2008年5月17日 (土)
チャン・ジン
いい気候なんだね。
札幌はしばれたけんど。
10日ぶりの渋谷の街。
ぽっかぽっかで陽気な人々。
再びパルコ劇場へと。
え~明日明後日、
リーディング本番です。
そやから本日舞台稽古。
この笑っておるのが作家兼演出家、
”チャン・ジン”
「トンマッコルへようこそ」の脚本家。
朗読なんだけどねぇ、
いろいろアイデアだして演出してくれまんねん。
動き回ったり、小道具使ったり。
そんなん覚えられまへんで。
で、でも面白くするよ~、
マッチゲのできる限り。
カンヌ開幕。
ここでもね、
韓国のポン・ジュノ監督作品にさ、
マッチゲ、ワンシーンだけ出ちょる。
レッドカーペット♪
一度は踏んで歩きたいねぇ。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えぇぇっ!
松重さん、ポン・ジュノ監督作品に出演されてるんすかぁー!
レッドカーペット、いつか是非歩いて欲しいです!
チャン・ジンさん、いい笑顔されてますね♪
俳優さんみたいや。
リーディングの本番、頑張って下さい!
投稿: ひろすけ | 2008年5月17日 (土) 00時09分
マッチゲさんの力量見込まれてこき使われるんですね(笑)
あ、表現が良くない・・・(笑)
頑張ってくだっさい!
役者冥利に尽きるってもんでしょう♪
投稿: 海棠 | 2008年5月17日 (土) 00時12分
朗読だから、椅子に座って、本を片手に、、、
って思ってましたけど、かなり趣向を凝らしているみたいで、
行けないのが余計に残念ッス!
先輩も「カンヌ」行けますよぉ!
甘木近くの大刀洗町にある「喫茶カンヌ」ですけど
投稿: むらみか | 2008年5月17日 (土) 00時22分
こんばんは。
いよいよ今日からパルコ復帰、「不器用な人々」なんですね。
朗読だけと思いきや、いろいろとお仕事もあるようで今回の作品は笑いどころ満載なのでしょうか?
カンヌ映画祭の出品作品?も興味のあるところですが、やっぱりカンヌのレッドカーペットの似合う男はマッチゲさんかな???
投稿: mato | 2008年5月17日 (土) 01時13分
こんばんは!北海道から稽古場へ直行ですかぁ、大変だなぁ。。チャン・ジン氏の笑顔 いいですね☆
身振り手振りでエネルギッシュに演出される方なんですよね。稽古以外でどんな話をされるのですか??
通訳交えてですよね~。 稽古の見学がしてみたいですぅ。
ポン・ジュノ監督の「Shaking Tokyo」、私もエキストラで参加しました。
ま、まさか松重さんと共演できるとは!!!
(当方の場合 映っているか疑問ですが・・)
明日 観に行きま~す。
投稿: momo | 2008年5月17日 (土) 02時33分
えっポン・ジュノ監督作品に御出演ですか!存知ませんでした、東京で撮ってた作品ですよね。はやく日本で公開して欲しいです。ポン監督好きです。
投稿: yy | 2008年5月17日 (土) 04時01分
「不器用な人々」、朗読するだけでなく、いろいろあるんですね。
面白そう~。
観にいくことは出来ませんが、遠い空の下から応援してますね~。
カンヌは何かと話題になってますね。
日本の方も沢山行っていらっしゃるようで。
いつか踏みしめられるといいですね~、赤いの。
投稿: のざる | 2008年5月17日 (土) 06時52分
リーディング今日行きますよ~(^O^)/
どんな作品なのか楽しみです。
投稿: SHINO | 2008年5月17日 (土) 07時22分
これまた素敵な笑顔のチャン・ジン先生ですねー!楽屋でのこんな打ち解けコミュニケーションはやはり松重様のご仁徳!お人柄かと推察致します。上手に見えます御み足は、もしや麗しのナルシーさま‥?〃お二人とも超過密スケジュールですねぇ。ステージお掃除~ぃの、腰へのスパルタ修業は今回はもう入りませんのでしょ?明日の日曜、パルコの赤いお席へ伺いますよ~~。ワクワクドキドキ和久井の映見さんや!♪
赤い赤いカンヌの敷物の上、きっと我らの「Mr.YuTaKa・MaTuShiGe」(あえて・ジャンボ大文字、小文字交互表記ですぅ~)が、ゆったりとど真ん中を闊歩される日は、ほらあ~、もぉーすぐ近いですやな!!総理大臣賞ももろたお父ちゃんや、うちは、ほー信じとりますさけ‥☆!(糸子さんはこう語る‥かな?笑)
投稿: みきてぁ | 2008年5月17日 (土) 10時13分
きゃー! 1っこ前↑↑
携帯でコメントしたら記名を間違えました。
すみまっせん。お許しを。ちっとばか‥?!老眼がぁ~~~(泣)(笑)
投稿: みきてぃ | 2008年5月17日 (土) 11時24分
ボン・ジュノ監督作品にご出演とは感激です
『殺人の追憶』は韓国映画の中で私のベスト3に入っています
昨今の女子高生殺人事件がおこるといつも思いだされる映画でした
あの映画のように未解決にならないといいのですが…
レッドカーペットいつか歩いていただきたいです
あんまりいい絨毯ではないので、躓きやすく胸を張って歩くのがコツとか
カーペット業者の手際よく片づけるさまは、祭りの後のようで
普段の道路に変身は流石~
投稿: 黄桜 | 2008年5月17日 (土) 14時12分
カッコエエだろぅな


マッチゲしゃんの…
レッドカーペット!
を歩く姿
想像しましたあ


って
ケン・ワタナベに次いで

長身だから~
素敵だろぅな
世界さもぅ
行ってもぅて
くださあいー
きゃぁ~
し失礼しました
m(_ _)m
本日の公演楽しみにしちょりますぅ
投稿: 菊照 | 2008年5月17日 (土) 14時17分
笑顔が素晴らしい方ですね、器用になりたいです~
投稿: ちゅう娘 | 2008年5月17日 (土) 18時53分
朗読劇とは言え、この豪華な面子で3000円ってお値打ち価格ですよね。
プチ第三舞台状態。
男性陣は3人とも「朝日のような夕日をつれて」のダンス踊れるという。
ただ今回、決まったのがあまりに急だったので、都合がつかず行きたいのに行けない、と残念がる声も周りでちらほら聞きます。
松重さんは見た目が無国籍っぽい(褒めてます)ので、韓国にも中国にもイギリスにもドイツにも馴染・・。
中国のチャン・イーモウやチェン・カイコーも松重さんのこと見たら絶対に使いたがると思います。
一番見たいのは不機嫌顔でカウリスマキの画面に収まっている松重さんですが(笑)
リーディング、わたくしは明日拝見させていただきます。楽しみです。
投稿: ゴンザレス巌 | 2008年5月17日 (土) 23時16分
松重さんのフレームに収まる皆さんの笑顔は とても素敵で♪
松重さんのお人柄の賜物ですね~(o^-')b。
レッドカーペットを歩くお姿、きっと素敵だろうなぁ~(*^_^*)♪
「Shaking Tokyo」楽しみにしておりますね^^!
投稿: 小春@携帯 | 2008年5月18日 (日) 01時41分
レッドカーペット、歩いてほしいです。
見たい!!松重さんが歩いているのを・・・
そのときは、ぜひ羽織袴で、お願いしたいですね。
投稿: ぽんかん娘 | 2008年5月19日 (月) 00時30分