2008年10月19日 (日)
カステラ
カステラ工場の横で生まれた。
45年前に嗅覚に刷り込まれた記憶は、
消えるはずもなく、
休日の午後、
コーヒーと共にいただく至福の茶菓は、
そう、カステラ。
近所のデパートにあった福砂屋という、
長崎の老舗カステラ店が撤退してしまった。
俺は誕生日も祝い事も常にカステラだったのに。
カステラってね、
代わりのきかないお菓子なんだよね。
カステラ食べたい時っつうのが月一である。
そん時にカステラないからほんじゃケーキね、
っとはいかない。
今日がまさにその日だったの。
わざわざ二子玉川まで買いにいったの。
そんで食ったらやっぱ美味しかったの。
イロモネアはどこで審査員になってるかわからないね。
オンエアみてビックリよ。
あ、ブラッディは来週も観てね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
松重さん、こんばんわ(^-^)
第2話も楽しませて頂きました。
加納生馬さんはメチャメチャ正義感が強い!!!
来週も期待しています(^-^)
投稿: ブラッディ・マンデイ私設ファンブログ委員会 | 2008年10月19日 (日) 00時14分
美味しそうなカステラっすねぇ♪
カットした断面のしっとり感。。。
コーヒーと一緒に。。。
ああ、最高♪
二切れじゃぁ、足りませんっ(笑)!
投稿: ひろすけ | 2008年10月19日 (日) 00時18分
カステラ 私も好きです
あまり食べなぃんですけど…



食べ過ぎると太っちゃうんで
大好きデス(゚∀゚*`)
イロモネア見ました
松重さん、かっこよかったあ
ブラッディマンデイは録画して
ゆっくり楽しみたいと思っています
投稿: 香織 | 2008年10月19日 (日) 00時22分
頂き物の高級カステラはどうして、あげん美味かとでしょうかぁ? (- ◇、-) ジュル
意地汚いワイは、ザラメの側についている紙をフォークでこそぎ取った後、
その紙をチューチューと吸うのが至福の喜びッス!
先輩を捕まえるには、家電店でカステラば少しずつ
撒いておびき寄せて、最後はカゴの中に閉じ込めればよかとですね!
、、、先輩が入るカゴあるかいな?
投稿: むらみか | 2008年10月19日 (日) 00時28分
お 美味しそう‥
ここしばらく発熱と胃腸不良の為、ポカリが主食でした‥今日から 汁だくおじや 解禁!になった私にカステラ!(笑)しかも隣の珈琲とその器のカップも渋くて、素敵な雰囲気。お茶に呼ばれたい‥
カステラ工場の隣にお生まれなんですね〜 という事はカステラのはじっこ(耳)のまとめ売りとかありましたか?
カステラといえば母や祖母の好物で、私も懐かしい味がして好きです。珈琲にも合いますよね、あの甘さが。
ブラッディーマンデイ、来週はカステラ用意して見ます♪
投稿: チョコミント | 2008年10月19日 (日) 00時28分
やっぱり同世代だわ!
カステラって何ものにも代えがたいですよね。
ちょっと品のいいお菓子って感じで。
浪花っ子としては、カステラは
ピンクとブルーのパッケージに入った
ギンソウに限ります。
ブラッディマンデイ見てますよ。
毎週楽しみです。
投稿: のん | 2008年10月19日 (日) 00時30分
福砂屋のカステラ、大好きです。
こんなに美味しいカステラがあったのかと、
衝撃を受けた覚えがあります。
。。。でも、でも。
疑って掛かるのが江戸っ子。
もしかして、九州や長崎の地元では、もっと
美味しいカステラがあるかも?と、ずーっと
思ってました。
マッチゲさん、福砂屋以上のカステラ、教え
て下さい!
投稿: 白梅 | 2008年10月19日 (日) 00時30分
初めまして。
寝る前にブログを読んでしまって俄然カステラが食べたくなってしまいました。
今日はイロモネアでの松重さんの笑顔にやられました。
投稿: 彩佳 | 2008年10月19日 (日) 00時36分
コーヒーとカステラ、魅力的ですね。
代わりのきかないお菓子と言ったら、私の場合は、豆大福、ごつごつとした豆を感じながら、ちょっと塩気も感じながら、渋めの日本茶で、いただきたいです。
疲れている時なんかは特に食べたくなります。
さて、ブラ・マン見ました。
もしも、ウィルステロが、実際に起こったら、、、と、考えるとほんとうに怖くなります。
投稿: 秋桜 | 2008年10月19日 (日) 00時37分
「ブラッディ・マンデイ」と「イロモネア」両方拝見しましたよ。
おまけにお昼は「ブラッディ・マンデイ」の再放送も・・・
今日はマッチゲさんで楽しまさせていただきました。
「イロモネア」の審査員はどこで審査員になっているのか、オンエア見ないとご本人も分からないのですね。
そりゃ、オンエア見てビックらこいたですわなぁ(笑)
ようやく先日の「イロモネア」のエントリーで仰ってた意味がわかりましたよ。
また、来週も出られるのでしょうか?
それにしても、皆さん笑うの早すぎ!
私も子供の頃はよくカステラ食べてました。ケーキよりカステラ食べてた方が多かったかも・・・
さすがに誕生日はケーキでしたが・・・
ハラハラ、ドキドキの「ブラ・マン」、来週ももちろん見ますよ。
投稿: mato | 2008年10月19日 (日) 00時48分
昨日は,午後ゆっくりと至福の時間が持て何よりです!
も好きだし,甘い物もいけるんですね。
イロモネア,ブラ・マンとも自宅で観れたのですね。
強面のイメージの松重さんが,語尾を(の)で止めるところ最高!! 笑いが止まりません。
・・・のね。ではなく・・・の。 なんともいえずオモロイわぁ~
イロモネアでは、素顔の松重さんに会えたようで嬉しかった
です!とても良いお顔してました。
家庭では,良き旦那様,良き父親なんだろうなぁ! なんて
思える優しさが垣間見れました。
松重さんは
投稿: ひろみ | 2008年10月19日 (日) 00時58分
この写真、ムショ~にカステラ欲をそそるので、広告に使うと効果大だと思うのですが・・・。
私もカステラはザラメのトコが好きデス。
珈琲&カステラ=最強スイーツですよねぇ。
イロモネア、忘れてたけど偶然妹が観てて、見逃さずに済みました。
投稿: えつ@福岡 | 2008年10月19日 (日) 01時03分
カステイラーっ!
お役柄ぴったりのドラマ!にご収録っ
充実みなぎりますね!
カステラの下の紙を歯でそいだりした
記憶も新しいほど、最近食べてないです。
甘い匂いがしてきました(回想へ・・)
投稿: キドカラー | 2008年10月19日 (日) 01時16分
カステラって色がいいですよね。黄色と焦げ茶色魅力のコントラスト♪
私にとってカステラは家で食べる物、何故なら紙のとこにくっついたの皮(?)を食べたいからです。松重さんはそんな行儀悪されないかもしれませんが..おこげ好きなもので。
投稿: こぶたん | 2008年10月19日 (日) 01時17分
カステラに関しては、まったく同意見です。
そして、食べたいと思ったら、とことん食べたい。
ああ、真夜中に利重さんのブログなんか、見るんじゃあなかった。
カステラが食べたくてたまんなくなっちゃったあ。
投稿: しゅう子 | 2008年10月19日 (日) 01時19分
再びすいません。
お名前、うちまちがえました。松重様です。
腹が立ったら、消しちゃってください。
投稿: しゅう子 | 2008年10月19日 (日) 01時23分
しっとりかすてらのおいしい福砂屋さん、
今年の春にはたまプラーザの東急からも撤退なさってしまってとても残念
東急田園都市線ぞいニコタマにあったのですね~
今度あの方面に行く時には足伸ばしてみましょう。
情報ありがとうございました。m(_ _)m
ってか、新横浜近辺から地下鉄あざみの経由でニコタマ?
横浜駅のどこかの百貨店にはないのかしら?
休日の午後おいしいカステラとコーヒーでのんびり至福ですねえ。
鋭気を養ってまた連続ドラマに革命的なブラ・マンの撮影がんばってくださいませ。
2話の感染隔離のお話、こわかったです
医療従事者の事故によるB型肝炎罹患率昔は高かったのですって、、、
投稿: さや | 2008年10月19日 (日) 01時27分
カステラも美味しいものは値段もそれなりですね。
家の近くの工場で焼いているのは、安いのですが弾力が
なく、食べてくれません。 ケーキのスポンジに使います。
頂きものは同じカステラでも、値段も高いだけあり、美味しいです。
京都小川珈琲のロールケーキは、直販のみで取り寄せ出来ないので,、まだ食べてないです。いつかきっと・・・
松重さんは面倒臭がらず,マメに動きますね。 感心です!
私はわざわざは面倒なタイプ。 食べたいのを我慢します。
投稿: 雅 | 2008年10月19日 (日) 01時56分
こんばんわ
カステラ美味しそうですね
確かに珈琲
紅茶に合いますね
俺も好きです
カステラのクドい甘さとブラックコーヒー苦味がいいんだよなぁ~
ドラマ楽しく拝見させてもらってますよ
これからの時期何かとハードスケジュールだと思いますが
旨い

飲んで旨い食べて頑張ってくださいなぁ
投稿: 鯖の水煮 | 2008年10月19日 (日) 02時22分
松重さん凄い人気ですね



2日前,何の気なしに検索件数見たら、6万8千が、今7万3千件になっています。
今日は,カレンダーに忘れない様に書き込みしてましたので、イロモネア観たさに帰ってきました。勿論2話も観ましたよ! 眉間にしわの無い松重さんは優しい顔ですね!
役から外れ,又違う笑顔の松重さんステキでした
投稿: ? | 2008年10月19日 (日) 02時47分
こんばんわ
素敵


カステラ工場の横でお生まれになって、
あっま~い匂いを嗅ぎながらおっきくなると、
めっちゃダンディで笑顔がキュートなマッチゲさんが出来上がるんですね~
イロモネアのマッチゲさん可愛かったです
役柄上怖い顔もしなくちゃいけないんでしょうが…
やっぱり笑顔のマッチゲさんがいいです
投稿: びんご | 2008年10月19日 (日) 03時21分
私は 長崎なので 吉宗の茶碗蒸しもカステラも お馴染み。ぜひ チャンポン 皿うどんもかっちぇて(笑)
イロモネア 観たよ。
投稿: あず | 2008年10月19日 (日) 07時17分
昨夜両番組とも拝見しましたー!!
ぷぷーってふわふわ笑顔のマッチゲさん!とってもとっても素敵でした〜☆『イロモネア』は目まぐるしくって可笑しかったです。観て笑うほうはいいですがあの採点のやり方だと芸人さんにはシビアですねぇ‥。プロの世界は厳しいー!
で、そのすぐ後、『ブラ・マン2話』プロフェッショナル公安=加納生馬!どの場面も厳しくカッコいいです〜〜。ダークシャツに鮮やか色のはっとするネクタイと「愛想ない‥の。」の一言にくらっとしちゃう!物語がどんどん動き出して展開が楽しみ!ワクワクします。来週が待ち遠しいです!
わかります!それ!「きょうはゆっくりカステラ食べる〜っの日」‥。
私も3月くらいに一度で
朝からずーっと「きょう絶対大福食べたい〜〜〜ぃ★」の日とかが来ますもん。それって代わりにあんパンではダメなんですよねーっ!(笑)
長崎の超老舗福砂屋カステラ、勿論知ってますよー♪絶品です!召し上がれてよかったですねっ!ゆっくり休日がとれて、それもよかった〜。ハードな毎日が続いてたのでほっとしました。
投稿: みきてぃ | 2008年10月19日 (日) 07時18分
私達長崎県人にとって、カステラは、ソウルフードのひとつかも
によし
だけど、カステラは、頂いたり、差し上げる物なんですよね
自宅用はもっぱら、切落しつまり、端っこの部分。これがまた、本体より旨い
マッチゲさんは、福砂屋派、文明堂派、どちらですか
わたしは、底のザラメの多さで福砂屋です
でも、松翁軒のも美味しいですよ
コーヒー、紅茶、渋茶
投稿: あひる | 2008年10月19日 (日) 07時48分
やっぱりこのプログは凄い!広告代理店やスタジオ関係の人の間で松重さんのブログが評判なんですって。昨日、主人とイベントスタッフの打ち上げでいろんな人のブログの話題になり、「ヘッへー・そんなん前から知ってるわ」とちょっと
威張ったは見ましたが、関係ないっか!とにかく毎日のテーマが専門的なものから日常的なものまで、老若男女が楽しめるし写真、レイアウト、コメントもセンス一杯!勉強になる~、ただ、律儀にも毎晩更新して下さるので嬉しい反面、お体の負担・・・ちょっと気になりまする。長く続けて頂きたいからどうぞあまり無理のないスタンスで・・・
投稿: ちかぴー | 2008年10月19日 (日) 07時56分
カステラ!
まっちげさん好みの、
粉ものお菓子(スウィーツとは恥ずかしくて言えない)の
王道ですね!
そして下の紙の所を
指でびろ〜んとこそいで食べるのも
また王道(?)
投稿: びよん | 2008年10月19日 (日) 08時11分
初めまして。
ブログは毎日、楽しみに拝見しているのですがコメントするのは初めてです。
ブラッディ再放送のこと、教えていただきありがとうございました!
土曜日の7時にテレビを見る習慣のなかった私は、先週まんまと見逃してしまいました。
それで、これから見るのを諦めようかな…と思っていたので再放送のことを知り、とっても嬉しかったです!
そして期待以上の面白さで、土曜の夜に楽しみができました。
ところで松重さん、少し痩せられたように感じたのですが気のせいでしょうか??
ハードな仕事が続いている様子ですので、気をつけられてくださいね!
あ、カステラは私も大好きです~。
福岡に住んでいるので、比較的にカステラ屋が多いような気がします。
ただ最近は食べる機会がなかったので今日、天神に行った時に買って帰ろうと思います♪
松重さんのブログには美味しそうな食べ物のことがたくさん出てきて、食いしん坊の私にはたまりません(笑)
これからも楽しみにしています!
投稿: ゆき | 2008年10月19日 (日) 08時40分
わぁ、松重さん玉高にいらしたんですか
に入る為の渋滞を考えるとと思わず、「無理!」と。。。
昨日は娘の運動会があって、ご褒美を買ってあげるのに
寄ろうと思ったのですが、疲れたので止めました(u_u。)
福砂屋のカステラはおいしいですよね
義母も大好きで、お店が出たときはとても助かりました。
松重さんの日記を見て久しぶりに食べたくなったので、
義母にも送ってあげようと思います
投稿: まーまま | 2008年10月19日 (日) 08時47分
カステラといえば、
♪カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂♪
ですね
福砂屋が撤退してしまったのはしりませんでした
最近食べてないなぁ~。あの、底の紙についてるザラメがたまらんですよね~
たまに間違って紙ごと食べてしまいますが
投稿: わっこ | 2008年10月19日 (日) 08時55分
カステラ美味しそうです~。
コーヒーの苦手な私はもっぱら牛乳とペアですが。
イロモネアとブラマンの連発、しっかり拝見いたしました。
『笑顔』と『厳しい顔』と両方見られてよかったです~。
南原さんにウイルス扱いされてましたね(笑)。
「そんなに巨大なウイルスなんていないよ・・・」
思わず突っ込んでました。
投稿: のざる | 2008年10月19日 (日) 09時45分
お邪魔します。
以前「不器用な人々」の時に書かせていただきましたhojaと申します。
あれ以来松重さんのブログをお気に入りに入れてます^^
我が家は昔から「カステラと言えば福砂屋」でした。
九州出身者は誰もいなかったにもかかわらず、文明○の方が馴染みの深い地域にもかかわらず。
長崎に行った時、他のカステラ屋さんも行ったのですが、
福砂屋のカステラの方がやはりおいしかったです。
本店の歴史がしみ込んだ造りも素晴らしいですよね。
いつも買ってる近場のデパートでも撤退してないか心配になってきました。
投稿: hoja | 2008年10月19日 (日) 09時52分
連日過密なスケジュールでしたので、ささやかな至福の時



間が持てたこと、こちらまでほっこりしてきます。
カステラ、上品に位置をずらして並べて写メ撮るところ、AB型
の繊細さが出ています。
三浦君もAB型ですが、共通する所ありますか!?
今までのブログから総合的に松重さんを見ていると、真面目
で,几帳面、律儀で人を思いやる優しさを持った方だと、
私なりに見えて来ました!! (失礼!)
役が悪役が多いので,意外性が発見でき楽しいですね。
投稿: J・T | 2008年10月19日 (日) 09時53分
福砂屋のカステラ!懐かしい~♪旦那の転勤で長崎にいた時あまり好きでなかった「カステラ」を好きになったのは、「福砂屋」のおかげ(笑) 今ではどこのデパートでも手に入るみたいで、有難みがなくなってきましたね・・・私の母は奈良の明治生まれ、死ぬまで「だんご庄のだんご」懐かしんでました。これもまた美味!!マイナーだけど、地元では有名です。
投稿: こいさん | 2008年10月19日 (日) 10時00分
昨日は,イロモネアで意外な松重さんが観れ,嬉しかったです

芸人のコントより,審査員の松重さんをずっと追ってました。
南原さんにウイルスと言われた時、目一杯の笑顔で否定し
ている顔、すご~く(2度と見れない笑顔)可愛かったです!
素顔に近い松重さんが観れ、幸せな一日でした
今から買物に出かけます。 アフタヌーン・ティーにカステラ
買って食べます。 楽しみ!
投稿: gouya | 2008年10月19日 (日) 10時33分
『イロモネア』の素の顔と、『ブラマン』の顰め顔。
ううむ。このギャップがじつに楽しかったです。
カステラ1番!(電話は2番)
投稿: お嬢夫人 | 2008年10月19日 (日) 11時41分
松重さん、こんにちは。
イロモネアは、よくわからないながら松重さん見たさに観ましたよ~。ちらっとでも映る度に幸せな気分に浸りました。
今朝は早くから仕事だったので、ブラ・マンはビデオにとって寝てしまいました。
・・・んが~!ビデオが壊れてしまって観られなかったのです。もう泣きそうです。私の住む地方は(東海地方ですよん)再放送もしないので(昨日のその時間帯は8時だよ!全員集合スペシャルをやっていました。それはそれで面白かったですが・・)
第2話の内容がわからなくても来週楽しめるでしょうか?なんとかホームページで内容をこまめにチェックします。くすん。
ちなみに私はカステラは少し苦手です。もさもさするので・・
でも大きな松重さんがカステラをほおばっていらっしゃる姿を想像すると幸せな気分になります。月1のほっこりを楽しんでくださいね!
投稿: りょん | 2008年10月19日 (日) 13時09分
[昨日は、お昼2時からすべて観てましたよ。




、午後のテレビを観ながら幸せ!!
イロモネア観て、やっぱりヤクザと公安の往復ではもったいないです
思い切ってお笑い番組どんどん出て下さい
トーク番組、徹子の部屋、はなまる、2時チャオ、うち来る・・
などに出演して下さると、
岸部次郎さんが、生放送は時間で終わるからいいなぁ~!とおっしやってましたよ! 確かに!
今日は、鯛焼きの音楽につられ、鯛焼きを買って食べました
好みとしては、パリパリ感がある方が良かったのですが、
投稿: 団塊世代 | 2008年10月19日 (日) 14時08分
イロモネア、18日or25日のどちらかな~と思ったんですが
でした!!
録画で今観ましたよ~!
24時間テレビ(医者)からのお付き合いで、ブラ・マンの凄
みを利かした松重さんしか知らないので、なんか同一人物と
は思えないくらい、優しそうな、ステキな笑顔に癒されました
私的には、好感度
こんな優しい笑顔を無駄にしてはなりません!!
いろんな役(サラリーマン十分okよ!)挑戦して下さい!
投稿: プー太郎 | 2008年10月19日 (日) 14時46分
最近の若い子が、おまんじゅうとかカステラを食べなくなって
きているのかなぁ~?
戴き物であれば食べるけど、わざわざ買ってまで食べない
かも!? ケーキの方に手が出ます。
ブログ見て、久し振りに食べたいと思い、大手スーパーの
ショーケース覗いたら、見本の箱はあるのですが、今は扱ってないとのメモ書きがありました。一つずつ袋に入った、
ロールカステラばかりです。
時代と共に嗜好の変化ですかねぇ~!
投稿: みっちー | 2008年10月19日 (日) 15時18分
はぁ・・・久々に落ちました

そうです、イエス、フォーリンラブ
松重さんのことはドラマ、映画等で強面だけど
どこか優しげで素敵な俳優さんだなぁ…と思ってましたが。
(ブラ・マンも一話から見てました)
そして昨日のイロモネアのゲスト審査員の時の


メガネ姿で真面目な顔から爆笑・笑顔になった時に・・・
落ちた・・・
人はギャップに弱いと言うけれど、強面で寡黙の人の
満面の笑顔にマジやられました。
そんで黙ってられなくなり検索で探してこちらのブログを
見つけてカキコみたくなりました
ドラマもこちらのブログもこれから楽しみにさせていただきます
投稿: noritamago@札幌 | 2008年10月19日 (日) 16時11分
久し振りです!
昨日は、めったに映画、ドラマでは見られない松重さんを拝見
です!! 違和感なく溶け込んでいましたよ!
Tシャツ、パーカーお似合いで若い。 脚細くて長い。
皮ジャンとは又違う雰囲気。
これを機に新天地を切り開いてはいかがなものでしょう!?
テレビ局も新番組に力を入れてますね。
先ほど再放送で、鶴瓶メインキャストに三浦君がゲスト。
鍋にはまっているとのことで、鍋食べながらのトーク。
鶴瓶さんに、悪い女に引っ掛るな!と忠告。
松重さんも、悪い女から守ってあげて!!(笑う)
投稿: 不規則 | 2008年10月19日 (日) 17時28分
やっぱり、爆笑・笑顔の松重さんがいたのね。イロモネア!
笑いのツボが同じかどうか確かめたかったのにぃ...
ガ━━('A`;)━━━ン!!!!!
投稿: 老婆 | 2008年10月19日 (日) 17時54分
こんばんわ




昨晩明け方にコメントしてるのですが…奇跡がおきたのでっ
晩御飯のためリビングに行くと、そっ、そこにはカステラが~
奇跡ですっ
晩御飯でお腹いっぱいなので、お夜食にコーヒーと頂きます
シ・ア・ワ・セ
投稿: びんご | 2008年10月19日 (日) 19時01分
カステラ美味しいですよね♪
イロモネア観ました~!
審査員だれか分からないってなんかすごいです(笑)
「ブラッディ・マンディ」毎週リアルで観てます!
松重さんかっこいいです!
仕事頑張ってください!応援してます!
投稿: 米 | 2008年10月19日 (日) 21時26分
カステラ美味しいですよね♪
「ブラッディ・マンディ」毎週必ずリアルで観てます!
おもしろすぎです。
松重さんかっこよすぎです。惚れました(笑)
仕事頑張ってください!
投稿: 米 | 2008年10月19日 (日) 21時29分
生まれも育ちも関東なので福沙屋さんという名前は初めて聞きました。
我が家の近くには文明堂の工場があり出来立てが買えるのですが…やはり本場ものとは違うでしょうね^^;
私もなんだかカステラ食べたくなってしまいましたよ、明日買いに行こうかな…
来週もブラマン楽しみにしてます。
投稿: 美憂 | 2008年10月19日 (日) 22時06分
昨日はハラハラしながら観ましたが、面白くなってきました。

今日の番宣でチラッとでしたが、松重さんが "これから大人
の時間?” 何が始まるのですかねぇ~!?
想像してしまいますが?
皆さんお忙しい中、番宣のため撮影の合い間によくテレビに
出てますね。
昨日は束の間の休息と、好きなカステラも口に入り、至福
のひと時がもてて良かったです。 痩せましたか
体には,くれぐれも注意して下さい
投稿: 花子 | 2008年10月19日 (日) 22時16分
やっぱり、長崎の血ですかね。あたいも生まれは長崎で、
大阪で育ってますが、たまにカステラが無償に食べたくなり
ます。先日、ばあちゃんが送ってくれまして、至福の時を過ごしました(笑)
投稿: ぽんかん娘 | 2008年10月19日 (日) 22時35分
修行が足らんなら、出て来い!
高田
追伸 見たら削除して下さい。
投稿: 特別礼拝のお知らせ | 2008年10月21日 (火) 14時42分
カステラの話題とは、流石、松重さん。長崎では、カステラ屋さんは、松翁軒、文明堂といろいろありますが、福砂屋は絶品。その商標?マークが映画バッドマンにそっくりなんです。無論、福砂屋の方が、古いんですが・・・長崎での包装紙と東京のでも少し違うんです。味も・・・という人がいますが、そこまでは私にはわかりません。東京では、中目黒に工場があり、少なくとも東急東横店には店があります。ザラ目がいい。その昔、就職を世話してもらった方に、五三焼き?をもっていった記憶があります。
しかし、カステラも高くなりました。昔は1号(大きさです)を買っていましたが、今は、0.5号をよく買います。原料は確か卵だから、さもありなんですが・・・・
投稿: 3日先輩 | 2008年10月22日 (水) 01時14分
もう、ブラマンのトリコになってしまいました!
昨日もめちゃ②ぉもしろかったです。。。
特に加納s輝いてました。
大好きです
なんか警察に憧れてきました
将来なりたいなぁ、って思いました
高校受験中で、親に秘密で見てます((藁
撮影頑張って下さい
投稿: 葵 | 2008年11月 2日 (日) 19時03分
がんばってください
投稿: | 2008年11月 3日 (月) 17時56分