2008年3月16日 (日)
車内TV
久々。
いや、飲み会がね。
5日ぶり、ったらそんな久々やないやん。
新宿稽古最終日。
ま、別場所で稽古するけんね、
誘惑の多い新宿はラスト。
みんな、家電知識がないね。
いや、そういう飲み会になった。
っていうか、皆が知りたがる家電情報をね、
ちとばっかし披露しただけ。
ここんとこいろんな番組で、
マッチゲは家電派の看板を披瀝してもうた。
聞かれたら答えるさ。
ばってんが、成志はくさ、
かくれ家電派やったね。
いや、かくれちゃおらんばってが、
家電派やったね。
流石、同学年、同郷、隣の予備校。
帰りの電車はテレビ電車。
車内にご覧のテレビがついとるやつ。
あのさ、どうでもいいけど、
もうちょっと面白い番組流せんもんかねぇ。
宣伝はいいけど、もうちょっとましなねぇ。
懸賞金の垂れ幕アップありの相撲とか。
ま、時期的にね。
大相撲ダイジェストが見たいだけなんやけどね。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 車内TV:
» ちりとてちん・ナマ五木ひろしに会えない糸子今回は… [残りものには福来たる~]
ちりとてちん・ナマ五木ひろしに会えない糸子今回は… [続きを読む]
受信: 2008年3月16日 (日) 12時46分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうですね!スポンサーの垂れ幕になるとズームがひくのと
場内アナウンスの音量がしぼられるのがいつも気になってました
やはり国営放送の宿命でしょうか・・・
もしかしたら1番のりかな??
投稿: はじめちゃん | 2008年3月16日 (日) 00時50分
松重さんの家電話し、僕もかなり聞きたいです!
時間があると家電屋巡りして、買う予定もない大型液晶テレビやブルーレイディスクプレイヤーなんかを真剣に『買うならどれか…』って品定め。
なんでこんなに家電って魅力満載なんやろ(笑)。
今や電車にテレビがついてるんですねぇ。まぁイイ宣伝になりますよね。
本日の『箸のふるさと小浜』のイベント、楽しまさせて頂きました♪
イベントが最終的にどねなったんかは、来週の放送で分かるんやろか?
あのままでは五木さんが…(笑)。
さて、いよいよラスト2週!
投稿: ひろすけ | 2008年3月16日 (日) 01時03分
電車内でパチリって写真撮るのって、結構勇気がいりませんか?
秋葉原の電気街あたりで、松重さんが商品についてアドバイスするイベントがあったら、大盛況でしょうねぇ~。あったら、いいなぁ~。
投稿: さんぞう | 2008年3月16日 (日) 01時06分
こんばんは。
関西にもテレビ電車はありますが、内容は停車駅の案内とかCMです。
面白い番組?を放映してる私鉄もあります。テレビカーとか言って関西では昔から有名です。
あまり乗らないので、今は何の放送してるのか、知りませんが・・・
放送して欲しいのは野球中継か相撲なんですが、電車の中でも一番見たい番組は「ちりとてちん」ですよね!
投稿: mato | 2008年3月16日 (日) 01時27分
えへへ、私も今日飲み会でした。
・・・5年ぶりの・・・。
車内TVって、どんな番組を流してるんですか?
同じ宣伝でも、なつかCMとか流して欲しいです~。
アーモンドチョコレートのCMとか。
『嘘つきは泥棒の始まりです』って・・・。
・・・ダメですかねぇ・・・。
投稿: のざる | 2008年3月16日 (日) 01時52分
松重さん、大好きです。私の、『抱かれたい芸能人No.1』です…。
投稿: みー | 2008年3月16日 (日) 02時56分
別場所でもビリーは日課になるんでしょうね。(笑)
「古畑で2回殺されてる」(by古田さん@ホレスタ)池田さんも隠れ家電派ですか。(笑)
車内TVたまに「英単語の奴」とか見てしまいますが、
スポーツの結果とかはアナログ向けの文字放送を利用してる
様なので2011年あたりまでに切り替わるんでしょうね。
でもさすがにあそこにリアルタイム動画配信は無理でしょうね。
音も出せないですし。
投稿: としおくん | 2008年3月16日 (日) 04時43分
「ちりとてちん」でもたま~に写ってたことのある京阪電車の特急には、テレビカーという車両があります。
たしか、関西では最初とか。(今、調べてみたら昭和29年からでした。)
昔はどの特急も京都市内から大阪市内までノンストップでしたので、京都と大阪の間に住んでる京阪沿線のちびっこたちにはあまり乗る機会も無く、京阪電車のテレビカーと二階建車両があこがれでした♪
たいていNHKをやってるので、大相撲のシーズンにはテレビカーを探して乗ったこともあります。
でも、高速になると画像が乱れたりして、肝心なトコで「わ~、どうなったん!どうなったん!」とあせったりしておりました。
去年、地デジ対応になったそうですので、今じゃずっと綺麗に見れるんでしょうね~。
投稿: Yossy | 2008年3月16日 (日) 05時55分
相撲話
(≧Д≦)ゞくいついてよかでしかあ苦笑
最近 ごうえどうさん 力士活躍しちょるわ!(ノ_<。)ビェェン
白鵬や鶴竜さん
若手が良い顔しちょるわ!大好き高見盛や千代大海さん 努力家の外国人力士たち国内力士も(*^_^*)活躍してほしいばい!
投稿: ちゃい | 2008年3月16日 (日) 06時01分
ぉはょ〜ございます★
眠い(>_<)笑
休みだと早く起きちゃうんです…
テレビが付いてる電車なんかあるんだぁ〜♪♪始めて知った★★
投稿: 優子21 | 2008年3月16日 (日) 06時51分
こんにちは(^^)いいとも増刊号のCM中も、家電話で、盛り上がっていましたね~(ノ^^)八(^^ )ノ
投稿: ふじりんご | 2008年3月16日 (日) 10時24分
↑のYossyさんと同じく京阪沿線で育ったのでテレビカーは未だに憧れです。帰省時に枚方から特急に乗ることもあるけど残念ながらテレビカーに当たったためしがなく、ほとんど「ドクターイエローを探せ」状態です(^^ゞ 背の高いまっちげさんは、車内のこのテレビととても距離が近くなることもおありになるのでは?
大相撲。テレビ朝日の撤退はやっぱり寂しかったなぁと未だに思ってます。「公共放送」(国営ではありません)とは違った解説とか聞けましたしねぇ。
投稿: アイラグ | 2008年3月16日 (日) 11時12分
むか~しのベ○ト電器本店とか、福岡にたくさんあった支店とか、
新天町近くの嘉穂○線やら、学校帰りにプラプラしよりましたぁ~。
ちなみに、嘉○無線は、日曜大工とかのグッデーの
経営母体やったのを最近知ったデス。
千葉にもあるけん、行ってみたかぁ~。
先輩が出没される家電店は?今度家電店行ったら、
先輩おりんしゃれんか、探してみま~す。
\(゜▽゜=゜□゜)ノシキョロキョロ
マッチゲ先輩!マッチゲ先輩!
投稿: むらみか | 2008年3月16日 (日) 11時16分
もしかしてと思ってましたがやはり松重さんと同じ沿線です!こないだ年明けだったか最寄りから渋谷までウィッキーさんと一緒でした。松重さんともいつかご一緒できるかな?
投稿: mayumi | 2008年3月16日 (日) 15時35分
さすがにビューポイントが高いですね(笑)私は電車内の画面はもっと下から見上げるので、なんだか新鮮に見えます。
今日電車に乗っていたらすごく背の高い方がすぐそばにいらしたのですが、電車を降りるときドアをくぐるようにしていました(ドアよりも頭一つ分くらい背が高い方でした)。マッチゲさんも生活の場面で頭ぶつかっちゃうことも多いんだろうなー、などと思いました。
投稿: シウマイ弁当 | 2008年3月16日 (日) 16時32分
車内TVてっきりマイカーかと思ってしまいました(笑)…
ホンとに目線高いですね(^w^)
5日間休肝日でしたか飲みに行かれたこときっちりと5日後に書かれてたようでしたので~
ちりとての時みたいに49日後…の濃いメンツ方のアップも楽しみにしてまっす((笑…
くれぐれもビリー無理せずに…細ゴム買われたんでしょか?
まっちょなマッチゲしゃん舞台期待待ちで…なんのこっちゃ
では失礼!
投稿: 菊照 | 2008年3月16日 (日) 17時02分
家電量販店、好きです。
松重さんが家電派って嬉しい限り、
成志さんまでそうだと聞いてかけ算で嬉しいです。
実は、きょう炊飯器を買いに行ってきました。
久しぶりの電器店、目的達成のあと
ぐるぐるぐるぐるあれこれ見て回りました。
いや、ちょっと値段を、見ておこうと思って(笑)
うちの近所には関東系と関西系
二軒のお店がシノギを削ってます。
ヤ○ダ電気のほうが安いんだけど、
店員さんの対応は関西系のJ○ン電気のほうが
合います。
お店の人とのおしゃべりを楽しむ、のも
買い物の楽しみですね。
投稿: もりか | 2008年3月16日 (日) 20時34分
昨日の夜、大阪の家の近くを歩いていたら、自転車に乗ったお相撲さん三人とすれ違いました。
大阪市内じゃないので、びっくりしました。
春だから?
投稿: チョコミント | 2008年3月16日 (日) 20時55分
松重さんの大好きな大相撲 春場所をやってますね!
先場所では白鵬が勝ちましたが・・・
今のところ朝青龍が全勝を守っていますが
どうなるんでしょうねぇ~。 楽しみです!
「ちりとてちん」...あと2週間の放送となりましたね。
今週もいろいろと起きそうですネ!
投稿: ☆星組☆ | 2008年3月16日 (日) 22時16分