2008年10月 8日 (水)
芳香
北京オリンピック終わったら、
いろいろごたごたあるのかななんて思ってた。
ところが中国発じゃなくて米国発。
世界同時株安。
どげんなるんじゃ世界経済。
今日トイレットペーパーが450円だったよ。
嬉しいニュース。
この花は私です♪
やっと綺麗に咲いたのです♪
おっと懐かし桜田淳子の花物語。
今年は駄目だと思っておりました、
我が猫額庭のキンモクセイ!
今朝みたら小さな小さな花が、
思わず花に鼻近づけてクンクン。
お~確かに、キンモクセイ。
芳香範囲は只今10センチ周囲。
されどまことにキンモクセイ。
450円のトイレットペーパーはさぁ、
匂い付きなのよ。
そんないい香りじゃないわけ。
せめてキンモクセイの香りにしなさいよ。
ってか匂いいらんから安くして。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 芳香:
» モリタクさんが出ていた情報・ニュース番組「サキヨミ」では…ア... [もみたん渦中の話題]
モリタクさんが出ていた情報・ニュース番組「サキヨミ」では…アメリカ発のサブプライムローン問題で世界経済・株式市場にここまで~ [続きを読む]
受信: 2008年10月 8日 (水) 11時06分
» 過去20年間 勝率100% 年間平均利回り 3000% [暴落破壊投資術で1億円の資産]
私の条件をクリアする銘柄を空売りすると、過去20年間 勝率100% 年間平均利回り 3000%という驚異的なパフォーマンスを生み出します。 ※空売りでは暴落=利益株でなぜ勝てないのか?それは、相場の本質を知らないからです。 あなたにとって、株とはそもそも四季報などで検証し、自分が上がると思った銘柄が、狙い通り上がったりすると、楽しかったりするものですか?しかし・・・それでは勝てません。ソニーを買った?なぜソニーなのですか?そこに根拠はありますか?ソニーを買った理由は、人気で好きだからですか...... [続きを読む]
受信: 2008年10月 9日 (木) 00時24分
» この先どうなる日経平均!?一歩進んで二歩下がるなんてことに… [残りものには福来たる~]
この先どうなる日経平均!?一歩進んで二歩下がるなんてことに… [続きを読む]
受信: 2008年10月14日 (火) 11時25分
» 今が底なのか、それともさらに…日経平均は、アメリカ市場・ダウが733ドル安、ナスダックが150ポイント安と急落したことによって~ [残りものには福来たる~]
今が底なのか、それともさらに…日経平均は、アメリカ市場・ダウが733ドル安、ナスダックが150ポイント安と急落したことによって~ [続きを読む]
受信: 2008年10月16日 (木) 11時47分
» 写真相場とはこのことか!?ザラ場で10月10日の安値を切ってしまった日経平均は2003年4月30日の安値へと… [残りものには福来たる~]
写真相場とはこのことか!?ザラ場で10月10日の安値を切ってしまった日経平均は2003年4月30日の安値へと… [続きを読む]
受信: 2008年10月23日 (木) 11時55分
» ついに日経平均8000円割れが現実のものと…負のスパイラル!?冬来たりなば春遠からじで〜 [みそのサバ煮ヅケ増し状態]
ついに日経平均8000円割れが現実のものとなってしまいましたね!負のスパイラルが起こっているような感じですね!ダウは上げていたんだけどナスダックは下がっていて特に電気・機械のセクターががたついていると思ったら全体的に下へ下へと来てしまいましたね…為替もここまで円高が進むと大方輸出で成り立っている国際優良企業には痛いですよね!1円円高に進んだだけでももの凄いことになりますからね。個人的には海外旅行や輸入ワインがお手頃になるというメリットもありますがね…決算発表の時期で地合が最悪ですから悪材料が出たらド... [続きを読む]
受信: 2008年10月24日 (金) 14時54分
» 日経平均がついにバブル経済崩壊後の最安値を…小泉純一郎元総理が言っていたまさかの坂がまたまたやってきた!世界各国で即効性のある対策… [みそのサバ煮ヅケ増し状態]
日経平均がついにバブル経済崩壊後の最安値を切ってしまいましたね~底を知らない日経平均はまさに真っ逆さまに落ちていっている感じですね!これが小泉純一郎元総理が言っていたまさかの坂がまたまたやってきたようですね。金曜日のダウは下がっていたから下がるかなーとは思っていたけどここまでドスンとくるとは日経平均の暴落呆然と見ているしかありませんでした…サブプライムローン問題が発覚した当初誰がここまで深刻な株価になると予想できただろうか…それにしてもこんな超最悪の地合でIPO・新規上場してくる銘柄は可哀想ですね!... [続きを読む]
受信: 2008年10月27日 (月) 15時17分
» 前日のダウが900ドル近く上げたのに日経平均が…激な円高進みましたが個々の企業の~ [みそのサバ煮ヅケ増し状態]
前日のダウが900ドル近く上げたのに日経平均が500円台の上げでは何だか物足りないように感じますね~日経平均8000円を回復したのはめでたいけど、決算発表の時期なので神経質な展開が続きそうですね~それに急激な円高進みましたが個々の企業の想定為替レートや今後為替の動きがどうなっていくのか注目ですね~...... [続きを読む]
受信: 2008年10月29日 (水) 18時48分
» 日銀は、利下げをするにはしたけれど…瞬間7000円割れからこの水準まで~来週も… [みそのサバ煮ヅケ増し状態]
日銀は、利下げをするにはしたけれど、市場予想では短期金利の誘導目標を年0.5%から0.25%引き下げると思われていたところ、日銀は0.2%引き下げて0.3%にしたようですね~日銀の金融政策決定会合では利下げの賛否が真っ二つに割れたようですけど白川総裁が最後に決断したようですね!利下げしたことは良かったんだけどなんかそれにしても中途半端という感じですね!0.25%と思われていたんだから0.3%だとちょっと期待はずれ…まあ、利下げなしにならなかったことはせめてもの救いといったところでしょうね。やはり日経... [続きを読む]
受信: 2008年10月31日 (金) 17時01分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家の庭のキンモクセイも、連日いい香りを漂わせてます♪
時々、ふっ。。。と香ってくるキンモクセイの香り。
でしゃばり過ぎず、いいですねぇ。
トイレットペーパー450円ですかぁ!
いろんな物が高くなってきてて、もういっぱいいっぱいっす!
投稿: ひろすけ | 2008年10月 8日 (水) 00時27分
キンモクセイの季節ですね~!
あちらこちらで話題になっています。
そして、どこからともなく甘~い香りが漂ってきます。
それにしても、何でも高くなりましたよね。
ティッシュでも安いと思ったら中身が少ないし・・・
せめて消耗品ぐらい安くしてほしいですよね~!!
投稿: yumeria | 2008年10月 8日 (水) 00時28分
我が家のキンモクセイも咲いてイイ香りを振りまいてますよ~♪
花自体は小さいから目立たないのに、外に出たら香りで気づきましたっ。
小さな花もカワイイですよねぇ。
それにしても、トイレットペーパー450円は激高デスね。
東京だからって訳じゃナイですよねぇ。。。
福岡の相場は298円ぐらいなので、かなりビックリしましたよ。
今、インスタントのラーメンも高いデスよねぇ。
袋麺の5個入りのヤツが498円・・・。
昔はビンボーな時にお腹を満たす定番だったのに・・・。
投稿: えつ@福岡 | 2008年10月 8日 (水) 00時56分
小ぶりなくせにいい香り、みんなが見上げるにくいヤツ
、は、全部キンモクセイだと思っておりました
ところが
ギンモクセイってのもあるんですってね
香りが微妙に違うから、説明するより、一度現物嗅ぎなさい!と言われました。
けど、ギンモクセイ、どこに行けば嗅げるのかなあ??
投稿: わたげのつぶやき | 2008年10月 8日 (水) 00時59分
アハハ…トイレットペーパー確かに!
キンモクセイ よかったですね。
私も今日 今年初めてあの香りに出会いました。
なぜか ドキン・となりますね。
投稿: かずのこ | 2008年10月 8日 (水) 02時09分
この時期には金木犀の香りがあちらこちらでかげて、なんとも良い気分になりますね。
松重さんチの6月に来た金木犀チャンちゃんと根ついて4ヶ月で花を咲かせたのはえらい!
近所の常磐高速道路の側面の崖の上に20年以上の金木犀が5-6本咲き側道は香りの良い散歩道です
投稿: さや | 2008年10月 8日 (水) 03時02分
どこからともなくいい匂いが流れてくる季節となって参りましたね。
花はそんなに大きくなく、目立つ花でもないのにいい匂いを放つキンモクセイ。ある意味、不思議な樹です。
その昔、トイレットペーパーではありませんが、キンモクセイの匂いのするトイレ用芳香剤がありました。キンモクセイの匂いがしてくるとトイレを思い出したり・・・(笑)
世界同時株安、一時1万円割ったとの報道もありましたが、リーマン・ブラザースの破産やサブプライム問題も影響も影響しているのでしょうか?
早く下落以前の水準に回復してほしいですが、原油高に株安、また値上げラッシュとならなければいいのですが・・・
投稿: mato | 2008年10月 8日 (水) 06時25分
金融危機…庶民の生活にも着々と影響を与え出してますねぇ。値上がりは、学生のフトコロにモロに打撃を与えております
内々で責任取ってくれよ~と、毎朝テレビに言ってます


就職もキビシくなるのかなぁ~
キンモクセイの香りって、なんであんなに魅力的なんでしょうかね?毎朝、姿は見えないキンモクセイの香りを胸いっぱいに吸ってます
行きすぎて金木犀は風の花 木村敏雄
辞書で「キンモクセイ」を調べたら、こんな俳句が出てきました。わたしの通学路で香るキンモクセイは、まさに「風の花」です。
投稿: わっこ | 2008年10月 8日 (水) 07時46分
中国からもきていますよ。中国食品の汚染!


今すぐ健康被害が出なくても、体内汚染が始まってます!
アレルギー、アトピー、花粉症が多くなるわけですよ!!
今朝も、中国製あんこ食べ具合悪くなる人、たこ焼きからも、
コンビニのおむすび、外食産業の米、給食、子供が食べるお菓子、せんべいまで次から次へ出るは出るは・・
量販店の業務用大袋の冷凍食品は、ほとんどが中国製。
難病は体内に蓄積された化学物質も影響していると
思われますが・・・
最近は表示をよ~く見て買います!
投稿: ファンより | 2008年10月 8日 (水) 07時50分
朝、子供を見送るのに玄関のドアを開けたら、
キンモクセイの香りがしました。
遠くの方がよく香りますよね。
まっちげさんちの小さなキンモクセイも
遠くでだれかが「あ〜、いい香り」って
言ってるかもしれませんよ。
投稿: びよん | 2008年10月 8日 (水) 07時53分
うちも1997年に植えた金木犀が花をつけました。今年はじめてtです。凄く嬉しかったです。買ったときは入り口で鉢植えにしたけれど元気が無くて下に植えたんですが毎年葉っぱばかりで今年もこの季節になりチラッと見たらなんと花をつけていました。
投稿: シロ | 2008年10月 8日 (水) 08時17分
なんでもかんでも値上げ
困りますね
今朝、TVでは、小麦の値段が下落したので、小麦市場は少し落ち着くかもしれない、と言ってましたが、はてさてどうなりますやら
ペット飲料は、来春値上げですって



缶コーヒー
キンモクセイの香り、うちの近所から、風にのってやってきます。いい香りです
投稿: あひる | 2008年10月 8日 (水) 08時39分
あちこちに影響出始めてますね!
テレビもスポンサーが減り、最近再放送が多いですよね!
一時消費者金融のCMが競ってましたが、すっかり消えて
しまいましたね。
今年の冬のボーナスに早くも影響出るようです!
消費が落ち込めば、どんどん冷え込んでいくと思います!?
就職も厳しくなり、人員削減で一層厳しい労働を強いられ
、考えただけでも暗くなります。
投稿: ひろみ | 2008年10月 8日 (水) 09時17分
キンちゃん咲きましたか!
よかったですね~。
金木犀の香りは本当にいい気分にさせてくれますね。
この物価高を一時忘れさせてくれます。
トイレットペーパーもティッシュも大切に使わなくちゃ。
と思ってる隣で無駄遣いしてるチビども・・・。
こら~っ!!
投稿: のざる | 2008年10月 8日 (水) 09時24分
金木犀ほんといい香りですよね(~o~)
今朝は通勤中窓全開で(宮崎はいい天気です)秋の香りを感じできました。
田舎に住んでいる利点は四季を肌で感じられる点かな。
ただ1番近くのコンビニ&スーパーが車で20分かかるのが
難点ですが..^_^;
トイレットペーパー450円!!ボリ過ぎです!犯罪です!!
田舎はもっと安いですので今度送りましょう...
って送料メッチャ高いやん(>_<)
投稿: なっちゃん | 2008年10月 8日 (水) 09時33分
昨日、茨城の日立にあるショッピングセンターが、その影響


で、維持が出来ないとの事で閉鎖したようです!!
もしかして松重さんが深夜撮影した所かなぁ~
と見てしまいました。
大手が借入してたり、株を所有しているので、これからが
深刻ですよね。
退職金も10年前と800万円落ち込んでいるとか
年金もカットの上、支給年齢引き上げで70からありえる?
老後考え、益々財布の紐が・・・
やっぱり年収300万の時代が到来かなぁ~!
投稿: ? | 2008年10月 8日 (水) 09時38分
松重さんの庭には、四季を感じさせてくれるものが
植えてあり、手入れされているのですね!
何か落ち込んだり悩みごとある時、気晴らしに花を植えたり、木を剪定していると少し落ち着きます。
秋は花も少なくなりますが、温暖化のせいかまだ夏の花
が咲いています。
時間が出来たら、庭いじりでもして下さい。
投稿: kazu | 2008年10月 8日 (水) 09時56分
今、ニュース見ていても、先行き暗いですね~!

ニューヨークで株暴落で、日本企業が影響受け倒産
しないように祈るだけです!!
倒産したら紙切れですから、個人投資家も心配ですね。
この先どんな時代になるのか不安だらけ!
明日テレビ東京で、ブラジルの予言者が出るそうです!
9月13日のアジアの大地震は外れたけど、どんな予言
するか楽しみでもあり、不安ですが・・・!?
松重さんは予言、占いには興味ないですか?
投稿: 雅 | 2008年10月 8日 (水) 10時22分
昨日、パンジーを買いに緑化センターに行ったのですが、
パンジーは見当たりませんでした。
お店の人の話だと、まだ気温が高いので、
入れてないと言うのです。
言われてみれば、日々草やベゴニアはありました。
折角、花壇の模様替えをしようと思ったのに残念!
でも、珍しいものを見つけました。
”ひょうたん”枯れかけたつるに、いくつもぶら下がって
いて、何か、かわいい姿にほっこり、してしまいました。
投稿: 秋桜 | 2008年10月 8日 (水) 11時14分
キンモクセイの匂いは好きやけど、
ギンモクセイの匂いは苦手やねん…
と会社で話したら
嘘つき呼ばわりされました!!
ギンモクセイって
そんなにマイナーだとは知りませんでした。
以前、
桃の香りのトイレットペーパーにそそられましたが、
やはり450円位したので買いませんでした。
ぼちぼち我が家も補充しないと。
投稿: ginzo | 2008年10月 8日 (水) 11時40分
今日も楽しく拝見しました。
なんて話してましたが、これが銀木犀かも
失礼な~ですよね!
洗濯物を干していたら、いい香りが漂い幸せ感じます。
コメントのなかで、銀木犀があると云うので、検索したら
あるんですね~! さっそく話題にしてみます!
金木犀より色があせています。
先日、三島大社に大木の金木犀が咲いていて、色もうすく
香りもあまり無いので、皆で古木でもう栄養が行かないのか
なぁ~
しれませんねぇ~
勉強しました。
投稿: 不規則 | 2008年10月 8日 (水) 12時09分
松重さん、こんにちは。
ウチの近所でもどこからともなくキンモクセイのいい香りが漂っています。いい天気の日は本当にいい季節だなあと思いますね。今日は少し暑いくらいですが。
物価高は本当に困ります。値上げせずに頑張ってるな~と思ってよく見たら中身が激減してたりして・・でもトイレットペーパーの450円は高すぎです。ガソリンは少し下がりましたのに何ででしょうね?
住宅ローンに、これからかかってくる子どもの教育費、激務の夫はこれ以上昇給は望めそうもないのに、何から何まで値上げ!!一般庶民はみんな悲鳴をあげていますよ~。
投稿: りょん | 2008年10月 8日 (水) 13時58分
本当に世界経済どうなるんでしょう・・・毎日株価を見るとゾッとします。マッチゲさんの庭のように金木犀が私のマンションにも香ってきます。温暖化でも、経済低迷でも、植物は人間に優しいですね~四季を感じさせてくれる♪ 嫌な事多いけど、ノーベル賞!!やったー!益川先生は旦那の出身校の教授でもあって2倍嬉しいょ^^万歳!万歳!
投稿: こいさん | 2008年10月 8日 (水) 14時38分
においいらんから安くしてよトイレットペーパー 。‥賛成!
最近日用品も高くてスーパー行くと溜め息ばかりが出るのでお金は出したくありません!450円だなんて高くて我が家では買えません!芳香なしペーパーで結構です。
松重庭園のキンモクセイ
さん、健気なかわいいお花、よかったですね。ガンバレ〜〜‥芳香活性!
芳香範囲が少しずつ広がってくるのも楽しみでしょうね。
香きて 深まる秋や 金木犀
(字余り愚作にて、失礼)
投稿: みきてぃ | 2008年10月 8日 (水) 16時03分
本日2度目ですみません。
朝、こちらのブログを読んでから
まっちげおじさんが淳子ちゃんの歌にのって
花占いをしているイメージにとらわれています!
眠れるかしら・・・
投稿: びよん | 2008年10月 8日 (水) 18時26分
この花は私です
読んでると・・・歌ですね!懐かしい!
中3トリオですね。 松重さんより歳はお姉さんですか?
ちなみに、松重さんはどなたのファンでしたか?
投稿: R・M | 2008年10月 8日 (水) 18時29分
雨のせいか、近所のきんもくせい、まだ匂いせんですねぇ。
というか、今年更地にして建てなおした家のきんもくせいなら、
無くなっとうけん、匂わんのではと、、、。
ご自宅のきんもくせいで秋を楽しまれる先輩の足元にも及びませんが、
今夜はかぼちゃの煮つけと、6日連続の秋刀魚の塩焼きで秋を楽しみましたぁ。
投稿: むらみか | 2008年10月 8日 (水) 20時00分
初めて咲かせた金木犀が、いとおしく思われたのではないでしようか

咲かないと思っていただけに、嬉しいものですね。
景気は日々悪化の一途をたどり、何処まで進むのか心配です。
今日のPC記事にも、イオンが九州、西日本で来年までに
60店舗閉鎖するらしいです。
地方の雇用問題も深刻ですし、パートで家計を支えてる方
が多いので、いろんな所に影響が出てきそうですね。
クンクンしてニンマリしている松重さんが目に浮かびます。
投稿: 団塊世代 | 2008年10月 8日 (水) 20時25分
ほんとにトイレットペーパー高いですよね~
使わないわけにいかないし・・・
きんもくせいの香りつきっていいですねぇ
でも、私も匂いなくていいから安いほうがいいです(笑)
うちは、ぎんもくせいが咲きました!白いお花です。
朝もやとともに、なんともいい匂いを立ち上らせています。
うちのはきんもくせいと同じような匂いですが、違うんでしょうか??? 3年目でまだ小さい木ですが、子どものような愛着があります。植物っていいですね
投稿: ちょこ | 2008年10月 8日 (水) 21時10分
お庭にきんもくせいがあるなんて、素敵ですね。
この香り、秋やな~って感じます。この香りがすると、
思わず、どこで香ってるんかな~って、探してしまいますよ
投稿: ぽんかん娘 | 2008年10月 8日 (水) 23時32分
とてもかわいらしいキンモクセイですね
よくがんばって咲いたねと誉めてあげたくなりますよね
うちには小さなアイビーがあるんですけど、通りがかりには声をかけて撫でるようにしたら一週間ほどで不自然なほどにゅーっと成長してびっくりしましたよ~
このキンモクセイも、松重さんが喜んでいるのを知っていてきっとこれから張りきって香りだしますね
投稿: 和修 | 2008年10月 9日 (木) 00時28分
こんばんわ

地上に降りた最後の天使~
…古っですやっぱり
キンモクセイ…昨日ワンコの散歩中に何処からともなく今年初のキンモクセイの香りが
ついつい口ずさんでしまう…君の瞳は1万ボルト
お家にキンモクセイいいですね
投稿: びんご | 2008年10月 9日 (木) 01時25分
はじめまして。
私が住む町は二十歳のお祝いに町から金木犀の苗木をもらいます。
我が家には三本あります。
この時期は洗濯物にも香りが移り、仕事中、疲れた時はハンカチをくんくんしてます(笑)
松重家の洗濯物にも、金木犀の香り漂う日が早く来るといいですね♪
ただ、油断してると金木犀、大きく育ちますよ。
投稿: グーグー | 2008年10月 9日 (木) 19時46分