2009年1月15日 (木)
麻雀刑事
見よう見ようと思ってた番組を見過ごす。
気づいたら6時30分。
「大相撲」日馬富士4連敗。
同じく気づいたら8時40分。
「ためしてガッテン」大根おろし特集。
いや、これは見たかった。
すでに最後のガッテンガッテン叩くとこだった。
ワンセグもあんのにね。
ま、ワンセグは地下鉄内では見られない。
そんな時はipodで音楽を聴いていたのだが、
近頃iTunesの売店(store)でゲーム売り場があるのを知り、
覗いてみたら、なななんと、
麻雀ゲームがあるではないか。
その名も「麻雀刑事」
昔下北沢の映画館でよくやってた「刑事まつり」思い出す。
重要な証人に麻雀で勝てば、
犯人逮捕に結びつく証言が得られるのだ。
何故か毎度毎度証人は麻雀で勝負を要求するのだ。
ま、当たり前だがね。
このゲームのダウンロード料が1200円。
ipod touchでやり放題。
ん~なかなか楽しいのよ。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 麻雀刑事:
» 日馬富士まさかまさかの…朝青龍の進退問題は〜 [話題のあれこれ]
日馬富士まさかまさかの…朝青龍の進退問題は〜 [続きを読む]
受信: 2009年1月15日 (木) 16時13分
» ためしてガッテン 蓄膿症 [ニュース速報]
ためしてガッテン 顔の汗を止める裏技は?ためしてガッテン 顔の汗を止める裏技は?6月20日(本日)放送のためしてガッテン、見逃してしまいました。顔の汗を止める裏技はどのような方法だったのですか?http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/knowledge/search/*http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111948181
うーーーん、私には少し、難しい内容です。「激辛」も「超甘」も自由自在 大根おろし... [続きを読む]
受信: 2009年1月16日 (金) 07時53分
» 朝青龍が止まらない!?まさに○○・朝青龍? [話題のあれこれ]
朝青龍が止まらない!?まさに○○・朝青龍? [続きを読む]
受信: 2009年1月16日 (金) 19時49分
» 日馬富士関が新大関となって安馬から改名して以来…これが大関の〜 [『限定もふもふ見聞録の巻』]
日馬富士関が新大関となって安馬から改名して以来…これが大関の〜 [続きを読む]
受信: 2009年1月17日 (土) 17時30分
» 大相撲刑事-でつながるブログリング [blogring.org]
大相撲刑事に関するブログをまとめています。 [続きを読む]
受信: 2009年1月21日 (水) 03時38分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
松重さんハイテク(≧▽≦)
今日はありふれた奇跡ですね!楽しみですヾ(^∀^)ノ
投稿: さやか | 2009年1月15日 (木) 00時06分
『大相撲』の日馬富士4連敗と、
朝青龍の4連勝!
休場後の場所で3連勝した時は、今まで殆どの確立で優勝してるらしいです、朝青龍。
頑張ってほしいっ!
『ためしてガッテン』の大根おろし特集観ましたよ♪
鍋つつきながら観てました。
でも、再放送が来週ありますよ!
投稿: ひろすけ | 2009年1月15日 (木) 00時07分
大阪在住の高2の17歳です
いつもブログも松重さんも見てます




大ファンです
頑張ってください(^o^)/
ちなみに、私は女優さんを目指してます
女優になれたら松重さんに会って見たいです
投稿: みゆき | 2009年1月15日 (木) 00時09分
日馬富士 雪割(?下でしたっけ?)ニンジンと 一緒なんだと…今場所で相撲人生終わる訳じゃないし ウン
今が我慢のしどころです。
麻雀は 深いです。
自分の人間性と 嫌でも向き合いますもんね
…私 自分にも 他人にも大変厳しくなります。
投稿: ももち | 2009年1月15日 (木) 00時10分
ダウンロード料1200円分の価値はあるってことですね
良いお買い物♪
ありふれた奇跡、見逃さないように予約しておきます
投稿: 浅井 | 2009年1月15日 (木) 00時13分
日馬富士頑張ってほしいですね
麻雀はあんまり分かりません
投稿: 滑川温泉 | 2009年1月15日 (木) 00時16分
せっかくまわしを黒に変えたのに…。じゃあ何が悪いんでしょ?!
地味に千代大海と琴欧洲がいい気がします。
ココログに豪風のブログ発見しました!ほのぼのブログでした〜。
投稿: カン | 2009年1月15日 (木) 00時20分
マッチゲさんはためしてガッテンがお好きな様で…さすがスーパー大好き お料理も豆なお方
そうそう 餃子の件でチョッと久し振りに手作りして マッチゲさん流XO醤入れた結果 息子から 「何か今日の餃子いつもと違い 旨い」と 嬉しい一言 松重さんのお陰です。ありがとうございました
投稿: ひらけごま | 2009年1月15日 (木) 00時22分
「刑事まつり」懐かしいです!!多分それの第1弾のシリーズだったと思いますが、大阪の映画館で見ました。青山真治監督などが参加していて、かなり面白い作品ばかりでした。
投稿: まったり裏山 | 2009年1月15日 (木) 00時34分
ありふれた奇跡を忘れず予約してっと....
麻雀は奥深いですね~性格がついつい出てしまう!?
気持ちよく!綺麗に!大きくあがりたい!のわたくしは....
さっぱり強くなれません
投稿: | 2009年1月15日 (木) 00時52分
わっかるソレっっ!!
いやほんっと悔しいですよねっ!!
見ようと思ってた番組を見逃した時のやるせなさ!!
でもバラエティの時間をチェックして楽しみにしている松重さん…それまた新鮮です(^▽^)
iPodかなり使いこなされていらしてスゴイっす!!
麻雀刑事。
興味深いですねぇ~(笑)
もちろん松重さんは犯人突き止めたんですよね!?
投稿: mino | 2009年1月15日 (木) 01時03分
日馬富士、また負けちゃいましたね。
大関昇進後4連敗は新記録なんだそうです。
ここまで連敗するとズルズルと続きそうな気配ですが、何とか踏ん張ってほしいところです。
麻雀刑事、おもしろそうなゲームなんですが、ipod touchでダウンロード、ゲームも出来るんですね。知りませんでした。
麻雀自体はゲームやってるより実際に牌を動かしてやる方がおもしろいのですが、ゲームはゲームなりのおもしろさがありますね。
お値段もお手ごろ価格の1200円、一度遊んでしまうとハマりそうです(笑)
投稿: mato | 2009年1月15日 (木) 01時18分
わかります!悔しいですよね~
私は気になってたドラマの第1話見逃して(ありふれた奇跡じゃないですよ!)、もう見る気が…
ためしてガッテンは最近見てません。
“ガッテンガッテン”が懐かしくて思い出し笑いしてました(^∀^)
iPod touch使いこなしてるんですね!
私には絶対無理です(^_^;)
麻雀やったことないんですけど、できるようになりたいです!
私の家では今日15日の夕飯が餃子らしいです!
松重さんの餃子食べてみたいです~(¬_¬)笑
投稿: みかん | 2009年1月15日 (木) 02時47分
NHKの「ためしてガッテン」を
楽しみにしている松重さん、
なんか微笑ましいです♪
ウチもよく観ますよ
日馬富士、プレッシャーのせい
なんですかね?
まあ、慣れれば復活するんじゃ
ないかな?
朝青龍頑張ってますね!
白鵬が優等生タイプ、
朝青龍がガキ大将タイプ
好対照の両横綱がそろってこその
大相撲、盛り上がるのは大歓迎ですよね♪
いつも画面の真ん中ぐらいに座ってる
金色のハットをかぶって
やはり金色の扇を持った
目立つ格好のおじさんのお客さんが
いつも、両国のときにいるんで
中継がはじまると
何故か、探してしまいます(笑)
投稿: ぼの | 2009年1月15日 (木) 03時33分
試してガッテンの大根特集見ました!
すりおろす場所で辛みが変わるんではなく、すって置いておいた時間で味が変わるというものでしたね!
すってから3分までが甘くて、6分後が一番辛いというものでした。
同じ大根なのに面白いですよね!今夜早速やるつもりですよ☆
松重さんipodのtouchの方を持っていらっしゃるんですねー!
私はDSとPSPという携帯ゲームは持っていますが、ipodは持っていません。
すごく欲しいんですけど、音楽は携帯で聞くくせがついてます。。。
投稿: すみれ | 2009年1月15日 (木) 05時25分
初コメです。
しぶい松重さんのファンになりましたー
ブログ見て何かイメージとは違って家族思いな感じがしてヽますますファンに(´▽`)/
大阪から応援してますー寒いですがお仕事頑張ってください
投稿: みゆ | 2009年1月15日 (木) 06時56分
電車の中で前の席に座った人十中八九の人は携帯をおもむろに出しちまちましてますが、あれってゲームしてる人も居てるのね。mailかと思った。私はアイポッドで音楽派ですが。
投稿: 白 | 2009年1月15日 (木) 06時59分
よくわかります! 見たい番組、うっかり見逃すと結構ショックですよねー。
「試してガッテン」私も大好きです。昨夜も見逃さずに見ましたよ。今朝は早速に‥「きばって大根おろしましたでー!娘らにゃまだ負けんさけなー!」(て、懐かしのちりとて糸子さん流大根おろすーっ☆の、図です〜ぅ)(笑)
先日はお稲荷寿司もやってましたよねー!日常にあふれた普通の料理も化学して試してみて、納得してガッテン!合点!ですね。とってもNHKらしくて優等生番組!松重さまがファンなのも ガッテンがいきますねっ!
「麻雀刑事」って‥
あらっ!面白そー。松重さまの新作映画のタイトルかしらぁーなんて思っちゃいましたー。ごめんなさい。ゲームって全くわかんないので‥。1,200円だとシングルCDと同じくらいなお値段ですね。お得なんですねー 知らなかった〜!!
まっちげブログで、最新ゲームのこともも分かって…゙合点 ガッテン!゙
投稿: みきてぃ | 2009年1月15日 (木) 07時29分
朝青龍は4連勝ですね。 このまま勝ち続けると100億円
の経済効果があるそうですね。 面白くなってきて、活気付いてきました。
相撲の方も気になりだしましたが、今夜の{ありふれた奇跡」
楽しみです。
投稿: ひろみ | 2009年1月15日 (木) 07時34分
ガッテン再放送について詳しく。
ためしてガッテン「大根おろしで食卓革命!」
(放送日時)NHK総合
1/21(水)午前3:00~3:45
(変更の場合あり)
投稿: ちあき | 2009年1月15日 (木) 08時01分
松重さんのipodはTouchなんですね。
マージャンかあ。
きっと学生時代に雀荘や友達宅で、
やっていたクチですね!!
松重さんがこんなにきにしてくれているのに!!
ファイトだ!日馬富士!!
投稿: らりるれろん | 2009年1月15日 (木) 08時03分
ipodにitune
松重さん、機械に強いですねー。
いいな。
娘のレイトン教授のゲームに
巻き込まれています。
難問続々。
声の出演は、大泉洋さんとか、
堀北真希。小栗旬さん・・・
松重さんの声の出演も、お待ちしています
投稿: みつまめ | 2009年1月15日 (木) 08時13分
昨年にネット配信TV見てたら、
「新宿麻雀決戦」に、
「アレ?どこかで見た筈の、、、」
暗い照明のため、最初分からなかったんですけど、
先輩が牌打ってる!
最後は大負けして、麻雀卓に突っ伏す先輩!
ハードボイルド麻雀ドラマで面白かったっス!
大根おろし、雪ひら鍋美味いッスねぇ。
大根を千切りにして、ごま油で鍋で炒めて、
水を若干入れて、ダシの素、みりん、醤油で
中火で煮込み、水が少し残るくらいまで煮込めば、
チョイ甘めの大根のおかずになりますよ!
是非お試しください!
投稿: むらみか | 2009年1月15日 (木) 09時13分
松重さんは好奇心旺盛な方で感心しております!
春馬君達とも違和感なく打ち解けて話せるのも、こういう引き出しをいっぱい持っているからだと思いまし

何にでも興味を持ち、時間を無駄にしてないですね。
お子さんとも若手俳優さんとも、共通の話題で盛り上がれま
すね。
た。 福岡の柳川出身の琴奨菊も4連敗でした。
ブログがお茶目でとても可愛いいので、娘が相撲に興味を
持ち出しました。 なんだかんだ言っても朝青龍のお蔭もあ
り、連日満員御礼のようですが、引退後はどうなるんでしょうか? 日馬富士に頑張ってもらわないといけないですね。
今夜は楽しみがありますので、ルンルンです
投稿: R..M | 2009年1月15日 (木) 09時30分
相変わらず取り組みよりも客席の「山田さん」が気になってしまう相撲中継。
日馬富士は早く初日がでるといいですね。
麻雀刑事・・・。
松重さん主演で映像化してはいかがでしょう?
『雀鬼』で鍛えた(?)ウデで犯人を追いつめるのです!
ん~なかなか楽しそうですよ~?
投稿: のざる | 2009年1月15日 (木) 09時47分
「刑事まつり」にはやっぱり反応しちゃいました(;^_^A 去年は『行列の~』がセルフリメイクされたし他の作品も是非って
思うんですけど・・・その時は勿論まっちげさんもご出演ってことで。
日馬富士、ふっきれませんねぇ。後半は上位対決が否応なく待ってるっていうのに。いつ初日が出ることやら・・・徳島県民的には、白鵬はやっぱり応援しちゃいますが(奥さんが徳島出身だし)。明日、約7年ぶりに国技館に行くので今場所は割とちゃんと見てます。とし田の大福(東京での場所中しか作らない限定モノ)と国技館の焼き鳥があれば3600円の席でも私はものすごくお大尽気分♪今夜の『ありふれた~』も録画予約済みです。
投稿: アイラグ | 2009年1月15日 (木) 10時18分
松重さんってば、いろんなものを使いこなしてらっしゃる
私は外で音楽を聴く習慣がないので、ipod持ってません
朝青龍は元気な上にツキもあるようですね
日馬富士はだいじょうぶかなぁ
投稿: ベーグル | 2009年1月15日 (木) 12時03分
私はお正月に家族で麻雀をしました
まだまだ下手だし、点数の数え方とか分からないけど、父に教えてもらいながらみんなでやって、とても楽しかった
あたしもゲームで練習して強くなるべかな
投稿: ゆーちん | 2009年1月15日 (木) 12時15分
i pod touchほしいです


マッチゲさんがゲーム好きなのがすごく意外な気が…
はるまふじ4連敗ですかぁ
頑張ってほしいですね
投稿: みー | 2009年1月15日 (木) 12時41分
「麻雀」
--学生のころ、習わないかと誘われたことあったなあ。
おんなのこらしくないって、思って断ったけど。
でも、今日は、習っとけばよかったと思ったヨ。
松重さん、サイコー!!
投稿: スマイリー | 2009年1月15日 (木) 15時49分
(オカマさんの早口風に
読むと楽しいです)
ローズマリーです!
初コメよっ!
初コメなのよっ!
いつもブログ
見させてもらってるわ!
毎日更新ありがとう!
男の人ってどーして
麻雀が好きなのかしらね!
ウチのぱぱも大好きだわよ!
家に麻雀のテレビゲームがあって
めちゃめちゃ強いんだから!
今日の「ありふれた奇跡」
拝見させてもらうわ!!
マッチゲは出るのかしらっ!?
じゃあまた明日ねっ!
浮気するんじゃないわよ!
(オカマの気持ちになってみました。なんだかごめんなさい。
m(__)m
この元ネタはご存知でしょうか?
娘さんは知っているかもしれません。)
投稿: ローズ・マリー | 2009年1月15日 (木) 15時54分
マッチゲブログから日馬富士のファンになった人は、一体いかほどかしら?
かく言う私も、その一人。
いつもいつも新しく応援し始めると、負けがこむのは何故なのか…
謝っときます。
ごめんね、みなさん。
ごめんね、日馬富士。
…泣
投稿: るる | 2009年1月15日 (木) 16時54分
わーっ!うれしくてー!! 今日はもう1回入りますーっ。日馬富士、勝ちましたー! でも‥福岡出身の相手力士さん‥。
ごめんね〜〜〜。明日頑張ってね〜。
(_人_;)
勝負は辛いなぁ。
にわかお相撲ファンですょね!・私。
投稿: みきてぃ | 2009年1月15日 (木) 18時06分
えっ、松重さんも
好きなんですか?実は私も・・・^^
う~ん、1200円ですか。その前に私はnanoなので買わないと
投稿: Mari | 2009年1月15日 (木) 18時39分
久しぶりに来れました!
麻雀刑事…おもしろそう。でもあたし麻雀できんしなあ~
刑事まつりは楽しそうっすねぇ( ̄∀ ̄)刑事ものばっか上映するんですかね!!
マニアックさに惹かれまっす(`∇´ゞ
投稿: エリ | 2009年1月15日 (木) 19時40分
日馬富士、スランプから抜け出してまず一勝出来て良かっ

たです。 日馬富士コールがすごかったから、勇気付けられ
たかも知れません。
若貴が引退してから遠のいていましたが、松重さんの影響も
あり、今場所は見ています。 注目はあの方らしいですが、
この不況でも国技館に活気があり良かったですよ
今夜は神戸さん(松重さん)が楽しみなんですX
投稿: gouya | 2009年1月15日 (木) 20時16分
マージャンかぁ…
そういえば 最近やってないし 雀荘も減りましたね。
麻雀は パチンコ 競馬と違ってコミュニケーションが取れるし 頭を使うから 私は健康的な遊びだと思います。
頭は使わないと どんどん老化するらしいので 松重サン『麻雀刑事』には嵌まったら ずっと若々しいままですよ(笑)
もうちょっとで《ありふれた奇跡》始まります。
今日は無口な神戸サン(松重サン) 何か喋るんでしょうか?
楽しみにしてますf^_^;
投稿: だにえる | 2009年1月15日 (木) 21時16分
麻雀はやった事
ないですっ……
私もゲーム好き
ですよ\(^^)/
投稿: 依利 | 2009年1月15日 (木) 22時07分
今,ありふれた奇跡見てます

笑
松重さんかっこいいですッ
麻雀のゲームが家にぁるんですけど中3の弟がたまにやってました
私のおじいちゃんが麻雀強いみたいです
投稿: 寒川人 | 2009年1月15日 (木) 22時36分
麻雀はやったことないです

あるふれた奇跡見ました
投稿: みゆ | 2009年1月15日 (木) 22時47分
麻雀刑事・・やったことないのですが、おもしろそうです★

小さい頃お父さんに少し教えてもらったのですが・・忘れてしまいました
「ためしてガッテン」も見てみたいです♪
ありふれた奇跡見ました--
松重さんかっこよかったです☆
投稿: うた | 2009年1月15日 (木) 23時15分
ありふれた奇跡みました\(^^)/
私は、松重さんが出るたびにまばたきするのを忘れてましたね(^o^;
私はiPod シャッフル持ってます(^^)v
小さくて可愛いですよ
投稿: マキ | 2009年1月15日 (木) 23時46分
私もiPod使ってます☆
ゲームちょっと高いんですよね♪
松重さんが楽しいならいいんですけれどね
投稿: なな | 2009年1月16日 (金) 00時30分