2008年7月16日 (水)
サラダ
背中にMの字テーピング、
豊ノ島三連勝。
マッチゲ、腰痛時にはHの字テーピング貼ってかぶれたが、
Mの字が流行るかもね。
おこせ旋風、豊ノ島。
お盆ですな、関東周辺は。
でもピンとこんわな九州人にゃ。
グレゴリオだかなんだか知らんが、
日本の暦はぐちゃぐちゃですな。
やっぱ8月15日辺りがお盆っぽい。
終戦記念日とからめて死者のこと考えるお盆っぽい。
メーンイベント盆踊りもその時期に、と思うが、
うちの近所は帰省する者が多いからか、
7月下旬から8月初旬に踊り踊る。
新盆でも旧盆でもない盆に踊り踊る。
盆踊りって言うな~。
盆と盆の間踊りって言え~。
あ~「オバQ音頭」を踊りたい♪
先日の双葉。
http://matsushige.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_f72a.html
超過密状態のサラダ鉢完成。
虫も貪る美味さ、穴あきだらけ。
自家製サラダ食う、
美味い美味い。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: サラダ:
» 花咲元信。 F・2008・7・15。岩と駒と沼と竹。 [五利田四郎のまっすぐな道〜サルのこしかけブログ〜]
花咲明美「今日は、ママ達ちょっと出掛けて来るから、
元信。今日出掛けて来てもいいよ。夕方を過ぎる時までね。」
花咲元信「それだったら、今日。ちょっと遠くまで、
行く事にしてみてもいいよ。夕方を過ぎる時まで、南の方で、
暫く過ごしている事にしてみる....... [続きを読む]
受信: 2008年7月16日 (水) 08時21分
» 野菜は、自家製で葉っぱに虫食いの穴が~ [残りものには福来たる~]
野菜は、自家製で葉っぱに虫食いの穴が~ [続きを読む]
受信: 2008年7月16日 (水) 11時36分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この前の小さな葉っぱ達が、こんなに大きくなったんすか~!
青しそドレッシングとかで食べたら旨そう~♪
連日の暑さにやられて食欲がないからか、はたまた健康に気を付けてか、サラダをよく食す日々です。
『オバQ音頭』踊ってるところ見てみたいなぁ(笑)
音頭というと僕は『クックロビン音頭』を思い出す…(笑)
投稿: ひろすけ | 2008年7月16日 (水) 00時19分
うわぁ
立派に育ちましたねぇ
山笠も終わっていよいよ夏本番 ミネラルたっぷりのお野菜を食べて、この夏を乗り切りましょう

投稿: あひる | 2008年7月16日 (水) 00時21分
こんばんわです


関東地方はお盆なんですか( ̄□ ̄;)
私は九州出身なので、8月の今頃がお盆かと思ってました
サラダにしたら美味しそうですね
シンプルなドレッシングをかけて食べたいですねwww
オバQ音頭・・・是非踊って下さい
投稿: ルーディー | 2008年7月16日 (水) 00時38分
何かと土俵外での話題で盛り上がりがちの大相撲。
日本人力士の活躍は嬉しいですね~。
豊ノ島。
テーピングがM字だったとは気が付きませんでした。
昨日の記事に影響されて応援しちゃいました、
「豊~頑張れ~!」と。
投稿: のざる | 2008年7月16日 (水) 01時15分
豊ノ島強いですね、昨日は綱とりの琴欧洲に勝ちました。
先は長いのでまだまだわかりませんが、期待させる琴欧洲との一戦でした。
もうすぐ盆踊り始まりますね。学校の夏休みがが始まってからが本番と言う感がありますが、やっぱり盆踊りは8月の中頃にお願いしたいところです。
先日の双葉がもう食べ頃になったんですね。
穴あき、見てくれはあまり良くありませんが、無農薬の安全な野菜と言う証拠ですよね。
みずみずしくて美味しそうなんですが、一度食してみたいです。
投稿: mato | 2008年7月16日 (水) 01時19分
こんばんわ☆
私も双葉ちゃんなみに成長したい…と思ってしまいました(>_<)
まだまだ修行がたりませぬです…。
投稿: びんご | 2008年7月16日 (水) 01時51分
松重さん、こんばんは
>お盆ですな、関東周辺は
え、今ごろ、お盆なんですか?関東の方は!
よく考えたら九州から出たことないので
ビックリです。
狭いようで、広いなあ日本は。
松重さんは、肌が弱いというか
繊細なんですね。
リーゼントのお写真のお顔を見たとき
すごく色が白いなあと思いましたね。
あまり今までの作品で色黒というか
日焼けした顔の作品がないので
UVケアされてるのかなあと思いました
でも、確かキャンプが好きと聞いたことが
あるのですがその時は
どうされてるのでしょうか
個人的に気になります(笑)
それでは、また。
投稿: ぼの | 2008年7月16日 (水) 04時38分
んまっ!なんとスバラシイ!!虫さんも食べきれんごつ森のような大盛サラダ〜じゃがー!自家製やもん、エコ・セコの自家製サラダ〜やもんねっ。きみどり優しゅう柔らかそ〜〜で、上手かろごた〜〜ぁ。双葉ちゃん達ゃみーぃんなしてよう育ったもんやね〜。豊のしま=サラダ豊か島〜になっちょるね〜〜〜(笑)毎朝摘んで食べんといけんねぇ こりゃ!!(大分弁にて・笑)
投稿: みきてぃ | 2008年7月16日 (水) 05時51分
関東はお盆なんですね・・・。
ビックリしました。
やっぱりお盆は8月中旬じゃなくっちゃって気もしますが・・。
ところでその葉っぱたち。
育ちましたね~~。
我が家も今年は家庭菜園に初挑戦です。
日々大きくなるきゅうりにわくわくしてます。
投稿: ガテン系資格の広場 | 2008年7月16日 (水) 06時47分
すごいすごい!毎日かわいがってたんですね。
投稿: シロノワール | 2008年7月16日 (水) 07時28分
な、なして
「オバQ音頭」?・・・。
豊ノ島のあれ、テーピングなんですかあ!?
いや、なにかな〜って思ってました。
そーですよね、テーピング以外ありませんよね。
投稿: びよん | 2008年7月16日 (水) 08時45分
「♪オバQ音頭で Q、Q、Q〜ッ」でしたっけ?
同世代なので思わず反応してしまいました。
今のお子様達はどんな音楽で踊るのでしょうか。
音頭のリズムって、現代っ子には逆に難しいのかなー。
投稿: しましま | 2008年7月16日 (水) 10時01分
この時期のお盆は、関東といっても神奈川、東京あたりみたいですよ。
夫の実家がある北関東の方は8月がお盆で、結婚したときはちょっとした驚きがありましたから。。。
ところで、ところで、ふたばちゃんたちはすごい勢いで伸びたんですね~~
柔らかくて美味しそう
色々なドレッシングで食べたくなってしまいますね。
ちなみに~今私はレモンを入れてさっぱりしたドレッシングにハマってます。
投稿: 優子 | 2008年7月16日 (水) 11時05分
「オバQ音頭」!なつかしいです!ソノシート持ってました!
まだ歌えます。歌の前に、Qちゃんの声で踊り方の説明がついてるんです。
投稿: ちゃりんこ | 2008年7月16日 (水) 11時40分
世に男と女のデュエット曲は数あれど、曽我町子さんと石川進さんは最強だったのではないかと…(設定は男と女じゃないけど)。
私、テーピングは勿論、絆創膏にもかぶれます。「肝心な患部よりも症状がひどくなる」体質を応用しまして、太ももを手のひらでバチンと叩き、数分後『力士の手形~』と遊んだものです。
投稿: azure | 2008年7月16日 (水) 12時06分
あの双葉がこんなに??ついこないだですよね~ちっちゃな葉っぱの密集見たの! もう食べれるんや・・・早さにびっくりですわ。毒されてない野菜、私も作ろう^^
投稿: こいさん | 2008年7月16日 (水) 12時36分
「マッチゲ 採れ立てサラダバー」開店ですね!
ギャハハ!
オバQ音頭は、、、オバQは、白黒、昭和40年代の新オバQ、
10年位前のオバQと3種類ありますげ、どの音頭っすかぁ?
以前深夜TVで観た、森繁さん、伴淳さん達が出演の駅前シリーズにオバQ出演!
「、、、どうやって出てくるんだろう?」
なぁんと、オバQの顔を書いたシーツを天井から吊るして、
手グスで引っ張ってる次第
今実写版でやるとしたら、先輩はドロンパが居候している「雷さん」ですかね?
投稿: むらみか | 2008年7月16日 (水) 14時35分
神奈川とか東京の人って新盆(にいぼん)と言わはりますね。葬儀の日に初七日と四十九日も一緒にやってしまうと聞いたときはブっとびました。服喪期間ゼロですか?イラチやね、東京の人は。関西は初盆と呼びますけど。
いやー。そういや盆踊り大会でかかってたなー。オバQ音頭!♪空は晴れたしホイぶらり、眺めは良いしホイ、オバQ♪(だったっけ?)昔の歌ってゴロがいいし流れがいいですね。
投稿: muu | 2008年7月16日 (水) 16時15分
3週間前のかわいい双葉ちゃんたちが すっかりりっぱになって(*^_^*)、やわらかくて美味しそうですね♪
家も久々に鉢植えを置きました。
蚊除け対策の蚊不寄やレモンユーカリ、アジアンタム、黄色い小さな花が付いたレモンドロップ等々^^。
菜っ葉の寄植えにも挑戦してみたくなりました☆ヽ(~-~)。
投稿: 小春@携帯 | 2008年7月16日 (水) 18時06分
うーん、日当りの良さでしょうか!
見事でございます♪
うちのはなかなか育たないんですよね......
投稿: 晶子 | 2008年7月16日 (水) 21時48分
こんばんわ
双葉沢山出来ましたね
豊だけに大豊作ですね
美味しそう
原油高で
なにもかも値上がりしてますからね
大相撲もう白鵬で決まりですかね豊ノ島奇跡の平幕優勝とかないですかね 腰悪いんですよね
豊ノ島関、腰のテーピングが痛々しいですね勝ち越しさえすれば三賞間違いないですね
あと気になるのがグルジア出身の栃ノ心彼は間違いなく大物に成りますよ
あの下半身は凄いですよまるで馬ですよ
投稿: 雷鳥13号 | 2008年7月17日 (木) 00時04分
こんばんわ
双葉沢山出来ましたね
豊だけに大豊作ですね
美味しそう
原油高で
なにもかも値上がりしてますからね
大相撲もう白鵬で決まりですかね豊ノ島奇跡の平幕優勝とかないですかね 腰悪いんですよね
豊ノ島関、腰のテーピングが痛々しいですね勝ち越しさえすれば三賞間違いないですね
あと気になるのがグルジア出身の栃ノ心彼は間違いなく大物に成りますよ
あの下半身は凄いですよまるで馬ですよ
投稿: 雷鳥13号 | 2008年7月17日 (木) 00時04分
こんばんわ
双葉沢山出来ましたね
豊だけに大豊作ですね
美味しそう
原油高で
なにもかも値上がりしてますからね
大相撲もう白鵬で決まりですかね豊ノ島奇跡の平幕優勝とかないですかね 腰悪いんですよね
豊ノ島関、腰のテーピングが痛々しいですね勝ち越しさえすれば三賞間違いないですね
あと気になるのがグルジア出身の栃ノ心彼は間違いなく大物に成りますよ
あの下半身は凄いですよまるで馬ですよ
投稿: 雷鳥13号 | 2008年7月17日 (木) 00時05分