2008年9月 3日 (水)
花束
若い頃は身も蓋もない。
芝居で貰った花束も、
現金でくれればいいのに、なんて考えてた。
南河内万歳一座の河野洋一郎さんが、
当時お姿に似合わず花屋の息子さんで、
「これは2万、あ、これ3万、こいつは高く見えるけど5千円」
なんてあのだみ声で貰った花を値踏みしてくれた。
花や木や植物に、
心奪われるのは40歳過ぎてからやね。
いまじゃ、切り花も、
いかに長生きさせるかに腐心する。
本日映画クランクアップ。
誰の映画でどんな映画でどんだけ面白いか、
伝えたくてしょうがないんだけども、
そこはそれブログの悲しさ、
情報公開ができぬい。
アップの日には花束貰える、これ役者冥利。
なぜか良い座組の花は長持ちする。
これは今日監督から頂いた花。
こんな素敵な作品になると思っていただきたい。
そして明日から毎日水を換え、
映画共々必ずやロングランに。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 花束:
» ついにキターの(北野)か!と思いきや…ポニョ旋風が~ [もみたん渦中の話題]
ついにキターの(北野)か!と思いきや…ポニョ旋風が~ [続きを読む]
受信: 2008年9月 3日 (水) 09時10分
» 積乱雲の見え方の違いの秘密は…蒸し暑い日って~ [もみたん渦中の話題]
積乱雲の見え方の違いの秘密は…蒸し暑い日って~ [続きを読む]
受信: 2008年9月 3日 (水) 17時21分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クランクアップおめでとうございます★
素敵なお仕事だったんですね!情報が解禁なる日を楽しみに待ってます!
投稿: れんれん | 2008年9月 3日 (水) 00時13分
花を長持ちさせるには、花器に氷を一つ入れておくと良いらしいですよ。
伝えられないけど、伝えたいぐらい面白い映画だって事は
なんとなく伝わりましたっ(笑)
首を長~くして、映画代も用意して、楽しみに待っておきます。
投稿: えつ@福岡 | 2008年9月 3日 (水) 00時20分
きれいなバラの花ですねぇ!
映画クランクアップ、おめでとうございます!
お疲れさまでした!
さてさて、あとは情報公開を待つのみですねぇ。
一体どんな映画なんやろか?
情報公開を、まだかまだかと待ちつつ、松重さんのブログを拝見するのも、
これ、ブログの楽しさ♪
投稿: ひろすけ | 2008年9月 3日 (水) 00時25分
クランクアップ
お疲れ様でした
楽しみにしています

映画
切り花の保たせ方、水きりをして、花に水がかからないように、茎の部分を暫く水につけるといいですよ
投稿: あひる | 2008年9月 3日 (水) 00時26分
初コメさせていただきます。m(_ _)m
美しい素敵な花束ですね~。
毎日ロムさせていただいてましたが、
昨日の記事の面白さと、今日の写真のみごとさに、
思わずコメントしたくなってしまいました。
ぜか良い座組の花は長持ちする。
それ、わかります♪
友の結婚式や楽しかった歓送迎会のお花をもらうと
気持ち良かった会でいただいた花ほど、
みんなの気持ちを吸ってなのか、不思議と長持ちなんですよね!
マッチゲさんのお水管理も、今夏の園芸で腕もあがってましょうしね。
映画、楽しみにしております
みゅうのあんよ、の、お医者様、素敵でした
投稿: さや | 2008年9月 3日 (水) 00時29分
お疲れ様でございました。
大丈夫!気長に楽しみに公開を待ってます♪
お花もとても綺麗ですね。
ところで、ここ数日のブログを見てて思いました。
ファニーな松重さんは、リアル金の網ゲットしようと、思ってるでしょ!!
投稿: 海賊 | 2008年9月 3日 (水) 00時29分
薔薇が入っているのに和の雰囲気。
バックの格子のせいですかしら。
「良い座組の花は長持ち」とは、花も意気に感ずるってことでしょうね。
松重さんの静かなる意気込みに映画への期待が高まります。
投稿: 越鳥 | 2008年9月 3日 (水) 00時40分
一口にお花と言ってもピンきりなんですね。
さすがに花屋の息子さんは目利きですなぁ。
映画はアップだったようで、お疲れ様でございました。
マッチゲさんも太鼓判のこの映画、大変楽しみなのですが、一体どんな映画なのか、ご紹介頂ける日を楽しみにしています。
投稿: mato | 2008年9月 3日 (水) 00時40分
花束、舞台とかでたくさんいただけますよね。
電車の中、大変なんですよね。
40歳すぎ・・そうかもしれません。
昔は新聞記事の気候の挨拶とかも
読みたくもありませんでした。
いまはしみじみします。同じ回路でしょうか。
切花、そう、一本だけ脱出させて、
こっちの花瓶にうつして、種とらなきゃ、
あ、種、無い!とかしょっちゅうです。
アップおめでとうございます。楽しみです。
投稿: キドカラー | 2008年9月 3日 (水) 00時54分
花瓶の水の中に少しだけ漂白剤を入れると長持ちします。
ただ、お花の気持ちになれば水だけのほうが気持ちがいいかなって思いますけど。
知り合いから新映画の情報をこっそりとゲットしました。内緒ですね〜。
情報公開の日をお待ちしております。
投稿: 老婆心 | 2008年9月 3日 (水) 06時41分
薔薇、いいですね。シックにまとまって。
どれだけ花や花言葉を学んでも、現時点では薔薇がいちばん素敵だと思います(´ω`*)
もちろんマッチゲさんも素敵です(´ω`*)
撮影お疲れ様でした。でもすぐまた別の~ではないですよね?お身体大切に
投稿: あき | 2008年9月 3日 (水) 07時07分
共演者のかたのブログに出演作の件、出てますね。
連ドラとなってますが。
投稿: クマー | 2008年9月 3日 (水) 07時37分
撮了、おめでとうございます!
ほんとに美しいお花ですねぇ~。
何かの本で植物にも感情があって
自分達を愛して育ててくれたり、長く綺麗でいて欲しい
と、願いながら眺めてくれる相手(人間)の気持ちが伝わるのだそうです。
松重さまの気持ち、きっとこのお花さんたちも感じて
くれてますよ!!水をいれかえる時、茎に逆さ水(水道の蛇口から逆さにした茎の根元に水を流し込む)を少しするといいですよ。
40歳過ぎたいい感じの松重さまの「良い座組の」
お気に入り新作、とっても楽しみにしております。
観れるのお正月かな? もうちょっと早くがいいな~っ!
クリスマス公開かな・・?!
投稿: みきてぃ | 2008年9月 3日 (水) 07時41分
切花を長持ちさせるにはほんのしこしの砂糖を溶かすといいよ。それと10円玉3つくらい。ドボンと沈めてね。
投稿: シロ | 2008年9月 3日 (水) 08時25分
クランクアップおめでとうございます。
河野洋一郎さん、いいですよね。
花屋さんというより魚屋さんが似合いそうですが、
とぼけた表情とだみ声が何とも言えず大好きです。
すぐ裸になるところも(笑)。
映画、楽しみにしています!
投稿: 花まる | 2008年9月 3日 (水) 09時01分
情報解禁になりましたら
ぜひお知らせを~
ネットのほうが速いでしょうが

新聞チェックします。
ヒントは岩松さん…で
切り花を保たせる方法、わたしはお砂糖派
投稿: もりか | 2008年9月 3日 (水) 09時02分
クランクアップお疲れ様でした^^いい作品になっているようで楽しみです。綺麗なバラですね~私達庶民は花を貰うなんて、かなり特別な事!だからマッチゲさんはいい職業についたはりますねー モントリオール映画祭で日本作品がW受賞しましたね♪ 日本映画が世界で認められる事が、すっごく嬉しい!!
投稿: こいさん | 2008年9月 3日 (水) 09時05分
クランクアップ、お疲れさまでした!
男性で一生の内、そんなにたくさんの花束を貰えるのは
お花にたずさわる人以外では
やはり何かを表現する職業の人なんでしょうね。
これからも私たちを楽しませてくださいませ。
投稿: びよん | 2008年9月 3日 (水) 10時26分
はじめまして。撮影おつかれさまです。大好きなマッチゲさんの、お花へのお心遣いを知り嬉しくなりました。(私は花屋さん勤務☆)
みなさんいろいろ方法をご存じですね(*^^*)
そのお写真の中では、ピンク色の実(ヒペリカム)と紫色の花(リンドウ)はわりと花持ちが良いです。
赤・黄・淡色の花(バラ)は暑い時期はもたないので、涼しい所に飾るか、だるそうならば(ちょっと面倒ですが)葉に霧吹きをかけて新聞にくるみ、水切りして半日冷蔵庫へ入れて置くと復活します。丈を短く切って飾るのも(体積が軽くなるので)よいです。暑い時期は花瓶の水替えを毎日したほうがよいかもです。
ps→先日きらきらアフロを観てマッチゲさんの出演作にピンときちゃいました。さぞかし賑やかな現場だったでしょう。公開楽しみです♪
長文失礼しました m(_ _)m
投稿: りか | 2008年9月 3日 (水) 14時50分
クランクアップおめでとうございます☆
そして撮影お疲れさまでした。
私の祖母も花が好きで、切り花はドライフラワーにしたりしてたのを思い出します。
お花、長持ちすると良いですね(^^)
映画も楽しみにしてます!
投稿: まぁ | 2008年9月 3日 (水) 16時59分
☆*:・°★:*:・°クランクアップおめでとうございます♪☆彡☆彡☆彡☆彡
ほんにお疲れ様でございましたm(_ _)m!
とても綺麗な花束ですねぇ
生まれてこのかた花束なんて貰ったことないもんで(^^ゞ うらやましいかぎりです
出演されてる松重さんが
>“誰の映画でどんな映画でどんだけ面白いか、伝えたくてしょうがないんだけども、”
とおっしゃる位面白いのですね
告知、めちゃめちゃ楽しみにしております♪
投稿: 小春@携帯 | 2008年9月 4日 (木) 00時01分
お花をいただくなんて嬉しいことですよ~~。
私は誰からもいただけず
自分でせっせせっせとフラワーアレンジメントで作っております。
時々、プリザーブドフラワーを使います。
以前、舞台の時のいただき物の胡蝶蘭・・・の時も羨ましかったです
投稿: 優子 | 2008年9月 4日 (木) 01時39分
クランクアップオメデトウ御座います!
「薔薇と猛者」、、、映画のタイトルでありそうっすねぇ。
10年前、知り合いからポット入りのシクラメン貰い、
栄養剤などで何とか2回復活させましたけど、
その後どうしたらよいか分からずで他界させてしまいました。
以来、不精のせいもあり、自分は花の世話するに値しないと、
花屋や植物園で拝見するだけでして、、。
まだ、先輩の領域には達していないですわぁ。
N○Kの「趣味の園芸」で先輩の庭お披露目とか?
投稿: むらみか | 2008年9月 4日 (木) 09時13分