プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 福本さん | トップページ | トイレ »

2008年5月31日 (土)

豆大福

097_3

 豆大福で、

記事書いたんです。

ですが反映されまっしぇん。

どげな理由やろか。

予約投稿したとです。

ばってん反映されまっしぇん。

多分俺のせいや。

 

 太秦の撮影所前の、

豆大福。

 

 あ~もう眠い。

すみません、今日はこれにて。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豆大福:

コメント

いやぁ~ぷくっともっちり美味しそうな豆大福♪
じーっと見れば見る程、パクッと食べたくなります♪
ブログ更新、うまくいかなかったんですか?
そういう時って、疲れますよね…。
お疲れ様です。
おやすみなさい!

投稿: ひろすけ | 2008年5月31日 (土) 00時27分

私も、この2日間京都へ行ってましたっ!
なので、マッチゲさんに遭遇しないかな~っとキョロキョロしてましたが、会えないまま福岡へ戻ってまいりました。
永観堂にも行きましたが、「哲学の道」では夜ホタルが見れましたよ~♪
あと、高雄の神護寺でカワラケ投げをしてきました。
ちょっと遠いんですが、行き応えがありますよ~♪

投稿: えつ@福岡 | 2008年5月31日 (土) 00時28分

うわぁ、おいしそう思わず「うわぁぁぁぁ!」と声をあげてしまいますね。

これは明日召し上がるんでしょうか。

いいんですよ~。寝てください!寝てください

投稿: さんぞう | 2008年5月31日 (土) 00時33分

お疲れさまです☆疲れた体には甘いものが一番ですよね♪
太秦の前のお店・・・ ひょっとしたら、あそこかな?名前が浮かばない・・・(T-T)

ご存知かもしれませんが・・・・
『豆大福』がお好きなら、出町柳にある「ふたば」ってお店も有名ですよ。ふたばの名物は“豆餅”で他には赤飯、おはぎなど。関西は食の宝庫ですから、美味しいものいっぱい食べて英気を養って下さいね~~ ( ̄▽ ̄)ノ

投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2008年5月31日 (土) 00時35分

本当、おいしそうな豆大福ですねー。
夜中だけど、食べたいー。
さすがに、その夢叶わずなので、豆大福の夢でも
見よう。
おやすみなさい

投稿: 美里 | 2008年5月31日 (土) 00時39分

すみません。さっきのコメントが上手く載らなかったので、
もう一度!!
本当、今すぐ、食べたい。豆大福ですね。
真夜中だけど。笑
せめて、夢で、この豆大福が出てきてほしいです。
おやすみなさい。

投稿: 美里 | 2008年5月31日 (土) 00時43分

真夜中にこんなモノ見せられて…(ノ_・。)どんなお味なのでしょう??とっても気になります!!食べたかぁ!鱧もいいけど…

投稿: 福あずき | 2008年5月31日 (土) 00時46分

あらら、たまにありますよね>反映されない
サーバーが混み合ってでもいるのでしょうか。

豆大福・・・うわ~食べたくなる。

投稿: まったり裏山 | 2008年5月31日 (土) 01時55分

せっかく記事書いたのに、残念でしたね。
それでも頑張って、美味しそうな豆大福載せてくれたんですね。
ありがたやありがたや・・・。
と、深夜に豆大福に手を合わせるアホな主婦一人・・・。
気にせずゆっくりお休みください。

投稿: のざる | 2008年5月31日 (土) 02時06分

昨日も撮影だったのでしょうか?
だいぶお疲れのようですが、あまり無理せず、ゆっくり休養を取ってお仕事頑張って頂きたいと思います。
さすが京都ですね、いろいろと美味しそうな食べ物の話題が出てきますが、今日は豆大福、甘いものも結構いけるんですね。
豆大福、普通の大福と違って表面の突起がなんとも言えず、いい雰囲気出してます(笑)
これから、どんな美味しいものが出てくるのか楽しみにしております。

投稿: mato | 2008年5月31日 (土) 02時37分

本当にありがとうございます。
合間をぬっていろいろ手だてを講じて頂いて。
なおかつ確認して頂いて。“今日はパス!”で結構ですよ…あ、それがワガママ。
ゆっくり休んで下さいね。

投稿: かずのこ | 2008年5月31日 (土) 04時33分

豆大福のお写真、柔らかそうな質感といい、
豆の存在感といい、とってもおいしそうに
撮れていますねぇ。
見ているだけで口の中に大福が入っているようです。


遅くなりましたが、舞台、堪能させていただきました。
心配していた恐怖もなく、娘も笑いどころではきっちり
反応できてよかったです。でも、娘の感想第一声が、
「おかあさん…、やっぱり大きいわ。」でした。

投稿: 佳 | 2008年5月31日 (土) 06時47分

おいしそうですね。どちらのお店のですか?紹介してください。本当に眠そうですね。これで精一杯って感じ。

投稿: シロノワール | 2008年5月31日 (土) 07時14分

豆大福!食べたいと思ってたんですよ〜。
豆がすごく大きいですね〜。
豆好きマッチゲさんのお好みに合いますね〜。
どんな記事を書かれたのか、気になりますが、
またのお楽しみです。
いつも思いますが、睡眠だけは十分にとってくださいね〜。
ブログは無理せず、が一番ですぞ。

投稿: びよん | 2008年5月31日 (土) 07時18分

お早うございます。 
毎日の更新、ほんとうに頭がさがります。
楽しみにしている私達は嬉しい限り。
でも、どうかご無理のないようにして下さいね。

>すみません、今日はこれにて。

お侍さま言葉もしみつきましたねぇ!
黒いお豆さんもふつふつと・・ 
とびきり美味しそうな豆大福は
剣豪さまのお疲れ緩和役(薬)なり!
充分な効き目があらわれるとよいですね。 

 

投稿: みきてぃ | 2008年5月31日 (土) 07時28分

乳酸こり塊でしょー
チャンバラで肉体疲労ピークの事と…お疲れ様でございます
京都豆大福って聞くと出町ふたばを思い出すとですぅ~♪

ほんと…
ご無理せずに

投稿: 菊照 | 2008年5月31日 (土) 08時19分

あたしもここの和菓子、大好きです☆

投稿: あたし | 2008年5月31日 (土) 10時04分

ブログを毎日楽しみに読ませてもらってからもう半年ぐらいになりますが、初コメントさせていただきます。
この豆大福、もしかして出町のふたばであるならば、「裏アイテム」で「あんこなし豆大福」ってのがあるらしいです(言い出す勇気がなくて実際買ったことはないのですが)
初コメントがこんなんで、なんかはずかしいっす。

投稿: 京おんな | 2008年5月31日 (土) 10時24分

毎日の更新、ほんと~にありがとうございますm(uu)m♪


>すみません、今日はこれにて。

そんなん、何も悪ぅないのに~≧〇≦!

松重さんのお体が第一!どうか無理なさらないで下さいね(^-^)/~。


撮影+殺陣に加えて この変なお天気(-"-;)
疲れもピークに達して当然(*_*)!

そんな時に食べる豆大福の味は格別な事でしょう(*^_^*)!?

なんて美しい豆大福♪
松重さん写真は、もうプロの域(*'-'*)

投稿: 小春@携帯 | 2008年5月31日 (土) 11時36分

マッチゲさんのお里の石村満盛堂さんの塩豆大福もおいしいですよ。小松政夫さんが長年キャラクターを務めていらっしゃいます。

投稿: あひる | 2008年5月31日 (土) 11時37分

、、、豆大福っち、よく考えたら、まだ頂いたこと無かですぅ。
多分、ビンボー人の家に育ったんで、親も豆大福ば
知らんか、高かけん食わせんやったんやないかと

こっちで、「やぶれ饅頭」言うても分かりんしゃれんですねぇ。
似た感じはあるけど、なんやか微妙に違う感じが、、、。
撮影は如何ですか?お怪我無く終わられますように!

投稿: むらみか | 2008年5月31日 (土) 13時27分

やっぱり、マゲ、かっこいいですね。
どんな作品かも全然わかってないのですが、期待してします。
太秦は今までにも、何度か訪れたことがあるのですが、もう、京福電鉄を降りて、広隆寺の裏を歩いているとどきどきします。外からは倉庫のようなものしか見れませんが、「あの中で、撮影しているんだ。」と思うだけで、Happyです。
ストレスが一杯たまると、太秦に行って、ワクワクして、広隆寺の弥勒菩薩を見て、その微笑みにすべてを忘れて見入ることにしています。

投稿: 梧 ふきゑ | 2008年5月31日 (土) 23時29分

まっちげ様、お疲れ様です。

撮影所前の豆大福、つい先日子ども会の引率の下見に行って偶然遭遇し、とっても美味しくいただいたばかりだったのでうれしく拝見しました。出町ふたばさんとは、先々代の修業先が同じでお互い暖簾わけされて独立されたとお伺いしたのですが…

暑さ寒さが厳しい京都、お身体ご自愛くださいね

投稿: ぷよたくママ | 2008年5月31日 (土) 23時32分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定