2008年7月 2日 (水)
キャッチボール
7月になりました。
衣装合わせに行きました。
え~初めてやる監督さんで、
僕は作品観てて尊敬してて、
今日は初対面だから礼儀正しく、
「はじめまして、よろしくお願いしま~す」
とマッチゲ。
「いえ、わたし~~の映画でサード助監督※やってまして」
「・・・・・」絶句。
初対面じゃないやん、仕事してるやん。
2度とやるまいと思いつつよくやる失態。
最初のキャッチボール大失敗。
家に帰ると息子がおる。
中学の野球部に入ったばかり。
おい、キャッチボールしに行くぞ。
夕方の公園でキャッチボール。
ここでも玉そらす。
草むらに入る、見つからず。
あきらめかけたその時。
「ボールお探しでしたらこの子に」
って通りがかりの御婦人がブルドック君に指令、
ブル君あっと言う間にフガフガいいつつ見っける。
凄っ!
二度目のキャッチボール、ブル君に救わる。
※サード助監督。
いわゆる三番目の助監督。
チーフ、セカンド、サード、フォースという順で。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あらあら、初対面と思った監督さんと
以前、お仕事されてたんですね♪
まあ、失礼してしまった分は、
お仕事の演技でお返しというか
お詫び?されたら、イイと思いますよ。
息子サンとキャッチボールされたんですね、
いいなあ。
確かにワンちゃんは、ボールが大好きですねえ。
ウチも犬を飼ってましたがボールと
道に落ちてる汚れた軍手が大好きでした♪
投稿: ぼの | 2008年7月 2日 (水) 00時17分
ブル君、凄っ。
まっちげ家のボールを、見たことも、嗅いだことも、舐めたこともなかったでしょうに。賢いですね~。
投稿: azure | 2008年7月 2日 (水) 00時18分
すごいですね!三番目の助監督さんが監督さんになって、それも作品見て尊敬するような監督さんになって。
感無量ですね、キャッチボール失敗どころか、嬉しい再会ではないでしょうか!
そして、ブルドッグくんもお見事ですね!
投稿: さんぞう | 2008年7月 2日 (水) 00時18分
まぁ、知らないと思っていた人が意外に関わりのある人だったり、知りあいだと思っていた人が日々のお買い物でお見かけしただけの知らない人だったり…記憶は深くさりげなく曖昧です…
投稿: RAN | 2008年7月 2日 (水) 00時24分
こんばんわ☆
ブルドックくん凄い!!うちのダックスちゃんならボール見つけても渡してくれないかも…です。
初夏の夕暮れの親子のキャッチボールいいですね♪
投稿: びんご | 2008年7月 2日 (水) 00時28分
いろんな人間関係のキャッチボール…。
失敗もあったりで、難しい事もあります。
でも、その映画、情報解禁を楽しみにしとります♪
通りがかりの御婦人がブルドック君を連れてるとは、なんかすごいイメージが浮かびます!
日傘を差したお上品で美しい貴婦人が、鼻息びゅーびゅーと荒いユニークな顔もてのブル君を連れてお散歩してるイメージ(笑)
ボール見つけたブル君の誇らしげな表情のイメージ(笑)!
投稿: ひろすけ | 2008年7月 2日 (水) 00時28分
はじめまして!
いつも楽しく拝見させて貰ってます~*
コメント書くのに、ものすごく勇気がいりました・・・
だって、皆さん常連さんだし・・・
このまま静かに読み逃げして行こうかとも。。。
でもでも、やっぱり書き込みしちゃいました!
兄さんの文章大好きです☆
また、お邪魔しま~す。
投稿: mintchip | 2008年7月 2日 (水) 00時32分
賢いワンちゃんがご近所でイイですねぇ。
なんだか、これでもショートショートのドラマとか映画の
台本になりそうな。
、、、ところで、ご子息とのキャッチボールは、
最後はどーなったとでしょうかぁ?
投稿: むらみか | 2008年7月 2日 (水) 00時43分
大勢のキャスト・スタッフさんとお仕事をなさってきたのですから、これは仕方のないことではないでしょうか。
ちょっと球が逸れても、ご愛嬌というところで。
息子さんとのキャッチボールもいいですね~。
野球の基本はキャッチボールですもんね~。
それにしてもブル君、凄っ!
きっとブル君もキャッチボール大好きなんでしょうね。
私もキャッチボール大好きなんですが、チビとやろうとすると至近距離から全力で投げ込もうとするので・・・。
キャッチ出来んって!
投稿: のざる | 2008年7月 2日 (水) 01時24分
まっちげ様の良きパパぶりに心ほんわかしますぅ~
コミニュケーションのキャッチボールは、幾つになっても修行中です。本当に難しいですね…
ブルちゃんのナイスプレーに救われて、ドンマイしまってこ~
ってことで



投稿: みぐすけ | 2008年7月 2日 (水) 02時52分
ファーストミットでお相手されてるんですね。
まだ白いボールが初々しい。
そうですね 申し訳ないのですがよくやってしまいます。いつもと違う場所でお会いしたりすると、内心え〜と…。
でもマッチゲさんは お会いなさる人数がハンパじゃないでしょうし。
監督さんがそれほど立派になっていらしたってことですよね。
また いいお仕事になりますね。
投稿: かずのこ | 2008年7月 2日 (水) 04時06分
映画の助監督さんって数名いらっしゃるんですなぁ。
一人かと思ってました。大作となるともっと増えるのでしょうね。
監督さんにご挨拶ってことは映画のクランクインももうすぐなのでしょうか?
なかなか優秀なブル君のようで、野球やキャッチボールをする時には是非手伝いに来てほしい助っ人ですね。
投稿: mato | 2008年7月 2日 (水) 05時21分
ワタクシも、よく勘違いします
・・・高校の同級生を大学の同級生と勘違いして、
彼には判らない大学ネタを話したりなどなど、
失敗にいとまありません(^^;)。
やっぱり犬ってスゴイですね。
我が家ではトイプードル飼ってるんですが、
行動力に賢さに、驚かされ続ける日々です(^^)。
投稿: MAC-21 | 2008年7月 2日 (水) 05時24分
息子さんとのキャッチボール、ほほえましいです~ぅ♪
映画のラストシーンのようですねぇ。
サードの監督は腕を上げファースト監督に~~~!
素敵な再開ですね!
松重さまスター投手はこちらの有望監督のもと
ノーヒット・ノーラン・ノー出塁!!完全試合を達成か~~~?!試合シーンとは逆にこの父と息子愛情野球映画、大ヒットの大作となりまするぅぅ~~☆♪♪
尚、特別出演に鼻の効くかのブル君も・・・?
な~ぁんて。朝から妄想で失礼!
(お前はきよみぃかぁーっ!←正典お父ちゃん言う)笑・笑・
投稿: みきてぃ | 2008年7月 2日 (水) 06時56分
「棒を投げると拾ってくる犬っているけど、
シロートの犬で、そんなのできるの見たことないわ!」
と思っていた矢先の
今回のエピソードでしたので、
なんか、感動!ブルくん、えらいぞ。
あ、メインはキャッチボールでしたね。
投稿: びよん | 2008年7月 2日 (水) 07時43分
ブル君の話もすごい。ボールの匂いはどうやって識別できるの?やさしいね~松重さん。専門用語まで教えてくれる。なんだか知らない世界を覗き見できたようでどきどきします。サード監督か~。助監督は3人居るって事?それかセカンド監督のことを一般的に助監督って言うの?
投稿: シロノワール | 2008年7月 2日 (水) 08時43分
ブル君、、すご~い!! 本能なのかな?それとも、そのワンちゃんまあるい物が大好き!なのかしらん?
マッチゲさん、子煩悩なんですね。いいお話で、いやされましたあ。
投稿: あひる | 2008年7月 2日 (水) 10時28分
おはようございます
仕事から帰って女刑事みずき見ておりますぞ
助監督4人も入るんですね
知らなかったです
映画公開を首を長くして待ってますね
初対面とかと思ったら過去に会ってる、狭い世の中ですからね
息子氏とのキャッチボール
羨ましいですね
内の親父は野球嫌いやったから一度もキャッチボールした事無いですね
そんな親父も千の風になりました
今年親父の七回忌です
いいですね夕方の公園でキャッチボール
している一組の親子まるで公共広告機構のCM
みたいですね
息子さんが成長するたびに投げる球が速くなって
その内捕れなくなるんですよ
ボール
を逸らして
が見つからなくて
ニッチもサッチもいかなくなった時にご婦人がブルドックを連れて通りがかるなんてニッチもサッチもどうにもブルドックですね
賢いブル君ですね
まるで警察犬ばりの臭覚ですね
ぽちたまのだいすけ君と対決して欲しいですね
投稿: 雷鳥13号 | 2008年7月 2日 (水) 11時20分
Lマガジン買いました。
を迎えています。
カラーじゃなかったのですごく残念でした。
今我が家は乾燥機が壊れて梅雨
新しい乾燥機を買っても良いのですが、今買うなら、洗濯機ごと買い換えて、ドラム式を買おうかなと。でも、洗濯機は結構新しいんですよね・・・。
野球のグローブと言えば・・・小学4年生の時、ソフトボール大会があるからと親と一緒に買いに行った。でも、二人そろって野球音痴だったため、キャッチャーミットを買ってしまった。次の日かなり笑われた・・・・。
今も実家にあるはず。
投稿: 梧 ふきゑ | 2008年7月 2日 (水) 19時13分
頑張って下さい。
投稿: sblog | 2008年7月 2日 (水) 20時34分
仕事が、俳優ってだけでフツーのお父さんなんですね。当たり前の事なんだけど、何だかちょっとウレシイです。
投稿: Toshi | 2008年7月 2日 (水) 22時40分
でも…一般の私達と違って人との出会いが多い業界ですし
全ての方の名前と顔を覚えるのは難しいと思いますよ。
それより、公園でのキャッチボールのシーンを想像してみたら笑えました。
投稿: シリウス | 2008年7月 2日 (水) 22時56分