2008年9月15日 (月)
京王プラザ
スタンバイ部屋が京王プラザホテル。
これはもの凄いことなんすわ。
普通ロケの場合、
ロケバスっつってマイクロバスで支度します。
当然巨人は真っ直ぐ立つこともできずに着替える。
たま~にメイク車っつってキャンピングカーが来る。
そんでも巨人は「気を付け」の姿勢は出来ぬ。
あと現場近くの公民館、社務所、守衛室、会議室、
なんかを借りてスタンバイすることもある。
でも今日は京王プラザホテル。
んでこの眺め。
客室のアメニティグッズにL'OCCITANE。
俺最初、「ロシナンテ」って呼んじゃった。
あのドンキホーテの馬ね。
「ロクシタン」らしいね本名。
高いらしいね「ロクシタン」
帰って女房に話したら、
「なんで持って帰ってこないの」だって。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 京王プラザ:
» ロクシタンとマカロン♪ [ばら色の香り]
大好きなロクシタンとマカロンについてブログを書きました! [続きを読む]
受信: 2008年9月18日 (木) 18時35分
» 貸し会議室レンタル全国情報センター [貸し会議室レンタル全国情報センター]
貸し会議室のレンタルのことならお任せください [続きを読む]
受信: 2008年9月30日 (火) 23時10分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「え、お持ち帰りになったのではなかったんですか」と奥様に一票。
そしてやっぱり『ロシナンテ』にも一票。
投稿: azure | 2008年9月15日 (月) 00時12分
知らねぇ ロクシタン ロシナンテなら知ってる
そうかぁ 高いのか・・・
今度 友達に『ホテルにある備品はロクシタンにしてほしいものだわ』とかって言ってやろう
私の友達なら皆 ロシナンテ?と聞き返すはずだから・・・
投稿: も | 2008年9月15日 (月) 00時19分
私も記事読みながら、ロクシタンもらえていいな~って思ってたので、最後の一行に『え~っ
』でした

なんだか休みで家にいるとだらだら過ごしてしまい、松重さんのマメさが思い出されます…いや~いかん
投稿: eruzo | 2008年9月15日 (月) 00時25分
私の愛用香水は、ロクシタンの「オレンジリボン」ってやつなんですが、サンプルの紙をもらってから匂いが消えるまで、クンクンし続けちゃうぐらい良い香りだったので購入に至りました。
泣く子も黙る、南仏プロヴァンスの老舗デスぜ。
京王プラザ、一度泊まった事があるんですが、
都庁の中をバスが走ってる景色にビックリしました。
投稿: えつ@福岡 | 2008年9月15日 (月) 00時28分
うわぁ~!
エエ眺めやなぁ~♪
福井じゃ見られない光景です(…って当たり前。笑)!
『ロクシタン』って初めて知りました。。。
見た目、かなり高そうなアメニティグッズ。
さすが、京王プラザホテル!
でぇ~!持って帰んなかったんすかぁ~!
もったいなぁ~い!
さすがに家電王のマッチゲさんも、これには興味なしって感じっすね(笑)
投稿: ひろすけ | 2008年9月15日 (月) 00時43分
今日はロケだったのですか?
ホテルが待機場所になるロケってかなり制作費の掛かった映画かドラマなんでしょうなぁ。
「ロクシタン」ってそんなに有名なブランドなんですか?
マッチゲさん同様知りませんでした。
私なら使えるものはお持ち帰りしていたと思います。
ゴミは持って帰りませんけど・・・(笑)
投稿: mato | 2008年9月15日 (月) 00時43分
いや~貴重な写真ありがとうございます!
まず宿泊することもないので。
奥様の気持ちもわかります。
うん、権利書も持ち出したかったんだー!と
返すしかない・・?
ロシナンテ。懐かしき響きです^^
投稿: キドカラー | 2008年9月15日 (月) 00時52分
京王プラザホテルがスタンバイ部屋
なんて豪勢ですねぇ~♪
2枚目の写真を見て「うわぁ~♪ロクシタンやぁ~(*^▽^*)!!」と叫んでしまいました(^^;)。
奥様が「なんで持って帰ってこないの?」って、おっしゃったの、よ~~~くわかります!!
だってこれ目当てにお泊まりしたいとさえ思いましたもん
!
髪がすごく傷んで悩んでた時に辿り着いたのが ロクシタンのシャンプー&コンディショナーで(自然派という言葉に弱いもんで^^;)
値段の高さに怯みましたが(^^;)。。。
!)
使ってみたら髪にとても良かったんで(天然のハーブの香りもこれまたいいんです
これだけは奮発して楽〇市場さんで最安値の所を探して買います。(ゼータクなんだかセコいんだか(^◇^;)。。。)
ロクシタンの話ばかりしてごめんなさいm(_ _)m!(嬉しくてつい。。。)
ドラマの撮影?はたまた新作映画の撮影でしょうか? お体に気を付けて
また撮影エピソードを色々教えて下さいね
!
投稿: 小春@携帯 | 2008年9月15日 (月) 01時11分
ロクシタン、 ロクサーヌ、
ロク・・・・ニシラネエ
気持ちよさそうですねぇ~!
投稿: かずのこ | 2008年9月15日 (月) 01時26分
ロクシタン、初めて聞くブランドです。
さっそく調べましたよ。
また松重さんから一つ情報ゲットしました。
南フランスの有名ブランで、芸能人も多く愛用しているようですね。 自然派なのは嬉しい! 香りも化学香料でなければ是非試してみたいです。
ホテル内でのロケがおありでしたか
この眺めは、このホテルに泊まった方しか見れない光景で
すね!泊まった気分で眺めてま~す!!
投稿: ひろみ | 2008年9月15日 (月) 01時43分
だた一言申し上げるならば
「嗚呼!なんと勿体無い事を~!」
奥様に一票です。
このロケは何の撮影だったのでしょうか?
発表楽しみにしています♪
投稿: 櫻子 | 2008年9月15日 (月) 03時36分
凄いですね~。
一体何のお仕事だったのでしょうか。
美容にとんと興味のない私には、アメニティより眺めのほうが。
田舎者には驚愕の眺望です。
映画の中の世界みたいです~。
投稿: のざる | 2008年9月15日 (月) 06時29分
ロシナンテ
クククッウケルゥ
「ロクシタン」高いんですよ
頂いてこなきゃ
でも、男性は、知らないのが普通です
投稿: あひる | 2008年9月15日 (月) 06時37分
とーぜんですが、私も知りませんでした。
「ロクシタン」・・・。
でも今度見かけても
「あ、ロシナンテ!」
と、言ってしまいそうです。
投稿: びよん | 2008年9月15日 (月) 06時58分
た、たぶん・・・・
奥様と同じことを言ってると思います。
残念!!
投稿: nare | 2008年9月15日 (月) 07時03分
私もつい最近まで知りませんでした
ロクシタン…。仕事仲間のお姉さんに聞いて、自慢げに娘に話したら「うちの風呂場にも置いてあるでしょ!」だって
なかなか減らない使いかけのボディソープ…もう少しで捨てるとこでした。もったいないから、ちょっとずつしか使わなかったらしいです
あぁ…親に似て貧乏性なのね(^_^;)
投稿: かぁちゃん | 2008年9月15日 (月) 09時26分
ロクシタン、、知りませんでした。
でも知っていたら、「持って帰ってきてーー!」って
いいますよね。
自然派ときけば、ますます、ちょっと、使ってみたくなります。
私も貧乏性、大切にしすぎて、使いどき、食べ時を逸してしまうことも、、、ああ、情けない。
投稿: 秋桜 | 2008年9月15日 (月) 09時47分
ロクシタン?聞いたことないなぁ~!
ロシナンテ??なんか浸しみある名前で聞き覚えがあるな~!?ドン・キホーテの愛馬でなく、
そうそう、思い出しました!!
昔、電波少年で、ロバ(ロシナンテ)
を連れて、野宿しながら日本横断の旅をしたロバの名前だ。
人懐こくて賢くて可愛かったロバだぁ~・・・!
京王プラザからすると、都庁ができチョッと断念かな?
いい眺めですね~!
投稿: せっかちさん | 2008年9月15日 (月) 10時04分
松重さんいつも楽しい表現!!

ニヤニヤ、クスクス静かな
笑いで楽しませてもらっています!
たとえ知っていても、男の人は無関心ですよね!?
でも、私なんか安宿に泊まる時、ついてないから携帯用に
便利です。ホテルのスリッパ、軽くていいのよ~
料金に含まれているので,もったいない!!
女優さんで,ホテルのタオル,パスロープが好きで,持ち帰ると
言ってた方が・・(笑う) 勿論日本では分かるので外国で!
投稿: 雅 | 2008年9月15日 (月) 10時24分
マッチゲしゃんのブログで、オサレなロクシタン♪を拝めるとわ…(笑)
奥様同様!
ナシテ、持ち帰ってこんのですかぃ?!
化粧石鹸は、ヴァーベナが爽やかですな~☆
アハハ!
で、何のロケっシタン?(笑)
投稿: 菊照 | 2008年9月15日 (月) 11時03分
このお部屋なら夕べの中秋の名月も近かったでしょうね〜!って松重さまは夜ご滞在ではなかったのでしたっけ‥。
さて、ドン・キホーテさま愛するは貧馬ならぬ痩せ驢馬、ロシナンテ。
赤いお鼻のシラノ・ド・ベルジュラックさま切ない片思いは、ロクサーヌ姫。
女性の憧れセレブなホテルお化粧グッズは南仏ブランド、ロクシタン。
私も欲しい!奥様に賛成!1つくらい持ってきてー★です‥〃
みんなヨーロピアンではありましたが、最後に、我ら日本の巨人俳優さまお好みは広々と天井も高〜いスタンバイ部屋、京王プラザなり!
スタッフさま、以後も宜しくねー!!
おぉ 今日もどうやら無事に繋がったぁ〜。 (汗)(笑)
投稿: みきてぃ | 2008年9月15日 (月) 11時07分
ロシナンテ・・・・なんか、昔日テレのバラエティに出てたロバの名前みたい・・・・。
そりゃ、奥様は、欲しがりますよ!
私は知らないけど。
投稿: kiriko | 2008年9月15日 (月) 11時53分
ブログの内容と話が違いますが,松重さん縮んで188cm
2m超えた時もあるのですか?
今こそサイズがありますが,学生時代は不便感じていたと
察します! 身長の割に足のサイズは(28)大きくなく、
今は、28までは苦労せず買えますね。
甥っ子が186cmで靴30です! デザインなんか気にしてられません。
あればラッキー,取り寄せが多く、洋服も大変です。
実家にくると,昔の家なので鴨居が170チョット。
気を付けていても、頭をぶつけていて気の毒なくらい。
カッコいいですが,日本ではまだまだ不便ですかね~!?
投稿: 幸 | 2008年9月15日 (月) 12時25分
京王プラザっち言うたら、ガキの時の「ズームイン朝
で、
新婚さんにインタビューのコーナーがあったので、
ホテルの名前は帝国ホテルや西鉄ホテルよりも
先に覚えたくらいです!
ビヤガーデンもあるって聞いてましたが、、、
今調べると、先週金曜で終わったそうです。
投稿: むらみか | 2008年9月15日 (月) 15時27分
うわぁ~! ロクシタン♪愛用しています!!
京王プラザHも、ロクシタンなんですね。
横浜の ロイヤルパークHも、ロクシタンでした。
私は、モチロンお持ち帰りしました (^^)v
奥様への 良いお土産になったのにぃ~(笑)
投稿: ちよ | 2008年9月15日 (月) 18時10分
普通もって帰るでしょう〜
投稿: ありす | 2008年9月15日 (月) 18時31分
随分遠い話ですが、京王プラザホテルの隣の損保会社
に就職したころは窓からホテル内が覗けるのではと
内心嬉しかったことを思い出しました~ フル~
ロクシタンのシアバターは東急ハンズに置いてあり専門店がない頃から重宝しております。
1000円位のか5000円位のか2タイプしかなくて何故か
企業側に聴きたいですわ ホント
娘に初めて聞いた時は北海道のお土産位の認識でした。
美味しそうな名前ですもの
投稿: 黄桜 | 2008年9月15日 (月) 19時26分
14日、都庁でロケをしてるのを拝見させて
いただきましたあ☆!!生で見る松重さんは
とてもかっこよく、うれしかったです☆
これからもお仕事頑張ってください!!
投稿: 広島高校生 | 2008年9月15日 (月) 19時47分
あれ?このビン、家でみかけたと思ったけれど。。。
家の、ダンナ様、どこのホテルで、失敬してきたのだろう?
あやしくはないかな???
ロクシタンというブランドなんですね。
香りが素敵ですよね。
投稿: みつまめ | 2008年9月15日 (月) 22時16分
ロクシタンのシアバターが好きです。保湿がいい。赤ちゃんにも使えるくらい安全・無添加。男の人でも肌が整うのは気持ちイイらしくて、友人にアフターシェーブクリームをプレゼントしたらむっさ気に入ったらしく、次に会ったら他のヤツに「ロクシタンのこれ、すごくいいんだよー」と勧めてました。写真のだと石鹸にもシアバターが配合されてますよ。さすが京王プラザやん。
投稿: muu | 2008年9月17日 (水) 15時21分