2008年7月23日 (水)
スクラップ
朝帰り。
昨日は夕方から撮影。
かなり遅くなるってんで、
昨日の記事は昼には上げてた。
しかし朝までかかるとは。
千葉のスクラップ場。
こんなゴミ群が幾山も。
プラだったり鉄だったりアルミだったり。
異様な匂いも立ち込める中、
気分悪くなる方続出。
なんだかんだで朝方、雨降らしもやって、
朝日でしらみはじめる直前、
すんごい綺麗な流れ星見て、
当然願いとなえる隙もなく、
朦朧としながら渋谷まで送っていただき、
反対側とはいえ朝のラッシュの電車に乗って、
帰ると7時。
家の連中に白い目で見られながらビール。
くぅ~朝飲んでも美味い。
スクラップ場とか廃墟とか、
俺らの世代男子はワクワクすんね。
「基地」世代やもんね、基地。
作ってたっしょ基地。
ちなみにこのゴミ群、もちろんこのひと山だけじゃないよ、
合計4億円。っで中国なんかへ。
4億のゴミって何?
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: スクラップ:
» バテバテカラダにうなぎの蒲焼きを…でもその国産ウナギちゃんが~ [もみたん渦中の話題]
バテバテカラダにうなぎの蒲焼きを…でもその国産ウナギちゃんが~ [続きを読む]
受信: 2008年7月23日 (水) 17時51分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんやか「キナ臭~い」感じプンプンの作品ではと、、、??

朝までスクラップの山での撮影と、朝7時のビールとは、
「アパッチ俳優マッチゲ」ですねぇ。
怪我なんか無かったですかぁ?
ワイの場合、廃車置場が近くにあったので、そこで
かくれんぼやらやってました。
ドラえもんじゃないですけど、ワイのガキの頃までは
土の空き地で遊んでましたが、今は空き地自体ないし、
あっても既に舗装してるか、フェンスで囲まれている、、、。
もう、土管の中で寝そべるなんて、夢のまた夢ですかネェ?
投稿: むらみか | 2008年7月23日 (水) 00時13分
(汗)暑い中
お疲れ様です。
ドラマ見ました!お父ちゃん役が決まってました。(^ー^)
投稿: | 2008年7月23日 (水) 00時15分
4億のゴミィ~!?
しかも中国へって!
でも、再利用・リサイクルは、いいことですね。
家族に白い目で見られながら、ビールを飲むマッチゲさん…ははは♪
遅くまでお仕事、ご苦労様です!
投稿: ひろすけ | 2008年7月23日 (水) 00時22分
そりゃこの暑さですもん、気分も悪くなりますよ
ロケ、暑い時は大変ですね
最高
だったでしょう
は、うだるような暑い夏に飲んでこそ旨い
」と以前、椎名誠さんが言っておられました
今夏はまさにそんな感じ
明け方までのロケ、その後のbeer
「beer
投稿: あひる | 2008年7月23日 (水) 00時27分
徹夜でお仕事、お疲れ様ございました!
それでなくとも もあ~っと吹く風さえ暑い上、こんなに堆く積まれたゴミのそばでの撮影 大変でしたね(>_<)!
(それにしても 見事に積上げられてますなぁ~(^_^;)。)
ビール100本でも足りない位のハードワークでしたね(^^)
ほんまにお疲れ様でしたm(_ _)m!
そんな中、一瞬だけでも流れ星を見られたのはラッキーでしたね☆彡。
基地遊びは女の子もけっこうしてたと思いますよ? 私もようやりましたもん^^。
大きい段ボール拾ってきて秘密基地~とか(^^ゞ。
投稿: 小春@携帯 | 2008年7月23日 (水) 01時10分
この猛暑の中、撮影お疲れさまです。
夜間のロケだったから暑さはまだマシだったのでは・・・
また、昨日のロケは凄いところで行われたのですな。
産廃の置き場やゴミ集積場などは、ガスが発生し易いそうで、気分悪くなる方続出もわかります。
「基地」作りましたね、秘密基地。作ったと言うより、ただ単に子供達の溜まり場になっていたような・・・
昔は工事現場などで遊んでいても、今ほどうるさく言われませんでしたので、建設会社の資材置場や、工事現場などが所謂秘密基地となっていました。
4億円のゴミの山、凄いですね。鉄くずは中国にいい値段で取引きされているんだそうです。
投稿: mato | 2008年7月23日 (水) 01時42分
明け方までのお仕事、お疲れ様でした。
仕事帰りの一杯、キュ~っと旨そうですね。
そうそう、子供のころはこんなとこで遊んでましたよね。
資材置き場とか、土砂の集積所とか。
子供の目には超~魅力的な遊び場。
でも、大人の目から見ると、結構危ないかも・・・。
そんな遊び場も、今では少なくなりましたね。
投稿: のざる | 2008年7月23日 (水) 04時11分
すごい場所ですね〜。
松田優作さんが銃をもって
走っていそうです。
秘密基地、作りましたねえ。
でもす〜ぐ大人に撤去されちゃいました。
意気地なしで、あんまり遠くに作れなかったので・・・
投稿: びよん | 2008年7月23日 (水) 06時13分
☆松重さまの疲労快復とスクラップ山傍
ハード撮影の成功 願い☆
・・・夏風邪、喉腫れ、発熱の夢・本日午前中・・・
今夜、空へ参上いたします!
2コの流れ星とっ捕まえて、よぉくいいきかせます!
もう1コには
☆貧家、我が家」に宝くじ当たりますように~ぃ。
4億円でよいです(!)☆
(承知)・・?
したら、また流してあげます。
投稿: みきてぃ | 2008年7月23日 (水) 14時31分
地元すよ~
いらしていたんですねっ
お疲れ様でしたっ
そう、懐かしい写真だなあ、と
背中ぞわぞわです。
郷愁の基地世代。「横井さん事務所」
って基地作ってました(横井庄一さんあやかり)
投稿: キドカラー | 2008年7月23日 (水) 21時08分
太陽と海の教室
遅ればせながら、拝見しました。
マッチゲさんが、職人さんに見えた~~(#^_^#)
「お父さん、がんばっ!」って応援してました。
かっこいい~~。
投稿: いっき | 2008年7月23日 (水) 23時58分