プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« どぜう | トップページ | 桜肉 »

2008年3月25日 (火)

20080321_001

 大阪場所も終わりました。

今場所はこちとらも稽古三昧。

ちゃんと見れんやったねぇ。

っていうか、興味のほうもほら、

なんちゅうか、あと一人、キーマンがおらんと。

鍵を握る人物がおらんと。

三役でも平幕でもいいけんね。

話が面白うならん。

劇のほうはね、

俺ら5人だけで面白うしよりますばい。

 

 清澄白河から稽古場に向かう途中。

橋の欄干に表札が。

高橋が作った橋なのか?

この辺りのホームレスが高橋か?

あるいは実際、この橋渡ったら高橋ん家か?

誰、高橋。どこ、高橋。

え~正解は「たかばし」

この辺りの地名でもあるのねん。

 

 あの~すんません。

25日15時から26日11時まで、

ココログのメンテナンスでして。

当ブログ開設以来、

初めての大規模メンテナンスなもんで。

26日の更新が出来ません。

悪しからずご了承していただきたい。

ま、マッチゲも稽古休みで終日ドラマの撮影。

では、明後日!

 

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

» ちりとてちんは最後の最後までオチが~ [残りものには福来たる~]
ちりとてちんは最後の最後までオチが~ [続きを読む]

受信: 2008年3月25日 (火) 10時19分

» 窮しているところにいつも喜代美を支えてくれた順子が登場!そして、何やら大予言を… [残りものには福来たる~]
窮しているところにいつも喜代美を支えてくれた順子が登場!そして、何やら大予言を… [続きを読む]

受信: 2008年3月26日 (水) 13時41分

コメント

一番乗りになれるかな?

「ちりとてちん」も残す所あと5回。
淋しくなりますねぇ~!! 

オーストラリアではNHKしか見れないので、マッチゲさん、またしっかりNHKで顔を見せてくださいね。 楽しみにしています。

投稿: 二子山 | 2008年3月25日 (火) 00時17分

さいですか。明日は貴兄の御言葉が聞けないのですね・・・・・・・・・・・・・・寂しィーです。が、毎日毎日更新して下さって、本当に嬉しいです、幸せDEATH!

投稿: 音貝 | 2008年3月25日 (火) 00時21分

大阪場所は興奮しながら観ておりました。
って言ってもニュースでチェックですけど♪
なんか、やっぱ相撲は、こうでないと!って思いました。
確かに、あと一人くらい、下の方からガンガン盛り上げてくれるキーマンが登場して欲しいですねぇ。
それにしても正典お父ちゃん。ええんですかぁ~?
娘の名前に三丁町の舞妓さんの名前使うなんて~(笑)。
しかも秀臣さんまで!
正典お父ちゃんの焦りよう、尋常じゃなかったですよ(笑)!
糸子お母ちゃんと、静さんが、このブログのコメント見ない事を祈っております…!

投稿: ひろすけ | 2008年3月25日 (火) 00時24分

「高橋」と「たかばし」と読む所があるのは、なぎら健壱さんのエッセイで知りました。
そういえば「新宿」と書いて「にいじゅく」と読む所もあるそうですね。
地名というのは、なかなかにややこしいものです。

投稿: にう | 2008年3月25日 (火) 00時38分

毎日、松重さんのブログ楽しみに拝見しています
ドラマもあと五回で終わってしまいます(:_;)
始まりから1話もぬかさず楽しみに見ています。
お父ちゃん応援しています(^O^)

投稿: キララ | 2008年3月25日 (火) 01時17分

初コメントです(>_<)!私は松山の女子大生なんですが、ちりとてちんを見ているうちに、お父ちゃんのファンになってしまいました。ブログを開設されていて、すごく幸せです!これからもお身体に気をつけて、お仕事頑張って下さい。応援してまーすp(^^)q

投稿: きりりん | 2008年3月25日 (火) 01時35分

こんばんは。
高橋=「たかばし」って読むのですねぇ。
全国の高橋さんが集まって来そうな橋の名前です。
大相撲大阪場所も終わってしまいましたね。
最近、外国人にばかりやられて、日本人のピーマン、いやキーマンがほしいところです。これ、ホントに切実です。
 
昨日の「ちりとて」、おとうちゃんと秀臣さんの会話、最高でした。
また、おとうちゃんの表情にも笑ってしまいました。
キヨミの命名方法が秀臣さんと一緒って、 慈英 さんに「いいんですか?いいんです!」とツッコミ入れられそうですね。
ところで男親の場合、女の子の命名の仕方って、結構よくあるパターンかも?
例えば、好きなタレントさんの名前や初恋の人の名前を拝借するとか・・・
私の場合は、嫁が娘の命名しましたのでそんなことは無かったのですが、鉄の私としては何処かの特急の愛称を拝借してたかも・・・
「あずさ」とか「のぞみ」とか・・・
これ、嫁には内緒ですよ(笑)

投稿: | 2008年3月25日 (火) 02時18分

↑また、名前入れ忘れてしまいました。すみません。

投稿: mato | 2008年3月25日 (火) 02時22分

ハクション(泣)

やれやれ今朝クシャミ
三回アレルギーやられるとは(@_@)しんどい>携帯中々使い辛い為
>早打ちでけへん
>siteメンテつきもんですよなあ(*^_^*)
>相撲話でっか!(泣)
確かに国技なのに
>大関以上を目指さない傾向つよいんやないかしら?(*^_^*)
>
>狙いを大関クラスに
>目標あげてもええやろな~
>名古屋場所で…期待するわ(笑顔)
>
>ちりとてちん
素晴らしい作品なりましたねえ松重さん
橋本淳さんブログに
ちりとてちんFamily お仕事…又したいってカキコミ見付けましたよんσ)Д`)ぷに撮休ごゆるりとご無事で(^o^)/お過ごし下さい~

投稿: ちゃい | 2008年3月25日 (火) 06時27分

本当に「横綱二人を止めろ~!」ですよね~。
毎場所二人の一騎打ちでも、ねぇ・・・。
ご贔屓の力士は何人かいるんですが、なかなか活躍してくれません。
私が応援するとだめなんかしら?
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、酒ニモ、夜ノ睡魔ニモマケヌ強イ意思ヲ持チ・・・毎日更新して下さる松重さん。
メンテの時くらい気にせずゆっくりお休み下さいませ。

投稿: のざる | 2008年3月25日 (火) 06時46分

生意気言いますと、くだんの、優勝した関取の立ち合い。
、、、あれ、厳密に言えば、違反ではないのかと?
春日野理事長時代、必ず両手を付いてから立ち会うと
徹底した指導がなされ、それで取り組みをやり直しも
過去にあったんですよ。
とはいえ、現理事長も、現役当時、殆ど手を付かない
立ち合いで、、、。
まぁ、それを言い出したら、モンゴル相撲の足を取ったり、
首を押し付けるのも、果たして認めてもいいものなのかと、、、?
スピーディーなのが良いのか、原理原則に沿ったほうがいいのか?
先輩の好きな取り口はどんなのですか?

投稿: むらみか | 2008年3月25日 (火) 08時45分

橋の名前や地名て面白いですね~ いつも岐阜のスキー場に行くんですが、白鳥と書いて「しろとり」と読むんです。「しらとり」の方がぴったりはまる気がするんやけど・・・私だけ?といつ行っても思う。 マッチゲさんの凄いのは毎日更新されてることです。殆んど毎日酔ってるにもかかわらず(笑) ファンにしてみれば、ありがたい事♪ ブログ休日ゆっくりして下さい。

投稿: こいさん | 2008年3月25日 (火) 10時19分

いやー。びっくりした。
職場の近くにも「高橋」という橋があるので、そちらかと思ったら
別の高橋でしたね。そちらは清澄白河の近くですものね。

「ちりとてちん」の残り4話、そして舞台、
どちらも楽しみにしております!

投稿: タカハシ | 2008年3月25日 (火) 10時25分

ちりとてちん、もあとわずか 寂しくなりますぅ
昨日の英臣さんとの会話でお父ちゃんの表情がすごくよかった!面白かったです~^^

投稿: usagi | 2008年3月25日 (火) 11時25分

松重さん、みなさん、こんにちは!

一日一日が「ちりとてちん」の終わりを告げているので、
ホント寂しいですが、一生懸命観させていただいてます(#^.^#)

ところで、今夜の、「プロポーズ大作戦SP」
松重さんのこと、朝日新聞のテレビ欄の紹介「みどころ」のところで、褒めておられましたね(*^^)v

楽しみにしています!!

投稿: サニー、 | 2008年3月25日 (火) 11時28分

今日は『プロポーズ大作戦SP』
楽しみにしています~
ちりとても心して見てまする。終わったら底抜けに寂しいです

投稿: うさぎ☆ | 2008年3月25日 (火) 11時33分

正典お父ちゃん→正典お祖父ちゃんになるんですね(*^-^)b
今夜はプロポーズ大作戦SPもあるしっ!!楽しみです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
相撲は全くわからないのでf^_^; すみません。そう言えば、昔働いてた頃、同い年の新入社員の女の子、大学生の頃は朝から相撲観に行ってたって言ってたなぁ…。

投稿: みっつん | 2008年3月25日 (火) 11時58分

清澄白河…と言えば
年よりには懐かしい、藤沢周平作品の世界です。
そんな地名があったような気も
また読み返すときの楽しみが増えました。
きょうのスペシャルドラマにもお名前が出てましたね。
できればまたNHKのドラマでお目にかかりたいです

投稿: もりか | 2008年3月25日 (火) 12時12分

私の名字は「高橋」なのでちょっと嬉いです~
朝日新聞のテレビ欄の試写室で「恩師役の松重豊の怪演にも拍手」 
とありましたね!!!今夜が楽しみです。

投稿: 美穂 | 2008年3月25日 (火) 14時25分

ちりとてちんのおとーちゃんと同一人物とは思えないほど、プロポーズ大作戦では、はじけていてサイコーでした。

投稿: たあ君 | 2008年3月26日 (水) 10時37分

プロポーズ大作戦のスペシャル見ました。まっちげさん…素晴らしい登場でした!笑わせてもらいましたよ〜\(^O^)/

投稿: れんれん | 2008年3月26日 (水) 11時00分

見逃しました。。。ドラマ
高橋、、私も高橋なので、びっくりしました。
昔の日本はそんなに高い橋が沢山あったのか、高橋という名前がその当時は大流行したのか、ふと考えました。
今度は何のドラマの撮影ですか?

投稿: ちょこみんと | 2008年3月26日 (水) 11時26分

はじめまして
いつも楽しく拝見させていただいております。
「ちりとてちん」での表情といい、「プロポーズ大作戦」の登場といい、お腹を抱えて大笑いさせていただきました。
まっちげさん サイコーです!!!

投稿: さわ | 2008年3月26日 (水) 11時41分

プロポーズ大作戦見ました~!!
いやぁ~パンチ効きすぎですwww
まっちげさんの演技の幅を思い知りました!

投稿: あき太郎 | 2008年3月26日 (水) 17時25分

プロポーズ大作戦見ました!爆笑~!あの衣装はマッチゲさん体型に合わせて仕立てたのでしょうか?お色気ムンムンやね。

投稿: 弟子 | 2008年3月26日 (水) 17時47分

『プロポーズ大作戦』いや〜すんばらしかったっす。和田さんもビックリされるだろうほどの良い女 っぷりで(大爆)
今日「笑っていいとも」に八嶋さんと古田さんが『49日後・・・』のポスターを持っておいででした。八嶋さんのクイズが続いたので、今日の3回目の「ちりとて」は断念してそのまま「笑って〜」を観ましたが、なんかチグハグなお二人が可笑しかったです。

投稿: さ〜や | 2008年3月26日 (水) 21時08分

「高橋」、我が家から目と鼻の先です。
ようこそ、我が地元へ。
「高橋」の下を流れるのは小名木川(おなぎがわ)です。
江戸時代、浦安沖の魚(いわゆる江戸前ってやつですな)を江戸城に運ぶための水路として作られた運河です。
小名木川に架かる橋でも特に勾配がきつかったので高い橋「高橋」と名がつけられたそうですよ。
いまでも小さい割には高低差があり、チャリでは結構きついです。

投稿: Nori | 2008年3月26日 (水) 21時52分

プロポーズ大作戦見ました。
まっちげさん最高でした。
和田正典→和田アキ子の和田つながりか・・と一瞬
思ってしまいましたが、ちがう~いとう先生だ!

投稿: setuko | 2008年3月26日 (水) 21時55分

プロポーズ大作戦良かったです♡
ドラマの一番の盛り上がりシーンでした。お腹抱えて笑いました。
熱唱ぶりに「和田アキコより上手くてノリノリだね」の声も。
ハワイロケに行けなくて残念でしたね。えりにしろ先生にしろスケジュールきつくて大変な時期の撮影だったかな。
ちりとてちんも最後まで見ます。m(_ _)m

投稿: ゆうこりん | 2008年3月26日 (水) 22時03分

はじめまして。毎度楽しく拝見させていただいてます。
『プロポーズ大作戦』…一瞬、目がテンでしたが最高です。
職人のシブいあのおとーちゃんは何処へ!!!???
『ハチクロ』もさることながらホントに最高です~☆
個人的には<爆処理班班長>も好きです!!!!!
これからもまっちげさんのご活躍を楽しみにしてます(^^)

投稿: 由美蔵 | 2008年3月27日 (木) 11時53分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定