2008年3月 3日 (月)
ひなまつり
マッチゲにとって師匠と呼べる人、
後にも先にも演出家の蜷川幸雄以外いません。
その蜷川さんが20年前に演出した、
シェークスピアのハムレット。
舞台は雛壇。
雛祭りがまんま舞台装置。
主役のハムレットは、
今じゃハリウッドの住人、渡辺謙。
マッチゲはね、蜷川さんに、
たまには人間の役やらしてやる、と
ハムレットの友人ホレーショ。
それまで怪物ばっかやったもんなぁ、実際。
しっかし、謙さん、当時はやんちゃな兄ちゃん。
舞台狭しと暴れ回るは屁はこくわ。
あげくに最後は死ぬ場面、
雛壇上段から、背面のけぞりつつ倒れ死ぬ。
え~意味わかります?
ま、つまり、マッチゲがね、
ちゃんと下で謙さんのボデー受け取らんと死ぬちゅうやつ。
毎回必死で受け取りました。
そんくらい信頼されとりました。
謙さん28歳。
マッチゲ25歳。
ま、青春時代やね♪
え~このお雛様はうちの。
主役の娘は期末試験でそれどこじゃなく、
目に隈つくって勉強中。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ひなまつり:
» にゃんこのニャンコ日記♪ [にゃんこのニャンコ日記♪]
ポチ美おねえたまには負けないっ!!にゃんこの生きた証を残したいのだぁ。仕事もプライベートも悩み事も嬉しいことも。にゃんこ大好きニャンコの日記♪ [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 02時53分
» ちりとてちんメンバーが「スタジオパークからこんにちは」に続々と出演してくるなかついにヒロイン・喜代美役の貫地谷しほりさんが…ちりとてちんのラストについてちょっぴり〜 [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
ちりとてちんメンバーが「スタジオパークからこんにちは」に続々と出演してくるなかついにヒロイン・喜代美役の貫地谷しほりさんが登場しますね〜一体、どんなトークがなされるのか楽しみですな〜ちりとてちんのラストにつ... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 11時31分
» 秀臣(川平慈英さん)と分かり合えたと思ったら今度は正平(橋本淳さん)の雲行きが… [あっぱれ〜喝!]
ちりとてちん・塗り箸製作所の秀臣(川平慈英さん)と分かり合えたと思ったら今度は正平(橋本淳さん)の雲行きが怪しくなってきましたね〜塗り箸に興味を持ちはじめそのまま伝統を受け継いでいくのかなあと思いきや、やはり恐... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 11時37分
» 朝ドラ・ちりとてちんで落語との距離が…落語の終わりまでを〜 [金鯉滝登り〜]
朝ドラ・ちりとてちんで落語との距離が確実に縮まりましたよね〜ドラマ・ちりとてちんの中にもたくさんの落語が登場し、再現シーンなどもあって面白い…でも、それはほんの一部分にしか過ぎないんですよね〜でも、NHKでは上... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 11時50分
» 秀臣(川平慈英さん)と分かり合えたと思ったら今度は正平(橋本淳さん)の雲行きが… [あっぱれ〜喝!]
ちりとてちん・塗り箸製作所の秀臣(川平慈英さん)と分かり合えたと思ったら今度は正平(橋本淳さん)の雲行きが怪しくなってきましたね〜塗り箸に興味を持ちはじめそのまま伝統を受け継いでいくのかなあと思いきや、やはり恐... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 11時51分
» ちりとてちんメンバーが「スタジオパークからこんにちは」に続々と出演してくるなかついにヒロイン・喜代美役の貫地谷しほりさんが…ちりとてちんのラストについてちょっぴり〜 [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
ちりとてちんメンバーが「スタジオパークからこんにちは」に続々と出演してくるなかついにヒロイン・喜代美役の貫地谷しほりさんが登場しますね〜一体、どんなトークがなされるのか楽しみですな〜ちりとてちんのラストにつ... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 11時52分
» ちりとてちんの収録がクランクアップした今、貫地谷しほりさんが何を… [あっぱれ〜喝!]
スタパにちりとてちんの貫地谷しほりさんが出演するようですね〜ちりとてちんの収録がクランクアップした今、貫地谷しほりさんが何を語ってくれるのか楽しみですね〜 [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 11時55分
» ちりとてちんトークスペシャル「きょうから福井がふるさとや」が〜 [あっぱれ〜喝!]
ちりとてちんトークスペシャル「きょうから福井がふるさとや」が放送されるようですね〜出演者は出演者は貫地谷しほりさん、青木崇高さん、茂山宗彦さんで収録の裏舞台なんかも聞けそうですね〜それにちりとてちんの舞台とな... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 12時00分
» 朝ドラ・ちりとてちんで落語との距離が…落語の終わりまでを〜 [金鯉滝登り〜]
朝ドラ・ちりとてちんで落語との距離が確実に縮まりましたよね〜ドラマ・ちりとてちんの中にもたくさんの落語が登場し、再現シーンなどもあって面白い…でも、それはほんの一部分にしか過ぎないんですよね〜でも、NHKでは上... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 12時01分
» ちりとてちん・貫地谷しほりビックプレゼントニュースをスタパで…期間限定でゲット〜 [あっぱれ〜喝!]
ちりとてちん・貫地谷しほりビックプレゼントニュースをスタパでやっていましたね〜ついにスタジオパークに登場したちりとてちんのヒロイン・貫地谷しほりさん!番組冒頭からビックニュースのお知らせをやっていた!なん... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 15時19分
» スタパ・貫地谷しほりさん放送分…案の定これからの展開がわかる予告映像が…喜代美が○○○をお見舞い〜 [ちりとてちんあらすじから魅力を読み解く]
スタパでちりとてちんのヒロイン・貫地谷しほりさんを迎えてちりとてちんの話題を中心にトークが展開されていましたな〜案の定これからの展開がわかる予告映像をやっていましたね!衝撃の場面でしたね!勇助に対して喜代美がビン... [続きを読む]
受信: 2008年3月 3日 (月) 15時25分
» ”陶のまち”瀬戸市を散策して参りました。さわやかウォーキングではありません [蜻蛉”投資”日記]
JUGEMテーマ:日記・一般
<旅日記>
今週末は、2月3日開催の名鉄の電車沿線ハイキング”節分厄除祭の伊賀八幡宮と八丁味噌蔵コース”に参加して、宮崎あおいちゃんも見たかもしれない味噌蔵を見学してこようと決めていました。が、生憎、日曜日の降水確率が高いものですから、急遽、本日、”陶のまちをまるっと散策 お雛めぐりコース”に参加しました。
ううん〜、今回の旅に関連する曲が思い浮かばん〜。小柳さんの瀬戸の花嫁ってわけにもいかんしなあ。旅の終わりまでに考えておくとしよう。
今日の出発駅は、名... [続きを読む]
受信: 2008年3月 6日 (木) 22時12分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かっこいい!!!
信頼して思う存分死ぬ謙さん。
必死こいて受け止めるまっちげさん。
良いお話です。
胸が躍りました。
うちのお雛様は七段飾りが二つ。
二つっすよ。
何故かうちは(祖母&母が)五月人形が嫌いで
弟の分もお雛様買ったんです。
ま、心優しい男性に育ったからいいか(笑)
投稿: 海棠 | 2008年3月 3日 (月) 00時13分
今日は雛祭りですねぇ~♪
今年も、もう3月ですか!
それにしても、謙さんが28歳で、松重さんが25歳ですか。
雛壇から倒れ落ちてくる謙さんを受け止めるって、マジですか!
見てみたいなぁ~蜷川さん演出のハムレット!
投稿: ひろすけ | 2008年3月 3日 (月) 00時14分
松重さん、こんばんは。
いつも楽しみに読ませていただいておりましたが、あまりの懐かしさに
初めてコメントいたします。
そのハムレット、私観ました!今は無き、恵比寿の小屋でしたよね。
確かあれが私にとって初松重さんで、初ハムレットでした。
ホレーショは前半、弁慶みたいな格好で頭巾ををしてたと記憶してますが、
あってますでしょうか?
あれから20年も経ったんですねぇ(遠い目)
投稿: ちはや | 2008年3月 3日 (月) 00時17分
昨年5月、渡辺さん主演、CXの『星ひとつの夜』を観ました。
テレビドラマなのに、台詞と雰囲気が、まるで舞台を観ているみたいで、
「あぁ、渡辺さんは、舞台出身だったんだぁ」って、再認識させられました。
見終わった後、画面から舞台風が吹いてくるかの心地よさでした。
20年以上前、福岡での夢の遊民社公演以来、舞台を拝見しておりません。
感性も感覚も鈍りつつありますが、次に舞台を拝見する時は、
是非先輩ご出演作を拝見したいと思っています。
、、、叶うと良いなぁ。、、、いや、叶うようにするったい!
投稿: むらみか | 2008年3月 3日 (月) 00時33分
20年前の蜷川ハムレットですか・・・。
ドラえもん!お願いだよ!20年前に連れてってよ!観たいんだよ~!
・・・残念ながらうちの押入れにはドラえもんがいませんので、観ることかないません。くすん。
でも、素敵なお話が聞けて嬉しいです。
娘さんは期末試験ですか。
目に隈つくって勉強なんて、偉い!
試験が終わったら、ゆっくりお祝いですね~。
投稿: のざる | 2008年3月 3日 (月) 01時21分
雛人形って、雅でオ~エキゾチックジャぺァ~ンな中に、そこはかとないホラー性在りですよね・・・・・・・あっ、今なんか動かなかった?!
投稿: 音貝 | 2008年3月 3日 (月) 01時26分
松重さん、こんばんは。
20年前のハムレット、渡辺謙さん命がけでお芝居されていたのですね。
謙さん受け取るって至難の業で・・・
それこそ、チアリーディングみたいな感じでキャッチされてたのでしょうか?
本当に、信頼関係が無いと、うまくキャッチ出来ませんよね。
綺麗な状態のお雛様ですね。
毎年、キチンとお雛様飾られているのでしょうか?
うちの雛人形はと言いうと、ひ♪み♪つ♪(謎)
投稿: mato | 2008年3月 3日 (月) 01時50分
おや雛あられがお供えしてありませんか………これはもしやまっちげ様がお買いになったのでしょうか~
白酒、甘酒もいけちゃいますか
投稿: みぐすけ | 2008年3月 3日 (月) 03時05分
こんばんは。私は生まれも育ちも福岡で、時々出てくる地元のお話、楽しく拝見してます。ひな祭りですね!我が家も飾ってます。まだまだ寒い日が続きますので風邪などひかれないように・・頑張って下さいね(*^_^*)
投稿: くみこ | 2008年3月 3日 (月) 04時46分
松重さん、お早うございます。
20年以上前に一時期舞台に熱中してました。
学生だった為に経済的理由で、さほど数は観られませんでしたが、山本圭さんの(確か)マクベスを3回連続して観た記憶があります。
貴重な舞台での裏話、とても楽しく拝読させて頂きました。
その時の松重さんは毎日が緊張の連続だった事でしょうね。
又機会が有れば、是非とも裏話を読ませて下さいませ。
お雛様、とても可愛らしいですね。
家は息子オンリーなので縁がありません(泣)
投稿: 0012 | 2008年3月 3日 (月) 04時48分
耳の日でもあるんよ
(;O;)本日天気ナンでもあり
ヤバ×二
芝居に…師弟大事よねん
其よりも∋Θ∈花粉症バカ
お互いのりきりませふ
投稿: ちゃい | 2008年3月 3日 (月) 06時09分
ひゃ〜。思い出すたび鳥肌が立ちますゎ。
私、今から10年前やろか。どうしても蜷川さんの舞台を観とうて、地方に来た『ハムレット』見に行ってますねん。
その時は真田ハムレット。
よかったよ〜。スモークがたかれてる中、舞台で役者さん達がゆったりした動きをしながら、芝居のはじまりを待っているところを近くまで見に行きましたわ。
珍しい演出。舞台と観客席の隔たりがなく、一体感がありましたねぇ。
私は加賀まり子さんがお綺麗なのでずっと見とれていましたけど(笑)
この時も立派な雛壇。和洋折衷でしたねぇ。素晴らしかったです。
真田ハムレットの動きはさすが。元ジャック。
でも、他にとても気になった人が...ホレーショ役の松重さん!
なんて格好いい人なんだってねっ。残念ながら後方の席に座り、お顔がはっきり見えないので、もっぱらその立ち姿やお声、演技に見とれてましたぁ。
渡辺ハムレットと松重ホレーショ、想像しただけでも笑っちゃいます。見たかったわぁ。
すんません、皆様、懐かしくて少々長くなりました。
投稿: さ〜や | 2008年3月 3日 (月) 06時32分
うちの娘のお雛様も木目込み人形で松重さんの家のお雛さんの紐のところが黒いのを赤にしたものが私の家のお雛様にしています。じっくり見て驚きました。お手軽に出しいれ出来ますね。
投稿: シロノワール | 2008年3月 3日 (月) 07時49分
おはようございま~す!
謙さんとまっちげさんの舞台か~・・・。
凄い魅力的な舞台っす!!!!
投稿: あき太郎 | 2008年3月 3日 (月) 08時43分
屁をこく謙さんを必死こいて抱きとめる松重さん……素晴らしい。
私も20年前にタイムトリップしたいです。
20年後、お二人とも堂々たる役者さんに。僥倖僥倖。
松重嬢様、期末試験首尾よく終えられますようお祈りします。
投稿: 越鳥 | 2008年3月 3日 (月) 10時29分
実はその舞台、私拝見しております。
パンフレットもあったりします。
松重さんも渡辺さんも、皆さんお若かった…(笑)
「ちりとて」を拝見してて、押入を整理したら
ハムレットのパンフが出てきて、配役を見てたら…
発見!松重さん!
てな具合でございました。
あの舞台、良かったですねえ。
もう一度見たいです、同じ配役で。
投稿: 風まかせ | 2008年3月 3日 (月) 12時07分
今日のおとうちゃんの声がすばらしかったわ~
なるぼど舞台でもご活躍なんですねえ
試験中のお嬢さん、世の女の子に、幸あれ
今日は楽しいひな祭り
投稿: ちゅ~子 | 2008年3月 3日 (月) 13時10分
若い頃のお2人の舞台見てみたかったです!
お雛様お上品でかわいいですね(^^)
期末試験上手くいきますように・・・
投稿: クレール | 2008年3月 3日 (月) 13時17分
初めまして松重さん。
『毛利元就』に出演されてる頃から注目してました。
蜷川さんには私もお世話になりました。
私が知ってるのは30年前のハムレット。
いつも袖から見させていただいてましたが
ある日、客席から観させていただいたとき
ロビーで「今日は客席から見るの?」と
声をかけて下さり…優しい方ですよね。
今は、毎日大好きな松重さんが見られるので幸せです。
これからも期待しております。
投稿: 金魚堂 | 2008年3月 3日 (月) 15時17分
息子何とか公立に合格してくれました。金銭的に親孝行であることと、何より息子が機械、電気など工業系を志し何度か挫折を味わいたどり着いたところなので入ってから辞めることのないように、全力投球して楽しい高校生活を送れるように努力してほしいです。松重さんとこは大学受験ですか?
投稿: シロノワール | 2008年3月 3日 (月) 17時58分
はじめまして★!!松重さん大好きです(」`)*+。私は明後日.高校を卒業します(*´∀`)ノ"雛祭りにテストて.なかなかしんどいんですよネ:(頑張って下さいとお伝え下さい!!+*。またコメントに来ますネ(≧∀≦*)
投稿: *亮子* | 2008年3月 3日 (月) 18時58分
はじめまして、いつも楽しく拝見しております
TVで拝見したのは「毛利元就」から、舞台では10数年前かな「ロズギル」(長いので略)のハムレット
後日パンフで「あのときの人やったんや」などと気づいた次第
ハムレット話のでたおりそんなことを思い出しました
お体気をつけてお仕事がんばってください
投稿: aiken | 2008年3月 3日 (月) 20時10分
うわぁーっ!なんてことでしょう…
私、その謙さんのハムレット拝見してます!荻野目慶子さんも出ていらした舞台ですよね?!
松重さんに一目惚れしたのは第三舞台のお芝居だったのですが
既に20年前に私は舞台に立つ松重さんに出会っていたのですね…
今頃気付いただなんて…私のバカバカ(T-T)
なんとか20年前の記憶を呼び起こす作業をしてみますっ!
投稿: めざせ来世の女房 | 2008年3月 3日 (月) 21時41分
こんばんは!
ひな壇のハムレットの公演記事、記憶にあります。
前のウルトラQのグルグル渦巻きやルーシーショー
のお話からいっても世代の近さを感じました。
謙さんも男気強い方でいらっしゃると思いますし
謙さんからの信頼を勝ち得るマッチゲさんの
器もどでかいですね!!!!
ホレーショっ 節約節約ホレーショ!ですね。
さすが大きな役ですね。ひな祭りのたびに
思い出が甦って若い頃の思い出っていいもの
ですね。
投稿: キドカラー | 2008年3月 3日 (月) 22時11分
決して小柄ではない謙さんを受け止めるなんて・・・お互いに命がけだったんですね。もう一度その舞台を再現して欲しいけど、見るのもちょっぴり怖い(^_^;)
投稿: りば~ | 2008年3月 3日 (月) 22時33分
松重さんとひな人形。似合うといってはおかしいし、似合わんといっても失礼だし。でもお嬢さんに毎年飾ってあげてるんですね。
今日のちりとてちんも泣いてしまいました。正平くんの「ごめんな、おとうちゃん」。あ〜どうしてそんなに優しいんでしょう。
ところで前から思っていましたが、松重さんと江波杏子さまって似てますね。なんかお肌のぬめ感とか、眼光鋭いところとか。でも正平くんと松重さんも似ていると最近思うのです。役柄で親子やってるだけでも似てくるのでしょうか・・・
投稿: びよん | 2008年3月 3日 (月) 23時29分
はじめまして。ハムレット、懐かしいです。
私も観ました。やはり雛壇ハムレットは伝説ですよね。後にも先にもあの鮮烈で衝撃的なハムレットはありませんから。そういえば、ベニサンピットで蜷川スタジオの公演もよく観に行きました。
私の中では松重さんは蜷川スタジオのトップスター!「ちりとてちん」と「しゃべれどもしゃべれども」の松重さんの活躍が嬉しくて嬉しくて!ブログも嬉しい♪いつも楽しみにしています。
投稿: ゆるみ | 2008年3月 3日 (月) 23時52分
20年前に、あたいのあこがれの2代スターが、共演していたなんて。
その頃はまだ、演劇に出会ってなかったんですよね~
ちょうど一年後ですわ、芝居に出会ったのん。
うわ~めっちゃ観たかったですぅ。大柄の謙さんを、大柄の松重さんが受け止めるのん。
投稿: ぽんかん娘 | 2008年3月 4日 (火) 00時11分
松重さん、こんばんは。
いつも「ちりとてちん」とこのブログを楽しみに拝見しています。
20年前のハムレット、当時教育テレビの「芸術劇場」という番組でやってたのをビデオに録ってあります。
(なんと同じビデオテープには「ソウルオリンピックハイライト」が・・・。時代を感じます。)
渡辺謙さんファンだった私は、その作品で初めて松重さんに出会ったのです。懐かしい!!!
謙さんももちろん素敵でしたが、松重さん、よかったです。
素敵な俳優さんだなぁ・・・と、そこで名前を覚えました。
それにしても25歳だったとは!
あー、そういう私はまだまだケツの青い14歳でした。
懐かしいので明日、仕事からなるべく早く帰って、そのビデオ観ます。
いろんなことを思い出すんだろうなぁ。
松重さん。これからも応援しています。
投稿: カピマユ | 2008年3月 4日 (火) 00時23分
おひな様~~~


今年も出さなかった~~。
よく、節句が終わったらすぐしまわないと、嫁に行き遅れると言うけれど、出さないとどうなのかしらね・・・??
実は2年連続で出してないんです。
ナフタリンも追加してない・・・虫喰いになってたりして・・・
こわい~~
娘、二人もいるのに、手抜きもいいところです・・・
で下の娘、明日から学年末試験。
数学に苦しんでます。。。
投稿: 優子 | 2008年3月 4日 (火) 00時40分
覚えてます。松重ホレーショ。
でも、あの時のハムレットが謙さんだったとは・・・
私たち夫婦は、あの時の松重ホレーショにはまりまして・・
もう20年以上前ですかねぇ?
投稿: つくしのこ | 2008年3月 4日 (火) 02時19分
25で青春なんですね。いいですね。
私は結婚3年目子供が出来ず産婦人科に不妊治療に通っていました。
これも青春???
投稿: のんちゃん | 2008年3月 4日 (火) 21時43分
あの「ハムレット」見ました!!テレビで・・・ マッチゲさん 知りませんでした。m(_ _)m オフィーリヤは 荻野目慶子さんだったような?夏八木勲さんが 王様でしたよね 演者のエネルギーが凄くて!台詞も凄い量で びっくりした思い出があります
投稿: トコ | 2008年3月 5日 (水) 20時33分
はじめまして、はかたしゅっしんです。まつしげさんのブログ初めて読み、はまりました。面白かねーーー!!
そして、渡辺謙さん松重さん出演の「ハムレット」
3度も見ました!!
今でもあの「ハムレット」が一番好きです。
いいコンビでしたね!
ひな壇の隙間からの光がとっても新鮮だったし、
最初の階段でどさ周りな役者のメイクも、、新鮮で
いまだに思い出します。
49日後、、も楽しみです!
投稿: ふたば | 2008年3月13日 (木) 21時33分