2008年6月21日 (土)
バンドその1
25年来の友人O。
新築マンションに越したらしく遊びに来いと。
ジャグジーもあるしカラオケもある。
なんじゃ、そんなマンション。
あ~共用施設の充実した大規模マンション。
9階って高さにクラっとして、
3時半からビール飲んでフラっとして、
20年以上前の写真が出てきてグラっときた。
この写真、
新宿にあったライブハウス「JAM」
で演奏する当時の若者たち。
左は件の友人O、
右は誰あろうマッチゲ。
上手そうにテナーサックスを奏でる風。
あくまで風。
大学卒業前に劇団仲間が皆、就活で辞め、
一人になった暇なマッチゲにOがサックスを吹け、と。
ま、面白そうだな、と。
サックスも、とある友人のを安く譲りうけることができたし。
しかし肝心のサックスを練習する場所がないわけ。
スタジオなんか借りる金なんかなし。
んだから、代々木公園やら、
Oが配送バイトやってて、トラックの助手席なんかで吹いてた。
さ~いよいよ最初のライブは当時渋谷にあった「エッグマン」
直前まで代々木公園で練習するマッチゲ♪
本番はいかに~。
この項明日へつづく~。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バンドその1:
» オススメ・スポンサーサイト「バイク 買取」 [面接ブログ]
バイク 査定|[続きを読む]
受信: 2008年6月21日 (土) 02時40分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明日が楽しみ~!♪
早く24時間たたないかなぁ~~!??
夢の1等賞~~☆))☆))!!
かも・・・。
投稿: みきてぃ | 2008年6月21日 (土) 00時13分
えぇぇーっ!
右の気持ちよさそ~にサックス吹いてるんが、マッチゲさん!!!
かっくいい~♪
ボーカルのご友人0さん、イケメンですね~。
いやいや~びっくり!
もう完全に普通に立派にミュージシャンですやん!
いやぁ~気になりますねぇ、この青春物語の続き!
『連続ブログ小説』。明日も必見っす!
投稿: ひろすけ | 2008年6月21日 (土) 00時23分
「暇なら吹け
」と言われて吹いちゃうマッチゲさん凄い
明日がた の し み(≧▽≦)
投稿: あひる | 2008年6月21日 (土) 00時25分
♪モケケ モケモケ(サックスからのメロディー!?)♪
いやぁ~。先輩も「叩けばホコリが出てくる野郎」っすねぇ。

というか、もしかしたら今頃、メジャーバンドで活躍だったかも!?
ちなみに、バンドデビュー目指して上京して、
アルバイトしているうちに社長になった
牛丼の吉野家の安部社長も福岡出身ですばい!
投稿: むらみか | 2008年6月21日 (土) 00時28分
多種多才ですね。
すごーい!
何でも出来ちゃう!尊敬!
で、サックスをご披露して下さる機会はないものか。。。
投稿: 優子 | 2008年6月21日 (土) 00時45分
なんか、ヘアースタイルとか若かりし正典さんの面影が…
「翼をください」のサックスバージョンをBGMとした
ちりとてちんスピンオフ「正典&糸子青春編」を切望します。
投稿: えびちりとて | 2008年6月21日 (土) 00時57分
ひょえ~!!
ミュージシャン松重さんだぁっ!!
こんな貴重なお写真を公開して下さるとはっ!!
サックスが板についてる風(?)の松重青年。
一体彼の身に何が?
どんな紆余曲折があったのか?
ドラマチックな展開は・・・明日・・・ですか?
投稿: のざる | 2008年6月21日 (土) 01時23分
おおー!”ミュージシャン”松重さんの
お写真はじめて拝見しました♪
キマってるじゃないですか!!
さんぞうサンのサイトのBBSで
ファンの方が、
松重さんが舞台か映画で
サックスとブルース・ハープを演奏していたと
教えてくださいました!
ギターとかより”吹く系”?の楽器が
お好きなんですね♪
左のご友人はRCサクセションの
チャボさんこと、仲井戸麗市さんに似てますね♪
ブルース・マ~ンという感じです。
写真の松重さんは、今のお顔と
全然違う気がします(笑)
東京のライブハウスといえば
”ロフト”とか”屋根裏”を連想しますねえ!
次回もぜひ、バンド話してください♪
投稿: ぼの | 2008年6月21日 (土) 01時25分
渋谷の「エッグマン」、懐かしいですね。
まだ若かった時分、ある女性シンガー追っかけて「エッグマン」までライブ見に行きました。
あと、新宿にあった「ルイード」とか・・・
「エッグマン」で演奏とはプロ並みのバンドだったのでしょうか?
サックスも喜代美ちゃんこと貫地谷さんの出てた映画に影響を受けてテナーサックスを始めようと音楽教室探しましたが、時間など合わず断念、また機会があれば始めたいと思ってますが、まず楽器の購入、中古でも安いのあればいいのですが・・・
明日のバンドその2、期待してます。
投稿: mato | 2008年6月21日 (土) 03時07分
きゃ~!貴重な写真をありがとうございます。
松重さんは昔からのお友達が多いですね♪
明日はどんな展開になるのか、楽しみです。o(^o^)o
投稿: さんぞう | 2008年6月21日 (土) 05時57分
今日のツボ=右手の小指
投稿: さ〜や | 2008年6月21日 (土) 09時02分
あくまで風(笑)
って、かなり雰囲気でてます。イヒヒ。
続きが気になります!
投稿: マルコ | 2008年6月21日 (土) 09時10分
まっちげさん、サックス吹けたとですかあ〜!
ビックリしたあまり、
なんちゃって九州弁になってしまいました。
すみません。でたらめです、ごめんなさい・・・。
公園で練習するのって、
結構勇気がいると思うのですが、
きっと、背に腹は変えられぬ状況だったのでしょうね。
明日を楽しみにしています!
投稿: びよん | 2008年6月21日 (土) 09時17分
え~っ!!マッチゲさんサックスまで吹かはるんや!ほんとに何でもこいですねー^^かっこいい♪ 明日のライブ当日ブログ楽しみ~(^0^)
投稿: こいさん | 2008年6月21日 (土) 09時47分
あいや~、マッチゲさんはテナー吹いてたんですか。
あの当時チェッカーズでブームになりましたもんねえ。
ちりとてのCPさんもプロ級の現役テナー吹きですが
収録期間中はそんな話題も出てたんでしょうか?
かくいう私も37年生まれのテナー吹きで
横浜のアマチュアジャズバンドで今だに吹いています。
CPさんの旧友も数名入っていますよ。
投稿: ちりとり | 2008年6月21日 (土) 10時04分
あれ?
エッグマンて今も渋谷にありますがそれとはまた別なのかしらしら。
続き楽しみにしてまーす
投稿: 友人 | 2008年6月21日 (土) 13時09分
まっちげさんの頭ヤンキーですか?それと小指。立ってます。わかりし頃。どんな曲でした?
投稿: シロノワール | 2008年6月21日 (土) 17時49分
ごめんなさい。上手そうに所が、うまそうに、と読めました。味が染みだしてきてましたね。青春なんですね。いいな!
投稿: のんちゃん | 2008年6月22日 (日) 00時49分
わぁ~い!松重さんとの共通点が有って嬉しいです!!
ワタクシ、小・中学生とブラスバンドで アルトサックス吹いてました♪
アノ頃は 「太陽にほえろ」の時代でして・・・
テーマ曲がサックスメインでしたので 吹きまくってましたぁ(笑)
投稿: ちよ | 2008年6月23日 (月) 21時12分
サックスかっこいい
投稿: (^^) | 2008年11月 9日 (日) 19時58分