プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 花粉 | トップページ | 電報 »

2008年3月11日 (火)

アルタ

20080310_001

 25年程前、

笑っていいともにね、

私のメロディーちゅうコーナーがあってね、

舞台の宣伝でね、

出ようちゅうことになった。

劇団主宰、三谷幸喜。

 

 三谷さんがさぁ、

代表はマッチゲがよかろうと。

んで、いいとも初出演。

 

 そりから四半世紀。

友達の輪が廻ってくる。

なんの因果かね。

 

 アルタに行く。

タモリさんに会う。

舞台裏でね、

予備校の話する。

九州英数学館。今は無き、英数。

 

 な~んてやって、稽古場行って、

呑んで帰ると、この時間。

ちりとてやってた頃と環境激変。

ばってが、おもろいよ。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルタ:

コメント

毎朝 2回 ちりとてちん を見ていますよ。
楽しいですね。

投稿: yuko | 2008年3月11日 (火) 00時48分

「いいとも!」ご出演、おめでとうございました!


松重さん、新しモン好きなんですね♪
私も結構好きなんですが、デジタルフォトスタンドですか?
知りませんでした。
興味深いですね~。
今度行ってチェックしてみます(^o^)

投稿: さよ | 2008年3月11日 (火) 00時52分

松重さん、「いいとも!」お疲れ様でした~。見てましたよ~。
ストラップ、惜しかったですね。またいつか機会があればその時は是非リベンジを!あれ、非売品だから取っておいた方がいいですよぉ。
舞台の方も頑張ってください。

投稿: アメージング財前 | 2008年3月11日 (火) 00時54分

昨日のいいとも、拝見しましたよ~♪
出ましたね、家電の話し!松重さんの目、にんまりでしたよ♪
ストラップは惜しかったですねぇ。それにしても以前は身長が190以上もあったとは、凄いっ!
ちりとての方々からの花輪も届いていましたね。
昨日のちりとて、正典お父ちゃんと正平君のシーン。感動でウルウルでした。
やっぱお父ちゃんは凄いなぁと、正平君がんばれと、涙ながらに思いました。
スタパの江波(小梅)杏子さんも拝見致しました。
松重さんからのFAXに、またウルウル。和田家の絆を感じました。

投稿: ひろすけ | 2008年3月11日 (火) 01時02分

ええっ!
25年前にそのようなことがあったのですか!
密かに初出演じゃなかったんですね~。
今日は楽しく拝見させて頂きました。
タモリさんとの家電話、盛り上がってましたね~。
今日の放送を見てみんな思っていますよ、
「次はタモリ倶楽部だ・・・!」と。

環境が激変して体調を崩しやすい時期と存じます。
御自愛下さいませませ。

投稿: のざる | 2008年3月11日 (火) 01時06分

3・10(昨日)の「ちりとてちん」、松重さんと息子のシーンで
じわーっと泣けてきました。すばらしかったです。
俳優という仕事がうらやましく感じました。

3月末には朝の友「ちりとてちん」が終わるのかと、さみしい
気持ちです。

そういうドラマを見られたことがうれしいですがね♪

投稿: ちよこ | 2008年3月11日 (火) 01時19分

お初です
何故か引きつけられるのでブログ楽しみに拝見いたしております。
年齢も近いことで、親近感もわいております。
ちりとてを楽しみに日々仕事の息抜きにしております。
努力を惜しまず、マイペースで行きましょう~
これからも、応援いたしております。

投稿: 南 先生 | 2008年3月11日 (火) 01時19分

ビデオに録って見ました。タモさん、やっぱり高身長に
くい付きましたね~
今日の放送で、ますます、松重さんファンが増えたんちがいますか?「コワモテの名俳優」の文字が、ず~と出てましたけど、温厚な松重さんが映ってましたよ。
満足満足

投稿: ぽんかん娘 | 2008年3月11日 (火) 01時26分

『いいとも』拝見しました♪
「いやぁ~松重さん、カッコイイ~
って改めて思いました。
家電のお話、スタパに続きお顔が大変楽しそうでしたね♪

舞台、楽しみにしています!

投稿: 櫻子 | 2008年3月11日 (火) 01時53分

松重さん、こんばんは。
「笑っていいとも」ご出演、お疲れさまでした。
楽しく拝見いたしました。
また、出演出来るといいですね。
携帯ストラップを惜しくも外した時の表情には、少々笑ってしまいましたが・・・
「いいとも」終わって、NHKスタパは小梅おばあちゃんのご出演でした。
江波さん、番組の中で本、出演者のみなさん、そして和田家のセットを絶賛されてましたね。
また、渡瀬さんと松重さんの真心のこもったメッセージも感動ものでした。
松重さん、江波さんと必ず小浜に行ってくださいね。
そして、小梅かあさんを喜ばせてほしいと思います。
私も近々小浜に行く予定しています。
徒然亭のTシャツもなんとか確保出来そうですので、Tシャツ来て小浜の町を歩きたいと思っております。

投稿: mato | 2008年3月11日 (火) 01時54分

いいとも!見ましたよッ(^」^*)しかし...最初少し見逃してしまいました...;(↓まっちげさん,実は怖がリなんですね>ω<%意外な一面が見れました☆∀☆b!!楽しかったです('-^*)ok

投稿: *亮子* | 2008年3月11日 (火) 02時22分

来週あたり、リサーチに小浜いってきましょうか?

優秀な落語家を、派遣しますよぉ~!!!

投稿: 小草若 | 2008年3月11日 (火) 02時26分

いいとも、お疲れ様でした!お昼休みが待ち遠しかった〜…。

タモさんに紹介されるまでは「ドキドキ」、トークでは「ほっこり」、その後のちりとてでは「ジーン…」。

幸せな一時間でした♪

投稿: ともちゅう | 2008年3月11日 (火) 03時26分

あっ!?小草若さんや↑

投稿: まるこ | 2008年3月11日 (火) 04時16分

おはようございます

「いいとも」拝見しました
家電の話に「食いつき」ましたね~。。。
「ほっこり」した良い時間でした

投稿: いちご | 2008年3月11日 (火) 07時19分

仕事だったため、しっかりとビデオ予約して、帰宅して観ましたよ!!
英数学館の別館で「福岡美術研究所」ってのがあってハチクロ系大学を目指していた私は通ってましたよ~。
高校生だった私には親不孝通りを歩くのもドキドキものでしたっ。
昨日のお父ちゃんの笑顔&小梅さんへのお手紙、ものすご~くあったか~い気持ちになれました。
昨日はいろんなトコロでマッチゲDAYでしたね♪

投稿: えつ@福岡 | 2008年3月11日 (火) 08時19分

見ましたよ~。「いいとも!」
生まっちげさん!!

タモさんと家電ネタで意気投合してましたね~。
ぜひタモさんと電気屋さんに一緒に行って、その光景をアップしてもらいたいです!!

投稿: あき太郎 | 2008年3月11日 (火) 08時50分

いいとも 見ましたよお。そこには、底抜け!に穏やかあな、お父ちゃんが居ましたね。「踊る~」シリーズでの爆処理隊長もカッコイイけど、昨日のマッチゲさんも素敵でした。

投稿: あひる | 2008年3月11日 (火) 08時50分

ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!! えーすーがっかん!!
日本史とか、個別の授業聴きに行ったり、ワイが通った
大学の地方試験会場でしたぁ。
ちなみに、水城の半額免除特待生やったとです。
そーっすかぁ。タモリさんも英数学館やったとですかぁ。
放送の裏で、そげなこつ話がしとんしゃるとは!
、、、う~ん、こうなったら、マジッメな話、タモリさんと先輩とで、
「福岡ツアー」なんちTV番組できんですかぁ?
お二人の郷愁の地をめぐり、最後は中洲でドンチャン騒ぎ!
絶対診ますけん!期待しちょります!

投稿: むらみか | 2008年3月11日 (火) 08時56分

中洲産業大学教授(タモリさん)と中洲産業大学准教授(松重さん)の夜の集中講義なんていいかも知れない。「タモリ倶楽部」あたりならできそうな気が……。

投稿: 越鳥 | 2008年3月11日 (火) 09時03分

松重さん、いいともご出演、おめでとうございます☆
先日、『しゃべれども、しゃべれども』拝見しました。
何度も見たくなる、見る度に何かを感じる映画でした。松重さんに、歴史有り!これからも、お身体大切に、舞台楽しんで下さい。

投稿: チョコミント | 2008年3月11日 (火) 09時46分

はじめまして、マッチゲさん。

ずっとブログを拝見していたのですが、コメントしちゃいます。
昨日のいいとも、ご出演おめでとうございます。
テレフォンショッキングは初めてだったっていうのが
意外でびっくりしました。

これからもちまちまコメントさせてくださいね!

投稿: さち | 2008年3月11日 (火) 10時56分

九州英数学館、、、ん~なつかしかあ。学寮の前を短大時代によく通ってましたが、ときどき、おしゃれして彼女とデート
なんて人もいて「そげんことより、勉強やろー」と突っ込みを入れたりしてました。ああ、なんか鼻の奥がツーンとしてきた。
こうなったら、NHKの九州沖縄スペシャル「武田鉄也のお帰りなさい」に出演してくださいな。

投稿: あひる | 2008年3月11日 (火) 10時59分

こんにちは。
松重さんの母校のそばの高校出身者です。
英数学館の名前なつかしか~。
百道の海も、今はすっかり様変わりですね。
昔、水泳実習しましたよ。黒い砂でしたね。

投稿: ももち | 2008年3月11日 (火) 11時24分

いいとも!見てました(^^)
その後は・・・もちろん「ちりとてちん」!
今日は「はちみつとクローバー」!!
う~ん、最高です♪

投稿: クレール | 2008年3月11日 (火) 12時48分

‘いいとも’観ましたよ~!友達にも松重さんが出る事宣伝しまくりました!
ホラ-の脚本読んでて夜中になると怖くなって部屋の電気を明々と点けたり奥さんを起こすって話‘分かる~!’て思いました!
ぬいぐるみの電報送ったのですが果たして届いたのか否か…。
来月舞台を観に上京します!今から楽しみです!

投稿: 博多のヨ-コ | 2008年3月11日 (火) 17時03分

昨夜は「いいとも」「スタパ」と録画していたのを続けて見ました。「いいとも」でタモさんと家電話に目を輝かせておられる様子が微笑ましかったです。その後の「スタパ」での小梅さん宛のメッセージにも松重さんの暖かさを感じました。江波さんてとっても素敵な方ですね。女性としてますますお手本にしたいと思いました。

投稿: ねこあんま | 2008年3月11日 (火) 17時55分

いいとも、見ましたよ~ 最近マッチゲファンになった私は、お芝居をしてない松重さんを見ることがあまりなかったので、とってもウレシかったです 今松重さんが出演されている映画のDVDを見まくってマス

投稿: みさ | 2008年3月11日 (火) 19時05分

いつも見てますよー。
いいとも見逃してしまったから、増刊号でチェックしますね!

ちりとてちんのお父さんも庄田教授も、
いい味でてて好きでした。

舞台楽しみにしています。ゴールデンウィークに伺います!

投稿: ののこ | 2008年3月11日 (火) 22時36分

「いいとも」見ました!!
怖い原作本読んじゃうと、夜中に電気つけて
奥様に付き合ってもらって起きてるなんて(笑)
そ~んなカワユイ一面も聞けて、楽しかったですぅ (^^)v

投稿: ちよ | 2008年3月11日 (火) 22時41分

こんばんは
はじめてコメントします。
「いいとも」おつかれさまでした~
九州英数学館、な、懐かしすぎ!
マッチゲさんと同郷、同世代の私に松重さんの軽妙でセンスのあるブログはミョ~にツボにハマりましていつも楽しみに拝見しております。
これからもお身体に気をつけてお仕事がんばってくださいね!

投稿: あす | 2008年3月11日 (火) 23時37分

いいとも出演!観られませーん。
今どきは海外にいても何でも観れる世の中だけどPCに疎いので・・・

ちりとてちんはどうなっていくのか今は見守っていますよ。こういう人間味ある温かいドラマはいいですね~
いじめの学園ドラマなんて子どもにいい影響を与えないですよ。
TV制作は質を考えてほしいものです。

投稿: fragola | 2008年3月11日 (火) 23時41分

そうか、松重さんも「急に俺が出てきたっ!」って怖がっちゃうなら、私が「地獄の警備員」を見ようと思っても見られないのもしょうがないなぁと納得しちゃいました。


松重さんは、すっかり芸能界の家電王ですね

投稿: さんぞう | 2008年3月11日 (火) 23時43分

はじめまして、ではなくておひさしぶりです。
といってもマッチゲさんはぜんぜんおぼえていらっしゃらないでしょうが九州英数学館時代の同級生です。
当時、長身で浅黒く鋭い眼光にパーマヘア(天然だったんですね)だったマッチゲさんを友達とクンタ(この世代の人にはわかるのでは)と呼んでおりました。ごめんなさい。
友人がどこからか、東京の大学に行って俳優になることを目指していらっしゃると聞きつけなんだか別世界の人だなーと思っておりました。
そして、そのとおりに映画やテレビでちらほらお見受けするようになってからずーっとすごい人だ!と驚き感心しております。
今ではすっかり遠い存在になられましたが福岡の空の下からずーと応援しとーばいっ!

投稿: kai | 2008年3月12日 (水) 15時52分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定