2008年8月22日 (金)
たこ焼き器
やった、やった、金。
ソフト、金。
え~わたくしも、ソフトボール人として、
うれしい金。
んで金メダルがずらり、
じゃなくてたこ焼きがずらり。
「しゃべれどもしゃべれども」という映画で、
共演した関西弁小学生、森永悠希君と仲良くなり、
アップ後に大阪から送られてきたたこ焼き器。
いや、最初はね、
そんなに美味く出来るわけないと、なめてた。
1回使って倉庫行きかなって思ってた。
それがどうして、
近頃はたこ焼き用の粉、たこ焼き用のソース、
たこ焼き用のマヨネーズまで市販されちょる。
そうすっと、あの外カリッ中トロッの、
絶品たこ焼きが家でできるのよ。
こうやって丸くするまでのプロセスも楽し。
多めに作って冷凍保存もよし。
ただし火傷には注意。
慌てて食べると口中の皮がベロベロに。
しかし今夜はどしゃぶった後、
いやに涼しい風が吹く~。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: たこ焼き器:
» 北京五輪で公式競技からはずれる野球で悲願の金メダルを…絶対的... [もみたん渦中の話題]
北京五輪で公式競技からはずれる野球で悲願の金メダルを…絶対的な抑えと称される人達も…皮肉なことに~ [続きを読む]
受信: 2008年8月22日 (金) 15時52分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やりましたね~!金メダル!
日本初のソフトボールの金!
感動でした!
見事なたこ焼きにも感動です♪
このまま食べたいくらい♪
それにしても今夜は涼しいですねぇ。
ここんところ夜はセミが鳴いてたのに、
今夜は鈴虫が鳴いてます。
投稿: ひろすけ | 2008年8月22日 (金) 00時08分
やりましたねー、金!!!
投手の中のお一人がソフトボールを始めた中学校がウチのすぐ目の前・・ていうだけで応援にも力が入りました。
サッカーは残念だったけど、それでも世界4強です。大したものです日本女子!!
たこ焼き美味しそうですね。猫舌にはちと哀しい食物ではありますが。
投稿: chikamax | 2008年8月22日 (金) 00時11分
今日もやっぱり上野さんがピッチャーでしたねぇ。
いや~っ良かった・・・素の解説でおなじみの宇津木ママも
キャ~ッ!!!!!!!!!!って叫んだ後
涙で無言になってましたねぇ。
嬉しくて、嬉しくて今日はスッキリと良い夢が見れそうです。
「しゃべれども、しゃべれども」の森永君、スッゴイかわいいですよねぇ。
某食器用洗剤J○Y君の声も森永君ですかねぇ??
そして、我が家にも「たこ焼き機」ありますよ♪
外国人の知人達にコレでたこ焼きを振舞うと、大変喜ばれました。
そして、上に乗せた鰹節がうごめくのを観て、おびえられました(笑)
「何で動いてるの?」って聞かれたけどうまく説明できず・・・。「生きてるわけじゃないからダイジョーブ。美味しいよ~」ってだけ言って食べてもらった事を思い出しました。
投稿: えつ@福岡 | 2008年8月22日 (金) 00時22分
たこ焼きには丁度いいくらいの風が入ってくるのに、
テレビはソフトに女子サッカーが大盛り上がり!
、、、考えたら、8月も10日しか残っとらんけん、既に
季節の変わり目です。
今月末は、先輩ご出演の24時間TVドラマで秋に突入ですばい!
投稿: むらみか | 2008年8月22日 (金) 00時23分
ばんざーい
ソフトやりましたね
涙が止まりませんでした
なでしこたちも、よく頑張りましたね。どちらも天晴れ

食べてみたいですね。
この勢いで、星野ジャパンにがんばってほしいです
このたこ焼き器、見た事あります。そんなにうまくできるんですか
投稿: あひる | 2008年8月22日 (金) 00時23分
意外に上手にできちゃいますよね?(笑)私もめっちゃ上手に焼きまっせv(^o^)
ソフトボール素晴らしかったです!
投稿: れんれん | 2008年8月22日 (金) 00時24分
ソフトボール、表彰台に上がった姿を見た時、
涙がちょちょ切れました。
ほんまうれしい (^^)かっこいい(^。^)
たこ焼き、天かす入ってますか?
(油ひいた後、液・・・液!?・・・入れる前)
こんにゃく入ってますか?
(味付けしたらもっと旨い (^^)勿、たこも入れる)
松重家のたこ焼きは、どんなんなんでしょう???
(^^)
投稿: buri | 2008年8月22日 (金) 00時52分
おめでとう、ソフトボール日本代表チーム。
宿敵アメリカに勝利し、見事な金メダルでした。
アメリカ相手ですので、正直、3失点は覚悟しましたが、上野投手の力投でHRの1失点のみ。昨日、300球を越える投球したとは思えない程の力投は流石です。
これまでの雪辱を見事晴らしてくれましたね。
ただ、残念なのはロンドン大会で野球と共に外されたこと。
ロンドン以降の五輪では是非、復活してほしいです。
たこ焼き、美味しそうに焼けてますねぇ。
たこ焼き器と言うか、鉄板が我が家にもありますよ。
以前はよくご近所の方とたこ焼きパーティーをやっていたのですが、最近はご無沙汰。また、たこ焼き焼いて食べてみたくなりました。
投稿: mato | 2008年8月22日 (金) 00時55分
ソフト金!思わず泣いちゃいました。
彼女たちのまっすぐな瞳には感動しっぱなしです。
たこ焼きパーティよくやります
邪道かもしれませんが
ふつうのをひとしきり食べた後デザートとして
ホットケーキミックスで中身をチョコなどで作ってみたら
結構美味しかったですよ
投稿: ちさと | 2008年8月22日 (金) 00時56分
外カリッ中トロッ
そういう風にお家でも焼ける時代!
進歩しましたですね・・
去年大阪から来た夫婦の家に行ったら
夕飯がたこ焼きでした。
串は自分で買っていきました。
ソフト金メダル、凄いですよね。
サッカーは四位ですか。世界で四位ってのも
凄すぎます。
投稿: キドカラー | 2008年8月22日 (金) 01時10分
こんばんわ☆
もちろん北島くんや富田くんや男子?も頑張られてるんですが…。なんか女のコ達凄いって思っちゃいましたね~
ためしてガッテンで中に空気を入れるようにして焼くと美味しいって以前やっていたような…うちにはたこ焼き器ありませんが
ソフト女子ほんと男前でしたね~なでしこジャパンも強気強気でかっこよかったです
なんか今回のオリンピックで男前の女子に感動の毎日です
たこ焼き器ですね
投稿: びんご | 2008年8月22日 (金) 02時38分
日本女子ソフトボール おりんぴ~っく・ちゃんぴお~ん!

実は昨日、マッチゲさんのブログを拝見した時"オニヤンマ”を見て"今日は金メダルいける!”と思いました!
したらば見事に金メダル!
あの金メダルはマッチゲさんのおかげもあったのでは?と真面目に考えております。
投稿: OTO | 2008年8月22日 (金) 08時56分
もう朝夕は秋の気配ですよね。寒いです。大阪です。たこ焼き、お好み焼き万歳。たこ焼きを出し醤油+ねぎ+七味でやっちゃってください。おいしいよ~
投稿: シロ | 2008年8月22日 (金) 09時35分
昨日のソフトボールには感激しました。
昨日のお昼、松重さんご出演の


「相棒」の再放送「告発の行方」拝見しました。
迫真の演技でしたねー。
雑誌で、顔面強打・・・されていましたねー。
痛そうでした。
本当に、背、お高いですねー
投稿: みつまめ | 2008年8月22日 (金) 09時46分
吹く風にも、空の色にも秋の気配を感じますね~。
北京はまだまだ『熱い』ですけど。
昨日のソフトは日本チームが思い描く最高の試合ができたのではないでしょうか。
最終回の守りが象徴的でした。
これぞ日本のソフトボールだ!
表彰式を見ながら、旦那とビールで乾杯してました。
・・・たこ焼きもあればよかったなぁ。
投稿: のざる | 2008年8月22日 (金) 10時22分
祝!!!金メダル:女子ソフトチームジャパン~☆
ほんとにほんっとに感激です。
不覚にも、その瞬間、
主人と手を取り合ってしまった~!(笑)
松重さまのお上手なパリころりんの中トロ~っ
美味しそうなたこ焼きが~ぁぁぁあ、
私にも金メダルに見えちゃいます~~♪
この10と9個!半端な数に・・
アツアツに・・
焼けちょるとこがまた・・・
憎いっっちゃが~ぁあ!松重さまっ!☆
日本選手軍団、金を十九個~♪
っと、いきましょう~~。
まだまだ・だ~ぁ!!!
投稿: みきてぃ | 2008年8月22日 (金) 10時39分
常日頃スポーツと縁遠く
オリンピックも横目でしか観てませんでしたが
さすがに昨夜のソフトには
感動(T^T)・・・。
たこ焼きもおいしそうです。
投稿: びよん | 2008年8月22日 (金) 10時53分
たこ焼き美味そうですね
関西ではほとんどの家庭でマイたこ焼き器を持ってるとか
関西じやぁたこ焼きはおかずですからね家で作るならの代わりに貝とかエビとか或いは牛筋とか色んな具を入れて作るのがお勧めですよ
ソフトボール
金メダルおめでとうそれにしても上野投手まさに鉄腕ですね
いったい3試合で何歩マウンドで歩いたんやろ
見てて気になったのは俺だけぇ~
この奇跡のドラマをぜひ映画化して欲しいですね
投稿: ハリーレイス | 2008年8月22日 (金) 11時15分
うちは物置行きです。
特に夏は熱い思いをして作りたくなかったので、入れたまま。。。
今日は秋風が吹いているので、そろそろ出しましょうかね~~
ソフトボール、かんどー
こちらは途中切れ切れに見てたんだけれど。。。。
私の場合、どうしても、卓球中心の応援だったもので。。。
愛ちゃんも頑張ったし・・・
卓球は応援していて、息が出来なくなって呼吸困難になるけれど、見ずにはいられない
今回のオリンピックは結構楽しんだと思います。
投稿: 優子 | 2008年8月22日 (金) 15時57分
松重さんの小さなお友達、森永くん。
あれからまた背が伸びて大きくなったことでしょう。
村林は小学生だけど湯河原に遠慮せず言いたいことを言いますよね。
話し方教室の生徒として対等の立場で。
湯河原の方も村林を子ども扱いせず、気に障ることを言われれば怒るし、不機嫌をぶつけたりもする。
感情のキャッチボールをする二人はまるで漫才のボケとツッコミのよう。
湯河原が村林に自分の野球帽を被せてあげるシーンが好きです。
ぶっかぶかなの(笑)
投稿: ゴンザレス巌 | 2008年8月22日 (金) 19時24分
あの「しゃべれどもしゃべれども」の小学生!森永君て言うんですか?私すっごいファンです。生意気な大阪弁が可愛いんだな~マッチゲさんの出演されてるのほとんど見てるけど、アップ後の出演者同士の付き合い方が、いいですねー♪ 我々庶民と同じ・・・だから親近感沸くんです^^
それにしても「ソフトボール」おめでとう♪♪あんた達は偉い!!
投稿: こいさん | 2008年8月22日 (金) 19時36分