2008年6月23日 (月)
三浦
夏至過ぎた。
ってことはこれからどんどん日が短くなる。
関東は日が長くなってこの程度やもんな、
九州は8時頃まで明るかったような。
んでもその長さを感じないわな、今日の雨。
昨日は雨判断で撮影中止。
今日は強行したばってが、この雨。
昼前からザーザー降り。
折角海辺に来たのにさ。
三浦の海に来たのにさ。
東京近郊で海ロケといえば三浦か千葉。
ま、三浦がちょっち近いかぁ。
東京から一時間位で着くし、海もそこそこキレイ。
でも雨じゃしょうがない。
制作部が雨傘を用意する海辺之図。
でも三浦に向かう横浜横須賀道路、通称横横。
この道路、なんか通行料に割高感があんのよね。
第三京浜と横浜新道が安いってぇのもあるけど。
そんな距離走ってないのに1000円超えるし、
おまけに直結してる三浦縦貫道!なんじゃこりゃぁ。
ちょっと走って300円、おまけにETC使えぬ。
雨だと不平も増えまする。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 三浦:
» 「赤灯えれじい」が読める!? [なんでも屋]
「赤灯えれじい」1〜11巻です。
「漫画ブログ」をクリックしたらDL画面を表示します。
赤灯えれじい 11 (11) (ヤングマガジンコミックス... [続きを読む]
受信: 2008年6月23日 (月) 01時38分
» この時期梅雨ですからどうしても…みのもんた氏の朝ズバ・気象予報士、根本美緒さんが…ビニールのくせに~ [残りものには福来たる~]
この時期梅雨ですからどうしても…みのもんた氏の朝ズバ・気象予報士、根本美緒さんが…ビニールのくせに~ [続きを読む]
受信: 2008年6月23日 (月) 16時53分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雨の中の遠出でロケ、お疲れ様です。
「役者泣かすにゃナンとかは要らぬ。
雨の三日も降ればいい」っち、言い古された言葉ですけど、
まさしくその通りっすねぇ。
今週はまさしく梅雨の天気の毎日。
スケジュールもあろうかと思いますが、ジックリと
天気の相手しましょうや!
何よりも、雨続きで身体壊されたりされませんように!
投稿: むらみか | 2008年6月23日 (月) 00時07分
今日は凄い雨でしたね。
ようやく梅雨入りした北陸も、ここぞとばかりの雷雨のため、JR小浜線は2時間運休しとりました。
雨が降るとロケも大変ですね。
せっかくロケ地まで行っても中止とは…。
傘を用意してるスタッフの方が、何かかわいそ~…。
投稿: ひろすけ | 2008年6月23日 (月) 00時15分
「海よー俺の海よー」というフレーズが似合うのは、晴ている時でしょうね。こちらは、連日の大雨
で参っております
この大雨が今度はそちらに移動しそうです
ロケ中は、用心してくださいね
投稿: あひる | 2008年6月23日 (月) 00時27分
こんばんわ
昨日はこちら福井でも雨よく降りましたわ やっと梅雨らしい天気になりましたね
九州地方では災害も出てるみたいだし
鬱陶しい天気が続きますわい
この時期は野外ロケ
も雨との戦いで大変ですねくれぐれも体調崩さないように
投稿: 雷鳥13号 | 2008年6月23日 (月) 01時33分
大阪も雨でした。なので昼過ぎからもう部屋の中が薄暗くなったりして、ちょっと気だるい気分でした(笑)
投稿: まったり裏山 | 2008年6月23日 (月) 01時54分
そーなのですよ!!
横横は高いのです!!
でも。。。20年以上値段は変わってないかも?
昔はホントに高いと感じました。
ちなみに、私が高速を初めて運転したのは、この横横です。
港南台から六ツ川まで行き、横浜新道に入りました。
投稿: 優子 | 2008年6月23日 (月) 02時25分
雨中の海辺ロケ、お疲れ様でした。
真夏に向けて必要な梅雨の雨。
分かってはいるんですが、いざ降られると鬱陶しいですよね。
梅雨明けまではまだまだ長い道のり。
お休みには、カタツムリにでもなった気分でアジサイでも見にいかれてはどうでしょう。
気分転換しないと頭の中までカビ生えそうですもんね~。
投稿: のざる | 2008年6月23日 (月) 06時27分
お早うございます。雨神さんお元気だと、撮影はおじゃん‥!松重さまもスタッフさんたちも大変ですね。ドラマでしょうか?゛松重豊ひとり、梅雨前線真っ只中暗い心の海岸シーン゛とかに切り替える訳にはいかないんですよね〜?きっと‥(笑)
三浦海岸の最南端にある城ケ島に神奈川県立の美しい公園があります。晴れた日だと見晴らしも素晴らしく入園料も要らず広々とした芝生のお弁当広場もあり!宮崎青島の鬼の洗濯岩のように重なりあって珍美な景観の岩場まで降りることの出来る小道もあります。ノンビリ時間潰しにお散歩漫歩などいかがですか?とっても癒されますよ〜。 昨日のような雨天だと滑って少し危険かもしれませんが。 ちょっとした絶景ドライビングスポットでもあります。次回撮影合間のブレイクタイムとか、ご家族での『三浦の海〜♪♪』というミニドライブ時にお薦めです。
投稿: みきてぃ | 2008年6月23日 (月) 07時35分
ほんと雨で嫌ですね。暑いのもかなわんですが、雨だと洗濯物も乾きません。昨日はギボウシを買いました。玄関に寄せ植しました。ギボウシは半日陰で十分なんだって。パーフェクトプランつと言われるくらい失敗が無いんだって。
投稿: シロノワール | 2008年6月23日 (月) 08時20分
そう、昨日は夏至だったのに、
梅雨空ではせっかくの日長も
楽しさ半減ですよね。
あ〜、今日もジメジメ〜。
と、不平がふえます、ほんと。
投稿: びよん | 2008年6月23日 (月) 09時03分
梅雨の時期、撮影も大変だと思いますが、昨日の撮影は結局雨天中止だったのでしょうか?
ここ3日間は梅雨末期のような雨の降り方でしたね。
梅雨ですので、この時期長く続く雨は仕方ないと諦めておりますが、やっぱりジメジメしてイヤです。
有料道路の通行料は確かに区間によって高い、安い感ありますね。
道路の設置費用が償還されれば無料開放されるはずなんですが、プール制とかなんとか言って最近は無料になった道路なんて聞きませんし・・・
せめてETCぐらい使えるようにしろと言いたくもなります。
投稿: mato | 2008年6月23日 (月) 17時15分
ごめんなさい。お写真しっかと拝見したんで
もう1っかいお願いします・・。m(ー人ー;)m
この制作部の足の長い彼は
ビニ傘の束をば5~6本も手にかかえ
なのに、ご本人は雨ガッパ!!
ちぃーっとばかかわいそう・・。
背景には、まるで水深かなりの海が近間か・ぁぁぁ!?
に見える距離感まか不思議~~~な
つり船クルーザーらしき?が3・4隻・・。
松重さまの<・・・之図>お写真って、
ほんとにいつも楽しみなんですよね・私!
投稿: みきてぃ | 2008年6月23日 (月) 19時58分
夏至といえばシェイクスピア『ミッドサマーナイツドリーム』ですね〜 もう夏至過ぎましたけど。
海、船、働く人&雨の図、もいいですねー。
ウクレレの和音が少々ひけるようになりました♪
投稿: チョコミント | 2008年6月23日 (月) 22時15分