2009年1月29日 (木)
過去と未来館
加齢臭対策は、
風呂でゴシゴシ擦り過ぎちゃだめ。
だってさ、ためしてガッテンでさ。
さっきやってたよ、タイムリーな。
昨日のブログ見てんのかと思ったよ。
朝シャワー浴びるのが効果的なんだと。石けんつけずに。
そんな時間オジにはないわな。
スタジオ収録の日。
僕らは当然のように思ってるVTR。
細かく撮って編集して繋いで一つの作品に。
それが無い時代はどうやってたか、
ドラマを生放送でやるんですと。
生ですよ生。
9時からのドラマだと当日9時からだよね、
頭から最後まで台本は当然憶え、
シーンが変わると出演者も大移動、
台詞飛んだら大パニックでしょ。
それが当たり前だった時代があったんですよ。
井川比佐志大先輩に聞くテレビ草創期。
勉強になります。
湾岸スタジオの楽屋から、
日本科学未来館が正面に。奥にゆりかもめ。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 過去と未来館:
» ためしてガッテンやたけしの本当は怖い家庭の医学でお風呂の入り方を… [残りものには福来たる~]
ためしてガッテンやたけしの本当は怖い家庭の医学でお風呂の入り方を… [続きを読む]
受信: 2009年2月 5日 (木) 11時29分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え!昔のドラマって生放送だったんですか。
今やったら逆に新鮮でしょうね~。
投稿: きん | 2009年1月29日 (木) 00時06分
ためしてガッテン、すごいですね(笑)
タイミングバッチリ!
マッチゲさんの気になることブログに書いといたら、すぐ特集組んでくれるんじゃないですか( ̄ー ̄)?(笑)
生放送のドラマ…
なんか想像できないです!そうですよね、シーン変わったりしたら大忙しですよねえ。
カットもできないし失敗が許されない!すごく緊張感ある現場になりそうですねー。
投稿: ポポ | 2009年1月29日 (木) 00時07分
背中どぅですか
朝身体を流すのは良いんですね
でも頭はダメらしいですよ
睡眠中に頭皮を守る油分が作られるそうで、日光浴びても守られてるとかって
だから、朝シャンして外出すると頭皮が紫外線やらにダメージ受けてしまうらしいです
ハゲたら大変です
マッチゲさんは英語のセリフもあったと聞きましたが
投稿: とんとん | 2009年1月29日 (木) 00時09分
『ためしてガッテン』観ましたよ!
てっきり、『ためしてガッテン』の放送を知ってて、松重さんが、あの話題を振ったんだと思ってました(笑)
さて、昔はドラマを生でやっていたっていうのを、以前にテレビで見た事があります。
観てるほうは楽しいっすけど、役者さんやスタッフの方達は大変ですよね。
投稿: ひろすけ | 2009年1月29日 (木) 00時12分
朝シャンですか-(-.-)
今の時期はちょっと
寒いですね(^-^;
ドラマを生で..
凄いですね(*^^*)
でもメッチャ大変そう(..)
投稿: 青色 | 2009年1月29日 (木) 00時15分
私もとても乾燥肌。酷いのは、足。太ももから足首まで。かきすぎで夏までアザになって残るので一年中お出掛けはデニムのパンツです。足は一日おきに洗ってます。冬なんかは毎日洗わなくても不潔じゃないですよね。…?
投稿: マユミ | 2009年1月29日 (木) 00時15分
タモリさんが、「笑っていいとも!」で、

「毎日風呂入ると、皮膚の脂抜けてかさかさ肌になりやすい。
だからお風呂は3日に1回」
と以前話されてましたっけ。
先輩!これからは互いに毎日サラダ油全身に塗りますか!?
TBSの往年のドラマ「ムー一族」が、1時間の生放送を
やったの覚えています。
今思えば、通常よりも場面数やカットが少なかったかナァと、、。
井川比佐志さんのお爺さんと、先輩の神戸とのシーン、
明日見られるかな?
投稿: むらみか | 2009年1月29日 (木) 00時16分
ためしてガッテン!私も見てました。加齢臭防止法、なんとタイムリーな。松重さんにお知らせしなくてはと思ってましたら、な~んだ見てたんですか。私も皮膚が弱いので、本当にこの乾燥時期には苦労します。皮膚組織が入れ替わるのが29日周期だそうで、しばらくがまんですね。掻いちゃだめですよ。
投稿: みー | 2009年1月29日 (木) 00時18分
ためしてガッテン!!すごいですね★
きっと松重さんのブログを見ていたのでは・・笑
背中お気をつけ下さい!!
昔のドラマは生だったなんて・・・
今以上に大変だったんですね。
未来館たま-に行きます♪
学校の調べものですが
投稿: うた | 2009年1月29日 (木) 00時31分
生のドラマ? アッ 私は「寺内貫太郎一家」と言うのを思い出しました。いつも小林亜星さんと西城秀樹さん親子の喧嘩シーンがあった番組 生放送が有りましたよ。(年齢バレますね
)確かに大変ですよね
役者さんは 長いセリフ。 自分の記憶力が堕ちていく今日この頃 役者さんのNG特集の特番は笑えませんね
投稿: ひらけごま | 2009年1月29日 (木) 00時42分
めっちゃタイムリーじゃあ



ないですかっ∩゚∀`∩
でも朝シャワー浴びると
身体がビックリして
寿命縮むらしいですよ
こないだテレビで
やってました
ドラマの生放送って
おもしろそうですけど
それって夜のドラマは
夜ばっかり‥‥?(笑)
投稿: せり | 2009年1月29日 (木) 00時47分
ほんと!タイムリーでしたね!
でも朝のシャワーは脳梗塞などおこしやすいので朝のシャワーはやめましょうと別の番組で言っていました
松重さんにそんな時間がなくてシャワー浴びてなくて安心しましたよ
井川比佐志さん扮するじぃちゃん、大好きです♪くるくる変わる表情や、役柄を超えたリアルなじぃちゃんが♪って私が書くと薄っぺらくなってしまうのが口惜しいですが
あのシャっシャっシャっていう笑い方に毎回つられて笑ってしまいます
それから最後の、少しずつ進んでいるんですね
素敵ですね
気がついて嬉しくなりました ていうか気づいてよかったと思いました
あのスローな空気も大好きです
今日も楽しみにしています♪
投稿: 和修 | 2009年1月29日 (木) 00時52分
ドラマの生放送、見てみたい~
きっとライブの緊張感を味わうため
みんな録画ではなく、リアルタイムで観るのでは??
『ありふれた奇跡』楽しみにしています!
“田崎家の食卓”が好きなので・・・
「たまには飯でも食ってけ~」と
神戸を誘ってくれないかなぁ~といつも思っちゃいます
松重さんが台所のカメラの前に立って
料理するのもいいなぁ・・・
投稿: こはる | 2009年1月29日 (木) 00時53分
テレビの歴史と同じくらい生きてますが昔はよく「しばらくお待ちください」というのが出ましたよ。早く見たいからテレビをドンドンとたたいたりしてましたね。
街頭テレビの世代じゃないけどカラーの番組が出てきたころは友だちの家で見てました。
今は裏番組も録画して見れるし外出しても大丈夫だしテレビ好きにはうれしい時代です。
投稿: reiko | 2009年1月29日 (木) 00時59分
こんばんわ~


今日帰宅すると両親が加齢臭の話題を…まさに朝シャワーを…と。ためしてガッテンだったんですね
朝シャワーは血圧高い両親にはどかな~
何年か前に海外ドラマのERを1話だけ生でやっていたような…医療ものだけに凄い臨場感だったような。
役者さん達は大変だったんだろうな~
投稿: びんご | 2009年1月29日 (木) 01時04分
見たかったです。 新聞見ましたら、気になるのが「危険温
度で謎の死増加」。 主人は寒い中帰ってきて、そのままお
風呂に直行し44~45度ぐらいの湯につかります。
熱くないと髭が剃れないとかで。 私は片足も入れられませ
ん。 全身ゆでだこのように真っ赤になって出てきます。
危険だと言っても、汗かいて疲れが取れ気持ちいいとか。
朝のシャワーが良いのは、寝汗の中に加齢臭が出るんです
かね? 口臭も朝起きた時強く感じると云いますから。
また、再放送やりますかね?
昔のドラマは毎週お芝居をしているようですね。
セットが多いか、30分ドラマだったのかな~!?
投稿: ひろみ | 2009年1月29日 (木) 01時12分
打倒!ノネナールですね。
加齢臭と戦おうとする意気込みがカッコいいですよ。
うちの父さんは・・・臭いまま気にもしてナイ(もしくは気づいてナイ)ので、家族は大変デスよ・・・。
博多っ子にはドキドキワクワクのお江戸の景色デスねぇぇ。
投稿: えつ@福岡 | 2009年1月29日 (木) 01時33分
生放送時代があったんですね、TBSだったかしら朝のテレビ小説で、井川さんを見た記憶があります。あれ、もしかしたら生だったのかなあ。お台場は見晴らし良いですね、撮影お疲れ様です。ありふれた奇跡、楽しみにしております。松重さんの寡黙な男ぶり、かなりいけてます。
投稿: 猫又 | 2009年1月29日 (木) 01時34分
こんばんは。
実は、私、物凄い汗かき(;ロ;)なんです。夏場はヒドくて。
そんな私が夏、汗の臭いが消えていたのは、
オートムーゲ&オドレミンです。
オートムーゲは夜、お風呂から出てきて、気になる場所を拭いてその後、オドレミンをつけるんです。むしろ、朝シャワーはしてはいけないのです。
只、連続して使うと効き目がなくなるので、使わないでいい時は、お肌を休ませてあげるんです。
楽天市場で売ってました。
後、「オートムーゲあります」の旗がある薬局では、だいたい普通に買えます。
余計な事ですが、ご参考までに。
どうかこれからもご活躍お祈りしてます!
投稿: にけ | 2009年1月29日 (木) 01時54分
すごいですね、ためしてガッテン!!
昨日の今日で丁度放送だなんて。
学生の私にも朝シャワーなんて時間ありません(^_^;)
松重さんはお仕事が変則的なのでギリギリまで寝たいですよね。
今は朝寒いから布団から出るのが辛いですよね~
日本科学未来館、いつかのブログにも出てきましたね(^-^)/
私は今このブログを毎日少しずつさかのぼっていて、今2008年の4月を読んでます!
いつも面白くて笑顔になれるブログなのでもっと早くから気付いてたら良かったな~と。
長々とすみません。では
投稿: みかん | 2009年1月29日 (木) 01時57分
小生、恥ずかしながら石鹸派です!ボヂーソープなんざー、しぇからしか!和の民の端くれ、手ぬぐいに粗塩でゴシゴシ!!!例え黴が生えよーと、カモン!!!
投稿: 音貝 | 2009年1月29日 (木) 01時59分
「ためしてガッテン」は見てませんでしたが、加齢臭対策は朝シャワーですか。
朝にシャワーなんて夏はともかく、今の時期は遠慮しときます。風邪引きそうだし・・・(笑)
ドラマの生放送、聞いたことあります。井川比佐志さんのデビュー当時は生ドラマが全盛だったのでしょうね。
今じゃ考えられないことなのでしょうが、一度やってみると意外と面白いかも・・・
井川比佐志さんで思い出しましたが、風間杜夫さんと井川さん、ドラマ「スチュワーデス物語」でも共演されてたような・・・
古い話ですみません。
投稿: mato | 2009年1月29日 (木) 02時10分
すごいタイムリーでしたねー!!『ためしてガッテン』
これからも松重さまのブログを参考にしちゃうかもですよ!
我が家の過齢主人の為に録画しとけばよかった‥。
生放送ドラマ、昔、お風呂屋さん舞台の超有名ドラマでもやってた気がしましたが違ったかな?森光子さんの‥。井川比佐志さんもゲストで出演されたことあったかもしれないですね。
あのドラマだと、朝シャワーでなく朝、生銭湯‥ ですょねぇー!
撮影を想像しただけでも疲れそう!
井川お爺ちゃん、いいですよねぇ、好きだなぁー!寡黙な神戸・松重さまとソーセージかじりつつお酒飲むシーンなんかあると いいなぁー!!
今夜も楽しみに観ますね♪
投稿: みきてぃ | 2009年1月29日 (木) 05時51分
ためしてガッテン見ました(笑)
セリフを全て覚えて生放送…と言うのは以前聞いたことがあります。
私、昨日漫才師の大助?花子の闘病記のような番組を見ていました。
大助さんが脳出血かなにかで命からがら助かったものの、その後、後遺症で記憶障害が起こって、漫才のネタが全く覚えられなくなっていたことを初めて知りました。
漫才もネタを丸暗記しなくちゃいけないんですから、俳優さんと一緒だなーって思ってました。
だから芸人さんから俳優さんになられて成功される方、多いんでしょうね!
投稿: すみれ | 2009年1月29日 (木) 06時00分
加齢臭は耳の後ろから出るらしい
毎朝そこもよく洗ってます
いい眺めですね
投稿: 火飛 | 2009年1月29日 (木) 07時13分
以前、タモリさんも「お風呂は入るだけで充分汚れが取れる。」なことを言われてましたよ。
歳をとると皮膚が薄くなって『垢かな?』とチョコっとこすっただけでも大変なことになります^^;
テレビ草創期。
見てまんがな。その当時の俳優さんたちはある意味すごいです。画像を今観れば滑稽でしょうね〜。
最近山田太一さんの独特のセリフにも慣れてきて、面白くなってきた『ありふれた奇跡』。楽しみです。
投稿: 朗婆心 | 2009年1月29日 (木) 07時19分
我が家は冬は朝風呂派が多いですよ。
それは体が温まるから。
シャワーでは寒いでしょうね。
松重さんも朝風呂仲間になりましょう!!
生ドラマ・・・ほんとすごいですよね。
投稿: らりるれろん | 2009年1月29日 (木) 07時30分
ありふれた〜 最初は
山田ドラマより 倉本派なんだよなぁ なんて思ってたんですが
主役二人の会話のテンポに すっかり呑まれ
虜になってしまいました。
言葉を大切に遣う
軽々に気持ちを口にしない
伝えるコトに誠意をもって臨む
私も心掛けたい デス!
投稿: ももち | 2009年1月29日 (木) 07時49分
昔は生放送だったんですね

すごいビックリです
台詞間違ったらやばいですね
かなりの精神力が必要なんですね
今は便利な時代になっちゃったんですね(○・ω・○)笑
最近は寒いから朝シャワーは寒いですよね
投稿: みー | 2009年1月29日 (木) 08時57分
自分では気が付かなくても40歳過ぎると男女問わず80パ

これから孫の外食(デート)が多くなり、それを機に親方の希望でたまには神戸さんが夕食を作って、夕飯を毎日田崎家で済ましていくようになるといいなぁ~
今夜楽しみです。
ーセントに加齢臭は出るそうですよ。
男性に多いのは、煙草、お酒も影響あると思います。
主人がお酒を多めに呑んだ翌朝の部屋の臭いは加齢臭と
合わさり凄いです。
外国人が香水をつけるのは、肉食で体臭があるからです
が、近年日本人も肉食、乳製品を多く摂るので、昔の日本
人より感じるかもしれません。 我も食生活から改善し、肉を
抑えてビタミンC・E、植物繊維を多く取り、腸を活性化し少し
でも抑えたいです。
窓がある楽屋ははじめて見ました。眺めがいいと気分もいいですね。
投稿: 団塊世代 | 2009年1月29日 (木) 10時02分
生ドラマ!
私もかつてTBSドラマが今日は生だ!生だ!と
大騒ぎで放映していたのを覚えています。
でもほんとうの初期は、それがドラマというものだったのですね。
つまり舞台をテレビで見ていた感じでしょうか。
今はなんでも録画できてしまうので、見るほうも
あとでもう一回見ようとか思って中座してしまうこともあるけれど、
昔はほんとうにその場限りなので、
家族全員がお茶の間に揃って真剣に見ていたんだなと思います。
今は今、昔は昔の見方、作り方があるということですね。
今日の夜も楽しみにしています。
予告編でかなさんがなんだか楽しそうだったので、
こちらもうれしくなりました。
それでは。
投稿: potchi | 2009年1月29日 (木) 10時18分
お久しぶりね!
ローズ・マリーです!
v(*^-^*)
受験だったから
来れなかったのよ。
(´□`)
もう終わったカラ
また今日からコメするわね!
加齢臭対策大変ねぇ。
正しい対策してね。
皮膚ボロボロになっちゃう!!
ε≡ヽ("゚゚)/
ドラマを生放送ってスゴイ!!
緊張ハンパないでしょうね。。
今日
ありふれた奇跡
見なきゃだわ!!
←←(ο`∇´ο))
投稿: ローズ・マリー | 2009年1月29日 (木) 11時41分
ドラマを生放送!ものすごーく緊張しそうですね(>_<)
昔と今で変わったものって随分ありますよね。未来はどうなってるんでしょう??
ありえないと思ってたことが現実になるって…すごいですよね。
今夜、楽しみにしてます♪
投稿: こまこ | 2009年1月29日 (木) 12時21分
井川さんは松重さんのお父さんぐらいのお年ですよね。

庶民派で昭和の下町の感じを上手く演じています。
安心して観ていられますが、台詞がよく覚えられるかと感心
です。でもまだ上がいるんですね。(八千草さん)
先週の日曜日、再放送で山田太一スペシャル「星ひとつの
夜」を観ました。 井川さんも出演していましたが、演技に人
柄の良さが出ていて癒されます。 どこか流れが「ありふれ
た奇跡」とダブリ、絡みのシーンでもゆっくりと自然でどんど
ん入り込んでいきます。 「うん!、あぁ~!そ~!」の
相槌の打ち方一つにも、いろんな感情、思いが込められて、
観ていて感動しました。 山田太一さんの作品を2つ観て
「ドラマはいいなぁ~!」って感じました。
そろそろキャバクラのシーンが観れますか? 今夜も楽しみ
です。
投稿: 花子 | 2009年1月29日 (木) 17時49分
生放送ですか


笑
お疲れ様です。
加齢臭対策頑張って下さい
投稿: みゆ | 2009年1月29日 (木) 18時35分
加齢臭とか松重さんは
気にしなくて大丈夫だ
と思いますよ(*^^*)
生放送でドラマはキツ
今日
いですねっ><
はありふれた奇跡見ま
すよー!\(^0^)/☆
投稿: 依利 | 2009年1月29日 (木) 19時49分
ためしてガッテンでやってたんですねー
すごぃ。((*^∀^))
ゴシゴシはだめなんですねー
生放送ドラマとが想像つかないーめっちゃ大変ですね。。。
昔はそうだったんですね。。
松重さんブログ勉強になります☆
投稿: みゆ | 2009年1月29日 (木) 21時28分
「生」ドラマ、以前黒柳徹子さんが
話されてるのを聞いたことがあり
ます。外でのロケとかどうしてたの
でしょうね??実際にご存知の方の
貴重なお話、聞ける松重さんがうらやましいです。
投稿: Aki | 2009年1月30日 (金) 08時31分