2008年6月 1日 (日)
トイレ
昨日は残念。
更新確認しようとしてびっくり。
む~旅先じゃ、設定なんかが不安定。
記事が蒸発しちょる。
マメにコピーするこっちゃ。
今日はトイレ話。
ごめんね食事中の方。
って一家団欒でこのブログご覧の方、
いたら教えてください。
ここんとこ旅中はさ、
ウォシュレット日照りに遭いやすい。
劇場も古いとこはそうやったし、
ホテルでも冷水しかでなかったり、
ことのほか肛門環境がよろしくない。
昔は和式で股おっぴろげ、
所謂、便所紙、硬い四角いやつ(トイレットペーパーに非ず)
で肛門しごいとりました。
あの頃に比べ、我が肛門は軟弱者になりました。
だってだって、お湯でピューしてくれないと~
残糞感がとれへんねん♪
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: トイレ:
» コンテストコミックイラスト平成19年度/アートガイド [コンテストコミックイラスト平成19年度/アートガイド]
きっとコンテストコミックイラスト平成19年度/アートガイドを公開です☆ [続きを読む]
受信: 2008年6月 1日 (日) 01時48分
» ウォシュレットに感動したハリウッドスターが…ウォシュレットはもちろんのこと便座の~ [残りものには福来たる~]
ウォシュレットに感動したハリウッドスターが…ウォシュレットはもちろんのこと便座の~ [続きを読む]
受信: 2008年6月 2日 (月) 16時47分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おしりだって洗ってほしーんです♪(笑)
地球環境とウォシュレット・・・そんなこと考えたら負け?
おしりも贅沢になったもんです。
投稿: 海棠 | 2008年6月 1日 (日) 00時08分
分かります!
我輩もウォシュレット派。
…っていうか、ウォシュレットがないと嫌っす!
自分好みのウォシュレットを日々探しております(笑)。
それにしても画像のウォシュレット、
機能は同じですけど、こういう形のものは初めて見ました!
自分的には【マッサージ】は必須!
投稿: ひろすけ | 2008年6月 1日 (日) 00時19分
先輩、、、「ザンプンカン」、、、くだらなかです!
ウォシュレットで洗っても、
紙で丁寧に拭かんと気が済まんのはワイだけでしょうかぁ?
投稿: むらみか | 2008年6月 1日 (日) 00時22分
こんばんは
アハハ とれへんねん♪って!
可愛いですけどその前の残糞感が変に大人の表現で・・
アハハ 可愛くねぇ~
しかし最近のウォシュレットはすごいですねぇ
迎え撃つおしりが緊張してしまいそうです・・
こんなおしりで最新のウォシュレット使っていいんすかって・・
ほんますんませんって感じです。。。
投稿: も | 2008年6月 1日 (日) 00時28分
こんばんわぁ!
ウォシュレットって日本文化ですよねぇ。。
ちなみにうちは家族ではないですが親子でブログ拝見さしていただいてま~す♪
投稿: みき | 2008年6月 1日 (日) 00時54分
便所紙・・・亡くなった祖父母の家のお手洗いにありました。ちなみに「ポットン式」でしたw
今はもうその家も解体されて、時の流れを感じます。
投稿: まったり裏山 | 2008年6月 1日 (日) 01時06分
写真のウォシュレットはホテル設置のなのでしょうか?
マッサージ機能も付いてて、なかなか気持ち良さそうなウォシュレットですね。
ウォシュレットは我が家にも設置しておりますが、一度使い出すと気持ち良くて止められず、最初使い出した時は少々抵抗感ありでしたが、今ではハマってしまっております(笑)
便所紙、ありましたねぇ~。ホントの新聞紙の再生紙といった感じの紙で、お尻拭いてると痛くなったり・・・
ウォシュレット使ってお尻、清潔にしているが一番いいかと・・・
投稿: mato | 2008年6月 1日 (日) 02時25分
おとおちゃんっ!
(って糸子はん出てきそ…)
野菜生でも煮物でも、海藻たぁ~んと食べなはれ
目覚めの一杯お水飲み
も~しゃあないスッキリせいへんのやら…ほんまのシャワーちゅ~っと当ててしまって下さいましなぁ…
って
あかんっすかね(笑)
お大事に
投稿: 菊照 | 2008年6月 1日 (日) 05時45分
おはよーございます(^-^)
久しぶりのお天気♪朝小鳥のさえずりを聞きながらブログを読んでます♪で、おトイレですね(☆o☆)
確かに最近のおトイレはすごいですもんね!!特に海外旅行とか行っちゃうと、日本人でよかった☆って。ズームやワイドやマッサージや音姫ちゃんまで…外国の方きいたらなんのこっちゃって思うんやろな~☆
投稿: びんご | 2008年6月 1日 (日) 05時48分
本当に肛門くんには幸せな世の中になりましたね~。
ウォシュレットないと困りますよね、特に「切れた」ときなんか・・・。
「和式で股おっぴろげ、硬い四角い便所紙・・・」
懐かしい話になりましたね。
山小屋でアルバイトしてたときに、こんな肛門環境でした。
軟弱な肛門くんのため、紙は揉んでから使ってたなぁ・・・。
投稿: のざる | 2008年6月 1日 (日) 06時58分
も~松重さんたらリアルなんだから。朝っぱらから、匂おてきそうです。
投稿: シロノワール | 2008年6月 1日 (日) 09時50分
お大福さん文章は、ぴゅーと流れていきました‥。
でもお~、お侍さんにぃならはったお父ちゃんのお尻に優し~~いおトイレさん語りはぁ~流れんとちゃーあんと、ブログに反映されとりましたとさ‥。
さすがは家電剣豪のお父ちゃんや。メデタシ!めでたし!!
おしり周りのお調子もぉ
ウォッシュレッっトイレで『ほんまにぃー、めでたし・ん・出たし‥?』ということで。お後が宜しいようですやな‥。
ここで爆笑!せないかんわなぁ~?・女落語家さんやった喜代美ぃ‥!お母ちゃんはいーつもズレとるさけ‥(汗)お父ちゃん、そらそぉと、腰とお尻の低温火傷とお喉さんは大丈夫なんけぇ?
気候がヘンやしいしぃ、無理したらあかんのやでぇ~!!
(来世での和田糸子さんになりたい私でした)
投稿: みきてぃ | 2008年6月 1日 (日) 11時24分
ざ、ざんぷんかん・・・。
それはさておき、そーそー、昔の便所紙って
今の再生紙以上のゴワゴワ感で
色も灰色とゆーかなんとゆーか。
って、こんなところで郷愁感そそられる私も哀しい・・・。
おまけに食後・・・。
投稿: びよん | 2008年6月 1日 (日) 12時31分
こんにちは。
私も旅行に行く度に、立派なホテルでも
ウォシュレットが無いとがっかりしております。
特に海外は皆無なので、TOTOから出ている
『携帯ウォシュレット』は欠かせません。
お湯を入れて使う電池式のものですが、
水流の強さは本物にはかなわないものの、
旅先での使用には十分耐えられます。
家電店でもネットでも購入出来ますので、お調べ下さいね。
投稿: 保土ヶ谷1959 | 2008年6月 1日 (日) 14時34分
初めてコメントします。
ゥオシュレットに慣れてると出先で困りますね。
メリーズの(トイレに流せるスキンケアおしりふき)便利です。
洗う程ではないけれど気持ちスッキリします。
メーカー名入ってますので
都合悪いなら削除してください。
松重さんのブログ、毎日楽しく見ています。
投稿: ちりとてふぁんです。 | 2008年6月 1日 (日) 14時40分
お久しぶりでーす
俺は大痔主やから糞垂れたあと穴拭くのもひと苦労ですよペーパーが血達磨になるときがありますよウォシュレットかぁ~お尻だって洗って欲しいってCMありましたね
ただ肛門様も洗い過ぎると粘膜が弱くなるとか
食事中の方臭い話でごめんなさい
投稿: 徒然亭越前MAX | 2008年6月 1日 (日) 15時15分
良かったですね


携帯ウォシュレット!買うきゃないっすね
良ければ買おーかな(笑)
あとは、お薬か…イチジク的に
貯めないで下さい~
(笑)
投稿: | 2008年6月 1日 (日) 15時38分
便所紙に飛び付いてしまいました(笑)
まだ祖父の家ではドッポントイレで、紙は四角のごわごわ灰色です。
あれってお腹をこわした時とか、肛門様に大ダメージ与えますよね。
肛門様お大事にです。
投稿: さこ | 2008年6月 1日 (日) 17時42分
「ウォシュレット日照り」「肛門環境」「残糞感」って、楽しい表現がいっぱいですねぇ。
あのシワシワな感じの四角い紙を先日久々に使ってみようかなとお店でみると、あるにはあるんですが、トイレットペーパーよりもkなり割高なんですよ。それで、断念しました。
今や、贅沢品なんでしょうか?こだわりの逸品なのかな。
投稿: さんぞう | 2008年6月 1日 (日) 22時16分
ウォシュレットって、すごい発明ですよね。痔主さんなんか、
毎日清潔にできて・・・
しかし!!じいさんばあさんは、大変なんすよ。
ボタンいっぱいありすぎて、どこをおせばいいかわからんようになりはる。で、絶対と言っていいほど、用がすんでから、
ボタンまちがえはるんですよ。洪水ですよ。大変ですよ~
まあ、笑い話のネタになるから、いいんですが(笑)
投稿: ぽんかん娘 | 2008年6月 1日 (日) 22時58分
ウォッシュレットは必需ですねっ
できれば、ムービング機能も必ず欲しいのです。
すべてを吹き飛ばして・・^^
ついてないトイレもありますね。
でも、最近テレビで、ウォシュレットの多用は、
おケツを甘やかすことになる、と述べられていました。
そう言われても・・。
外国人の方には、日本人のウォシュレット使用と、
「うがいをすること」は理解できないそうです。その
感覚が。「なぜそんなことをする?」という感じ、と
聞きました。う~ん、そっちのが理解できないです。
でも、日本にて「ウォシュレット最高!」と言ってるのも
外国の方とか・・。
投稿: キドカラー | 2008年6月 1日 (日) 23時31分
硬い四角い便所紙、なつかしいっ!
今じゃ肛門さんもぜいたくしてますよね^^;。文明の力ってスゴい!
投稿: 小春@携帯 | 2008年6月 1日 (日) 23時58分