プロフィール

松重 豊

最新の記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 休肝日 | トップページ | 職人達 »

2008年11月 4日 (火)

二眼レフ

20081029_055

 カメラ雑誌読み漁ってた時、

石井正則さんのインタビュー記事が載っててね、、

毎日カメラ持ち歩いて、

一日ノルマ12カット撮ってるんだそうな。

クラシックな二眼レフ「ローライフレックス」

20081029_061

 へ~なんて思って読んでたら、

その数日後に現場でご一緒(ブラマンとは別件)。

縁ですな。

そんで、あっしもカメラ持ち歩いてましてぇ~、

なんつってカメラ談義。

いや、かっこいいいなぁ、ローライフレックス。

フィルム(銀塩)カメラもええもんじゃのう。

いかんぞ、早くも浮気心が♪

今度銀座で中古屋見て回るか~。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二眼レフ:

コメント

へぇ~、石井さん、すごいカメラ持ってるんですね!
こういう形のカメラって、なんかいいですね。
石井さんの写ってる写真も、イイ感じ。
松重さん、カメラにハマリまくりっすねぇ~♪

投稿: ひろすけ | 2008年11月 4日 (火) 00時19分

今晩は、松重さん。毎週「ブラマン」どっぷりはまってます。
石井さんって、趣味人ですよね。彼の人生観、好きです。

投稿: Ryu | 2008年11月 4日 (火) 00時24分

おぉっ!
石井さんのカメラを持つ笑顔が、本当にカメラ好きですって感じでいいですね。
マッチゲさんもきっとカメラ持った時は、ふふふふふっって感じでしょうね。

1日12カットって、感性磨いてないとなかなか撮れませんよね。
ベストショット楽しみにしてますっ

投稿: みゆぽけ | 2008年11月 4日 (火) 00時27分

カメラ音痴の私
2眼レフって、初めてお目にかかりました。
なんか、アンティークで素敵ですねぇ。(-^〇^-)どんなに扱うのか?どんなに写るのか興味津々です。

投稿: グラスキャット | 2008年11月 4日 (火) 00時35分

運命かのような出会いですね!
松重さんと石井さんが並んだところを想像しちゃいました。

投稿: ともちゅう | 2008年11月 4日 (火) 00時52分

とうとうカメラにハマっちゃいましたね。
早速、カメラのお仲間も出来たようですし・・・
石井正則さんのカメラ好きって以前N○Kだったか、番組で見たような。
散歩にもカメラを持ち歩いて必ず数枚は撮影されるとか仰ってましたね。
たしか自転車も好きで有名な自転車も所有されているんだそうですよ。
二眼レフと言えば、私が子供の頃、親父が所有してていろいろと撮ってもらった記憶が・・・
やっぱり、カメラの基本は銀塩なのでしょうか?私の周りでもデジタルと銀塩、両方所有してる人、多いです。
家電王の次はカメラ王ですね。石井さんとしのぎを削って、めざせカメラ王!!

投稿: mato | 2008年11月 4日 (火) 00時55分

まっちげさん〜、すぐ人に影響されて〜。
でもカメラ、いいですよね。
奥深そうですけどね〜。
石井さんとお二人で
忙中趣味ありだ!

投稿: びよん | 2008年11月 4日 (火) 05時28分

石井さんのお顔、この上なく嬉しそういいお写真ですねぇ~2眼レフなんて初めて見ました一眼レフとどうい違いがあるのかよくわかりませんが、魅力があるんでしょうねぇ

投稿: わっこ | 2008年11月 4日 (火) 06時24分

石井さんの二眼レフ、味がありますね。使い込んでる感がとても。
あっ、早くも浮気ですか?
一眼レフが嫉妬しちゃいますよ(笑)
でも、好きなカメラで思うままに写真を撮る。これって最高だと思います★
マッチゲさんの素敵な写真、楽しみにしています。

投稿: いお | 2008年11月 4日 (火) 06時30分

石井さんもカメラ好きなんですね--☆★
ぁっ!!カメラ浮気駄目ですょ(^O^)笑
でも素敵な写真沢山撮って下さいね

投稿: うた | 2008年11月 4日 (火) 07時10分

お仕事お疲れさまです!
二眼レフなんてものがあるとは、恥ずかしながら全く知りませんでした。
学生時代のゼミの恩師が一眼レフの良さをよく説いていましたが、当時の私にはデジカメとの差もよく分からず…

女性にはなかなか一眼レフは扱いにくいとお店で言われたこともあります。

写真すごく綺麗に撮れていて!!

年末〜来年もたくさん出演作品があるみたいでお忙しいようですが、お身体に気を付けて下さい!

投稿: すみれ | 2008年11月 4日 (火) 08時31分

お笑い(アリ・ト・キリギリス)の石井さんですよね?
顔が、品のあるやさしい顔になってきてますね。
お笑いの時の顔と違ってきていて、ビックリしました。
俳優の方で、いい味を出してますよね。
石井さんの身長160無いと思いますが、お2人で並んだら
すごい身長差(30cm)ありますね。
松重さんは凝り性のようですが、いい光景があったら一杯
掲載して下さい。 

投稿: ひろみ | 2008年11月 4日 (火) 08時56分

私も最近カメラ始めました♪カメラってどんどん怖いくらいにハマっていきますよね(笑
これからも撮った写真たくさん見せてくださいネ☆
楽しみにしています♪

投稿: 大分人 | 2008年11月 4日 (火) 09時29分

ホッホウ。家電量販店から、ビンテージカメラ屋さんに
先輩の縄張り拡大ですかぁ。
マリオン向かいのカメラ屋さんは有名ですよねぇ。
八重洲と日本橋の間にも何軒かあった覚えが、、、。
来年には”フォトグラファー松重”の写真集発売!?

投稿: むらみか | 2008年11月 4日 (火) 09時42分

石井さんの笑顔、いいですね~。
きっと松重さんもカメラ抱えてるときはこんな笑顔なんでしょうね。
いくつになっても「with好きなもの」で子どもみたいな笑顔になれる男性は素敵だと思います。

投稿: Aki | 2008年11月 4日 (火) 09時47分

おおっ懐かしのローライフレックス幼いころ、よくこれで撮ってもらったものです。その頃の写真を見ると、なかなか味があるんですよね母は、とある番組で、ローライフレックスや、ライカに、高額な値がついた時、「修理してでも、持っときゃ良かった」なんて言ってました。石井さんには、このカメラをだいじにして、良い写真を撮ってもらいたいな
それにしても、この満面の笑みカメラ小僧全開ですね

投稿: あひる | 2008年11月 4日 (火) 09時48分

あら、石井さん!ちょっと前『古畑さん』とこで頭脳明晰な刑事さん!なさってた方でしょー?
障子の和室でお座布にきちんと正座されて‥。
にっこり いいお顔ですねぇ〜☆
どこか老舗料亭でのカメラ談議だったのかな?カメラ青年&家電王のカメラおじさん(?!)名演技のお二人、趣味がピタッとビンゴ〜!楽しそうですねぇ。

カメラのことはちーっとも解んないですが、石井さんの二眼レフカメラも持ち主と同じくいい味を出してますねー!!お洒落ですぅ。「レトロ美人〜」みたいな。
ん?浮気‥♪?カメラなら、ま、許しましょ!(笑)
松重さまのシャッコー〜♪とはまた違ういいシャッター音が聞こえるようですね。
私もちょっと聞いてみたいなー!

投稿: みきてぃ | 2008年11月 4日 (火) 11時01分

石井さんずいぶんやさしい顔をしています。
最近お笑いより、司会、俳優、声優・・と活躍されてますね。
今度のドラマでご一緒なんですね。 
こんど石井さんにお願いして、松重さんのカメラで休憩中とか撮ってもらって下さい。 
石井さん、自転車も趣味らしいので会話が弾みますね

投稿: ファンより | 2008年11月 4日 (火) 11時05分

こんにちは♪
随分、年代物のカメラですねぇ~。アイもカメラ娘だったよぉ。
今、こちらを見つけました。
ファンなんです♪  まずは、ご挨拶まで♪

投稿: アイ | 2008年11月 4日 (火) 11時52分

カメラいいですよね
今、若者の間でも流行っていますよ。HOLGAとかポラとかトイカメラは雑貨屋さんでもよく売っている。 同じ景色とっても、デジカメとフィルムだと風合い異なりますからね〜
最近は写真撮るのもすっかりご無沙汰してますが

ステキな写真がブログにたくさん載るの、楽しみにしています

投稿: なおこ | 2008年11月 4日 (火) 12時53分

分かるなぁ♪♪

その浮気心っ(~o~)♪

自分も一眼レフ欲しいけどなかなかでして…

今はケータイとちっこいデジカメで心のむくまま気のむくままに撮ってますよ

投稿: みはる | 2008年11月 4日 (火) 13時06分

もうすぐ高校卒業なので私も今たくさん写真撮って思い出作ってます写真いいですよね

投稿: ことの | 2008年11月 4日 (火) 13時09分

写真も子供が小学生までは、運動会、旅行と撮る機会が
ありましたが、中学生になると一緒に出かけることもなく、
カメラを向けると逃げます。 年賀状用に年1回の出番で
すが、今年はそれも拒否されています。
写真も極端に少なくなり、寂しいですよ!!
お子さんには記念に残してあげて下さい。

投稿: R..M | 2008年11月 4日 (火) 13時39分

きゃ〜、似たような道を歩んでいる人がいる〜!(^_^;)

 実は私もデジカメいじっている間に銀塩欲しくなって、しかも同じですよ、2眼ローライ。
 しかし、何故か実際手にしたのはローライはローライでも35の方でした。重いですがコンパクトなのでお散歩カメラに良いですよ。レンズもテッサーです。
 35も良いですよ〜。復刻版が出たから結構古い方でも修理がききますし。
 買ってから気づいたんですが、自分と同じ年齢の物でした・・・1967年型。

 う〜ん、確か銀座にありましたね・・中古というかアンティークカメラの専門店が。某バレエダンサーの公演を見に飛行機で飛んでいって、空き時間に銀座で映画見て。その隙間に見つけてショウウィンドウにあるローライフレックスに張り付いていたなあ・・・自分は手が出るお値段でなかったので。
 でも、もし本当に買っちゃったら。マッチゲさんの事だから、中判フィルムのあの四角い画角で、素敵な写真撮られるんでしょうね〜。その際は是非ブログにもアップしてくださいませ。
 ああイカン。自分がフィルムスキャナ欲しくなって来ちゃった・・・

投稿: 日阪 | 2008年11月 4日 (火) 14時00分


浮気はダメよ(笑

はやく土曜日が待ち遠しい(笑

投稿: まい | 2008年11月 4日 (火) 15時51分

いやぁ なんか画像がすごくきれいな気がするんですが・・
カメラのおかげ!? 私の気のせい!?
はまりだすと 危険ですよね~~
でも写真ってほんといいですもんね~
また画像楽しみにしてます♪

投稿: ちょこ | 2008年11月 4日 (火) 16時20分

浮気はダメですよお

投稿: (`・ω・´さき) | 2008年11月 4日 (火) 16時45分

あらら・・・。
あれだけ熱をあげてお買いになった一眼レフだったのに。
はやくも浮気ですか・・・。
いろいろなタイプをお求めになる心、最近話題になっている光源氏みたいですね。

投稿: のざる | 2008年11月 4日 (火) 17時21分

私はもっぱら携帯の写メール…(´Д`)
松重さんや石井さんのように、素敵なカメラを持ちたいです。。
北海道に住んでいるのですが、今日降った雪模様も、素敵なカメラでとったら綺麗なんでしょうね★
v(*^∀^*)/

投稿: まる | 2008年11月 4日 (火) 17時42分

松重さん、こんばんは。
夫と違い、機械オンチの私には『カメラなんて写ればいいかな』なんて思っておりましたが(夫は無類のカメラ好き。ウチに何台ありますやら・・)やっぱり見る人によっては違いのわかる男になってしまうのでしょうか?
ウチは朝が早いので、N○Kの早朝番組『ドイツ語講座(?)』で石井さんにお会いしており、とても親近感がわきました。最近ピンでのご活躍が著しいですね!
松重さんもカメラ友達ができてよかったですね。

投稿: りょん | 2008年11月 4日 (火) 18時02分

おうっ~石井さんのカメラも超かっこいいですね(*゚▽゚)ノ
しかもすごい笑顔...見てる方もなんだか幸せな気分になります(゚▽゚*)松重さんも1日ノルマ作っちゃいそうですね( ̄ー ̄)新作品楽しみにしています;:゙;`(゚∀゚)`;:゙趣味があるということはホント良いことだと思います!!私も年齢関係なくいつまでも趣味、夢や希望持ち続けていたいと思ってます(◎´∀`)ノではではまた...(*^ω^*)ノ彡

投稿: みけにゃん | 2008年11月 4日 (火) 19時56分

石井さんは自転車だけじゃなくてカメラも収集していらっしゃるんですね。
多趣味だなぁ…。

昔、一度だけ二眼レフを触わった事があります。
ファインダーを覗くと上下が逆に映るので変な感じでした。
胸の前に構えて上から覗く、というのも戸惑いました。

投稿: newgascooker | 2008年11月 4日 (火) 23時02分

うわっ!二眼レフなんて初めて見ました〜。すごいカッコいいですね!アリキリの石井さん、結構時代劇や刑事ドラマにも出てられて好きです♪このカメラで、また株が上がりましたね(^_^)v
私の父がン十年前の一眼レフを大事にしていたのですが、私が使おうとカメラ屋に持って行きましたから…「完璧にカビが入ってて無理」と匙を投げられてしまいました(涙)全然大事にしてないじゃないのお父さん(T^T)

中古品を買う際には、メンテナンスをしっかりしているお店を選んで、よい品を見つけて下さいね。
松重さんのニコンD90と二眼レフで撮られた写真を、楽しみにしてますよ〜☆
(スキャンするのが手間…ですケド☆)

投稿: こたま | 2008年11月 4日 (火) 23時16分

はじめて見ました。二眼レフのしくみが、ぜんぜんわからへん。いったいどうなってるんですかね。機会があれば、一度
写真のせて下さいね。

投稿: ぽんかん娘 | 2008年11月 4日 (火) 23時44分

うちの親父もカメラ狂で、こうしたカメラが
箱に入って、たくさんありました。


もう他界しましたが、残されたカメラって
ほんと、何かを語る物体です。
カメラ自体の匂いも好きです。


投稿: キドカラー | 2008年11月 5日 (水) 02時32分

この記事へのコメントは終了しました。


出演中

  • 松重豊 公式ウェブサイト

    公式ホームページ

  • 松重豊公式YouTubeチャンネル

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Instagram

    公式ホームページ

  • 松重豊公式Twitter

    公式ホームページ

  • 「深夜の音楽食堂」FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より 

    公式ホームページ

  • 「英雄たちの選択」BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当

    公式ホームページ

出演予定