2008年4月30日 (水)
豆ごはん
本日昭和の日。
昼公演のみ。
ウォーミングアップは腰痛の為水曜迄休み。
そやけん散歩。
いやいや、渋谷はせからしか。
若者の嵐。
ハンズへ向かう。
脚裏をストレッチする斜めストレッチャー買う。
なんちゅうか斜めになった台、¥2600
マッチゲは脚裏が固い。
前屈はつま先がやっと地面に付くか付かんか。
ここを柔らかくせんと腰にもくるらしか。
調子こいてヨガマットも買う。
ビリーで筋トレ。
同時にストレッチせにゃあかんばい。
身をもって学習した次第。
旬の豆ごはん。
豆が好き♪
大豆小豆グリンピース空豆チリビーンズ、
げなげな豆は全部好き。
中でもこの豆ごはんは堪らん。
豆と塩と飯のみ。
それでこの香り旨み。
たまたま今日の劇中日替わりレンジャー歌は、
「空豆ライダー」やったわい。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 豆ごはん:
» http://bizken.main.jp/dninoude/ [二の腕痩せる]
驚異のダイエット法とは? [続きを読む]
受信: 2008年5月 1日 (木) 08時53分
» 学習・自己啓発-情報商材・評価ランキング10☆2008年4月26日 [情報商材・評価ランキング10-分野別-]
学習・自己啓発の情報商材・無料レポートの評価が初心者でもすぐ分かるランキングです。2008年4月26日 [続きを読む]
受信: 2008年5月 1日 (木) 15時06分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わたしも、豆が大好きです。
だから、豆をはじいて食べるヒトの気が知れません
投稿: みわこ | 2008年4月30日 (水) 00時14分
美味しそうな豆ごはん♪
豆と塩とご飯だけで、こんなに食欲そそられるなんて、お豆さんも罪作りやなぁ~。
腰痛も、お豆さんパワーで回復すると、いいですね!
よし、明日の昼は、豆ごはん弁当にしよ!
投稿: ひろすけ | 2008年4月30日 (水) 00時16分
昔はダメだったんですよ~、ご飯に何かが入ってるの。
赤飯もダメだったし。
でも今は全部大好きです。
大人になると味覚が変わるんですなぁ。
そう。
塩のありがたみをしみじみ戴くのは本当に幸せ。
塩分控えめってよく言うけど、
ちゃんとミネラル豊富な自然塩使ったお食事の
美味しいこと美味しいこと。
旬のうちに、豆ご飯食べたいもんです♪
投稿: 海棠 | 2008年4月30日 (水) 00時18分
私も豆御飯大好き


と言うか、豆が大好きなので、毎日何かしらの豆を食べてますね
納豆はほぼ毎日なので、結局2種類食べてるのかなあ
そろそろ、グリンピース御飯の季節もやってくる
何だか嬉しい
ぁ、先日、筍、炊きました。
やっぱり、季節ものはおいしい~~
投稿: 優子 | 2008年4月30日 (水) 00時27分
赤飯は好物っす!
煮豆も、あんぱんも、ずんだもちも、おはぎも、
枝豆も好きッス!
、、、せばってん、グリーンピースの炊き込みご飯だけは
食いきらんとです!
いやぁ~。どげんしても、ご飯とグリーンピースが
混ざった匂いが耐えられんでして。
、、、ちなみに昨日のTVで、お茶漬けに、シュークリームを
混ぜて食べると美味いっち言うとりましたぁ。
投稿: むらみか | 2008年4月30日 (水) 00時32分
うわ~嬉しい!私も豆が大好き♪♪♪
なんか突然、松重さまとお親しくなった気がいたします。
豆ご飯、いいですね!
枝豆ご飯も美味しいんです。
ご飯は酒と醤油と塩で炊きます。
炊きたてに、茹でた枝豆(薄皮もとります)を混ぜ込みます。
豆の若々しい緑が美しいですよ。
投稿: あぺとぺ | 2008年4月30日 (水) 00時59分
おいしそう!豆ごはん!
いやぁ~ あの匂いに幸せをかんじますなぁ~。
人それぞれで・・・(むらみかさん ごめんね)
うちもそろそろ炊こう~っと!
お腰 早く直りますように。
投稿: かずのこ | 2008年4月30日 (水) 01時07分
空豆の季節もやってきましたね!
豆ご飯うまそうです。
投稿: サミチェビッチ | 2008年4月30日 (水) 01時35分
豆が好き♪
とおっしゃる松重さんを想像したら…
すみません…かわいいです!
すみません。。
うちの地元香川に『しょうゆ豆』というのがあって
めちゃおいしんでオススメです!!!
豆としょうゆのコラボレーションです。
投稿: あいちょん | 2008年4月30日 (水) 01時38分
こんばんは。
最近、豆ごはんご無沙汰しております。
お写真拝見して食べたい!!
先日、タケノコごはん食べましたが、大変美味しかったです。
お米に旬のもの入れて炊くと、ますます食欲が増します。
日本人に生まれてよかったと実感します。
炊き込みご飯も美味しいのですが、最近、食べたいと思っているごはんはと言うと、おこげのごはんなのですが、やはり飯盒とか、釜で炊かないと無理なのでしょうなぁ・・・
投稿: mato | 2008年4月30日 (水) 01時43分
こんばんは
豆ごはん 昨日私も食べました。豆ごはん うまし!!
けなげな豆たち恐るべし!!
うちの旦那さんはストレッチせずに、いきなりビリー先生
の教室に入った為、肉離れをおこしました。
ビクトリーならず・・悲し・・しかし嫁の私 半笑い・・
充分ストレッチなさって、お体に気をつけながら筋トレ
頑張って下さい。
投稿: も | 2008年4月30日 (水) 01時54分
我が家の今日の晩御飯、豆御飯でしたよ♪
旬のものを食卓に乗せるとき、心浮き立ちます♪ゴールデンウイーク中にフキやタケノコも炊こう~(´∀`)
投稿: そこぬけちん | 2008年4月30日 (水) 02時06分
こんばんわ☆
空豆ライダー・・・とたんにお腹がきゅるきゅるいいました(>_<)
豆料理、以前ブラジルのお友達が作ってくれた豆とお肉の煮込んでるのが美味しかったです~♪フィージョ?だったかな~?お袋の味的な物でご飯何杯でもいけますです♪
投稿: びんご | 2008年4月30日 (水) 02時46分
いいですね^^豆ご飯

私も好きです
投稿: ともみ | 2008年4月30日 (水) 04時11分
「空豆ライダー」聞かせて頂きました(爆笑)。
役者さんと観客が同じ空気を吸い、同じ呼吸で息をする…観劇で感激(!)でした。
素敵な二時間をありがとうございました。
さて、豆といえば千葉県が誇る「落花生」はいかがでしょう?
茹で落花生、美味しいですよ〜。
では、腰をお大事に、頑張って下さいませ。
投稿: のざる | 2008年4月30日 (水) 05時54分
レンジャーの歌は日替りだったのですね私が拝見した日は、[魚弱]でした。
「空豆ライダー」も聞いてみたい
他には何があるのでしょうか?「日替わりレンジャー」でCDデビューはいかがでしょう?絶対買います!!
投稿: みっつん | 2008年4月30日 (水) 07時20分
豆単独がきらいな私にとって豆ご飯は唯一の豆摂取用食品です(最近納豆もダメになりました)。
腰…ヽ(・ω・`)早くよくなれー
ヨガをやってる松重さん…◯´∀`)o背が高いので絵になる!!!
投稿: メイ | 2008年4月30日 (水) 07時24分
そのストレッチャー、いいらしいですよ。医療用のは、1万2千円くらいするそう。わたしもハンズで買おうっと♪お得情報ありがとうございます。
豆ご飯お好きなんですね。わたしもだ~いすき。るんるん♪て気分になりますよね。
足の後ろをやわらかくすると、結局、姿勢もよくなり、猫背も治り、からだ全体にいいそうですよ。よかったですね、腰痛よくなりますよ
投稿: ななみ | 2008年4月30日 (水) 07時36分
私も豆ごはんがだ〜い好き
母の匂いがする。
でも、結構苦手な人が多いんですよねぇ。
ヨガマットも良いですよ〜。充分活用なさってください。
ストレッチ中心がよろしいかと。コレもご無理をなさらないように、じわじわと。。。
投稿: さ〜や | 2008年4月30日 (水) 08時04分
は〜、シンプルな豆ごはん、いいですよね〜、季節ですね〜。
その他おいしい豆もこれから季節ですよね〜。空豆、枝豆・・・あ〜、ビールもおいしい季節・・・。と、朝から飲むことを連想してしまいました。
確かに、柔軟性あってのこその筋トレですね。目指せ、しなやかな筋肉!でも、頑張りすぎないように・・・ね。
投稿: びよん | 2008年4月30日 (水) 08時10分
豆ごはん、いいですよね〜。
写真だけで、あの味と香りがよみがえってきます。
そして「レンジャー」の歌!
やっぱり日替わりでしたか(笑)。
「空豆レンジャー」を聞いたとき、そうに違いないと思ったので、
日記を拝見して、やっぱりなぁとほくそえんでしまいました。
投稿: NAH | 2008年4月30日 (水) 11時21分
豆ご飯 美味しそうですね
春らしいです
うちはたけのこご飯 3度炊きましたぁ
投稿: usagi | 2008年4月30日 (水) 11時33分
こんにちは~。
私も結構体硬いです。(あ、ちなみに『爪先』と呼ぶのは足だけなんだそうですよー。手の場合は『指先』なんだとか)
で、この4月からNHK教育で始まった「趣味悠々」の太極拳講座に出てくるストレッチを毎日やっていたら、今では前屈したら何とか指の第一関節ぐらいまではつくようになりました♪
豆ご飯いいですね。スーパーで「三種の豆ごはんの素」という、乾燥した豆(青大豆、緑豆、大豆)とか大麦とかとうもろこしがパックになってるのを見つけたので、近々それを使って豆ご飯を作る予定です。
投稿: まったり裏山 | 2008年4月30日 (水) 13時53分
マッチゲさんサイズのヨガマットありました?
同じく長身のワタクシ、はりきってパワーヨガやるとはみ出ます。
岩盤浴でもバスタオルから足が出て熱いっす(涙)
足裏マッサージをすると腰痛が軽減しますよ。お大事にしてください。
投稿: batako | 2008年4月30日 (水) 14時49分
レンジャー!な日替わり歌は旬な食べ物を題材にされてるのでしょーか?
あのっ哀愁漂う歌声が…
NHKちりとて、に次いでいかがでしょ?
「みんなのうた」でメジャーにデビュー☆してみては?
心底聴いてて思いますぃた。
いや…レンジャーでなくともイケます
空豆ライダーの最後にビールが旨いだか合うでしたか…あのツブヤキも~お!良かったな~
m(_ _)m
投稿: 菊照 | 2008年4月30日 (水) 15時21分
マメに働く

投稿: ちゅう娘 | 2008年4月30日 (水) 16時19分
私も豆は全部好きです!お豆入りご飯も勿論。赤飯はお祝い事なくってもいつでも食べたいくちです!(笑)お写真の豆ごはん、とっても美味しそう~♪お豆さんグリーンとご飯ホワイトがきれいですねぇ!春は食卓も色どり鮮やかで嬉しくなります。
お豆ご飯のパワーと脚裏斜めストレッチで腰をほぐし?労りつつ‥、今日のダブル舞台も、きばって下さいね~~!!
投稿: みきてぃ | 2008年4月30日 (水) 17時03分
豆お好きですか!?
私の出身地にずんだという枝豆をすりつぶした料理やお菓子があります。
機会があれば是非食べてください!!
投稿: ぺぎー | 2008年4月30日 (水) 20時49分
腰痛の文字にひっかかり、
私の年齢修正50凸凸才、消炎鎮痛剤(ロキソニン)
それに伴う胃炎 胃潰瘍 改善薬(ガスロンN)服用
痛みは消えるは、飲食進む進む、
飲み助さんにはおすすめ。
我が家の豌豆は、5月の末にとれそうです、
若いうちに収穫して、鞘ごと塩ゆで,酒のツマミ
絶品食べさせてあげたいけど。残念。
投稿: 鯖 貞子 | 2008年4月30日 (水) 21時07分
おおぉぉ!なるほどです。
ストレッチしつつ、筋トレ系という事ですよね。
ヨガのDVD付き本、4週間でワンクール、の様な物をやってるのですが、2週間目にすすめません!
1週目でいつも終わる、、、っていう、、。(汗)
今回は頑張ってみます!と宣言してみます。
夜外を歩くのは若干びくびく(治安の面で)なので、家で運動をしようと思いつつ、、思いつつでしたが。
ビリーはもう始める前からついて行けない雰囲気なので、ラテンが気になっておりました、、がビリー、よさそうな感じですね〜 やはり毎日やるのが良いのですね〜きっと。ありがとうございました!かなり参考になりました!
まめご飯!もうすぐ念願の実家帰省!!!!なので、身体に良いもの食べて来ます。おつまみ用の『塩豆』とかじゃなく、、^^◎
投稿: ちょこみんと | 2008年4月30日 (水) 23時43分
昨日から腰痛の相棒ひっぱって 今度 名古屋の舞台見に行きますよー^^。
ちゃんと観劇楽しめるように
うちもストレッチやらマッサージやら勧めとこ。
なんせ、GWはペンキ塗りやら、庭仕事が目白押しで更に腰にきそうだから・・・^^ゞ。
まっちげさん、どうぞ無理なさらずに、
頑張ってくださいね♪
投稿: fennec | 2008年5月 1日 (木) 00時13分