プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 電報 | トップページ | ビリー »

2008年3月13日 (木)

森の住人

20080312_001

 高校に入った頃やったかね、

インベーダーゲーム時代到来。

¥100で数分の興奮。

高いよ高い。

当時の学食のうどん¥100。

昼をそいつで済まし金うかしてゲーセン。

いつか金持ちになったら、

あの機械本体を買い取ろうと思とった。

 

 それからね、

ギャラガ、ギャラクシアン、ゼビウス、

時代とんで電車でGO。

はまったゲームは数あれど、

1年以上どっぷりはまったのはこいつ、

「どうぶつの森」

ゴールも目的もなんもない、

ただ村の住人の動物とおしゃべりしながら、

虫とったり魚つったり、

たまには株で儲けたり。

ゆる~いゲーム。

ささくれた心に沁みる彼らとの会話。

なかでも「らっきょ」という名の鼠。

大親友だったのさ。

なのになのに、

俺の制止も聞かず、引越して行きやがった。

あん時ゃ泣いたぜ。

 

 1年以上やってるからね、

マッチゲはね、金の釣竿を持っとる。

知る人ぞ知る金の釣竿。

 

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森の住人:

» 近年、子どもの名前にこだわる親が…読めない凝った名前を~ [残りものには福来たる~]
近年、子どもの名前にこだわる親が…読めない凝った名前を~ [続きを読む]

受信: 2008年3月13日 (木) 11時58分

» ちりとてちんラストの予想が [残りものには福来たる~]
ちりとてちんラストの予想が [続きを読む]

受信: 2008年3月13日 (木) 11時59分

» ちりとてちんのグッズ探していたら徒然亭のあの蝉の家紋が入ったTシャツを~ [残りものには福来たる~]
ちりとてちんのグッズ探していたら徒然亭のあの蝉の家紋が入ったTシャツを~ [続きを読む]

受信: 2008年3月13日 (木) 12時07分

» これってスワローズに有利?不利? [残りものには福来たる~]
これってスワローズに有利?不利? [続きを読む]

受信: 2008年3月13日 (木) 15時38分

» ちりとてちんのグッズ探していたら徒然亭のあの蝉の家紋が入ったTシャツを~ [残りものには福来たる~]
ちりとてちんのグッズ探していたら徒然亭のあの蝉の家紋が入ったTシャツを~ [続きを読む]

受信: 2008年3月13日 (木) 15時39分

コメント

松重さんこんばんは!
ゲーム関連の日記、思わず飛びついてしまいました。(笑)

どうぶつの森、うちの娘も大好きです♪
自称ゲーマーのワタシも一度遊ばせてもらったのですが、
あまりのユルさに、残念ながらついていけませんでした(^^;;;

一時期娘も全く遊んでいなかったのですが、
まさに昨日の事!久しぶりにDSを開いて、どうぶつの森で遊ぶ娘。
UFOをつかまえた!!!って、いきなり叫びまして。
ワタシは何のコトやらさっぱり・・・と思ったのですが、
松重さんなら理解できるかもしれませんね。(笑)

ちりとて、小浜の塗箸を広める為、素敵なイベントが開かれるのですね。
小次郎さんが何かどでかいサプライズをやらかしてくれる事を期待しつつ、
小草若ちゃんの復活も祈りたいと思います!

あと2週間余りでちりとてとお別れ・・・信じたくないよ~。・゚・(ノД`)・゚・。

投稿: 梨乃 | 2008年3月13日 (木) 00時15分

小学4年生になる甥っ子が、「どうぶつの森」とやらに、はまっています。釣り好きだからでしょうか?
あたいは、ゲームについていけず、さっぱりわからず、ばかにされております。先日、「ぷよぷよ」なるものをやらされ、なんだかわからないうちに、負けるパターンでした。
甥っ子は、勝ち誇って、大変満足していました。
ほんまにさっぱりわからん。

投稿: ぽんかん娘 | 2008年3月13日 (木) 00時19分

松重さんへ。
ぼくもどうぶつの森は半年以上はまっています。

ちなみに親友の動物さんは何度も何度も
お願いしたら、引越しをやめてくれると思います。

いま僕も半年近く何度もねばって
村にいてもらっている動物がいますよ~~

投稿: AP | 2008年3月13日 (木) 00時27分

まっちげさん!さすがです。
うちの娘@小5もDS「どうぶつの森」やってますよー。たまにやらせてもらいますが・・・私には呪文のようでなかなかです。どうぶつの森(娘達の世界では「ぶつ森」)の攻略サイトというのかしら、詳しい方がまとめているサイトまであるらしく・・・大学ノートに色ペン使いつつ、サイトを参考にまとめたりを一時期やっていました。女子中学生のノートみたいにからふるーでした。べんきょーもそんな風にやって欲しいなと思う母です。

投稿: ゆーみん | 2008年3月13日 (木) 00時30分

ゲームには、とんと疎い僕でして、ゲームの中で生活しているかのような癒しっぽいものもあるんですねぇ。
小学校時代はゲームウォッチに、はまってました♪
高校の時、一回100円のゲームを最後まで完璧にクリアする連れがおりました。
100円で、かなりの充実感を得ていたヤツでした(笑)。
今日のちりとてで、秀臣さんと正典お父ちゃんが若狭塗箸のイベントの件で一緒に和田家にいるシーン。
秀臣さんの軽く天然の入った和みコメントは、川平さんの本領発揮のようで嬉しいし、
正典お父ちゃんの突っ込みは、さすが!
いいですねぇ。こうやって二人一緒に若狭塗箸の事で協力するって。
イベント開催の時には必ず行きますさけ(笑)!

投稿: ひろすけ | 2008年3月13日 (木) 00時30分

今晩は、松重さん。
ウチにもゲーム大好き少年が一人います。どうぶつの森もよくやっている所を見かけます。なんか宇宙語みたいな声で話しかけてきてますね。この間息子はWベッド2つ並べて「こうやったらゴロゴロ回んねんでぇ」と言いながら見せてくれました。小学5年生ですが、まだ反抗期には程遠そうな可愛い奴です。(自慢の息子です)では、また。

投稿: Ryu | 2008年3月13日 (木) 01時19分

松重さんはじめまして。いつも楽しみに拝見させていただいております。
松重さんがどうぶつの森を〜!なんてほっこりしていたら
その下のエピソードにちょっと嬉しくなってしまって
おもわずコメントしてしまいました。
鼠の「らっきょ」、以前うちの村にもいたんです(笑)
私もお気に入りだったのでがんばって引き止めたんですが、ふとした隙に出て行かれてしまってしばらく落ち込みました…
別れは悲しいですが、あいつ今頃どこの村に…なんて
思い出を胸に思いを馳せるのも、またひとつの楽しみ方ですよね。

投稿: せつ | 2008年3月13日 (木) 01時27分

松重さん,こんばんは。
「どうぶつの森」ですか、知りませんでした。
と言ってもゲームのことは、ほとんど知りません(笑)
昔、「電車でGO!」を少しやった程度です。
「どうぶつの森」、おもしろそうなゲームですね。
子供がDS持ってますので、ソフトを見てみましたが「どうぶつの森」は見当たらず。残念!
今度、ゲーム機屋さん行ったら、探してみようと思いますが、何だか、はまりそうで怖いなぁ・・・

投稿: mato | 2008年3月13日 (木) 01時40分

松重さんが「どうぶつの森」にはまってるというのは小耳に挟んだことがあります。
ついにブログに登場ですね~。
「しゃべれども」で森永くんと盛り上がっていたというのはこのゲームでしょうか。
ちびっ子が産まれてからすっかりゲームから離れていたのですが・・・。
DS欲しいです~。
でも舞台のチケットを入手して、懐はスースー。
こうなれば懸賞でっ!

投稿: のざる | 2008年3月13日 (木) 01時57分

なつかしいです、インベーダー。
ほぼ同世代。
はまりましたよ~。あの黒い台のないサテンには行かなかったし・・・
○○発目に出てくるUFOとかのがさなかったし・・・
あの黒い台に百円ダマが吸い込まれていきましたよ。
あれがうちに欲しいと思っていました!

投稿: moko | 2008年3月13日 (木) 02時57分

「どうぶつの森」、続けられてるんですね。
金の釣竿、すごいなぁ…。

私は、一年を過ぎたあたりで長期休暇に入っております。ゴキちゃん遊びに来てるんだろうな…(-.-;)


松重さんに制止されても引越してしまう「らっきょ」…すごいです!(笑)

投稿: ともちゅう | 2008年3月13日 (木) 03時21分

おはようございます
機種変更してからなんだな調子悪い(ノ_<。)ビェェン花粉症ピークやわ

ゲーム話
桃太郎電鉄と推理もんハマりました

投稿: ちゃい | 2008年3月13日 (木) 03時51分

久しぶりの書き込みです(^v^)

「どうぶつの森」~(≧≦)
金の釣竿 私も持ってます!
アレはゆるいゲームですよね…
間が開いても 戻り易いとゆ~か。

旦那はゆるすぎてダメだったみたいだけど、
私は“頑張る系”がダメです。
スピードが出るとか、落ちると死んじゃうとか…

しかし松重さんが“森”で釣りしてるとは…(笑)

投稿: アキ | 2008年3月13日 (木) 07時34分

どうぶつの森。
1年間はまり、そして1年間放置しております。
そろそろ再開してみようか・・・荒地を見るのが怖いけど・・・。

投稿: エレガント | 2008年3月13日 (木) 07時57分

マッチゲさんおはようございます(^^)
どうぶつの森ですか~
我家も家族みんなで今もやっております。
一年半前に家族一丸となって“たぬきち”のローンをあらゆる手を使って返しまくり今では村で一番でかい家に住んでおります。しかし面白い事にベル(お金)の使いかたが家族それぞれ如実に表われる恐ろしい一面も...ちなみに
私:堅実に貯めているつもりが途中,でかい買い物やコンプリートに走り,現実と同じくさして貯金が貯まらない...
家内:現実と違って(!?)確実に貯金を重ね今では1000万ベルもの貯金がっ!(実生活でもそーしてくれ~ToT)
長女(小4):このゲームの持ち主。計画性をもち着実に貯金を増やすタイプ。(将来,安心)
次女(小2):本能のままに買い物をしまくる浪費タイプ。勿論、貯金は家族内で最小(将来、不安)
まぁこんな感じでやっとります。ちなみに“サイコーの村”になってからも一年半。毎日,水やりをしてくれる家内に家族全員頭があがりませ~んm(_ _)m


投稿: OTO | 2008年3月13日 (木) 08時45分

私も松重さん同様1年以上はまっております。
というか「やめるタイミング」が掴めません(笑)。
体調の悪いときなどは放置するのですが2日も我慢できずに「水遣り」してます・・・

金の釣竿、金のジョウロ、金のあみ、金のパチンコ、金の斧、金のスコップ・・・全部揃いました。
今は博物館の寄贈品をコンプリートすべく「つねきちの店」をチェックしています。

すべてコンプリートしたら「やめてもいいや・・・」って気持ちになるのかもしれませんが。

投稿: つね | 2008年3月13日 (木) 08時46分

ゲームの話となると、先輩も投稿者の方々も盛り上がりますネェ。
わいもインベーダー、ギャラクシアン世代ですけど、
一番良くやったのは「ミサイルコマンド」っちゅうやつです。
同級生にいくら話しても「???」で困ってたんですけど、
この頃家庭用ゲーム機とか、携帯ゲームで復活!
インベーダーの縦長画面に対して横長で、空から撃たれる
敵のミサイルに、対空ミサイルで防衛するゲームです。
それと、「ルパン三世」っちゲーム、先輩知らんですかぁ?
ドンキーコングをルパンに置き換えて、色んなところの
お金を集めて、銭形のとっつぁんから逃げる内容。
どうしてこれをやってたかというと、、、近所のスーパーのサニーで、
50円で遊べたからです!(お小遣い少なかったとですよぉ!)

投稿: むらみか | 2008年3月13日 (木) 09時01分

松重さん、おはようございます。
私もどうぶつの森、やってますよ〜!先日、イシダイを釣って思わずガッツポーズをして家族から白い目で見られました(笑)。始めて三ヶ月程なのでまだまだコンプリートまでは長い道のりでございます。

そうそう、うちの四歳の息子がハチクロを録り貯めしているビデオを見て、「あ!お父ちゃん出てる!」と申しておりました(笑)。親子共々、これからも応援しています♪

投稿: きなこ | 2008年3月13日 (木) 09時55分

職場からこんにちわ^^;
あの世界観癒されますね
魚を売って家を建て替えたり・・子供がやってました
インベーダー懐かしいね~高校さぼってやってたな
これからも応援しますよw
ちなみに私も本名松●です^^ 

投稿: 南 先生 | 2008年3月13日 (木) 10時53分

高校生の頃、喫茶店のテーブル兼ゲーム機に100円玉積み上げてインベーダーで名古屋打ち 懐かしいです。
DSは妻子が「美文字トレーニング」を狙っているみたい。僕は昨日発表された「KORG DS-10」というDS版アナログシンセサイザーにワクワクしているところです。キース・エマーソンになれるかな?

投稿: ライナスの毛布 | 2008年3月13日 (木) 10時57分

どうぶつの森ですか~
うちの息子達は「戦いもの」のゲームばかりで
「男の子って・・・」と思っていましたが、癒し系ゲームは
いいですよね。勝手に引越ししてしまうキャラにガックリする
松重さん。なんだか微笑ましくていいっ!!!

投稿: 美穂 | 2008年3月13日 (木) 11時12分

「どうぶつの森」友達がハマってます。何やら、誕生日にどうぶつ達が手紙くれたり、プレゼントくれたとかで、喜んでましたけどぉ。
今日の「ちりとて」秀臣さん、竹谷さん、お父ちゃんの並び方。頭だけ見てると五線譜のド・ミ・ソみたいに綺麗な右上がり。
心地よい和音が聴こえてきますよ〜。
小次郎さん、おめでとう!ねの1365。何かこの数字にひっかかるんですが...。なんぞやありますか?
小草若ちゃんは黒小草若ちゃんになって(いつぞやのA子みたい。)小浜へ行く途中ここへ寄ってくださったようですねぇ。
ここは『修行が足りませぬ。』小草若ちゃんにピッタリや。
服はやっぱ、派手なのがお似合い。早う春が来るといいですねぇ。

投稿: さ〜や | 2008年3月13日 (木) 11時17分

初コメントです。いつもは読み逃げで・・・

「どうぶつの森」松重さんより年上ですが一年近くやってます。飛んだり跳ねたり、敵を倒すなどというのには反応が遅いので付いて行けません。
”金の竿”いいですねぇ~
大物がまだ釣れてません。

”ちりとてちん”ももうすぐ終わりで寂しくなります。
今朝は草原兄さんとデートしてる夢を見て 朝寝坊して娘のお弁当作れませんでした。

投稿: kuririn | 2008年3月13日 (木) 11時30分

あら!嬉しや♪

私も始めて1年が過ぎました。
他にも、トレーニング系とか株ものとかも買ったのに、結局放置。(新しいドラクエも腕が未熟なのか?面白さ判らず orz )

金のジョウロとスコップはgetなれど、釣竿まであるとは!?

一度、まっちげさんの村に遊びに行きたいものです♪
(友人は既に飽きた様で、仲間が居ないのです・・・。)
※居て欲しいキャラには、何度も引止めをして確保しています。特に好きなのは、”マコト”と言うありくい系さん♪

投稿: ペギー | 2008年3月13日 (木) 11時41分

このブログを教えた友人が
「松重さんてなんでこんなにお茶目さんなん?」
と常日頃なぜか私に質問してくるんですが
本日のブログを読んで、また同じ質問をしてくるのでありましょう

どうぶつの森…
松重さんたら「可愛い物好きさん」ですね
可愛い物って癒されますよね

投稿: しまこ | 2008年3月13日 (木) 14時09分

初めて投稿させてもらいます。松重さんと同い年です。
今までハード系の映画でしかお見かけした事がなかったので、お父さん役も出来るんだと新発見でした。
超ハード系ゲーム大好きの中1の次男が必ず戻るのが「どうぶつの森」です。
あのゆる感がいいんでしょうね・・
毎日のブログ更新。いつもすごいなと思いながら楽しく拝見させてもらってます。

投稿: きよこ | 2008年3月13日 (木) 14時32分

追加のトラバです。
どうぶつの森でど~しても引越ししてほしくない住人がおりましたら とにかく,粘って引き止め,その住人が“迷う感じ”のセリフ(引越し代どうしよう?・決心が鈍る等)を言ったら9割は出て行きません。でも,なるたけ日中と夜のチェックは毎日必要かと... 

投稿: OTO | 2008年3月13日 (木) 16時01分

昨日の事ですいません。
正典さんが秀おみさんに「和むとこやないさけぇ~」のツッコミナイスでした。今電車の中で、思わず思い出し笑いです。

投稿: ポッキーママ | 2008年3月13日 (木) 16時20分

あたしも金の釣竿
持ってます!

あと金のパチンコも♪

投稿: ぺりこ | 2008年3月13日 (木) 17時20分

ささくれだった心、に一番共感してしまいましたが☆”どんまい、自分。
DSなんて〜!と思っていたのに、彼の弟に借りた『逆転裁判』で見事DSにはまりました。
動物の森と、レントン教授のなんとかってゲームをぜひともやってみたいと前から思ってたんです。が、まだDS自体購入しておらず。。ドンマイ!
ささくれだった心を癒せるよう、今後購入したいと思います

投稿: チョコミント | 2008年3月13日 (木) 18時23分

動物の森を良く知る娘よりの情報です。
大親友の鼠さん、引越しの準備をしている時に何回も引き止めたら、
出て行くのを止めることができたらしいですよ。

投稿: あみあみ帽 | 2008年3月13日 (木) 21時27分

マッチゲさんが四葉のクローバーつけてるぅ!^^

金の釣竿はあと1匹で手にはいるのですがね^^;
マッチゲさんの制止なら引越しをやめるどころか、
家に押し入ってしまうかも知れませんね(笑

ちりとて終らないで欲しいですぅ
これからもお仕事がんばってください!

投稿: 坊主 | 2008年3月13日 (木) 22時26分

毎日、ブログを読ませてもらってますが
今日はみたとたん「わあっ」と声をあげてしまいました。

わたしも毎日「おい森」しています。
まだ半年もたたないので金のつりざおなんてまだまだ先です。

おい森されてるとは夢にも思いませんでした。
通信してマッチゲさんの森に遊びに行きたいです(・∀・)

投稿: きづき | 2008年3月13日 (木) 22時40分

奇遇ですね(笑)
私も「どうぶつの森」やってますよ~。
「どうぶつの森」を始めてから、昨年の夏はムショ~に木に止まってるセミを捕まえたくなったり・・・。
冬は雪だるまを作りたくなったり・・・(※今冬は、福岡は積もる事もなく春に・・・)
私は羊のメリヤスさんが引っ越した時泣きました(T_T)
そして「金のスコップ」を持ってますよ~♪
フッフッフ、マッチゲさんと意外な共通点を持ててバリ嬉しぃデス。

投稿: えつ@福岡 | 2008年3月13日 (木) 22時50分

あははは、めでタイ!!
役場のメロディーはちりとてちんです。
すっかり情報交換の場になってますね。
引越しの引き止め、成功すると嬉しくなります!

投稿: Forest | 2008年3月13日 (木) 23時25分

フワワー。
どうぶつの森!?
松重さん キュートな。
癒し系だー。

投稿: マルコ | 2008年3月13日 (木) 23時32分

私もたった一日やらなかった日に大好きなブンジロウに引っ越されてしまったときは、心底落ち込みました。

映画「おいでよどうぶつの森」の二作目ができるようなことがあれば、是非とも松重さんに声優さんをやって欲しいです。できれば、オオカミ役で♪

投稿: さんぞう | 2008年3月14日 (金) 00時25分

松重さん、はじめまして。
私もDSのどうぶつの森をやっています。
ゲームは苦手ですが
これは続けています!!
(約1年くらいかな?)

今日 金のバラが咲きました☆☆

投稿: 津菜 | 2008年3月14日 (金) 00時30分

こんばんは。松重さんがしていらっしゃることにびっくりなどうぶつの森してます!最近は1ヶ月に1~2回しかしてないので、いつかラフレシアが咲いてほしいです!!私は最近、やっと化石クリアをしました。勝山市の恐竜博物館には負けますが(*^△^*)

投稿: ま~も | 2008年3月14日 (金) 02時37分

こんにちは。
「ギャラクシアン」とか「平城京エイリアン」とかありました!
私はゲームウォッチ世代ですが、ドット絵でしたもんね。
懐かしいですねー。
それが今やタッチスクリーン。
すごいです。

松重さんも森に親友がいたなんて、親近感が沸きました。
私の親友はリスの「リッキー」で、引っ越された時はしばらく森をやる気になりませんでした。
友達も親友が引っ越しちゃったんですが、その親友は私の森に越してきました。
ぐるぐる旅して戻って来てくれたらいいなぁ。

投稿: erick | 2008年3月14日 (金) 13時50分

こんにちは。
いつもは楽しく拝見させていただいているだけですが、
「森」仲間とわかり、初めてコメントいたします(笑)

私は始めて2年越え。
金シリーズ、やっとコンプしました。
スズメバチとマグロがなかなか捕まえられなくて
苦労しましたよー(^^;)

らっきょ君の引っ越し、ショックでしたね(T_T)
私も仲良しだったキャラメルに引っ越されて
悲しかったですが、数ヶ月後に戻って来ました!
そういう事もあるので、もしかしたらマッチゲさんの
村にも、また帰って来るかもしれませんよ(^^)/

投稿: まるぴー | 2008年3月14日 (金) 15時37分

初めまして。こんにちは。
最近、まっちげさんのブログを見つけ、この文体に妙に和んで、時々遊びに来ております。
まっちげさんも「どうぶつの森」をされているとは!
私はゲーム音痴でしたが、結婚直後にゲーマー夫から買い与えられた「どうぶつの森」にハマってしまい、新婚旅行にまで持って行きました…1年ちょっと続けて金の釣竿もゲットしました。
今は、ペンタくんというペンギンから、金魚釣りを挑まれて苦労しています…

投稿: うたまる | 2008年3月14日 (金) 18時05分

私も金の釣竿、虫とり網、スコップ、じょうろを持っています
毎日水やりをやらないと、、、心配で、、、
依存症になりつつあります(笑)

投稿: なおっち | 2008年3月14日 (金) 21時39分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定