プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« カステラ | トップページ | ゲロゲロ »

2008年10月20日 (月)

左官業

20081019_002

 職人シリーズ。

つくづく俺は職人顔なんだろなと。

去年は箸職人、次は左官やさん。

いや、まだ告知はできんが、

今日は次の仕事のための、

左官修行。

 

 壁面に均一にモルタルを塗る。

こてを使ってひたすら平らに。

この作業はことのほか楽しく、

あっという間に3時間経つが、

腕パンパン、

無理な力が入ってんのね。

いやぁ今でもキーボード打つ手が震えるよ。

いかんいかん集中しすぎたか。

コテと台を借りてきたんで、

これから随時イメージトレーニングもね。

 

 30過ぎまで工事現場でバイトしてたが、

もう戻れないだろなぁ体鈍っちまって。

でもあん時素敵な職人いっぱい見てきたから、

今の仕事につながったよね。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 左官業:

» 日給バイト情報 [日給バイト情報]
日給バイトは、一昔に比べるといろんなジャンルのものが増えてきていますね。中には交通費も至急してくれるおいしいところもあります。日給バイトのいいところは、自分の都合のいい時に働けるというメリットがあります。 [続きを読む]

受信: 2008年10月20日 (月) 22時50分

コメント

次回は、左官さんですか?うちも建設業なんで、素敵な職人さんに沢山出会います。言葉は荒いけど、とおっても優しい人ばかり物作りって、最高ですね

投稿: あひる | 2008年10月20日 (月) 00時29分

左官やさんですかぁ。
均一に壁面にモルタルを塗るのって、難しそう。
頑固で頼りがいのある左官の大将。。。ってのが、すごく似合いそうです(笑)!
どんな作品なんでしょうか?
楽しみっす!

投稿: ひろすけ | 2008年10月20日 (月) 00時32分

その素敵な職人さん達も、きっとテレビや映画館でマッチゲさんを観て喜んでると思いますよ~。
職人顔ってイイですよ。
すごく良い年のとり方をした人だけが、職人顔になれるような気がします。
コテと台でイメトレしてる姿をコッソリ見てみたいモノですが・・・それは、俳優さんの企業秘密なんでしょうねぇ~

投稿: えつ@福岡 | 2008年10月20日 (月) 00時32分

こんばんわ
早くも次のお仕事
職人さんという事は、眉間に皺でしょうか?
それとも気のいい下町の職人さんでしょうか
楽しみです
若い頃の人生経験が今につながってるんですね…しみじみ

投稿: びんご | 2008年10月20日 (月) 00時34分

うーん、モルタル塗りですね。
しかもコテ使って。
うちの父は70を超しましたが、
まだまだ現役の職人。
頑固ものの職人気質の左官屋で、
今でも「さかんや」ではなく、
「しゃかんや」の大将だといいます。
コテ塗り10年と言いながらも、
センスのない奴にはできひん!と
プライドだけは十分です。
頑張ってください。

投稿: のん | 2008年10月20日 (月) 00時54分

そうなんですか!今度は左官職人!朝ドラ!?じゃないですよねぇ…。何のドラマか楽しみ~。

投稿: ポッキーママ | 2008年10月20日 (月) 01時06分

左官やさんとは・・・。
随分と渋いところをいってますね~。
また一つ楽しみが増えました。
どんな作品なんでしょう。
その修業で会得した技、庭造りやおうちの修繕に生かせそう?

投稿: のざる | 2008年10月20日 (月) 01時06分

終わりの二行も胸を打ちます!
実感感じます。

今でも、ご高齢で真っ黒になって、
一輪車押してヘルメットはすっかいに
なったおじいちゃんとか、尊敬します。


骨感。男との世界っ
松重さんのオーラが熟成された
過程を感じました。


今はガラ出しとか厳しいでしょうか。
何もしないのに腰が痛い。

投稿: キドカラー | 2008年10月20日 (月) 01時09分

こんばんわ 今度はガテン系の職人の役ですか左官職人うちの兄が左官職人やってますわ壁にモルタル塗ったりとか セメント製品を扱うハードな仕事ですねかなり腰に来る仕事みたいなんで 腰痛には注意して下さいね 塗り箸職人に続く職人役はまり役だと思いますよオンエアが楽しみですね また匠の技を見せてくださいなぁ

投稿: 鯖の水煮 | 2008年10月20日 (月) 02時57分

職人顔の俳優さん…おぉ~素敵じゃないですかぁ~
いろんな顔を使い分けるのは大変でしょうが、観客側としては、いろんな松重さんに出会えて幸せです
ビシッと職人さんになってる松重さんを拝見する日を楽しみにしておりますよ~

投稿: わっこ | 2008年10月20日 (月) 06時08分

松重さん、おはようございます。
星の数ほどいらっしゃる俳優さんの中でも、『職人顔』が板についたお方は松重さんのほかにはあまり思い浮かびません。(國村隼さんくらいかな・・)
地味だけど(役柄はわかりませんが)職人さんができる俳優さんって貴重だと思います。薄っぺらな人生を生きてきた人には絶対できないと思いますもん。
でも腰痛が心配です。あまり無理をなさらないようにしてくださいね。

投稿: りょん | 2008年10月20日 (月) 08時50分

い〜ですね〜、寡黙な職人(なんですよね?)。
ちょっと前になりますが、
SMAPの草なぎくん主演のドラマで
寡黙なシェフを演じていらっしゃいましたが、
仕事に誇りを持っている雰囲気が
とても好きでしたよ。
どんな職業であれ、自分の仕事に誇りを持つ=職人
ですな。
でも家でも練習ですか?大変ですね。

投稿: びよん | 2008年10月20日 (月) 09時30分

松重さんがスタッフにまで気遣いできるのが分かりました。
スタッフは朝から晩まで働き詰らしいですね。
そんな経験をして来ているから、思いやれるのかと・・・
役者にはどんな苦労も無駄はないですね!
体験、体感したことが役として活かされてきますから・・
緒形拳さんが幅広い役をこなせるのも、苦労時代があった
から。 役に成り切ってましたからリアルでした。
小さい時から父に言われてた言葉は、苦労は買ってまでし
 苦あれば楽あり楽あれば苦あり。
夕飯食べてるとき、飲みながら出る説教でした。
苦労は人に幅、深み、痛み、思いやり・・・、教えてくれました。
乗り越えた時、自分を強くしてくれています。
感動し、ウルッときました。

投稿: 団塊世代 | 2008年10月20日 (月) 10時01分

マッチゲさんの苦労バイト時代が今に活きてるわけですね!
どんな事も人生には無駄が無いという事改めて感じました。左官屋のイメトレがんばれ~!どんな役なんやろ~?。?

投稿: こいさん | 2008年10月20日 (月) 10時08分

3本同時進行ですか!? スゴイ!!
先日のハードなお仕事のあと、忙しい日々に感謝!
という言葉、そういう時代があったからですね!
松重さんのことですから、そのドラマ?映画?が終わる頃には、立派な左官職人。自宅のリフォームが出来るくらいになっているのでは
風邪が流行っています。屋外撮影が多くなりそうですが、
留意して下さい

投稿: ひろみ | 2008年10月20日 (月) 10時21分

3つの役を、日によって演じていくのも大変ですね!?
子供の学校のお母さん方と、旦那様の愚痴こぼしが始まる
と、職人さんは、自分に正直に生きてますよね!
一匹狼的で、こびる事もなく、頑固で、寡黙で、無愛想!?
理論的に話すのが苦手とする分、口より手が先に出るとか
聞きます。
また自分にうれしい事があると、気前が良過ぎて失敗も!
自分らしく生きている方が多いですね。
その点サラリーマンは、上と下に気を遣い、お客様に笑顔で
気を使い、自分を抑えて、ある意味演じながら仕事している
からストレスも多いようで
松重さんは、いろんな役を演じていると、本当の自分が分か
らなくなる時って有りますか


投稿: R..M | 2008年10月20日 (月) 13時27分

モルタルに含まれているセメントは、アルカリ性なので皮膚を溶かします(作業が終わって手を洗った時にヌルヌルするのは、皮膚が溶けている証拠です)。
ハンドクリーム等でしっかり手入れをしておかないと、爪までガサガサになりますよ。
私は、薬師堂のソンバーユ(液状)で手入れしてます。

投稿: newgascooker | 2008年10月20日 (月) 13時57分

連続ドラマだといいなぁ~!
ブラ・マンが終わったら寂しくなります。
また個性的な役所ですかね?
最近、再放送があると、出演者欄に松重豊を探してしまう
自分がいます。若い頃の松重さんが見たくてね。

投稿: ファンより | 2008年10月20日 (月) 14時53分

次は左官職人の松重さま!!強面か、笑顔面か?
楽しみがまた増えましたー♪
さらに渋めのキャリア追加!「職人顔の名俳優」さんは‥、
おそらく・・、若い時素敵な職人さん達と出会ってきた
松重さまの天職だったのですね!
今までのや現在撮影中のものが役柄でなくて、
もしも現実の職業だったら、
「松重豊さん履歴書」職歴欄を見たどこかの会社の人事課長とか面接官が
ぇえ~~え!凄っ。この人はナニモノぞ?
ってひっくり返るはず‥。
俳優さんってホントに大変なお仕事です!

初修業お疲れ様でした。
長い御足過ぎて腰に余計な負担がかかそうで
気になります。
「ぐちっ!」にだけはなりませぬよう、
重々お気をつけて頑張って下さいね。

投稿: みきてぃ | 2008年10月20日 (月) 17時05分

モルタル塗るのって大変そうですね

お疲れ様です!

職人顔って、かっこいいと思います。

これからも頑張ってください

無理せず

投稿: 米 | 2008年10月20日 (月) 17時35分

松重豊さんカッコイイです

いろいろ挑戦するって良いことですよね。
私もいろんな事ができるようになりたいです
まずは、挑戦してみます

私は、中学生です
これからも松重豊さんを応援し続けます。大変かとは思いますが頑張って下さい

投稿: なーぁ | 2008年10月20日 (月) 18時04分

職人シリーズで左官屋さんはお初なんですか?
前にもやられてたような感じもしますが、ひょっとして職人さんはマッチゲさんの性格にあっているのかも・・・(笑)
私は箸職人のマッチゲさんが好きなのですが、これまでやってきた役で、ご自身でお気に入りの職業ってなんだったのでしょうか?気になりますねぇ・・・
工事現場での左官主修行、お疲れさまです。
初めてする仕事、そうは簡単には行きませんよね。けど、ガテンな職人の仕事ってマッチゲさんの肌に合っているのでしょうか、しんどく根気のいる仕事も「ことのほか楽しく」と仰るあたり流石だなぁと・・・
これからしばらく左官修行が続くと思いますが、修行も撮影も楽しく出来そうですね。
最近、ビリーの出番の無さそうな雰囲気ですが、あまり無理せず修行して下さい。
左官のお仕事の作品も期待しておりますよ~

投稿: mato | 2008年10月20日 (月) 18時13分

♪~左官職人ぃん~ 捏ね太ぉ郎ぅ~♪

 デビュー前に左官だった新沼謙治さんの歌です。
 先輩は、仕事着というか、制服のある職業の役は
本当にお似合いですよね。
今回はレアなネクタイ姿ですけど、防弾チョッキなど、
やはり特殊なポジションがピッタリです。
すでに2回目、そして3回目の予告で、拝見していて、
先輩の演じられる役がストーリーにビチッとはまっていて、
ドラマそのものを収まりよく楽しませてもらっています。
(生意気申してスミマセン)
え~、くれぐれも、THIRD-iのセットの壁を塗っちゃったり
されませんように!

投稿: むらみか | 2008年10月20日 (月) 19時45分

関口宏東京フレンドパークに、松重さん出てなくて残念!
三浦、佐藤、吉瀬さんの3人です。
松重さんが出てたら、真剣にやり過ぎて、翌日はあちこちに
痛みが出て撮影に影響が出ましたかな!?
見たかったです

投稿: J・T | 2008年10月20日 (月) 20時14分

今度は左官屋さんですか。連続ドラマだといいな。だって今の「ブラ・マン」、マッチゲさんに会えるのを楽しみにしているんだもの。毎日、マッチゲさんのブログを読んでその日がスタート。それにしても気になるなぁ~、何のドラマだろう?
いずれにせよ、お体大切にお仕事頑張ってくださいね。

投稿: ピロ | 2008年10月20日 (月) 20時26分

手が震える感じ分かります。 
実家の植木を剪定すると、ハサミが切
れないせいもあり、すごい力を入れて切っているので、感覚
が無くなり手が震えてきます。
植木職人は、よ~く一日できるなぁ~と感心しますよ!
慣れとコツがあるんですね。
今の仕事につながってるのは、松重さんの演技(職人)が、ずば抜けていて、ピッタリはまっているからだと・・。

投稿: ? | 2008年10月20日 (月) 21時35分

職人さんは、強面の人が多くて、びびられますが、
ほんとうにいい人が多いんですよね。
あたいの父さんも配管工でして、高3の時に遠方に通学しておりまして、毎日駅まで送ってもらってたんです。
帰りは、毎回違う現場で待ち合わせ。現場に行く度に
制服姿の女子高生は、不振に思われ、「誰やねん?」
と声かけられ、びびってました。が・・・ひとたび顔見知りに
なると、缶コーヒーやらお菓子やら・・・やさしい眼差しに変身です。受験生でしたから、「勉強がんばりや」ゆうて、はげましてもらってました。懐かしい思い出ですわ。
松重さんの左官屋さん、またまた楽しみです。

投稿: ぽんかん娘 | 2008年10月20日 (月) 23時41分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定