井さんの夫婦役、ハマりまくってますよ。橋本くんは以前、某レッド役で見ていた方だったので、これまた再会出来て嬉しかったです。^^
今回の朝ドラは、1人1人の個性が明確なので、感情移入がし易いです。こんなに長い期間なのに、全く飽きません。
まだまだ見ていたいので、撮影終了組が多いのが非常に残念ですが、とにかく「ありがとう」と言いたいです。^^
またブログでは、出演者の皆様の仲良しぶりが、文章でも画像でも拝見できるので、凄く嬉しいです。
(皆さん、肖像権は大丈夫でしょうか・・・(笑))
我が焼き物の街にも、一度お越し下さい。^^
それでは、失礼致します。
PS
昨年発売された「男の隠れ家」という雑誌の12月号(10月末発売)は、落語についてかなり詳しく特集されているので、今更かもしれませんがオススメです!
投稿: せと者ブリオ | 2008年2月20日 (水) 10時36分
松重さんお疲れ様です♪
もう明日には撮影終了でしょうか?
こんなに仲が良いとお別れが寂しいでしょうね。
京本さんが赤ウインナーって意外ですね。
そんなかわいらしい一面をお持ちだから小次郎を演じられるんでしょうね。
正平君とは本当の親子のように仲が良いですね。
露天風呂でどんなお話しをなさったんでしょうか?
投稿: ちちんぷい | 2008年2月20日 (水) 10時46分
スーパー銭湯ってもしかしてJR駅近くの極楽湯ってとことではないですか??うちの近所でよく私もいきます。。。。
べにしょうがは私も最初驚きました、関東出身の私としてはてんぷら盛り合わせにべにしょうががあったときは驚きましたし、5枚ぎりの食パンがふつうにあるのにも驚きました。。。まつしげさんもうこんなに大阪くることはないんでしょうね。。
投稿: らくーん | 2008年2月20日 (水) 10時48分
こんにちはー。
正平君とホント仲良しですね~!
昨日は遅くまで飲んでいたんでしょうか???
投稿: あき太郎 | 2008年2月20日 (水) 11時55分
わー、お宝写真ですね。もうこうなったら最後の最後なので松重さんにお願い!しーちゃんと和久井さんの写真も載せてくださいましー!!
投稿: メルロ | 2008年2月20日 (水) 12時57分
2度目のお邪魔です。
紅しょうがの串カツ、大阪では普通やと思っていましたが、東京や名古屋には無いんですねえ。一度、東京の串カツ屋さんで教えてあげた事があります。結局メニューには載りませんでしたが。
正雀ですか、懐かしい。私は吹田の生まれ育ちで、死ぬほど頑張って四肢の痛みを考えなければ歩いて行けなくも無い距離に住んでいました(普通は電車で行きますが)。大阪好きになっていただけたみたいで嬉しいです。本当に最終段階なんですね。頑張ってください!
投稿: hilama | 2008年2月20日 (水) 13時42分
ちりとてちんは、ずっと続いてて欲しいです!
凄くいいドラマだと思います。
色々考えたり優しい気持ちになれたり・・・
毎日欠かさず見ていた私も、一員として打ち上げに・・・
無理ですよね(^^;)
投稿: クレール | 2008年2月20日 (水) 14時07分
松重さん、こんにちは!
ちりとてちんの撮影も終盤と言うことで・・・
放送も、あと一ヶ月ちょっとで終わってしまうんだと思うと
今からさびしい気持ちになってしまいます。
ちりとてちんなしでどうやって、ぎょーさん笑うて
生きていこうかしら。。
と思いながら何とはなしに夜のドラマを物色していると、
かぁいらしい~お姿の松重さんがっ!!
ハチクロで教授の役、やってらしたんですね!
いまさら、ですけれど。反応が遅くってすみませんです。
松重さんの役は原作とは少し違った位置づけみたい
ですが、とってもコミカルで素敵ですね☆
俳優さんはどんどん新しい役に頭を切り替えて
お仕事なさってるんですね。改めて、大変な
お仕事だなぁと思います・・・。
これからも松重さんの新しい演技を楽しみに
しております。
投稿: ここっと | 2008年2月20日 (水) 14時34分
どなたかも仰ってましたが和久井さんとの夫婦2ショットを強く希望します。もう時間がないですよね。今からでも撮ってきてください。
投稿: とし | 2008年2月20日 (水) 17時47分
これは「だるま」の本店ですね。
大阪の銭湯といえば、桃谷に温灸風呂という珍しいのがあるとこがおます。お疲れの時に一度是非!
投稿: の | 2008年2月20日 (水) 20時10分
久しぶりの書き込みです。
「ちりとてちん」のメンバーがこういう風に集まって写真を
撮ることもなくなるのはさびしいデス!
撮影の方も、カウントダウンっていうところまできてる...
9ヶ月ともなると・・・出演者の方々とも仲良くなっているから
感動で涙があふれそうですね。
松重さんは・・・絶対...ないてそうですねぇ~。
投稿: ☆星組☆ | 2008年2月20日 (水) 21時50分
通天閣でスーパー銭湯ゆうたら、スパワールドありますやん!たしか2月は入場料安なってると思うし。なんでまた正雀まで・・・
おもわずツッコミたくて、初書込みしてしまいました。
投稿: みっさん | 2008年2月20日 (水) 22時21分
いよいよラスト。。。

まっちげさんの最終日はいつでしょうか・・・?
「ちりとて」のラストももちろん気になります。
放送はあと1ヶ月以上あるのに、もう終わってしまうようですね
投稿: 優子 | 2008年2月20日 (水) 23時00分
正雀!!それって私の10年ぐらい前の勤め先の最寄り駅ですよ(最寄と言っても駅から15分ほどだったのですが)
そこに松重さんが行かれるとは、何だか感慨深いです。
当時はあの近くにスーパー銭湯なんてなかった気がします。あのへんも色々と変わったんだろうなあ。
投稿: まったり裏山 | 2008年2月20日 (水) 23時15分
いよいよ 撮影も終盤なのですねxxx
寂しい・・・泣いちゃいそうです(T_T)
串揚げ、美味しそう♪
紅しょうがの串揚げとかてんぷらって、関西では
定番なのだそうですね(驚)
美味しいと聞いているので、一度は食べてみたいです!!
しっかし、親子(役ですけど)で露天風呂とは!
本当に 仲良しなんですね(笑)
投稿: ちよ | 2008年2月20日 (水) 23時38分
豪華メンバーですねぇ

串揚げ屋に入ってこのメンバーがいたら、きっと舞い上がってソースを飲み干してしまいそうデス・・・
淳くん、きっと付き合いが良いんじゃなくって、マッチゲとの残り少ない大阪でのひと時を、じっくり楽しんでいるんだと思いますよ~♪
親孝行な息子デスね
投稿: えつ@福岡 | 2008年2月20日 (水) 23時40分
新世界の串上げほどおいしいモンはなか!!
と思っております。
紅ショウガの天ぷらは大阪人はよく食べるのですが、
他の地方の人は”えぇ~っ!!紅ショウガの天ぷら?”
ってびっくりされます。
正雀の銭湯ですか・・・
正雀は長年住んでいたところ・・・
今は別のところに住んでおりますが、極楽湯には
ちょくちょく顔を出しております。
どなたかも書いておられましたが、新世界の近所には
スパワールドなるものがあるのに、わざわざ正雀を
選んで頂き、誠にありがとうございます。
正平君にもお伝えください。
投稿: まっぱ | 2008年2月21日 (木) 08時47分
ひとつのドラマでありながら、草若師匠との別れが、自分の日常生活に少なからず影響を受けておりまして、なんとなく憂鬱、、、でした。
週が変わっても、この沈鬱な思いは続くのかと思いきや、宝くじ騒ぎで気分転換できましたよ。傑作でした!
役者さん一人一人にドンピシャなセリフがあって、良かったです。
ちりとてちんパート2や、スペシャル版、または、同じメンバーで、映画や舞台が見れませんかね?
今度、通天閣の串揚げを食べに行きますよ!
投稿: @あんず | 2008年2月21日 (木) 15時20分
この回、2回目です。
元祖ビジュアル。。。


京本さん、これは素でしょうか???
完全に「必殺」???
んん~~
でもね、私、一番最初に京本さんをテレビで拝見したのは、「男たちの旅路」の「車輪の一歩」なんですよ。
あまりに強烈なドラマだったので、結構しっかりした記憶が残ってます。
京本さん、ほっぺた、ぷくぷくだったのですわ。。。
キム兄さんは「地」ですね。。。好感度
まっちげさん、酔っぱらう前??
飲み屋さんでの撮影なのに、とてもステキに写ってます。
やっぱり、酔っぱらう前に撮ったのね
投稿: 優子 | 2008年2月21日 (木) 17時16分