2008年8月29日 (金)
茨城産こしひかり
さて今日は朝から、
降ったり止んだり晴れたりの繰り返し。
照明部さん大忙し。
雨音消えたと思ったら蝉の独唱。
低音のミンミンが渋声こだまさせる。
録音部さん大忙し。
雨滴が映るっつって、
撮影部さん走り回る。
なかなか大変な思いして、
なかなか素敵な映画撮ってんだが、
告知できぬのが残念。
ただ今中あき、天気待ち。
夜の撮影はどっちで行くか、
晴れは屋外、雨天は室内。
所謂両天秤。
今朝の現場前のこしひかり。
たわわに実って頭を垂れております。
来月の今頃は出荷らしか。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素人の聞きかじりで申し訳ないですけど、
日本の映画スタッフさんの細やかさは凄いらしいっすねぇ。
海外の人なら気にしない物音や、ほんのちょっとした影も
見つけて対応。
そのせいか、外国の作品見ると、細々した荒さがすぐ目に付きますね。
クランクアップ、待ち遠しいですね。告知できるようになったら
詳細よろしくお願いします!
投稿: むらみか | 2008年8月29日 (金) 00時18分
東北の地で育っているので、農家でもないのに毎年米の出来が気になってしょうがありません。
今年のこの天候・・・・果たして収穫にどう影響するんでしょうか?
宮城は「ひとめぼれ」が主流になりましたが、
どうも私は「ササニシキ」が好きな天邪鬼です。
「コシヒカリ」も美味しいけど、私にはもう少しあっさり味の
「ササニシキ」がご馳走♪
・・・・って言っても最近ひとめぼれ玄米に「ミルキークイン」
混ぜて食べてますけどね。
日本人で良かったなぁ。
米、美味いもんなぁ。
投稿: 海棠 | 2008年8月29日 (金) 00時20分
仕事の内容が話せない聞けない
のは、お互い辛いですね
話せるようになるまで、おとなしく待っていましょう
あの溶けてしまいそうな日々が嘘のようです。そちら関東地方は、大雨の様子、大変ですね
定まらない天候でのお仕事、体力勝負
どうぞ皆様、無事にロケ、終わられますように
どんな映画いつ公開とっても興味があります
もうすぐ新米の季節
投稿: あひる | 2008年8月29日 (金) 00時21分
いやぁ~ホントに気になりますよ、何の撮影か。
天候に左右される野外のロケは大変ですね。
関東の方はすごい雨のようですが、
結局、今晩の撮影は、どうなったんでしょう。
告知解禁を楽しみにしとります~♪
投稿: ひろすけ | 2008年8月29日 (金) 00時25分
こうすっきりしない天気ですと撮影も大変なんですね。
キャストのみなさんはもちろんの事、裏方の仕事をされている方々が一番大変なのでしょうね。想定外の事もおきますし・・・
どのような世界でもそうですが、共通して言えることは『天候には勝てません』ということでしょうか。
そんなに素晴らしい映画を撮っておられるのですか。
私としても早く内容を知りたいところでありますが、プレスリリースされるまで我慢ですね。
投稿: mato | 2008年8月29日 (金) 00時40分
ネコバスが走ってそうな場所ですねぇ。
風で稲がサワサワなったりするのでしょうか。
なかなか素敵な映画の詳細、楽しみに気長に待ってます♪
投稿: えつ@福岡 | 2008年8月29日 (金) 00時43分
おお!

まさに夫の実家はこんな感じです。
山は遠~~くに筑波山が見えるだけです
夫の実家は9月の初旬の刈り入れなので、もう少しで、新米が食べられるのです
ただ。。。田舎なので、実家に行くと必ず、わけわからない虫に子供たちが刺されます。
です。
その辺はご用心
映画のお仕事でしたか??
どんな映画でしょうね??
ご報告を楽しみに待ってますね
投稿: 優子 | 2008年8月29日 (金) 01時16分
映画っ!
頑張ってくださいっ
日本の風景ですね水田。こしひかり~
撮影が遅れて、緑が金色になっちゃって
スプレーで緑に塗った、なんという現場も
かつてあったみたいですね。
夏の自然、生けるスタッフさんを走らす!
投稿: キドカラー | 2008年8月29日 (金) 01時16分
お早うございます。
照明部さん、録音部さん、撮影部さん、松重さま所属のキャスト部さん、そして監督部(?)様、皆様がんばれ〜!!
>なかなか素敵な映画‥
と松重さまがおっしゃるならば、
なかなか告知公開出来ぬのが待ち遠しくても、楽しみに待ちましょう〜♪
この緑深い稲穂が今は黄金色。そしてそのうち刈り込まれて刈り穂の棚干し風景になった頃には、クランクアップ? それとももっと長期(撮影)戦‥?
関東地方の「ゲリラ豪雨」、大雨+落雷のゲリラ直撃に注意して下さい。もうゲリラ戦は終戦して〜〜ぇ!と。
この映画がご無事で素敵な撮影完了〜☆大成功〜!なること‥。
その二つ、心から祈っております。
あぁ‥、にしても、今朝も横浜北部は雨です‥。
投稿: みきてぃ | 2008年8月29日 (金) 06時39分
もうすぐ稲刈りですね。緑色の葉っぱの横から黄金色のお米たちが収穫を楽しみにざわわとゆれています。あの乾燥した音が好きです。耳にいいですね。
投稿: シロ | 2008年8月29日 (金) 07時38分
茨城県民はこの雨で電車動かなくて困ってます(・ω・;)
とくに駅は学生の溜まり場になってますよ。
お米と納豆というなんともいえない組み合わせの産地、茨城。
いいとこなのに、U字工事さんには不人気だっぺ。
そういう僕は東京生まれ(笑)すぐ茨城に来ましたが
投稿: あき | 2008年8月29日 (金) 08時14分
なんか勘違いしてずっと
ドラマのロケかと思ってました。
映画なのですね〜。
そりゃ楽しみ。頑張ってください。
投稿: びよん | 2008年8月29日 (金) 09時37分
うわーぁ!
うちの田舎の写真かと思ってしまいました!
が
田んぼなど
どこもそんな感じっすねぇ〜(笑)
今年は豊作傾向らしいので
秋が待ち遠しいですねぇ〜♪
投稿: ginzo | 2008年8月29日 (金) 15時14分
告知されない方が楽しみかも・・・^^ロケ現場は我々が考える以上に大変そうですね~天気の為に振り回されて、でも無から何かを作り上げる仕事やさかい羨ましい!!
東海も関東も、ゲリラ豪雨で、ニュース見てるときのどくで・・土曜日まで続きそうですから、ロケくれぐれも気を付けて下さい。
投稿: こいさん | 2008年8月29日 (金) 15時40分
雨が続きますね(>_<)
どうか撮影に影響が出ませんように!
松重さん、作品に携わる皆々さまが風邪など引くこと無く無事に素敵な映画が完成しますように
と 只々お祈りしております☆*:・°☆:*:・°
どんな作品なのかなぁ?と色々想像するのも楽しいもんです☆(*^o^*)
お知らせ楽しみにしておりますね♪
今日のブログの写真を見て、何故だか?侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督の初期の頃の作品を思い出しました^^。
情緒のある素敵な一枚ですね(*^_^*)。
投稿: 小春@携帯 | 2008年8月29日 (金) 23時46分