2008年6月29日 (日)
造船所
造船所でロケ。
今日は夕方から冷えた。
海からの風が次第に涼しくなる。
この船はロケにゃ関係ない修理中の船。
潮風浴びる終日。
20時近くまで撮影してて、
駐車場戻ると車がまだら模様に。
あいたた、鳥の糞だらけ。
カモメかツバメかはたまたトンビか。
鳥の糞は塗装を痛めます。
ウェットティッシュで拭いとり、
どうにも腹が減ったんで国道沿いの売店へ。
あたしゃジャンボフランクが食べたかったんじゃが売り切れ。
仕方なくサーターアンダーギー6個300円を買う。
あの沖縄のドーナツね。
袋に油ベットリじゃったが空腹にゃ勝てぬ。
車に乗り込み一口食べてビックリ。
変な味だと思ったが空腹にゃ勝てぬ。
それでも1個でやめといた。
やめて正解、ってか1個食って大失敗。
ムカムカムカムカ胃の不快感。
糞だったり、ゲーだったり。
ふんだりけったりな土曜日。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さんざんな日だったんですね。
明日はいい日になりますように。
投稿: あぺとぺ | 2008年6月29日 (日) 00時05分
油が古かったんでしょうかねぇ、
サーターアンダーギー。
どうぞお大事に・・・・
お疲れもあったのかもしれませんね。
ゆっくりお休みなさいませ
投稿: 星くらげ | 2008年6月29日 (日) 00時15分
お疲れ様でした。
沖縄在住の祖母は
サーターアンダキーを
食べる時はキッチンペーパーとかで
包み、ギューギューして
余分な油を吸わせてから
食べなさいと言いますョ
砂糖(サーター)を揚げたもの(アンダギー)だけあって、油っこいですよね。
美味しいけど・・・
祖母のギューギュー術、オススメです。
是非試してみてください♪
投稿: みーこ | 2008年6月29日 (日) 00時16分
撮影ご苦労様です!
サーターアンダーギー、どうしちゃったんでしょうか?
作るところによって、当たりハズレがやっぱあるんでしょうかね。
僕はサーターアンダーギー、大好きです♪
いろんな味のものもあるんですよね~!
確かに油ギトギトですが、そこにそそられます…!
投稿: ひろすけ | 2008年6月29日 (日) 00時24分
おなか大丈夫ですか?げーっな気分はおさまりましたか?くだってないですか?
どうぞお大事に。と言うか、気を取り直しておいしいものを食べていられてますように。
とても気の毒なことでも笑いに変えちゃう、文句を書いているようでもあたたかさを感じる松重さんの文章が大好きです。
造船所のロケは何でしょう?楽しみです。
投稿: さんぞう | 2008年6月29日 (日) 00時25分
鳥の糞はキツイですね。
あと、この時期の食べ物には要注意ですね。
どうぞ、お大事に。
投稿: 海賊 | 2008年6月29日 (日) 00時30分
ふんだりけったり・・・・ついてない一日でしたね。
体調を治して、気分転換してくださいませ。
やっぱり、今のまっちげさんのマイブームは「庭」&「盆栽」ですよね。
かわいいケヤキちゃんたちに癒されてくださいね
投稿: 優子 | 2008年6月29日 (日) 01時50分
あらららら、ツイてない日でしたね。
胃のほうはもう大丈夫でしょうか?
そんな土曜日、なら、きっと日曜日はいい日になりますよ!
はやく良くなって、美味しいご飯が食べられますように・・・。
投稿: のざる | 2008年6月29日 (日) 03時37分
お疲れ様でした。お腹大丈夫ですか?糞だったりげぇだったり‥で『ふんだり、けったり』。松重さまの文章、朝から楽しいですが、実にお気の毒な土曜夜でしたねぇ。寒さに空腹に糞害に憤慨!終いに油ギト粉もん‥。少しだけ運が悪かったのかな?ウン‥(!)サーターアンダーギーは極端な空腹時にはキツイのかもしれませんね。次回はゆっくり庭園作業のお茶タイム等に召し上がって下さいね。このカッコイイお船の修理が完成したら、松重さま買い取って沖縄までゲェしない本場のサーター粉菓子買いつけ船旅~!♪っと『恋するクルーザー』とかはいかがです?‥***(笑)今夜は楽しい日曜夜になりますように。
投稿: みきてぃ | 2008年6月29日 (日) 06時02分
福岡の都市高速から見える巨大な造船所を上から眺めるのがすきデス。
ラピュタとかコナンとかに出てきそうな、来っぽくもあり、ノスタルジックでもあり。不思議な雰囲気がありますよねぇ。
サーターアンダギー『ちゅらさん』があってた頃、すっごいハマって自分でも作って食べてました。
年齢と共に揚げ物自体がだんだん苦手になっては来てますが・・・油が良くなかったのか、売られている間に痛んでしまったんでしょうねぇ。
お大事にっ。
投稿: えつ@福岡 | 2008年6月29日 (日) 06時42分
おはようございます
造船所でのロケご苦労様でした 俺も若かりし 頃、造船所で働いてました
懐かしいですね
毎日汗まみれて
働いてましたわ 愛車
鳥の糞にやられましたか確かに乾いた状態で取るとボディーが傷だらけになりますもんね
空腹痔の油菓子 は中年男の腹にはキツいですね
胸焼けと胃モタレで
糞だり蹴ったりな土曜日でしたが
マッチゲさんに幸運
が訪れますように
投稿: 雷鳥13号 | 2008年6月29日 (日) 07時04分
あらら…
この時期、食べ物には気を付けて下さいね!
普通揚げ物って多少持ちがイイはずなのに、どんな風に保存されてたんでしょうか???
それか、もう揚げる時点での油の問題かな…。
お大事に。
投稿: よぴ江 | 2008年6月29日 (日) 08時24分
造船所っち言うたら、「赤弁当」ですばい!
お茶はバリデカのやかんに、白に青の水玉の湯呑み!
夜は一升抱えてクダ巻かな!
今の時期は火を通しても危ないっすから、食べ物には
ご用心を!
、、、中学の昼飯の時のやかん。新校舎では
どげんなっとうとでしょうかねぇ?
投稿: むらみか | 2008年6月29日 (日) 14時21分
松重さん、撮影お疲れ様です。
私も、バイトに行く時に鳥の糞の悲しい思い出があります。
役者さんは身体を張って、私たちを楽しませて下さってるんですよね。
松重さんの日々の楽しい文章、毎日楽しみにしてます。
私も身体張って、明日からの仕事頑張ります!!
投稿: にけ | 2008年6月29日 (日) 15時13分
おぉ 鳥の糞はきついですね~
私は先日洗濯物の靴下にかけられましたです。
今の時期、鳥さんが多いのでしょうか??
それにしても、まっちげさん、毎日ブログ更新本当にすごいことです! 毎日楽しみに読んでます。
お仕事も、お庭造りも、盆栽もがんばってくださいね
私、100均の観葉植物をめちゃくちゃ大きく育てるのが大好きです。まっちげさんもはまるかもです。
投稿: ちょこ | 2008年6月29日 (日) 18時47分
(遅ればせながらm(_ _)m)撮影お疲れ様でございました!
28日は鳥の糞にゲーにと 悲しいダブルパンチでしたね^^;。
お見舞い申上げますm(_ _)m。
梅雨時は思いのほか胃腸が弱りますもんね~(^^;)。
撮影後の疲れたお体に油ものは…(少し傷んでもいたのでしょうねぇ、油まみれっつーのはあやしい>_<!)
と、書いてる私めも久々に偏頭痛の発作が出てもう(ToT)!
体には気をつけなきゃ!って思っててもいきなりくるんだもんなぁ。。。
松重さんも どうかお体気を付けて
投稿: 小春@携帯 | 2008年6月30日 (月) 01時05分
お写真の船ですが、一見海自の内火艇のように見えますが、新造船か造船所に修理か点検でDock inしていたんでしょか?
ムカムカムカムカ胃の不快感、確かに油が原因のようですね。
最近は食べ物にあたった事はありませんが、若い時分は食べ物でじんましんが出たりして大変だった時期もありました。
今の梅雨時、食中毒の原因ともなりますので怪しい食物にはくれぐれもご注意下さい。
投稿: mato | 2008年6月30日 (月) 02時05分