プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« おしまい | トップページ | 湿布薬 »

2008年3月30日 (日)

稽古場

20080328_001

 え~、やっぱ。

すんごいコメント数ですな。

ま、そん中にひっそり糸子はんが♪

初コメですわ、ってメールがね、携帯にね。

いや、本物ですからって。

最後まで可愛いらしいお人ですなぁ和久井さん。

 

 8時15分からきっかりオンエアを見る。

いつも通り朝ごはんを食べながら。

我々が事前に頂く完パケなるものじゃなくね、

世間一般の皆様と同じ状況下で見る。

自分の顔見ながら朝飯を食うのは最後やろうね。

ご飯と味噌汁と卵焼きと納豆に漬物、

それに朝ドラ。

 

 稽古場へ向かう電車で、

小浜家の皆様にお疲れメールを打つ。

マナー守ってね、シルバーシートから離れたとこでね。

皆さんそれぞれの生活が始まっててね、

それもまた感慨が。

 

 来週からは「瞳」やね。

榮倉ちゃんはマッチゲの教え子。

マッチゲのっていうか和田アキ子の。

いやいや観てない人は分らんが、

っていうか他局のね、

「プロポーズ大作戦」の時の教え子。

観てやらんばね。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稽古場:

» どんな泣き笑いがヒロイン・瞳を待っているのか~ [残りものには福来たる~]
ちりとてちんも草々が愛宕山の一節を分娩室の外の廊下で中に向かって語り喜代美を励ます中、無事に喜代美の出産し終えたシーンでちりとてちんも完となりましたね~そして、次なるnhk朝ドラ瞳はダンサーを目指す瞳の物語!どんな泣き笑いがヒロイン・瞳(栄倉奈々さん)を待っているのか放送が底抜けに楽しみですね~... [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時28分

» 瞳・ヒロインの榮倉奈々さんにバトンタッチのセレモニーが… [nhk瞳朝ドラあらすじから瞳(榮倉奈々)をはじめ登場人物の魅力を読み解く]
ちりとてちん・ヒロイン貫地谷しほりさんから瞳・ヒロインの榮倉奈々さんにバトンタッチのセレモニーが行われたようですね~瞳のあらすじはどうなるのか放送が益々楽しみになりました!... [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時29分

» nhk瞳のヒロインの瞳役の栄倉奈々さんと瞳の祖父役の西田敏行さんがをちりとてちんの最終回の後に~ [nhk瞳朝ドラあらすじから瞳(榮倉奈々)をはじめ登場人物の魅力を読み解く]
nhk 瞳の宣伝をちりとてちんの最終回の後にほんの数秒でしたが、ヒロイン瞳を演じる榮倉奈.. [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時31分

» NHK瞳あらすじを調べても瞳(栄倉奈々さん)の母・百子(飯島直子さん)と離婚した前夫、つまり瞳(栄倉奈々さん)の父親役は謎の人物? [nhk瞳朝ドラあらすじから瞳(榮倉奈々)をはじめ登場人物の魅力を読み解く]
NHK瞳あらすじを調べても瞳(栄倉奈々さん)の母・百子(飯島直子さん)と離婚した前夫、つまり瞳(栄倉奈々さん)の父親役は謎の人物? [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時35分

» nhk瞳のヒロイン・瞳役の榮倉奈々さんは「ジイジ〜孫といた夏〜」に出て既に西田敏行さんとも… [残りものには福来たる~]
月曜日からnhk瞳が始まりますなーnhk瞳のヒロイン・瞳役の榮倉奈々.. [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時47分

» nhk瞳のヒロイン・瞳役の榮倉奈々さんは「ジイジ〜孫といた夏〜」に出て既に西田敏行さんとも… [残りものには福来たる~]
月曜日からnhk瞳が始まりますなーnhk瞳のヒロイン・瞳役の榮倉奈々.. [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時48分

» NHK朝ドラ瞳のヒロイン・瞳に榮倉奈々さんが選ばれたいきさつには~ [nhk瞳朝ドラあらすじから瞳(榮倉奈々)をはじめ登場人物の魅力を読み解く]
NHK朝ドラ瞳のヒロイン・瞳に榮倉奈々さんが選ばれたいきさつには~ [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時50分

» nhk瞳の主役・榮倉奈々さんの日記ダイアリーに書かれていたが… [nhk瞳朝ドラあらすじから瞳(榮倉奈々)をはじめ登場人物の魅力を読み解く]
nhk瞳の主役・榮倉奈々さんの日記ダイアリーに書かれていたが… [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時54分

» nhk瞳(朝ドラ)の作者・鈴木聡さんは過去にも連続テレビ小説を…竹内結子さんヒロインの「あすか」も~ [nhk瞳朝ドラあらすじから瞳(榮倉奈々)をはじめ登場人物の魅力を読み解く]
nhk瞳(朝ドラ)の作者・鈴木聡さんは過去にも連続テレビ小説を…竹内結子さんヒロインの「あすか」も~ [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 18時55分

コメント

2008年3月29日(土)。『ちりとてちん』遂に最終回。全151話の放送が終わりました。
お疲れ様でしたーーーーーーーーーーーっ!!!!!
和田家の皆さんに、本当に本当に感謝です!
そして、新しい命にも、ありがとう。
今朝の福井は雨で曇り空…。
でも、8時15分の放送が始まる前に雨が止み、重い雲の中から一筋の光が差し込んできました。
そして放送直前には輝くばかりの晴天。
『その放送中の陽気なこと!』
これほど嬉しくて、幸せに感じて、福井の誇りに思える『ちりとてちん』との出会いはありません。
糸子お母ちゃんのコメントにも感激です!
しかも本日は、四草さんの相手役という、世の女性がうらやむ役で、福井弁を指導されていた池野クミ子さんが登場!
全てのちりとてスタッフや関係者の方達に感謝です!
無事長い撮影を終えて、全放送も終了、本当に本当にお疲れ様でした。
正典お父ちゃん、ホンマにありがとうございました!
松重さん、本当に本当に、ほんとーーーーに、ありがとうございました!
ちりとてちんに負けないように、今度は自分が頑張る番やと思とります!
『瞳』も楽しみにしとりますよ。
小浜に行けばまだどこかで、いつでも和田家が食卓を囲んでるんやないかって気がします。
またいつの日か、和田家の皆さんにお会いできる日を、底抜けに楽しみにしとりますさけ、
正典お父ちゃん、糸子お母ちゃん、喜代美ちゃん、正平君、小次郎おじちゃん、小梅おばあちゃん、皆さんお体に気ぃ付けて、いつまでも福井を代表する素敵な家族でいてのぉ~!


投稿: ひろすけ | 2008年3月30日 (日) 00時12分

あの和田アキ子はいまだメガトン級の衝撃……
なぜあの回に限って録画せなんだのか、悔やまれます。

春は出会いと別れ。
終わるドラマあれば始まるドラマあり。
本当に半年間楽しませて頂きありがとうございました。

さて先日博多に行きましたが予想外に国際的でびっくり。
桜はあと少しでした。

投稿: 越鳥 | 2008年3月30日 (日) 00時17分

松重さん、こんばんゎ☆
そして『ちりとてちん』お疲れさまでした!
次は5/25 シアタードラマシティへ
生 松重様を観に行かせていただきます!!
楽しみにしてますね (^o^)/

投稿: ひでりん | 2008年3月30日 (日) 00時18分

お疲れ様でした。気のせいか、おとうちゃんだけ、妙にふけてしまっていたような・・・(笑)
半年間の間の楽しい朝のひとときが、終わって寂しいです。
そやけど、きのうのコメントは、さすがに多かったですな~
で、ほんまに糸子さんからのコメントあって、びっくりですわ。ほんま、和久井さんは、チャーミングですな。
チャーミングといえば、あたい的には、松重さんのあっこさん、素敵でしたよ。ケーキから出てくるとこなんか・・・
訳あって、ドラマも後半しかみてませんが、まさか、あれだけの出演ではなかったでしょうね(笑)
とにもかくにも、今後もいろ~んな松重さん、期待しております。

投稿: ぽんかん娘 | 2008年3月30日 (日) 00時30分

ちりとてちん、半年間。毎朝楽しみに見ていました。和田家の皆さん大好きでした\^o^/

半年間、幸福な時間を過ごせました。ありがとうございます。楽しかったです♪

プロポーズ大作戦。昨年放送見ていました。
今年はスペシャルで、松重さんはどんな風に出てくるのか楽しみでした(笑)

投稿: マロン | 2008年3月30日 (日) 00時30分

お母ちゃんも、コメント仲間かと思うと、
いやー、マッチゲ先輩には感謝です!
、、、そのうち、先輩を中心とした、俳優がコメントや
写真で集うブログになるのではと!!??(^o^)

 既に指導されている春の先輩にイイ事ありますように!
こちらのブログも、今まで以上に盛り上がりますように!

投稿: むらみか | 2008年3月30日 (日) 00時34分

今晩は、松重さん。
最終回の 終わり方だと まだまだ有りそうですね。
『塵とてちん~ひぐらし亭 女将さん騒動記~』 期待してます。

投稿: Ryu | 2008年3月30日 (日) 00時37分

たまに本物さんがコメントくれると、
やっぱり空気で分かりますよね(笑)
糸子おかぁちゃん、かわいいです。
登場の仕方がめっちゃかわいいです。


四草の元オンナ。
あんなオイシイ役、私もやりたかったです。←あほ。
あんな短い出番で、それまでの人生が頭の中ぐるぐるになるんですよ!
クミ子さんブラボーーーー!!!
そして四草の遺伝子の強さにもブラボーーーーー!!!←?


本当にちりとてはキャスト全てが主人公で楽しかったです。
うちの劇団でミュージカル「ちりとてちん」したいくらいです(笑)
私がやるなら、やっぱりおとうちゃんがやってみたい。
真面目で、でもおもろくて、そんなおとうちゃんがやってみたいです。
でもなぁ、一時間半モノに仕上げるの無理ですね(笑)

寂しいけど、またお会いできる気がするので。
気長に待ってますわ~。

投稿: 海棠 | 2008年3月30日 (日) 00時50分

はじめまして。
半年間、楽しく拝見させていただきました。
今日の朝はなんと停電になってしまい、いつもの時間に見られなかったのです!
なんというタイミングで…
よりにもよって最終回で…
かなりガッカリしましたが、再放送を見ることができ、元気になりました。
これからも応援しています、お体お大事に!

投稿: 停電 | 2008年3月30日 (日) 00時56分

検索で「森本アナ NHK」と入れたら、森本アナが「明日の最終回もお楽しみに」って言ったシーンの動画を載せたブログを発見。アドレス貼るのは自粛します。

ブログ内からYOU TUBEで見られるようになってて、ボリューム上げると、この発言の後に、スタジオが「オオォ~~」ってどよめく声がほんとに聞こえます!

投稿: mayaya | 2008年3月30日 (日) 00時56分

楽しくて、そしてあっという間の半年間。
本当にありがとうございました。
そして改めてお疲れ様でした。
それぞれがそれぞれの道をしっかり踏みしめているラストでしたね。
正平くんは、ようやっと博物館で働けてよかった~。
学生時代のサークルの先輩が恐竜博物館で研究員をなさっているもので、他人事とは思えなくって・・・。
ちなみにその先輩、松重さんほどではありませんが、巨人族の一味です(笑)。
さて、本日『転々』を観てまいりました。
最高です。
笑いすぎで頬が痛いです。
素敵な作品との出会いを次々に下さる松重さんに、感謝です。

投稿: のざる | 2008年3月30日 (日) 01時01分

この半年間、本当に楽しいドラマをありがとうございました。
皆が幸せそうな最終回で、本当に良かった。
早くもDVD発売日を心待ちにしております。

できることなら、孫にデレデレな正典おじいちゃんも見たいところです・・・N○Kさん、受信料ちゃんと払うとりますさけ、続編お願いしますぅ~

投稿: 聡 | 2008年3月30日 (日) 01時15分

コメントに糸子さんが〜!なんだか素敵です☆
いつも8時15分にテレビの前に正座してみていたので(笑)月曜からちりとてに会えないんだなぁ…なんて考えて切なくなってます。
ちりとて俳優の方々をテレビでみても、最終回を迎えても、今どこかでおとうちゃんやおかあちゃん、徒然亭の人たちがそれぞれの生活を実際にしているんじゃないかなんて錯覚さえ覚えてしまうくらい、一視聴者の私も世界に入り込ませてもらいました。
本当におつかれさまでした、これからもブログにコメさせてもらいます♪
「瞳」も拝見してみようと思います(^^)

投稿: あきんご | 2008年3月30日 (日) 01時16分

初めまして。
初めてコメント書かせていただきます。

『ちりとてちん』お疲れさまでした。
毎日、泣かないで見ていた日はないくらい、温かい気持ちにさせていただいてました。
金曜日は、番組終わりのニュースのアナウンサーさんも目が赤かったように思います笑
「明日の最終回もお楽しみに」のお言葉は感動でした。
なんてステキな方なんでしょう。
さて、私も松重さんの、アッコ、見ましたよ~。
すごい歌が上手で、なんか五木ひろしさんのふるさとよりも上手な感じで、ビックリしました笑
次の『瞳』には、北海道の役者さんも出るので、その関係もあって楽しみにしています。
長くなってすみません。
お稽古頑張って下さいませ。お身体に気をつけて下さい。

投稿: 月野うさこ@札幌 | 2008年3月30日 (日) 01時19分

今日、録画しておいた「プロポーズ大作戦」見ました。
ツルとエリが結婚まで!!
健と礼も結婚間近まで!!
正典お父ちゃんはいつ出てくるのかな・・・

ばーん!・・・・・・・ケーキから出てきたのは、赤いドレスを着て、ショートカットの鬘をかぶって、厚化粧の正典お父ちゃんが!!

塗箸職人のお父ちゃんとは全く違う容姿ででてきて、思わず、「おとうちゃん!」と叫んでいました。

これからも楽しい役柄を楽しみにしています。また、エリ役の榮倉奈々さんが今度の主役に!楽しみですね。

投稿: ま~も | 2008年3月30日 (日) 01時57分

ちりとて。。。終わりましたね
半年間、楽しませていただきました。
どうもありがとうございました。
皆様、書いてらっしゃいますけれど、続編を期待出来そうな終わり方でしたね
私も、是非是非と願ってしまいます。
NHKに「続編お願いメール」なんて出してもいいのだろうか。。。


今週はまっちげさんがブログでも書いていらしたので、「おぐし」も注目してました。
い~感じに白髪が入ってるように見えたんですが。。。キレイな白髪でしたね~~。
思わずうちの夫の頭を見てしまいましたが、夫はごま塩になりかけで、なんだかキタナイ。。。
白髪もステキとそうでもないのとを再認識してしまいました。


もう次の次に向けて、ど~~ンとジャンプされてるまっちげさん、
またまた色々なところで楽しませてくださいね~~。

投稿: 優子 | 2008年3月30日 (日) 02時06分

こんばんわ松重さん
お疲れ様でした!ほんまに

朝ドラっておもろいです!
なんか目が覚めた感じです

ちりとての人々、すべての人が何かしらの事件にかかわってて、ほんまに全員で作ってるって感じがしました

いやほんまによかったです

ありがとうございました

初コメでした

投稿: おにぎり | 2008年3月30日 (日) 02時08分

こんばんは。
昨年、10月からの「ちりとてちん」も、とうとう終わってしまったのですね。
最終回が終わったなんてまだ、実感が沸きません。
また、月曜日になればいつものように、ちりとてのテーマが流れ、タイトルが出て、和田正典 松重豊のロールが流れてドラマが始まるような気がします。
思えば、貫地谷さん目当てで見出した「ちりとて」でしたが、何時の間にやら、その魅力に引き込まれてしまいました。
特に、おかあちゃんに失礼な言葉を言い放つ喜代美に対して、一喝してビンタ一発のおとうちゃん。「底抜けに、しびれましたがな~」でした。
父親として、あーありたいなと・・・
そして、父親として手本を示してくれた正典おとうちゃんでありました。
自分の顔見ながら朝飯を食うのは最後やろうねなんて言わず、また朝ドラに父親役として出演して頂いて、「朝ドラの父親役は、なんと言っても松重さん」と言われるようになると我々としても嬉しいです。ライバルの京本さんもいてますが・・・(汗)
ちりとてで好感度アップ。きっとまた、オファありますよ。間違いなし。
糸子ですぅ~さん、ホンモノのおかあちゃんだったのですね。
半信半疑でしたが、台詞そのまんまの言い回し、さすが和久井さん、洒落てますねぇ~

投稿: mato | 2008年3月30日 (日) 02時58分

投稿初めましてです。

この時間に目が覚めるのが苦痛じゃなくなりました^^
それもこれも松重様のブログのお陰です。
本当に楽しみにしております

お稽古大変でしょうが頑張ってください。

投稿: ともみ | 2008年3月30日 (日) 03時52分

ちりとて最終回見ました。

まだまだ続きそうな終わり方で、思わずニヤリでした。

「ちりとてちん」といい「プロポーズ大作戦」といい
近頃私のはまるドラマには(出演を知らずに見始めても)必ず松重さん出演されているような(笑)
これからも期待していますよ~。\(^ー^)/

投稿: カオリン | 2008年3月30日 (日) 04時36分

昨日のコメント数スゴイ…。それだけちりとてちんと、松重さんが演じたお父ちゃんは愛されていたのですネ。全てのコメントを読んでなんだか嬉しい気持ちになりました。 ところで『49日後…』、なぜ福岡で演ってくれないのですかぁ~(T_T) 生マッチゲさんが見たいよぅ…。ちりとてちんも終わっちゃったし…生活にハリがない~(-_-)

投稿: みい | 2008年3月30日 (日) 05時43分

稽古場の風景いいですねぇ。
松重さんは今ここにいるんだなぁって(^_^)
ちりとてちんのお父ちゃんとしてのお姿を見るのは昨日で最後でしたが、また松重さんの舞台を見に行くのが楽しみになりました。

糸子さんが本当に和久井さんだったとは!
ブログを拝見してる私達にもサプライズプレゼントみたいでした。

ブログマイペースに続け下さいね(^_^)楽しみにしてますので♪

投稿: あや | 2008年3月30日 (日) 06時00分

 本当に良いドラマを毎日拝見出来て幸せでした(^O^)/
 朝からお父ちゃんの顔を見れなくなるのは残念ですが…
続編を期待しつつ(^O^)DVDの発売迄(^O^)録画をしたのを一から毎日また拝見したいと思います
☆もちろん新しいドラマや舞台も拝見しますよぉ~☆
 お疲れ様でした

投稿: ちびまるこ | 2008年3月30日 (日) 07時44分

あのコメント、ホントに糸子さんこと和久井さんからだったんですね(^o^)とても可愛らしいコメントでしたね!
半年間、お疲れさまでした&ありがとうございました!!
ちりとては終わってしまいましたが、これからも応援させていただきたいと思います。


そうですね、次の朝ドラのヒロインは、某ドラマで教え子でしたね。
朝食に朝ドラの生活はまだまだ続きそうですね♪

投稿: さよ | 2008年3月30日 (日) 08時42分

糸子さん本物だったんですね~~~~!!!!
可愛らしい人ですねホントに
「瞳」も期待しています。
まっちげさん@和田アキ子の教え子ですものね!!

投稿: あき太郎 | 2008年3月30日 (日) 09時48分

糸子ですぅ〜さんのこと、気になってましたぁ。ホンモノの糸子はんというか和久井さんだったんですねぇ
正典お父ちゃんと糸子お母ちゃんは松重さんと和久井さんでホントによかったぁ。
お陰さまでこの半年の間は夫婦円満でしたけどぉ、(何気に影響受けやすい体質なもんで。)明日からどうなることやら。
明日から『瞳』。榮倉さん、そゃそゃ、教え子さんでしたね
。最初はキツいでしょうねぇ。『ちりとて』の評判がよかったから。そういう『ちりとて』も尻上がりに評判がよくなりましたしね。続けて見ましょうか。

投稿: さ〜や | 2008年3月30日 (日) 10時08分

昨日はあまりのコメント数に逆にコメント控えさせていただきました
ちりとてちん終了お疲れ様でした
和田家のような家庭ばかりなら日本も素敵な国になるんですけどね…

ブログは松重さんのお人柄に惹かれて、毎日の心の栄養にさせていただいています
無理なく続けていただければ幸いです…といいますか
ブログなくなったら泣きわめきます
神様仏様松重様
どうぞブログが続きますように!

投稿: しまこ | 2008年3月30日 (日) 11時57分

遅ればせながら、「ちりとて」最終回終了おめでとうございます(?)!!
続編への布石が多数ありましたよね??続編、期待してもいいんですよね??(『いいんです!!!!』と慈英さんが言ってくれたら…)
これでしばらく朝ドラは見ないだろうなぁと思ったら、あ゛ぁ~ダメだぁ~『エリ』ちゃんだぁ、ヒロイン!!来週からも見ます!!
次の『和田アキ子』は、ケンゾウくん達の結婚式ですね。でも、あれだけ似合うと物まね番組からオファーがきちゃうかも…。バラエティー番組進出!!いかがでしょう??

投稿: みっつん | 2008年3月30日 (日) 15時25分

まっちげさん、お父ちゃん、お疲れさまでした。
初めて、おじゃまします。
今迄のイメージとブログのまっちげさんは、全然ちがいますね。
でも、どっちも楽しそう。
わたし、NHKで若狭塗り箸、買いましたよ!
ただ、人の隙間から取るのが精一杯で、柄とか選んでる余裕は
ありませんでしたよ~。
いつも、ちりとてで、お父ちゃんが黙ってると口が「へ」の字になってるのが、面白かったです。
小次郎と同じで、円周率をどこまでも言えた、まっちげさんは
尊敬しました。
これからも舞台、TV、映画いろいろ応援してます。

投稿: ガリ | 2008年3月30日 (日) 16時07分

初コメさせて戴きます。
「ちりとてちん」、子供の頃から見てきた朝ドラの中で、間違い無く一番の素晴らしい作品でした。
こんなに笑えて泣けて、楽しめた朝ドラは他にありません。
絶妙の掛け合い、感情移入しまくってしまうリアルで繊細な描写に、偶に挟まれる「そんなアホな」な行き過ぎ妄想(笑)。
録画までして見たのも、我が家朝ドラ試聴史上初の快挙!?です♪
マッチゲさんが和田家のお父さんで良かった(^^)V
最高の演技、最高のドラマを有難うございました(感涙)

投稿: まさきみほ | 2008年3月30日 (日) 16時37分

ほんとにあっという間の半年でした。
そしてほんとにほんとにいいドラマでした。
最終的に四草のファンになってる自分が
おもしろいというか・・
松重さんもよかった。リーゼント父ちゃん
ふるさと熱唱父ちゃん ほんとによかった!!
ありがとうございました!!!
これからも頑張ってください!!!
ブログも楽しみにしてます♪

投稿: ちょこ | 2008年3月30日 (日) 17時05分

朝ドラは長年、習慣のように見てきましたが、1話たりとも欠かすことなく全部見たのはちりとてちんが初めてでした。1週目ですぐに嵌り、泣いたり笑ったりの毎日。糸子さん正典さん夫婦には教えられたものも沢山ありました。もうクランクアップしてずいぶん経つとは思いますが、改めて、長丁場の撮影本当にお疲れ様でした。素敵なドラマをどうもありがとうございました。
放送が終わってしまってちょっと腑抜けのようになっていますが、この週末でしっかりリハビリして気持も新たに、自分の場所で自分らしく頑張ってゆこうと思います。出会いと別れの春ですしね。
今日は近所の見事な桜並木を見物してきました。ほぼ満開@横浜ですね。雨が降ってきて風景がしっとりとしていました。

投稿: シウマイ弁当 | 2008年3月30日 (日) 17時11分

わが家での松重さんの呼び名、以前は爆発物処理班の隊長、最近はおとうちゃん、ごく最近はヤダあっこです。お歌じょーずです。

投稿: ぴょんこ | 2008年3月30日 (日) 19時04分

大好きだったちりとてちんが終わり、明日から何を楽しみにすればいいんだろうという気持ちです。本当に素敵なドラマに出会えたこと、とても感謝しています。ありがとうございました。お父ちゃんは家族思いで、とってもおもしろい人でした。箸にかける情熱もすごいなと思ってみてました。私もちりとてちんの影響で若狭塗り箸を購入しましたが、キラキラ輝いていて本当にきれいで、私もくじけそうになったときは、正太郎さんの言葉を思い出して、頑張っていきたいと思います。

糸子さんのコメント見ました!超かわいいですね♪しかも「糸子」じゃなくて、「糸子ですぅ~」ってなってるとこが、笑えました!私もとっても嬉しい気持ちになりました♪糸子さんも大好きです★家族の幸せを一番に考える本当に素敵なおかあちゃんでした。和久井さんにもよろしくお伝えください。
 
ちりとてちん、いつか続編でまた会いたいです。その日が来ることを祈っていますね。

話はかわって、和田アッコ見ましたよ(^o^)♪出た瞬間、「お父ちゃん、アッコだ」と大笑いでした。そして最後の最後でタイミング間違えて入ってきちゃうし。しかもまたお父ちゃんのアッコの歌声がそっくりで、それにもまた笑っちゃいました。楽しませてもらいましたよ。ありがとうございました。またいろいろな役で私たちを笑わせてくださいね。

投稿: めぐみ★ | 2008年3月30日 (日) 19時21分

ほぉ~けぇ~、お母ちゃん糸子はん和久井サン!登場♪ですか?
スンバラシイッ!!!
美しいお母ちゃんでしたねーひろしぃッッ!
と呼ぶとこ最高でしたもんね☆

カムバック!ちりとてッーーーー
ところで、
49日後の稽古場ですか?昭和を感じます笑・・・。
ああ…どんなお芝居なんでしょ???
膨らみ過ぎたらヤバイッスよね?
ワクワク・・・

投稿: | 2008年3月30日 (日) 19時41分

ちりとてちん。とうとう終わってしまいましたー。
おとーちゃん お疲れさまでした♪

最終回。
あまり先の話まで、サラリとやらないでくれー!と
心の中で願いつつ観ていました(笑)

またちりとてちんの皆に、逢えそうな気がしてなりません。
続! 続々! ちりとてちん!

投稿: マルコ | 2008年3月30日 (日) 21時44分

松重豊様、お疲れ様でした。そして、素晴らしいドラマを見せていただいて、本当に感謝しています。
最終回の日に出演者の皆さんに、お疲れ様のメールを送ったという松重さんのお人柄に大感激しました。
出演者の皆さんのブログも03/29は、ちりとてちん感謝のコメントで占められていて、改めて俳優の皆さんにも愛されたドラマということを実感し、ファンの一人として「底抜け~に」嬉しかったです。糸子母さん、ありがとうございました!!
喪失感が、今ジワジワ激しく来ています。つらいです…。
これからは松重さん、吉弥さん、モッピーさん、正平くん、緑子さん、順ちゃん、しほりさん、めぐみさん、咲ちゃんのブログを毎日チェックする生活となるでしょう。いつの日か「チームちりとてちん」再結成の話題が書き込まれることを期待しながら、皆さんの活躍を楽しみにしています。シーユーアゲイン!

投稿: 秋田の福小町 | 2008年3月30日 (日) 22時11分

ほんと、「プロポーズ大作戦SP」は、ぶったまげました\(◎o◎)/!

さすが、松重さまです!!

どんな役も、ばっちり決めておられる(*^^)v

でも、時々思ったのが、素の松重さんがいらしたような気がする、「ちりとてちん」
これって、凄く私的には感動ものなんです!!

心から、この役を楽しみ、そして、自分のものにしておられるのではないかと思ったのです。

だから、先にも書きましたが、当分、
松重さんを拝見したら、
「お父ちゃん!!」 って、呼びそうです(#^.^#)

投稿: サニー、 | 2008年3月30日 (日) 22時14分

松重さん、半年間、楽しませてもらいました。ほんと、いいドラマでした。

つい、糸子さんのコメント、探しちゃいました。

松重さんのお弟子さん、榮倉 奈々ちゃんのドラマも見んといかんですな。

投稿: 瞳にも期待 | 2008年3月30日 (日) 23時09分

皆さんのコメント数がすごいので、書き込むと逆になんだか申し訳ないかな~なんて思って、書き込まずにいましたが、コメントを読んでいたらなんだかウルウル来てしまって、結局書き込ませていただきました。

ちりとてちん、本当に素晴らしいドラマでした。
毎日、本当に泣いたり笑ったり、こんなに楽しみにしていたドラマは最近ありません。マッチゲさんのお父ちゃん、とてもよかったです。最後の方では、本当に明るい笑顔のお父ちゃんが見られてよかったです。初孫オメデトウです!
これからも、皆さんのご活躍応援してますー!

次の瞳、和田アキコ先生の教え子ですね(笑)
ほんと、すっごい笑撃のアッコさんでした。役者さんてスゴイ。ブログも毎日楽しみにしてます!これからもがんばってくださいね。

投稿: ohkouchitoru | 2008年3月30日 (日) 23時16分

半年間、朝のお茶の間を感動させてくださってありがとうございました。
最終回、本当によかったです!!

これからはそれぞれこの番組に関わってきた人々や、見守ってきた人々の心の中で「ちりとてちん」は生き続けるでしょう。
マッチゲさんのこれからのご活躍に期待しています。
あー舞台見に行きたい…でも受験が(泣)

感動をありがとうございました!!このブログもこれからもずっと拝見させていただきます。

投稿: もす | 2008年3月31日 (月) 07時56分


このドラマで出演者全員大好きになったんですが、マッチゲさんやら和久井さんの「新境地開拓」が素晴らしかったと思います。

ほんまにナイスカップル!!

かわいいボケ&鋭いつっこみ。
でもってあの身長差がよいっ。

ちりとてちんで好きなシーンいっぱいあるんですが、お父ちゃんお母ちゃんクローズアップの週好きですねぇ。

映像綺麗やし音楽あってるし・・・。
まさか見れると思ってなかったので、脚本家さんに感謝したもんですわぁ。

お二人様がメル友なのも嬉しいです。

お父ちゃん、ブログこれからも更新お願いします。

投稿: ちりとて丼 | 2008年4月 1日 (火) 22時04分

「和田アキ子の教え子」って表現が
ぐぅ~っ!!  です♪

投稿: ちよ | 2008年4月 1日 (火) 22時56分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定