2008年6月11日 (水)
タラコ唇
ここんとこ園芸人だ。
演芸人ではなく園芸人。
そういやぁ芸能人という言葉。
芸道にすぐれた才能ある人って程の意。
巷での使われ方と若干の差異が。
芸を能クするほどの能、
マッチゲに無し。
故にマッチゲは演芸人か。
いやいや、今は園芸人なり。
ここんとこ園芸ショップのはしご。
植物はさぁ、
家電と違って一期一会。
古田が言ってたけど、
フィギュア集めも一期一会、
迷ってやめて、思い直して戻っても、
もう誰かの手に渡ってしまっている。
植物もしかり。
んでも迷う迷う迷う。
本日園芸ショップ3軒回る。
最中にかわいい花みっけ。
周りは普通の花なのに、
彼女だけタラコ唇。
色っぽいね。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: タラコ唇:
» 松重豊さん、貫地谷しほりさんら出演の朝ドラ・ちりとてちんの逆襲が…視聴率なんてそんなの関係ねえ? [残りものには福来たる~]
松重豊さん、貫地谷しほりさんら出演の朝ドラ・ちりとてちんの逆襲が…視聴率なんてそんなの関係ねえ? [続きを読む]
受信: 2008年6月11日 (水) 16時17分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えぇぇ~っ!なんすか、この花!
色っぽいっちゃ~色っぽいっすけど、なんか怖い(笑)
おもしろい花があるもんですねぇ。
植物もフィギュアも一期一会。
分かる気がします。
やっぱり迷って悩んだ時は、気持ちに素直に買った方がエエんですよねぇ。
僕の場合、レアな輸入盤レコードやCDが、まさしくそうです。
投稿: ひろすけ | 2008年6月11日 (水) 00時12分
たらこにも見えますが、タコさんにするウィンナーがボーン!と着いてるように見えます(笑)
お花モノより葉っぱモノが好きなんで、
「葉っぱから葉っぱ」が出来る水に浸けとくだけのを
うちでは育ててます。
面白いように葉っぱから葉っぱが・・・・・・(笑)
そういう成長を見てると、本当に不思議な気持ちになりますわ。
DNAのグネグネ螺旋。
そんなもんで私らも作られてるんですもんねぇ。
投稿: 海棠 | 2008年6月11日 (水) 00時29分
まあ!初めてお目にかかります。
お、お名前は???
この唇(?)触ってみたい(笑)
園芸、始めるとはまりますね。
私もちょっぴり園芸人ですが、へたくそで。
ところで、この「彼女」はまっちげさんの手に渡ったのでしょうか?
投稿: あぺとぺ | 2008年6月11日 (水) 00時35分
かわいいですね!無意識に彼女の顔まねをしてしまいました
私は一昨日おじぎ草を購入しました
ちびたちが触っては嬉しそうに見入っている姿を見て、私もなんだか嬉しくて幸せ気分です
晴れの日は、日差しが日増しに強くなってきますから、マッチゲさんも日焼けや熱中症にお気をつけくださいね
投稿: 和修 | 2008年6月11日 (水) 00時36分
リトルショップオブホラーズを思い出してしまいました。
私も園芸人なんですが、毛虫が大の苦手でしてねぇ。
今日も発狂しながら父に助けを求めました・・・。
雑草として生えてくるどくだみでお茶を作ったり、
ばりロハスですよね。
トマトやブルーベリーがそろそろ収穫時期デス♪
投稿: えつ@福岡 | 2008年6月11日 (水) 00時58分
私もどちらかというとウインナーに見えます・・・。
タラコ唇の彼女の正体はなんでしょう?
二つの花が合体しちゃったのかな?
「植物もフィギュアも一期一会」、わかる気がします。
スーパーで買い物していてもありますよ、そういうこと。
つい先日、私にとっての「一期一会」は黄色いスイカでした。
また今度、と見送ったら二度と店頭には現れず。
食する機会は来年以降となりました、くすん。
食べたいよう・・・。
松重さんは機会を逸せぬようお気をつけ下さい。
投稿: のざる | 2008年6月11日 (水) 01時28分
園芸の道も大変ですね。
けど、園芸ショップのはしご、タラコ唇のようにかわいい花に出会うラッキーなこともありますから、園芸ショップ回りもおもしろいんですよね。
まさに一生に一度きりの出会いということですなぁ。
結局、この花は購入されたのでしょうか?
投稿: mato | 2008年6月11日 (水) 01時38分
私もリトルショップオブホラーを思い出しました♪
それに加えてロッキー・ホラー・ショウのオープニングの唇の様に歌いだしそうです♪セクシー★
個人的にはハーブ系を育てて、美味しい頂いてる園芸人です。
今からの時期、虫よけにもなるハーブ達に頑張ってもらってます。
投稿: あや | 2008年6月11日 (水) 02時15分
ひまわりの突然変異なんでしょうか。不思議。
投稿: まったり裏山 | 2008年6月11日 (水) 03時14分
♪あの娘、かわいや、夏のかんかんタぁラ娘~ぉ♪みたいな!!?
私には色あいからして真ん中に『小豆おまめさん』を間違えて置いた?ようにも見えてしまいます。黄色の花びら緑の葉っぱに小豆色のぼってり!!艶っぽい!松重さま、お豆好きだし!
で、タラコ(小豆)ちゃんは何という名前のお花でしょうか?゙ひめヒマワリ゙とか?どなたかご存知でしたら教えて下さいな!!
投稿: みきてぃ | 2008年6月11日 (水) 05時46分
キク科のお花ですね。今、品種が多くなって。
を思い出しました。
ルドベキア・トトに似てますが、ちょっと違うような
こんなお花は初めて見ました。話しかけてきませんでしたかぁ?
ダンシングフラワー
投稿: さ〜や | 2008年6月11日 (水) 07時18分
ひゃーーー、ラフレシア という花 みたいですね。
目の付け所が、いつもユニークで、博多弁が、懐かしく まいにち、読ませてもらって、癒されています。すばらしき
芸能人で、芸術家だと、思いまあす。
投稿: はなびまま | 2008年6月11日 (水) 07時47分
すごぉ~い


これ、ひまわりですか?
タラコ唇なんて初めて見ました
へぇ、色々あるんですねぇwww
ちょっと園芸ショップ行ってみたくなりますね
投稿: bluesky | 2008年6月11日 (水) 09時04分
ウッワー!!すっごい花ですね~ほんとに「たらこ」に見える!でも、この花見つけるのも、色っぽいと感じるのもマッチゲさんやっぱりアーティスト^^シリアス~コミカルまで演じられるのは、家電~園芸まで興味あるからできること!
投稿: こいさん | 2008年6月11日 (水) 09時05分
ほんと、かわいいですねえ。
でも・・・食虫植物ではないんですよね?
そしてこれがパクッと口をあけると
もっとかわいいかも!
もちろん歯が生えていて・・・。
ところでお買い求めになられたのですか?
ご家族の反応はいかがだったのでしょう。
投稿: びよん | 2008年6月11日 (水) 09時41分
★祝・ちりとてDVD ダントツ1位★
視聴率で評価される部分も多くてイライラしてましたが、
やっとスッキリしました。
数字で評価できるジャンルのこともあって、
見返した気分です。
本当におめでとうございます!
DVDのⅡ、Ⅲが届くのが待ちきれません♪
投稿: saya | 2008年6月11日 (水) 10時10分
今朝のスポーツ紙に「おしん」「ちゅらさん」を追い抜き「ちりとてちん」のDVDの売り上げが1位だそうですね。過去最低の視聴率と言うレッテルも今の※が更新するでしょう。(笑)
投稿: かえる | 2008年6月11日 (水) 12時29分
「芸者」たる言葉も、元来は武芸者を表すと聞き及びます。しかし写真の花、小生もやはしリトル・ショップ・オブ・ホラーズをば想起致しました。スティーブ・マーチンのバイクの止め方!いやぁ、笑ったな―――。
投稿: 音貝 | 2008年6月11日 (水) 18時58分
またまた御謙遜を。
最初に松重さんの芝居を見たのは10年以上前ですが、見た瞬間に「おおっ?この人・・・!」と。
才能あってこそです。
ひときわ異彩を放ってて・・怪しかった(笑)
背の高さうんぬんよりも、眼がすごくいいなと思ったのを覚えています。
眼が光ってた。
投稿: ゴンザレス巌 | 2008年6月11日 (水) 19時07分
ちりとてちんDVD新記録樹立!まだ発売前のDVD‐Ⅱも予約段階で『おしん』を抜いてるそうですね。つい嬉しくて書き込みしました。
投稿: こころ | 2008年6月11日 (水) 19時33分
おめでとうございます!
ようやく数字で証明できましたね!
良かった!
投稿: しがず | 2008年6月11日 (水) 21時01分
こんばんわ(^-^)
世界にひとつだけの花♪って感じですね。マッチゲさんにかわいい花&色っぽいなんてお言葉もらって羨ましい…☆
ちりとてちんのDVD流石ですねっo(^▽^)o どっからでもかかってきなさ~いって感じ?ですね!
投稿: びんご | 2008年6月11日 (水) 21時50分
私は敬愛を込めて貴方様を“役者さん”とお呼びしたいです(*^_^*)。
マッチゲさんに褒めてもらって このタラコちゃんも大喜びしてる事でしょう^^。
私の唇も彼女に負けず劣らずのタラコ。
幼少の頃からのコンプレックスのひとつで(>_<)! でも こんなタラコを見て可愛いって言ってくれる人が居るんだぁ。。。(*'-'*)
コンプレックスひとつ克服できそうです♪
投稿: 小春@携帯 | 2008年6月12日 (木) 09時07分
本当に唇のようですねえ。
私はこんな唇ではありませんが、ぽってりした唇がお好きですか?
投稿: 徒然亭小でぶすずめ | 2008年6月13日 (金) 17時47分