2008年4月14日 (月)
高菜
2日目終わる。
よく初日の緊張が解けて、
2日目に芝居が落ちるなんてこと言ってましたが、
全然そげなことなく、
無事終わる。
切り穴も間違わず。
昨日も今日も古田遅刻。
そんなことをする奴じゃないはずなのに、
連日の遅刻。
どうも飲んで帰ってからiTunesをいじりよるらし。
それで寝るのが遅くなるらし。
アナログ人間の急速なデジタル化の弊害。
マッチゲにも責任が及ぶか?
4時に終わると飲み屋もやってない。
そやけん楽屋酒、出演者全員でね。
つまみは成志が持ってきた「高菜漬」
普通よくある黄色い古漬けのほうじゃなく、
青高菜。これは貴重品。
ってか九州じゃよく出回っとるんですが、
こっちにはなかもん。
マッチゲは高菜好きなんすよ。
辛子高菜があったらおかずはいらん。
おにぎりも高菜の葉で巻いた奴、
これは絶品♪こっちじゃ見らん。
昔九州で食っタカナ♪
レベル低くて御免。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2日目お疲れ様です。さすがに4時には、居酒屋まだ早いですな。でも、楽屋が居酒屋化しているのが、さすがのん兵衛の集まりですね。
青高菜の漬物知ってますよ。むしろ、青しか知らんかったですよ。長野方面で、黄色いの見て、びっくりしましたもん。
ほんで、高菜の葉でまいたおにぎりも最高ですね。
和歌山にもありますもんね、めはり寿司ゆうやつ。それは、高菜かどうかわかりませんが・・・
投稿: ぽんかん娘 | 2008年4月14日 (月) 00時10分
舞台2日目、ご苦労様です!
高菜はご飯に一番合います♪
お茶漬けのお供のローテーションはNo.1!
とんこつラーメンにも、もちろん入れますよ。
古田さん、遅刻までするとは、今が一番、興味津々なんでしょうね。
分かります、そのテンションの上がり具合が(笑)。
投稿: ひろすけ | 2008年4月14日 (月) 00時17分
iTunesの影響が(笑)
松重さん お疲れさまです!
辛子高菜
とんこつラーメンのトッピングに使います!
明太辛子高菜(からし明太高菜?)ってのが さらに好きですー。
高菜の葉で巻いたおにぎりぃぃぃぃぃ
お腹空いてきたー…
投稿: マルコ | 2008年4月14日 (月) 00時20分
こんばんは♪
美味しいですよね~高菜漬け(^O^)/
おにぎりは最高に美味しいのですが…めちゃくちゃ高い(;_;)
高級食材(>_<)普通のおにぎりの倍以上(|||_|||)
でも…温かいお茶と高菜があったら他におかずは要りません
投稿: ちびまるこ | 2008年4月14日 (月) 00時25分
高菜のお漬物、私も大好きです~!
フツーにご飯に乗っけて食べるのが一番好き♥
えーっと、ウチの冷蔵庫に高菜まだあっタカナ?(笑)
投稿: yumeria | 2008年4月14日 (月) 00時34分
舞台、お疲れ様です…!
「食っタカナ♪」にキュンときた三十路の夜♪
投稿: ともちゅう | 2008年4月14日 (月) 00時37分
お色気むんむんや~ じゃなくって熱気でむんむんや~の某パルコへ行ってきました。 こりゃ毎日通って日替わりネタを楽しみたくなる舞台ですね。
古田さん、今回も脱いでいましたが、色が白くてもちもちっとした肌っぽくてきれいですよね。強面の外見からは想像できないいろんなものをお持ちのようです。それは松重さんにも当てはまりますな。
プログラムがおもしろくて、帰りの電車ひと駅乗り過ごしてしまいました(笑)
チケット完売のようですが、何とかしてあと何回か行きます。朧もハマって通いましたが、今回もそのパターンのようです。
みなさん、お酒の飲みすぎはほどほどに芝居弾けてくださいね。
投稿: マダレ | 2008年4月14日 (月) 00時41分
キャャ〜、マッチゲさん 高菜好きだったんですね。
実は ワタクシも大の高菜好き
しかも その高菜好きが行き過ぎて 先週の日曜に ナ・なんと 高菜の苗を植えました
家庭菜園デ〜ス
今日のブログを拝見して これは コメントを書かなきゃと 喜び勇ンで書き込みました(笑)
うちの 高菜ちゃんが豊作になった曉にゃぁ〜 是非 若狭塗り箸 持って食べに来て下さいネ
あっ、遅れましたが 二日目 お疲れ様でございました…
投稿: 自称48kg | 2008年4月14日 (月) 00時42分
キャャ〜、マッチゲさん 高菜好きだったんですね。
実は ワタクシも大の高菜好き
しかも その高菜好きが行き過ぎて 先週の日曜に ナ・なんと 高菜の苗を植えました
家庭菜園デ〜ス
今日のブログを拝見して これは コメントを書かなきゃと 喜び勇ンで書き込みました(笑)
うちの 高菜ちゃんが豊作になった曉にゃぁ〜 是非 若狭塗り箸 持って食べに来て下さいネ
あっ、遅れましたが 二日目 お疲れ様でございました…
投稿: 自称48kg | 2008年4月14日 (月) 00時42分
キャャ〜、マッチゲさん 高菜好きだったんですね。
実は ワタクシも大の高菜好き
しかも その高菜好きが行き過ぎて 先週の日曜に ナ・なんと 高菜の苗を植えました
家庭菜園デ〜ス
今日のブログを拝見して これは コメントを書かなきゃと 喜び勇ンで書き込みました(笑)
うちの 高菜ちゃんが豊作になった曉にゃぁ〜 是非 若狭塗り箸 持って食べに来て下さいネ
あっ、遅れましたが 二日目 お疲れ様でございました…
投稿: 自称48kg | 2008年4月14日 (月) 00時42分
こんばんは。
今日はみなさんで高菜で飲み会なんですね。
高菜はそのまま食べても美味しいのですが、私はおにぎり派です。
コンビニなどで売っているおにぎりに高菜が有れば買ってしまいます。
あんまり食べ過ぎると、塩分で喉カラカラ、後でお茶ばかり飲んでしまって食べすぎ注意ですね。
投稿: mato | 2008年4月14日 (月) 01時02分
穴も違えず、無事に二日目も終了でお疲れ様でした。
美味しそうなお漬物。
お酒も進みそうですね~。
成志さんのお手製でしょうか?
あまりの美味しさにか、飛び出した(オヤジ)ギャグ。
笑わせていただきましたよ~♪
投稿: のざる | 2008年4月14日 (月) 01時37分
舞台お疲れ様です
高菜はチャーハンによく使います
シャキシャキしていいですよね~
まっちげさんもおいしかった・か・な
投稿: みぐすけ | 2008年4月14日 (月) 02時25分
食ってタ・カ・ナ♪
かわいいですね~o(^-^)o
高菜でまいたおにぎり美味しいですよねっ!!
お腹がきゅるきゅる~☆
辛子高菜と焼き鮭でチャーハンも美味しいですよ~(^-^
お腹きゅるきゅる~☆
おやすみなさいです。
投稿: びんご | 2008年4月14日 (月) 02時40分
前略
んまい明太子ついで高菜だわ(*^_^*) 
朝晩気温変化がおおきいで注意して下さいねえ~\(≧▽≦)丿~~
青高菜であります!
塩むすびに合う
めっちゃ好き
我が家では…チャーハン&ラーメン添える
舞台三昧の松重さん
藤田まことさん
今体調不良とか心配
投稿: ちゃい | 2008年4月14日 (月) 03時04分
辛子高菜があれば、チャーハンや高菜まんにしてみたり、焼きそばにも入れたり、なんでもありの我が家ですが、やはりそのまま食べるが一番美味しいですね。
青高菜貴重品です。
あ〜古田さん、大丈夫なのでしょうか?
皆様、季節の変わり目ご自愛なさいませ。
投稿: さ〜や | 2008年4月14日 (月) 05時56分
舞台2日目 お疲れ様です。
高菜 大好きです~^^
オニギリ最高ですね
投稿: ともみ | 2008年4月14日 (月) 09時04分
友達同士で物作りできるのは最高ですね(^0^)仕事が終われば「お疲れ様~」と素の顔でバラバラに帰って行く・・・疲れだけが残る。そんな職場じゃなくて良かったね(笑)
高菜は旦那の転勤で九州に住んでる時熊本で食べた事あります。青いやつね!感動でした。すっごく美味しい♪確かにおにぎりが一番美味しいね!!おやじギャグもおいしかったよ~ん^^
投稿: こいさん | 2008年4月14日 (月) 09時08分
舞台お疲れ様でした。
あ~田舎住まいでなきゃ絶対舞台見に行くのに~~(>_<)
いつかスカパーのシアター専門チャンネル(ちと名前忘れました)での放送かDVD化される事を願っています。
ところで高菜漬けが好物だとは九州人としては嬉しいですね。
我が家では毎年母が樽いっぱいに漬けていて、当たり前のように食べていますが関東では青高菜漬けはないんですね。残念!(ーー;)
母(72歳)特製の”古高菜の油炒め”とか唐辛子が効いててもうご飯にぴったしでぜひまっちげさんに食べさせたいです。
送り先わかればクール宅急便で送ってあげれるのに...。
舞台まだまだ続きますのでくれぐれも無理(深酒)されませんように。
投稿: なっちゃん | 2008年4月14日 (月) 10時14分
舞台お疲れ様でした。
あ~田舎住まいでなきゃ絶対舞台見に行くのに~~(>_<)
いつかスカパーのシアター専門チャンネル(ちと名前忘れました)での放送かDVD化される事を願っています。
ところで高菜漬けが好物だとは九州人としては嬉しいですね。
我が家では毎年母が樽いっぱいに漬けていて、当たり前のように食べていますが関東では青高菜漬けはないんですね。残念!(ーー;)
母(72歳)特製の”古高菜の油炒め”とか唐辛子が効いててもうご飯にぴったしでぜひまっちげさんに食べさせたいです。
送り先わかればクール宅急便で送ってあげれるのに...。
舞台まだまだ続きますのでくれぐれも無理(深酒)されませんように。
投稿: なっちゃん | 2008年4月14日 (月) 10時23分
おはようございます。ちりとてちん以来、松重さんの
ファンにもなってしまいました。あの番組に出られてた方
すべてのファンになっていますが、大阪の舞台のチケット
は、手に入りました。実は、八嶋さんの応援もしておりまして
今回は、お二人のお芝居が、見れるのですごく楽しみです。
劇団カムカムの応援をしてる。チームカムカムのメンバーでもあります。
これからは、松重さんの応援もがんばりますので
よろしくお願いいたします。
投稿: 大和郡山の信子 | 2008年4月14日 (月) 10時44分
25日の夜公演のチケットを取ってます。楽しみだなぁ。
ちりとてのショーヘイは米国のブロードウェーで舞台鑑賞のハシゴしてますなぁ・・・。
松重さんは海外の舞台とか興味ありますか?
観る方はもちろん、出る方とか。
投稿: カンキチ | 2008年4月14日 (月) 13時53分
高菜チャーハンは大好きですが、青高菜は食べたことがありません。美味しそ~(*^o^*)
投稿: り | 2008年4月14日 (月) 14時00分
漬けものといえばぁ~
♪~まつうらぁ~ つけぇ~ ~♪
、、、鯨の軟骨やったのネン。
投稿: むらみか | 2008年4月14日 (月) 14時30分
うちも青高菜は常備食です!!
高菜巻いたおにぎりうまいですよね~
投稿: あき太郎 | 2008年4月14日 (月) 14時33分
きょうローソンで「めはりおにぎり」を買いました。和歌山のめはり寿司が由来みたいですが。高菜の葉で高菜混ぜご飯をくるんであります。
もし関西限定だったら、チラと期待したみなさんごめんなさい。
もし関西限定だったらローソンの関係者のかた、ここのコメント欄の意見を上へ伝えてほしいなあ。
投稿: muu | 2008年4月14日 (月) 15時26分
お疲れ様です~!!
皆さん、高菜漬けお好きなんですね♪
私も、九州人なので高菜はいつも食卓に乗ってました(*^_^*)
ちりめんじゃこ入りの高菜チャーハンとか
とっても美味しいですよね~(✪ฺܫ✪ฺ)
投稿: パピー | 2008年4月14日 (月) 15時28分
邪道ですが、セブンイレブンの高菜&鯵のご飯、本当に美味しいです。。ありがとうセブンです。
舞台すごいですね!
熱気が伝わり、若干緊張してきました、、!
ところで、染丸師匠が初DVDボックスを出すんですね!
わくわくが止まりません♪
投稿: chocolate mint | 2008年4月14日 (月) 18時38分
今BSで徹子の部屋の再放送やってますよ~!松重さん昔のイメージは消え失せました!
投稿: misachan | 2008年4月14日 (月) 19時09分
おいしそーですねー!年をとったらこういう物が、酒の肴に合うようになってきました。お湯割り焼酎で。
投稿: びよん | 2008年4月14日 (月) 19時22分
松重さん、こんばんは!
私も高菜好きです♪昔、黄色い方のをごま油で炒めて、ご飯のお供にしていまいした。
最近、ご飯を口にすることが減り、だんだん高菜を食べなくなりましたが…
こちらには、高菜かどうかわかりませんが、おにぎりを菜っ葉で巻いたおにぎりがありますよ♪おいしいです!
でも…名前を忘れてしまいました。滅多に食べないもので…
投稿: sugar | 2008年4月14日 (月) 20時16分
高菜、東京の方あんまりないんですね、
驚きました。
ワタシだけかもしれませんが高菜って
食べたあと、歯にはさまりませんか?
さすがに、オジサンではないので堂々と
ツマヨウジでシーハーと取るわけには
いかないので、人にわからないように
トイレとかで取ったりしてます。
舞台楽しそうですね
松重さんのブログの食べ物の写真に
出てくる八嶋さんのアップの顔をみると
何故か笑ってしまいます♪
それでは。
投稿: たっぷ | 2008年4月14日 (月) 23時36分