プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 朗読劇 | トップページ | 千秋楽 »

2008年5月 6日 (火)

胡蝶蘭

20080505_001

 本日昼夜公演。

ゴールデンウィークシフトはきつい。

しっかし、東京もあと2日。

そやけんが楽屋の整理。

え~皆様から頂きました酒類等々、

地方には持ってかない楽屋グッズ、

今日は車でパルコ入りしたけん持ち帰る。

そして、ロビー花。

様々な花が散っていくなか、

胡蝶蘭のしぶといこと。

ひと月は枯れず。

散ってもまた来年咲くよ。

ってんで自宅へお持ち帰り。

3鉢ほど。

写真は和久井さんからのもの。

流石ちりとての愛妻。

あっと、今日明日は総集編やっとるらしね。

ちりとてちん♪フォーエバー♪

 

 今日楽屋でのくだらない話の中に、

マッチゲと成志が、

29年前の博多山笠の追い山の行われる前の深夜、

大洋という映画館でオールナイトで上映されてた、

「エイリアン」を同じ館内で観てた事実が判明。

なんちゅうニアミス。

俺は生れて初めてマックシェイクを買って入った。

非常に吸いづらかった憶えがある。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 胡蝶蘭:

コメント

まっちげさん、昨日のちりとて総集編、しみじみ見ました。

最初の方の見逃したところなんか、よくわかって良かったな

ぁ。そしてやっぱり、涙が流れました。その後

HDDに落としたやつ、もう1回見ました。

まっちげさんもいいけど、糸子さんの鼻ちょうちん・・に対する

つっこみ・・”たとえが汚いっ!”・・・・が面白すぎだ。

投稿: MILK | 2008年5月 6日 (火) 00時14分

上のMILKコメントの”たとえが汚いっ”は正平君のつっこみ

です。チャーミング正平君!!

投稿: MILK | 2008年5月 6日 (火) 00時19分

松重さん、こんばんは♪
ハタチ過ぎに、八幡で友人と共同生活してた時、
山笠の追い山を毎年、地元のテレビ局で
中継してるのを見るのが大好きでした!
早朝だから、前の晩からビデオみたりして
徹夜してましたねえ。
当時、友人とレンタルビデオを
たくさんみてました♪
菅原文太さんや田中邦衛さんがヤクザで
なぜか野球でライバルの組と対決するという
『ダイナマイトどんどん』という昔の映画が
ブっとんでて、面白かったのを覚えてます(笑)
でも、松重さん、
なんでマックシェイクが
吸いづらかったのでしょうかねえ?
変に濃ゆかったとか(笑)

投稿: たっぷ | 2008年5月 6日 (火) 01時06分

今朝、しっかり「ちりとてちん総集編」録画しながら見ましたよ~。
何度観ても泣けて笑える、ステキなドラマですねっ。
中洲の映画館がなくなっていく中、中洲大洋だけは今も健在ですよ~。
あのクラシックな雰囲気と具の姿が消える程煮込まれた
『湖月のカレー』が魅力デスよね~♪
山笠の追い山は、去年は大雨で寒い中震えながら観ましたよ~。
今年は平日なので、きっとテレビ観戦(?)デス。

投稿: えつ@福岡 | 2008年5月 6日 (火) 01時14分

マチソワに加え楽屋整理、そしてブログ更新お疲れ様です
2回公演後にで246をお帰りになるとはなんと過酷な(でも田園都市線で帰るのも多分過酷)。


「総集編」でも出てましたロングリーチ平手打ち!何度見てもヒットしているとしか思えぬ迫真の演技。好きなシーンの一つです。


で、和田正典(20)な感じの松重さんがエイリアンにドキドキしながら硬いマックシェイクを吸い上げて、耳の下が痛くなっている(なりますよね?)姿を想像してみました。
「エイリアン」も「カリオストロ」も30年前……いつの間にそんなに時間が経ったのでしょう

投稿: えっちょ | 2008年5月 6日 (火) 01時16分

こんばんは。
おかあちゃんからの胡蝶蘭、きれいですね。
和久井さんご自身、美しい方で共演された松重さんが羨ましいですなぁ(笑)
昨日からの「ちりとて総集編」ですが、朝からあのテーマが流れると懐かしい思いと共に何故だか胸が一杯になりました。
今日は想いを共有する方々と「ちりとて」見て笑い、涙したいと思います。
東京公演もあと1日となりましたね。地方公演もまだまだ続きますが、体調にもご注意頂いて、公演のご成功をお祈りしております。

投稿: mato | 2008年5月 6日 (火) 01時17分

こんばんはー、初めてコメントさせて戴きます。
松重さん毎日おつかれさまです。
なんと立派な胡蝶蘭!!
マックシェイクはですね、赤子が母乳を吸うときの
吸い辛さ(?)を再現しているそうです。マックの
トレイに敷いてある紙に書いてありました。

投稿: 凜 | 2008年5月 6日 (火) 01時28分


はじめまして(;^(ェ)^A


総集編しっかり見ました。
『やっぱし、ちりとては面白い!』改めて実感する伏線の妙。たまりませんねぇ。
昨日、南信州のこどもの日は雨でした。明日は晴れの予報。主婦にGWは無し。 
でも今年は『GWにはちりとて総集編!』とずっと楽しみにしてました。
今日の総集編の後編が終わっても、七月放送予定のスピンオフまで、また頑張る気力が持続できそうですヽ(`(エ)´)ノ
『ずくぬかさなんで、頑張るでね(力を抜かないで頑張りますね)』じゃ

投稿: 青い鳥 | 2008年5月 6日 (火) 01時35分

いよいよ、あと一日ですね〜PARCO!!
そして、笑えるマックシェイクのおもひで (^-^)
マックシェイクって、昔のほうが固かったですよね!吸い上げるのに頬っぺた痛くなりましたもん( ̄〜 ̄)ξ でも、最近のはスグに飲めますよね?!

投稿: ちよ | 2008年5月 6日 (火) 01時45分

こんばんは
お写真の胡蝶蘭 まるで和久井さんのようです 綺麗。。
そしてマックシェイク たしかに昔は吸いづらかった
普通のアイスクリーム入ってんちゃうんけ!・・・とフタを開け中身を確認し
そしてまた ちゅ~ としながらも、幼き頃は屋外でマックシェイクを
飲む自分に酔っておりました
シェイク飲んでますよーオシャレですよーって・・・30年くらい前でしょうか・・・
残念な子供だったなぁ。。。

投稿: も | 2008年5月 6日 (火) 02時24分

お早うございます。
胡蝶蘭、美しいですね~!和久井さんそのもののよう‥。ピカ一の演技力と比類なく可憐なお姿!! 夕べ、ルート246号は車混んでませんでした?お疲れ様です。W舞台の後、あの国道を蘭の鉢大事にかかえ運搬帰宅なさるとは,腰の痛みも疲れもなんのその!松重さまは『ほんま、えぇお人やねぇ~~』
本日の千秋楽もガンバレです!
ナルシーくん、マッチゲくん(45-29=16才!おぉ~っ!あの坊主Jr.松重君のようやが!)ニアミスの博多宵やまの映画館。そして29年後の連続共演。 あぁ!この深いご縁を誰が予想し得たことでしょう~~!!そして映画の友はマックシェイク~!〃♪デートも楽しくマックシェイク♪昔私も吸いあげきらんかったです!エクボの特大が両の頬っぺにでけてな、酸欠になりよったもん‥!(笑)

投稿: みきてぃ | 2008年5月 6日 (火) 06時56分

車でパルコ入りですか・・・。
運転に自信の無い私からみれば、超~スゴイことです。
観劇のため渋谷の街を歩いていた私。
「こんなトコ、百万円もらっても運転したくないっ!」
と、思いましたとさ。

楽屋のお片付けも大変そうですね。
胡蝶蘭を持って、腰、大丈夫でしたか?
「リプリー」もタフですけど、松重さんもタフですよねぇ。

投稿: のざる | 2008年5月 6日 (火) 07時05分

おはようございます。
お疲れ様です。

胡蝶蘭、好きな花です
糸子さんからだなんていいですね~

昨日から「ちりとて」モードに入っています。
今回は「おとぅちゃん、おかぁちゃんの子供に対する気持ち」をよ~く見ています。
昨年父が他界しました。
親の愛は無償ですね

投稿: い | 2008年5月 6日 (火) 07時36分

そのとおりです。

ちりとてちん

フォーエバー
フィーエバー
フォーエバー

和久井さん&松重さんコンビってほんまにしっくりきますわぁ。総集編でもまたまた涙してしまいました。

HDDに一話~最終話まで全て残ってるのに見てしまうし、
DVD買ってしまいます。大好きです。

舞台頑張ってください!!!
マックシェイクもよいですが、モスコーヒーシェイクもよいですよ

投稿: ちりとて丼 | 2008年5月 6日 (火) 08時34分

ただいま「ちりとてSP」鑑賞中!
木曽山勇助の弟子入り志願のシーンです!
かと思ったら、清海の弟子入りシーンで、
すぐにお父ちゃんが、内閣総理大臣賞を自慢げに披露(^v^)
さすがSPは、良い所取りですばい!

山笠は後2ヶ月ですばってん、どんたくでしたねぇ。
ガキの時、岩田屋前から、
イルミネーションと飾り花の「花電車」の綺麗か事!
♪~ぼんち かわいや 寝んねしなぁ~♪

投稿: むらみか | 2008年5月 6日 (火) 09時37分

やっぱり『ちりとてちん』は最高です。今放送中の『※』は、直ぐに観るのを止めました。なぜなら朝から気分を害するから…。早く『ちりとてちん』の続編が観たいです。

投稿: すずめ | 2008年5月 6日 (火) 10時43分

総集編観ましたよ。やっぱり大好きです、「ちりとてちん」のすべてが 明日からまた寂しさが募ります

糸子さん、いいですねぇ!あんなきれいで愉快な奥さん・お母さんがいたら最高ですね。私の若い頃、和久井さんはバリバリのアイドルでした。私の記憶では「動物のお医者さん」というドラマでやった大学院生?が、コミカルなはじけた感じで、「えーッこんな役もやるんだ」と驚いた事がありました。(間違っていたらごめんなさい)
松重さんの一番古い記憶は、たぶんNHKの時代劇ドラマの
やさぐれた浪人?役です。妙に印象残っていて、その後主に時代劇に出ていらっしゃるのを観て、あっあの人だと注目していました。私は若い頃蜷川さんのお芝居を追っかけて観ていたのですが、出ていらっしゃった事に全く気付かず、残念な気持ちです。現在の御活躍とてもうれしく思っています。

投稿: 秋田の福小町 | 2008年5月 6日 (火) 11時22分

総集編、前・後編観終わりました~
あそこもカットされてる、ここも、、という思いはあるのですが時間の制約があるのでしょうがないですよね(←喜代美風に^^;)
早くDVDで、み直したい気持がますます高まってきました。
娘がいま不安定な感じなのですが、私が買ったステラの中綴じ「ちりとて特集」をみて興味をもったようで、昨日の総集編の前半をみて「DVDを買って欲しい、全部ちゃんと観たい。」と。
なにか彼女が感じる所があったのかもしれません、そしてきっとこのドラマは何かを伝えてくれると思っています。
個人的なことですいません、でも総集編をみて改めてこのドラマの素晴らしさを感じています。
松重さんの「ちりとてちん♪フォーエバー♪」という言葉にもうるっときちゃいました・・・
そして(再びになりますが)松重さんをはじめこのドラマの制作に携わってくださったすべての人に心から感謝しています。
本当にありがとうございました

投稿: bambina | 2008年5月 6日 (火) 11時32分

こんにちわ
追い山!!
なつかしいです。
呉服町に住んでいたので、追い山の朝はいつも
道の角を曲がる追い山に水を掛けていたのをおもいだします。すっごく眠かったけど、おばあちゃんに起こさされて、
水をかけるんです。
串田神社の出発のは一度だけ見たんですが
すっごい迫力でしたね!!

で、映画の後 追い山を見たんですか?
ニヤミス、、
縁があるって、、、、ここからスタートですね。

投稿: ふたば | 2008年5月 6日 (火) 13時02分

ちりとてのラストシーンのきよみママの何とも言えない微笑みは含みをもたせてるとしか見えないのですが…

糸子お母ちゃんのアイドル時代憶えています
パープルっぽい衣装だったのは記憶にあるんですが歌は思い出せないんです
でもさすがフルサトもばっちりなのが納得
うちでは前から和久井様の大ファンでしてスワンの涙から存じております
身内に自称映見ちゃん(上沼恵美子ではない)にそっくりいわれていた経緯のためかな
今はどちらかといえば森○博子さんに似てきて残念~

投稿: 黄桜 | 2008年5月 6日 (火) 15時31分

NHK大阪ホールで行われた、「ちりとて総集編をハイビジョンシアターで見よう」に参加してきました。青木さんが舞台挨拶に3度も出てきてくれて「スピンオフ出たいんですけど」と遠藤Pさんにプレッシャーかけてました。前編の前にはもっぴーが、前と後の間には(桑島)まりのちゃんも舞台に上がってくれててんこ盛り大満足でしたが、和田家のスピンオフも見たいとしみじみ思いました。

投稿: muu | 2008年5月 6日 (火) 18時31分

3日の公演、拝見いたしました。
笑いすぎて翌日からちょっと筋肉痛になりましたよ。
松重さんの歌が頭から離れません。

東京公演はあとのこりわずかですが、お体に気をつけて。
今後ますますのご活躍を期待してます。

投稿: 山羊 | 2008年5月 6日 (火) 19時12分

お疲れ様です!いよいよ東京終わりなんですね~。。
もう一回くらい行きたかったです(寂)
会場でも糸子おかあちゃんの胡蝶蘭を見て感激しましたが、まだまだ生き生きと咲いててほんと和久井さん同様素敵ですね
プレゼントお持ち帰りしてくださったようで嬉しいです♪
お酢ジュース飲んでくださいね

投稿: yasuyo | 2008年5月 6日 (火) 20時49分

ちりとてちん総集編。観ました。
うまいぐあいにカットしてましたね。
でもやっぱりせりふの一つ一つが意味があった
ちりとてですから、もったいない気もしました。

はやく再放送されないかなぁ。
DVDほしいなぁ。
四草さん特集してほしいなぁ。

まっちげさんかっこよかった!
おめでとう総理大臣賞☆

投稿: 叡 | 2008年5月 6日 (火) 21時20分

「ちりとてちん」の総集編も終わってしまいましたね。
が~ん(悲)今年に入って、ビデオデッキの調子が悪く、
時々テープがからまわりしとりました。
本日の後編、途中で録画が終了しておりました。
ほんまに悲しい。
家電博士、これはやはり、買い換えるべきですよね。
そやけど、DVDレコーダーも欲しいし、古いビデオ見るには、ビデオデッキが必要だし・・・
両方ついてるやつは、壊れ安そうやしで、悩んでますねん。どないしましょ。

投稿: ぽんかん娘 | 2008年5月 6日 (火) 23時55分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定