プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 芳香 | トップページ | 銀杏 »

2008年10月 9日 (木)

高所

20081008_004

 テント職人やってた頃、

一番痺れた仕事は発電所のタービンの、

設置工事をする為のテントの設営。

説明しても分かりにくいけど高いのよ。

テント自体が15メートルぐらい、

そっから地下に10メートルぐらいんとこにタービン。

20メートル以上の鉄骨に登るわけ。

新潟だから雪降ってた憶えがある。

丸い鉄骨握りしめスルスルって登るの。

安全帯はしめてたけど、

掛けかえるときはなにもないからね。

 

 今日は高所作業。

新宿の15階建てビルの屋上。

痺れるね~。

突風吹くな~、

雷落ちるな~、

この屋上にさ、

外壁清掃用のゴンドラがあんのよ、

あれに乗る時って、

この写真の縁の部分から、

えいっつって、

って考えるだけで痺れるね。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高所:

» ためしてガッテンでは文字を綺麗に書くために凄いおまじないを…目からウロコの~ [みそのサバ煮ヅケ増し状態]
ためしてガッテンのテーマは何かと話題にのぼりますが、今回のテーマは「さらば!クセ字&悪筆 1時間で美文字に変身」と題してきれいに文字を書くにはどうすればいいのかという悪筆の人にとってはありがたいテーマを取り上げてくれていましたね~文字なんて小学校以来わざわざ手本を見て書いたりしていませんが、ためしてガッテン(合点)曰く、子供の頃のように手本を見て書かずに我流で書いてしまうことでどんどん脳内文字が徐々に崩れ始めることが影響しているようですね~ためしてガッテンでは文字を綺麗に書くために凄いおまじないを紹... [続きを読む]

受信: 2008年10月 9日 (木) 12時17分

コメント

いやいやいやいや、高い所は絶対ダメっす!オレは!
小学生の頃は、高い所が大好きだったのに、
25過ぎた頃から、だんだんダメになってきました。
写真見るだけで、足の裏がむず痒くなります。。。!
落ちないようにして下さいよ~!!!

投稿: ひろすけ | 2008年10月 9日 (木) 00時07分

私も怖いですぅ~!

投稿: yumeria | 2008年10月 9日 (木) 00時10分

いやっほ~~高いとこ、だぁいすきどぇ~すゴンドラ、乗ってみたいです
私事はさておき、高所は危険度が増しますどうぞ、ご安全に

投稿: あひる | 2008年10月 9日 (木) 00時22分

周りがガラス張りのエレベーターってありますよねぇ。
景色を楽しむ為だかなんだか・・・私、あれの下りがダメなんです。
怖くて、叫びそうになるんです・・・。
私の中では、絶叫マシーンと同じ扱いなんですよ。

投稿: えつ@福岡 | 2008年10月 9日 (木) 00時40分

痺れる・・・っていうよりは、固まりますね、私は。
あるいは「ちびれる」かしら。
皆さんは狙撃の準備でしょうか?
突風、落雷、眩暈、鳥の襲撃(ないない)等々、気をつけてお仕事なさってください。

投稿: のざる | 2008年10月 9日 (木) 00時49分

ま・まっ・まっ まつしげさまぁぁぁ~~‘@@‘
あの まってください--ぃぃ!

ビル清掃用
グラングランゆれる・ゆれるの
ゴンドラがあっても・・
えいっつって
なんて・・・ (痺れる空想だけど)  
普通、考えませんからぁ!   
怖いよぉ~~ぉ・・・。

投稿: みきてぃ | 2008年10月 9日 (木) 01時13分

この高さはチト洒落になりませんよね。
ハッキリ言って痺れます、ちびります(笑)
ゴンドラに乗っての撮影なのでしょうか?覚悟を決めての撮影、まさに命がけのお仕事です。
あまり張り切って無理しないようにして下さい。
ところで、高所作業はまだまだ続くのでしょうか?

投稿: mato | 2008年10月 9日 (木) 01時53分

松重さん、こんばんは!!(もう寝てらっしゃるかな?)
今日は、高いところのお話ですか。
私は高いところは苦手ですよぉ。
2年前に日本シリーズのついでに名古屋に行ったとき、日中にテレビ塔に上りましたが、その中にあるパスタ屋さんより上は無理でした。
興味本位でいってみたんですけど、もう、足が震えて震えて大変でしたよ。五秒もしないうちに、エレベーターに舞い戻りました。乗った瞬間、恐怖のあまり座り込んでしまいました。同乗してた老婦の方に「大丈夫ですか?」って心配までされてしまって。
それ以来、ホントに地元の公園の展望台とかでも上らなくなりました。ごくごく普通の高さの展望台。2階建てとかの。
こういうの、トラウマって言うんですよね。
久しぶりに当時のこと思い出して、熱く語ってしまいました。

ところで、松重さん、以前何かの番組でご自身も高いところ苦手だっておっしゃってませんでしたっけ?あたしの気のせいでしょうかね?どっかで聞いた気がするんですが。

投稿: アメージング財前 | 2008年10月 9日 (木) 02時04分

ひょ~え~~!
ほんとにそんな所に えいっ てするんですか?
高い所風に撮る訳にいかないんですか?
ゴルゴ13ですよ。
そこにいらっしゃる皆さん、特殊技術か特殊才能としか思えません。
いやいや 人間地に足つけて生きるべきです(?ちょっと違う?)
どうぞくれぐれもお気をつけて。

投稿: かずのこ | 2008年10月 9日 (木) 02時26分

以前アメリカのジェットコースターに乗ったとき、その設備のあまりの心もとなさに(と、いうか、わたしが小さすぎて、安全装置がユルユルだった)降りた時には高い所が信用できなくなってしまってました恐怖体験です、絶叫ですだってしがみついてないと体ごとすっぽり大空に投げ出されるんですよ…。
ともかく、高所は信用ならんですから、くれぐれもお気をつけて

投稿: わっこ | 2008年10月 9日 (木) 07時06分

改めて役者は大変だと痛感します!
どんな役がくるか分からないし、苦手、出来ないなんて
言ってられませんね!
これからもどんな役がくるか・・・・? 
役により短期に太ったり、痩せたり・・・・
松田ゆうさくさんは、こけた感じを出す為、前歯全部抜いた
と聞きました。 
ハードだと思いますが、くれぐれもご留意して下さい!
高所恐怖症なので、鳥肌が立ってきました。


投稿: ファンより | 2008年10月 9日 (木) 07時40分

松重さん、おはようございます。
大変なお仕事なさっていらっしゃるのですね。考えてだけで膝がふるえます。
ところで、私の頭がわるいせいでよくわからないのですが、痺れるというのは『快~感!』という意味なのか『ビビッてちびりそう・・』なのかどちらなんでしょう?それとも『頭真っ白で無感覚』??
どんなお仕事でも言われればやらなければならないのでしたら、いくら8頭身の絶世の美女に生まれついたとしても、私には俳優業は勤まりそうもありません。
どうかどうかお気をつけて、お怪我などなさらないようにしてくださいね。

投稿: りょん | 2008年10月 9日 (木) 08時36分

想像していくと、鳥肌が・・おぉ~怖い
当人は勿論ですが、監督、スタッフにも緊張が走りますね!
万が一の事故もありえるわけで、命がけのお仕事ですね!
つくづく大変なお仕事だなぁ~と思います!
寒くなります、早朝、深夜のロケには気をつけて、風邪を
引かないように


投稿: ひろみ | 2008年10月 9日 (木) 09時19分

ある時は中華料理屋のベテランコック
そしてある時は高い所が苦手なテント屋さん。
そしてまたあるときは、、、、
先輩はいくつのバイトをなさってきたのでしょうかぁ?


投稿: むらみか | 2008年10月 9日 (木) 09時31分

俳優は大変な(精神力も体力も・・)お仕事ですね!
この度は、緒形拳さんの訃報に、胸が一杯になりました!
最後の最後まで病状をひた隠し、死の直前まで仕事に全う
されたお姿には、役者魂を感じ脱帽しました。
仕事が好きだったとは言え、ギリギリまで努め本望をとげた
のでしょうか!?
(貴一さの大作になれば)の言葉を残し、骨身を削ってまで
臨むドラマに、何か語らぬ想いが隠されているような気が
してなりません。 
もう胸の内は聞くことが出来ませんが、もう少し弱音(体)、
本心を出してもよかったのでは・・・悲しいです!
私としては、療養し余生をのんびり好きなように生きて、もっ
と長生きして欲しかった!
奥様、息子、孫達には、まだ必要とされていたと思います。
力は借りなくても、居てくれるだけで支えに!!
ついこの場を借りすいません。
松重さんとダブルところもあり、つい想いを書きして失礼!
くれぐれも、お体大切に気をつけてくださいね!!

投稿: ! | 2008年10月 9日 (木) 12時45分

高いところ、けっこう好きです。
でも子供の頃ほど平気ではないかも。
恐怖心ってのも
経験から生まれるんでしょうかね〜。
とにかく、気をつけてくださいね!

投稿: びよん | 2008年10月 9日 (木) 13時01分

見ているだけで、身震いしてきます。
観覧車で足元まで透けているのは、固まってしまいます!
とび職の方はビル建築の時、30センチぐらいの足場を材料
担いで運ぶけど感心です。 慣れもあるのかな~!?
しかし、なにが飛び込むか分からないお仕事ですね!
現に存在する事は、仕事的には(役)ありですものね~!
ご苦労様です!!

投稿: チャッピー | 2008年10月 9日 (木) 13時34分

ひょえ〜〜(>_<)
ス…スタントマンは?
ひょえ〜〜

投稿: あず | 2008年10月 9日 (木) 14時34分

バイトしてる時は、これが役に立つとは思わなかったでしょうね。

本当に俳優さんは大変なお仕事です。
尊敬いたします。

投稿: 抹茶ん | 2008年10月 9日 (木) 14時38分

ブラッディ・マンデイの撮影ですね!?
今、2時チャオのゲストに吉瀬美智子さんが出てます。
番組の宣伝してましたが、少し松重さんが写りました。
恵さんが松重さんも出てるんですね~!と言いましたよ!
是非、こんど松重さんもゲストに出て下さい!

投稿: R.M | 2008年10月 9日 (木) 15時49分

こんばんは。
「痺れる」というのは、
マツシゲさんは、高所の達人さん??
それとも、高所恐怖症さん???
どちらなのでしょう?

ちなみに(誰も興味ないと思いますが)
私は、高所恐怖症です。

投稿: みつまめ | 2008年10月 9日 (木) 21時16分

血月、いつ誰が死んでしまうか、いつ誰が裏切ってしまうのかドキドキしながら読める漫画でした(´ω`*)ドラマはどうなるんでしょうなー楽しみです。
高所恐怖症の者でした。

投稿: あき | 2008年10月 9日 (木) 22時47分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定