2008年12月 4日 (木)
お稲荷
昨日久々の桂吉弥さんよりメール。
我が母校の西南学院にて独演会とのこと。
昨夜は中洲に繰り出して羽目はずしたか。
水炊きか餃子か、はたまたお姐ちゃんか。
そんな昨日はスープカレーが食べたくなる。
http://matsushige.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-bebf.html
二ヶ月あまりでリピーター、旨い。
そして今日は稲荷寿司。
我等の仕事にゃ夜食はつきもの。
その夜食ベスト3は、
まい泉の「カツサンド」
地雷也の「天むす」
おつな寿司の「稲荷寿司」
ま、午前0時過ぎに食うのは重い気もするが、
私の個人的ベスト3。
この、おつな寿しの稲荷は変わってて、
おあげが裏返しなのよ。
革で言ったらバックスキンって感じ。
今日の稲荷は裏返ってないけど、美味い。
この五目稲荷食べたさに向かうはうどん屋。
うどんも美味いんだけどこの絶品稲荷にゃ敵わない。
見た目じゃわからんこの中身。
ん~何故か無性に食いたくなるんだよね。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ん~こんな写真見せられたら、絶対食いたくなるっすよ~♪
うまそう!
夜食って、ちょこっと食べるのがおいしいっすよね。
でも、そのまま食べ続けてしまいますが。。。
おあげが裏返しとは珍しいですね。
ああ~食べたい♪
投稿: ひろすけ | 2008年12月 4日 (木) 00時17分
こんばんわ
シーチキン&キュウリお稲荷さんとか無粋な事もしてしまいますが…。


私もお稲荷さん好きですね~
吉弥さんですか~懐かしですね~
最近また四草さんのエアコンのCMをみかけます
ちりとてちんはマッチゲさんを筆頭に男前さんが多いですねっ
投稿: びんご | 2008年12月 4日 (木) 00時23分
良いですね〜!深夜過ぎにたべても美味しそうです
松重さんのぶろぐが更新されるところが見たくて、あたしも深夜まで起きてるので夜食が必要かもしれないです…!!(笑)お仕事もお身体に気を付けて頑張って下さい
投稿: るき | 2008年12月 4日 (木) 00時25分
おいしそう!!!
写真のお稲荷さんは裏返しじゃないですけど、
端っこが折りたたんであって上品な感じがしますね。
ああ~、私もお稲荷さん食べた~い♪
徒然亭の同窓会^^も見てみた~~い!!
投稿: yumeria | 2008年12月 4日 (木) 00時30分
美味しそうなお稲荷さんですね
スープカレーこれまた美味しそう
私も食べたくなりました
それにしても松重さんは太らないですね…うらやましい
西南学院…良く学祭とかで行ってましたよ
地元ネタ出ると何か嬉しいです
不規則な時間帯でのお仕事大変でしょうが夜食食べて頑張って下さいね

投稿: みけにゃん | 2008年12月 4日 (木) 00時31分
お疲れさまです!
お稲荷さん美味しそうですね^-^いいな~
お稲荷さん好きなので、お写真見て思わずお腹が…(笑)
私の住む地域の一部では、裏返しのお稲荷さんの中には辛子が入ってるんですよ!
スープカレーも美味しそうですね。食べたくなっちゃいました´∀`*
投稿: 梨花 | 2008年12月 4日 (木) 00時39分
懐かしい吉弥さんの話題と合わせたかのようなお稲荷さんの話題
まったく、マッチゲさんは凄いなあ
それにしてもおいしそうですね
マッチゲさんも、稲荷寿司派なんですね
投稿: あひる | 2008年12月 4日 (木) 00時39分
私もおつな寿司大好きです
ゆずの風味がたまらないですよね
なんかお腹空いてきちゃいました
投稿: かずさ | 2008年12月 4日 (木) 00時42分
私は稲荷寿司は好きじゃないです〜(>_<)
でも松重さんのお話聞いてたら食べたくなっちゃいました
投稿: かをり | 2008年12月 4日 (木) 00時44分
吉弥さん、西南学院に行かれたそうでブログにも書かれておりました。水炊を食されたようでマッチゲさんが薦めた甲斐がありましたね。
稲荷寿司、私もやっぱりうどんと一緒に食べたいです。
うどんもきざみうどんで・・・
おあげのコンビネーションがなんとも言えずいい味でしてます(笑)
スープカレーもこれからの季節、一層美味しくなってきますが、こらからもスープカレーのお店通いが続きそうですね。
投稿: mato | 2008年12月 4日 (木) 00時56分
なんか、いなり寿司と、きんぴらゴボウと、がめ煮は、お母さんの味てゆう感じがします(。・ω・。)ノ笑笑
『がめ煮』ば、テレビとかで『筑前煮』っち聞くと、がば違和感ば感じる久留米人でした(^^;)☆
お仕事お疲れ様です☆
投稿: 幸 | 2008年12月 4日 (木) 01時09分
読んでるだけでお腹が減ったぁ〜(>_<)
投稿: れんれん | 2008年12月 4日 (木) 01時20分
我が街にも
おいしいスープカレーのお店あるのですが。。。
なにかの拍子でふらっと立ち寄って
虜になってしまい
通いつめてしまう!なんて展開になりませんかね~???
投稿: こはる | 2008年12月 4日 (木) 01時40分
知り合いのスウェーデン人は、稲荷寿司(コンビニのです★)かなりはまってました★あと、昆布おにぎりもめちゃめちゃ食べてました!(コレもコンビニのです★)
投稿: ミス★シーラカンス | 2008年12月 4日 (木) 01時51分
バックスキンお稲荷さん
試してみたいです。
自分で皮を裏がえそうとすると
破けちゃいそうですよね〜。
食べてみたいな〜。
投稿: びよん | 2008年12月 4日 (木) 05時08分
おいなり寿司さん
とスープカレーおぃひそうでございますお腹がグ~
投稿: ユーキ | 2008年12月 4日 (木) 05時45分
まい泉の「カツサンド」は家人が出張の時に買ってきてもらいますが、や〜美味しいですね〜。
それにしても、夜食してもお太りにならないマッチゲさんがうらやましいです。
稲荷寿司は自分でつくりますが、おつな寿司の「稲荷寿司」ってもんを1度食してみたい。
おあげが裏返し。。。ちなみに私はよく服を裏返しに着ます^^;
投稿: 老婆心 | 2008年12月 4日 (木) 06時36分
すごい

松重さんと私の母親の出身校一緒です
投稿: ゆい | 2008年12月 4日 (木) 07時41分
今夜のメニューにお稲荷さんしてみようかな。食べたくなりました
投稿: 白 | 2008年12月 4日 (木) 07時46分
いつも楽しく拝読しております。
おつな寿司の裏がえしは、もともと芸者さんたちのお土産に縁起かつぎで考えられたものだそうです。
ご存知かもしれませんが、「裏を返す」=リピーターになっていただくということにひっかけたわけです。
投稿: みるく | 2008年12月 4日 (木) 07時59分
カツサンドに天むす、
笑
お稲荷にスープカレー…
お腹すいてきました
松重さんのおすすめ
食べてみたいな~(´ω`)
、
投稿: なつ | 2008年12月 4日 (木) 08時34分
福岡ん、うどん屋っちぃ、たいがい稲荷寿司か、

かしわ飯や白飯のにぎりがありましたよねぇ。
ラーメン屋ではあんまり見らんかったですけど、
久留米の「丸星ラーメン」、先輩ご存知っすかぁ?
旧3号線の、筑後川沿いの24時間営業で、
トラック野郎御用達の店です。
長浜ラーメン同様、店に入った瞬間に麺を入れて、
黙っていてもラーメン出てきます。
客はショーケースの稲荷とかを勝手に取って、
会計の時にで自己申告。
「行った事なかばい!」
でしたら、今度ご帰福時にお時間ありましたら、是非ゼヒ!
投稿: むらみか | 2008年12月 4日 (木) 09時24分
まい泉の「カツサンド」は芸能人の楽屋弁当や舞台の差し入
れで聞きますが、異口同音に美味しいといいますよね。
食べてみたい。 おつな寿司の稲荷は写真で見ると、味付け
は濃い目ですか? 寿司飯のなかにゆずの皮も入っている
そうですが風味があり美味しそうですね。 六本木に行ったときは、裏返し稲荷を是非食べてみたいです
投稿: ひろみ | 2008年12月 4日 (木) 09時26分
あー! きましたねっ!
『食いしん坊,松重さまバンザイ!お夜食編』 夜更けにお稲荷ですかー。お狐さまでなくともコンコンと元気出そうですー!
裏返しお稲荷があるとは知りませんでした。おダシの染みたひっくり返しお揚げのブワブワワ感がびみょ〜に美味そうですねぇ!食べてみたいです!!
また機会がありましたらお写真Upして下さいね!あ、その美味しいおうどん屋さんもね〜っ!!
投稿: みきてぃ | 2008年12月 4日 (木) 10時39分
前々から稲荷寿司について思っていたことがあるんです。
ご飯の量が多いんじゃないかって。
でもお写真の稲荷寿司、ご飯少なめでおあげをしっかり味わえそうですね~。
美味しそうです~(じゅる)。
あぁ、無性に食べたくなってきました・・・。
今度作っちゃおうかな。
投稿: のざる | 2008年12月 4日 (木) 10時44分
俳優サンって夜食とか食べても太らないんですね〜O(><;)O
松重サンすごくスタイル良いですし!!
私の主人も全く太らないタイプで、夜食を頑張って食べても太れない…
私はダメですね…夜食なんて(^^;)
でもお稲荷さん美味しそう!!今夜はお稲荷さんに決めました(笑)
投稿: すみれ | 2008年12月 4日 (木) 11時44分
昔はお祭りや運動会、遠足などのイベントに母が作ってくれ

ました。 今のように市販されたものはなかったので、前日
から煮るんですが、おふくろの味でした。
同じ稲荷寿司でも家庭により味付けが違い、友達と交換して
味比べしてた思い出があります。 私は味がしっかりついているけど、薄い色の柔らかい煮方が好きです。
今は市販のものが手軽なので使いますが、味付けが濃くて甘すぎるのでたま~に自分で煮ます。
投稿: R..M | 2008年12月 4日 (木) 11時48分
こんにちは
20年前なら、あげも自分で味付けしてましたけど
今じゃあ・・・完全にスーパーの味ですわ・・我が家の稲荷寿司は・・
ところで、吉弥さん、水炊きを召し上がられたようですね。
ブログによると『お肌がプリップリ』になったそうです
美肌鍋なる物がブームになってるようで女性には願ったりかなったり!
投稿: もともとぷーかあさん | 2008年12月 4日 (木) 12時33分
一人暮らしが長かったのでf^_^;『いなり寿司』作れますよ(^O^)/
酢の合わせ方、その合わせ酢とご飯のまぜ具合 油揚げの煮方…
『いなり寿司』は見た目はシンプルですが 作る時は手間隙かかるんですよね(*^.^*)
殆ど外食することがないので まい泉 地雷也 は名前は知ってますが 食べたことないですね…(;_;)
おつな寿司 初めて知りました…f^_^;
酢は身体にいいので 夜食にはいいかも…
スープカレー 数年前 北海道に行った時に流行ってましたが 都内にもあるんですね。
私は フツウの欧風カレーの方が好きですが…
投稿: だにえる | 2008年12月 4日 (木) 12時38分
わーびっくりしたあ(゚Д゚)
「稲荷」って私の名字ですっ♪笑
こんなところで姓を名乗って良いものなのか・・笑
早く土曜日になあれっ(^^)/
投稿: ぴょん | 2008年12月 4日 (木) 13時33分
西南学院
松重さんは西南学院出身なのですか
プロフィールでは明治大学卒となっているから高校の方かな? 私は西南学院大の文学部外国語学科卒です
西南出身の俳優さんは陣内孝則さんしか知らなかったのでなんだかウレシイです

稲荷寿司は確かに時々無性に食べたくなりますね
投稿: ぺりどっとん | 2008年12月 4日 (木) 13時57分
関東のお稲荷さんは俵型が多いんやね。お揚げをざっくり対角線に切る三角型って、あれは関西風とかなんかしら?何処らへんで分かれるんやろね。それともキマリはなくて家ごとに形が自由なのかも?もう随分と昔のうちのおかんのは三角で寿司飯ぎゅーぎゅーの、ほんまの寿司詰め!!揚げはひっくり返っとりましたよー!田舎の味でしたわ。
投稿: 浜のおばちゃん | 2008年12月 4日 (木) 15時59分
スープカレーたべたことありません(・A・*←
なんかおいしそうな気があたしもしなくて(´・ω・`)
松重さんは痩せてますけど、あたしは夜にたべると太っちゃうんで∩^ω笑
よかったら身長伸びる方法と体型保つ秘訣おしえてくださいっ\(・ω・。)/
投稿: 愛理 | 2008年12月 4日 (木) 19時08分
お稲荷だ--!!
私も好きですが最近食べていません・・
見てて食べたくなってきてしまいました♪
夜食はちょこっとしてるところがまたいいですよね★
しかし私は太ってしまうのでたま~にしか・・。
なぜ松重さんは太らないのでしょうか!笑
おあげが裏返しとは珍しいですね☆
裏返しのも食べてみたいです!!
投稿: うた | 2008年12月 4日 (木) 21時51分
こんばんは!
お疲れさまです。
冬本番がやって来ましたね〜☆
松重さんと、いろんなご馳走を肴に熱燗飲みたい気分です〜♪
楽しいお酒でしょうね!
お体に気を付けてくださいませね!
投稿: ときわ | 2008年12月 4日 (木) 22時02分
今夜はスープカレーでした!!

お稲荷さんも食べたい
夜食たべて太らないの羨ましい
投稿: のりこん | 2008年12月 4日 (木) 22時04分
おあげが裏返しになってる
お稲荷さんは
食べたこと無いです。
う〜ん(*>_<)
読んでたらお稲荷さんが
食べたくなってきましたぁ☆
投稿: みずき | 2008年12月 4日 (木) 22時18分
テスト終わったんで
やっとコメできます∩^ω^∩
う~んっ
お稲荷さんおいしそう
なんか高そうだあ
おあげが裏返しのお稲荷さん
食べてみたいなあっ
投稿: すず★ | 2008年12月 4日 (木) 23時33分
ぐるめ王子
の松重さん。
おいしそうなお稲荷さんの写真をUPしてくださり、
ありがとうございます。
偶然にも、今夜はお稲荷さんでした
投稿: みすず | 2008年12月 5日 (金) 00時07分
むっちゃ美味しそうですね


私は今から晩御飯なので、お腹が余計に空きました!
何か食べよっと
お仕事頑張ってくださいね!
投稿: ふみな | 2008年12月 5日 (金) 17時16分
1日遅れですが、お稲荷さん食べたくなって、昨日の夕食に頂きました♪
おいしい…
風邪ひいたんで、週末ゆっくりして治します!
松重さんも風邪、気を付けてくださいね〜☆
おやすみなさい
投稿: ときわ | 2008年12月 6日 (土) 00時59分
さすが兄貴同世代
好みが一緒だ
名古屋出張の帰りには高島屋のデパ地下で天むすを買い
東京駅の乗換えではまい泉のカツサンド
いずれも旨い
新幹線の中でビールを飲みながらこれである
稲荷寿司はお袋が子供の頃よく作ってくれた
寿司飯に白いごまが振ってあるんだ
遠足、運動会のお弁当には必ず鶏のから揚げと稲荷寿司
歳食うと段々これらが恋しくなる
懐かしく思いました
投稿: 火飛 | 2008年12月 6日 (土) 01時48分
初めてコメントします!
加納さん役を演じる松重さん見てファンになりました!
松重さんが西南出身だなんて…
後輩になりたかった…
俺は西南蹴って県立のM像高校に行ってしまったんです↓(知ってますか?)
かなり後悔です(涙)
これからもお仕事頑張って下さい!
投稿: なからは | 2008年12月 7日 (日) 03時29分
初めまして〜(^^)♪
ブラッディマンディ見て
松重さん大好きに
なりましたぁ(*^^*)
もちろん加納さんも
大好きです(^^)☆笑
それより
松重さんが西南学院
だったとわ初耳です!!☆
私わ福岡の高3で
西南学院大目指して
頑張ってますo(^o^)o☆
これからも勉強疲れの
癒しにブラッディマンディ
楽しみにしてます(^^)♪
投稿: かな | 2008年12月 7日 (日) 09時55分