2009年2月 2日 (月)
ドキュメンタリー
久々にNHK。
大好きな仕事、ドキュメンタリーのナレーション録り。
ちょうど昼過ぎからなんで、
NHK内で昼ご飯でも食べようかと。
NHKの食堂はおいしいのだ。
1階と5階に普通の食堂があって、
ま、普通に美味しいんだが、
5階の別場所にはラーメン喫茶なんてもんがあって、
「ばらえ亭」なんつう名前にゃがっかりだが、
そこの「パーコー麺」がまた美味しいのだ。
ほらあの豚骨付き肉の唐揚げが乗った奴。
昔秋葉原の万世という店でよく食ってたのよパーコ。
「排骨」なんて漢字で書くと骨が溶けそうなパーコ。
注文しようとしたが「パーコー麺」のサンプルはあれども、
「パーコー麺」と書かれた表示板は倒れてる。
ガーン!悪いことに今日は売り切れ。
残念。
帰りに夕飯の買い物頼まれて、
無意識に豚肉スペアリブを手にして、
家で炙って骨までしゃぶって食べて、今はたと気づいた。
な~んだパーコー食えなかった腹いせか。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ドキュメンタリー:
» 松重豊さんがNHKの美味を紹介して…パーコー麺とは~ [残りものには福来たる~]
松重豊さんがNHKの美味を紹介して…パーコー麺とは~ [続きを読む]
受信: 2009年2月 2日 (月) 17時54分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小腹がすくブログですね…。
スペアリブにむしゃぶりつくマッチゲさん…ワイルドだわぁー。
うちは子供が小さいので圧力鍋でやわらかーく煮ます。
ぐぅ。小腹が…。
投稿: カン | 2009年2月 2日 (月) 00時06分
パーコー麺!
なんとなく名前は聞いたことありましたが、
豚骨付きの肉の唐揚げが乗った、あれが、パーコー麺だったとは。。。!
うまそう♪
すげぇーうまそう♪
でも、食べたい時に限って売り切れとは!
豚肉スペアリブも、うまそう♪
投稿: ひろすけ | 2009年2月 2日 (月) 00時07分
ドキュメンタリー、今から楽しみです!
「ばらえ亭」ってある意味すごいネーミングセンスですね
投稿: きん | 2009年2月 2日 (月) 00時08分
この寒さ、パーコー麺でも食べて、スタミナつけないと、
耐えられないくらいですね。
なのに、1400キロカロリーの食事の私、
寒さが身にしみます。
それもみんな、夫にお付き合いの食事なので、
ストレスたまります。
投稿: 秋桜 | 2009年2月 2日 (月) 00時11分
パーコー麺‥‥(^o^)?


始めて聞きますね
唐揚げの乗った
ラーメンだなんて
そんなのあるんですね
骨までしゃぶりつく松重さん
笑
野性的ですね∩^∀^∩
ドキュメンタリー


いつですかぁ
楽しみです∩゚∀`∩
投稿: せり | 2009年2月 2日 (月) 00時14分
パーコー.??
初めて聞きました。
おいしそ-ですね(^_^)
ばらえ亭
なんかおもろいです(゜▽゜)☆
今日も一日お疲れ様です(^^)/
投稿: 青色 | 2009年2月 2日 (月) 00時20分
NHKは子供が小さい時よく連れて行きましたが 最近は…一年半位前に公開放送で行ったきり 今度ゆっくり行ってマッチゲさんの好きなパーコー麺、食べてみたいですね
夜中なのに本当に美味しそうな話 でもカロリー高そう
私にはチョッと悩みかな
投稿: ひらけごま | 2009年2月 2日 (月) 00時26分
こんな夜中に、パーコー麺が食べたくなるじゃないですか・・・。
って言っても、パーコー麺が思い出せず、西新商店街「あま太郎」の「ちん麺」のイメージしか出てこないんですけど・・・。
投稿: えつ@福岡 | 2009年2月 2日 (月) 00時27分
松重さんの“声”好きです


夜中に覗く、松重さんブログの語り&写真は
しばしば食欲に訴えてくるので要注意です
パーコー麺の写真がなくて助かりました!?
投稿: こはる | 2009年2月 2日 (月) 00時27分
万世のパーコー麺有名ですネェ。
ワイは1階の精肉売場で、一番安い肉買いましたけど、
イヤー!美味かった!
ちなみに、万世から少し神田寄りの須田町交差点にある中華屋さんも美味いッスよ!
鶏のダシの透明塩味スープでアッサリ!
次回神田に行かれましたら、お昼や夜など是非!
ドキュメンタリー、オンエアー決まりましたらお教えください!!
投稿: むらみか | 2009年2月 2日 (月) 00時29分
パーコー麺・・・食べてみたいですッ

おいしそうですねぇ~
お腹すいてきました。笑
ナレーションやるなんて素敵ですネッ
お仕事頑張ってください!!
投稿: 中学生もくせい | 2009年2月 2日 (月) 00時36分
ぜひそのパーコー麺とやらを
食べてみたいものです!
ナレーションですか
オンエアが楽しみです☆彡
投稿: みや | 2009年2月 2日 (月) 00時36分
ナレーションも久々のお仕事だと思うのですが、前回の「スポーツ大陸」のナレーションが好評だったのでしょう、大好きなお仕事、大歓迎ですね。
この度のナレーションのお仕事も気になるところですが、また、告知よろしくです。
「パーコー麺」、初めて聞く麺の名前です。
「パーコー麺」売り切れで残念でしたが、「ばらえ亭」の売れ筋メニューなんですね。
しかし「ばらえ亭」の屋号には笑ってしまいました。
食べに行けるのはNHKの関係者のみ?だとしたら、勿体無いような気も・・・
夕食に豚肉スペアリブで昼食の敵討ち、昼の恨みが晴らせてよかった?です。
投稿: mato | 2009年2月 2日 (月) 00時39分
パーコーを漢字にすると骨なんですか・・私が好きだったパーコー麺は
骨無し唐揚げだったからパーコーに非ず!だったわけで
手抜きだったんですね~
マッチゲさんの渋いお声でのナレーション楽しみです。
ぜひ放送日をお知らせください。
投稿: あずき | 2009年2月 2日 (月) 00時48分
久々のコメントです
美味しそうですね
お腹が減ってきちゃいましたよ

パーコー麺ですか
松重さんのブログは夜中に見てはいけませんね
オンエア楽しみにしてます
投稿: かずさ | 2009年2月 2日 (月) 00時52分
はじめてメールします。
いつも楽しく読ませていただいています。
松重さんのブログ、好きです。
なんとなく、松重さんの声を
アフレコチックにしながら、読んでます。
臨場感あり。
ワイルドなグルメっぷりが
最初はちょっと意外だったのですが(失敬!)
いまでは、すっかりツボにはまってます。
おかげで、私、明日のお昼
熟女一人でパーコー麺を注文し、
スペアリブかぶりつき…なんてことになりそうです。
小さな町ゆえ、知り合いに会わぬよう、
ランチ時間を少しずらしてトライしてみます。
口の回り、てっかてか、やぞ〜!
投稿: ぽん | 2009年2月 2日 (月) 00時55分
何のナレーションですか?発表できる時に教えてください!ナレーションがお好きなんですね!
投稿: yy | 2009年2月 2日 (月) 01時06分
パーコー麺って初めて聞きました。
今度どっかで見たらすぐ食いつきまーす。
ナレーション!!!
すごくとてもかなり楽しみです!
投稿: 滑川温泉 | 2009年2月 2日 (月) 01時26分
パーコー麺…(´∀`)



残念ですね
次はあるといいですね
マッチゲさんの
ナレーション楽しみです
投稿: なな | 2009年2月 2日 (月) 01時33分
ラーメン喫茶とは又変わった店ですね
しかも「ばらえ亭」笑っちゃいました
パーコー麺が食べたくなりました
NHKのナレーション…楽しみですね
オンエア日が決まったら教えてください

投稿: みけにゃん | 2009年2月 2日 (月) 01時38分
お仕事お疲れ様です♪
夜中なのに、記事を読んでいたらお腹が減ってしまいました・・・。
ちょっと一口、の誘惑に負ける前に眠らなきゃ。
ドキュメンタリーのオンエア、楽しみにしています♪
投稿: こはく | 2009年2月 2日 (月) 02時53分
秋葉原の万世・・・懐かしい。
東京に住んでいたときは、けっこういったかも、
宮崎にきてからも、まだ次女あてに、年賀状がとどきます。お誕生日に予約するとケーキや写真の撮影してもらえるサービスがありました。
でももっぱら・・・レストランの階にいっていたので、パーコー麺は未体験。
売り切れで残念でした。
本当ならおいしそうなお写真を拝めたんですよね。
ナレーションのお仕事♪
どんなドキュメントなんでしょうか?
たのしみにさせていただきます。
投稿: らりるれろん | 2009年2月 2日 (月) 06時02分
月曜日だ~。待っていました。松重さんの更新。買い物頼まれるんだ。普通の人ですね。
投稿: 白 | 2009年2月 2日 (月) 07時44分
NHKは最近ご無沙汰です! 子供が小さい時は朝、昼、
夕方と大変お世話になりました。 観させておくとおとなしく
て家事がはかどりました。(笑)
土曜日か日曜日の9時~10時頃のドキュメンタリ-番組ですかね~? 松重さんが好きだというナレーション、観たいです、聴きたいです。 楽しみです。
投稿: ひろみ | 2009年2月 2日 (月) 09時01分
★パーコー麺‥? 初めてききました。豚唐揚げ乗せ麺って!凄い美味しそうですねぇ。
★はらえ亭‥ なんと!ダイレクト、ユーモラスな店名!名前決めた店長さん、ステキ!
★売切れ‥ 麺くい、イケメン(旦那)さんな松重さまにはさぞ残念ムネンだったことかと‥。またのリベンジに期待!
★ドキュメンタリーinNHK‥
松重さまのちょっと低めの渋ーい声、大好きです!とっても楽しみ〜♪♪放送日程、またお報せ下さいねー!!
投稿: みきてぃ | 2009年2月 2日 (月) 09時18分
パーコー麺食べられなくて残念でしたね(><)
松重さんのナレーション楽しみです♪
ありふれた奇跡の公園で微笑むシーン、ステキでした!!胸キュン
投稿: えみ | 2009年2月 2日 (月) 09時45分
訂正~☆
払え亭 でなく・・・
ばらえ亭:バラエティ ですか~~?!
すみません!てんてんが見えてなくって
携帯で拝見して・・
えらい間違いでした~~
てんてんあるとちょいと
ガックシ・・・(笑)
投稿: | 2009年2月 2日 (月) 09時47分
おぉ あわて

こんどは 名前忘れました!!
ゴメンなさい~~~~
投稿: みきてぃ | 2009年2月 2日 (月) 09時51分
NHKのナレーションとかやられていたんですね☆不覚にも初めて知りました…
教育テレビで出てくるキャラクターって意外な俳優さんが声で出演されていて面白いですよねー!
紙コップの『きもっち』が阿部サダヲさんなんですけど、可愛いですよね〜♪
投稿: すみれ | 2009年2月 2日 (月) 09時54分
食べ終わるまで無意識だったんですね・・。ある意味すごい。私だったら売り場の前に立った瞬間に『おし!食っちゃる!!』て決めてると思います。
排骨麺もいいですが、排骨飯もイケますぜ。
投稿: chikamax | 2009年2月 2日 (月) 10時04分
ドキュメンタリーのナレーションが好きなんですね。
。

報告できるようになりましたら、知らせて下さい。
「ありふれた奇跡」ビデオで再度みると楽しいですね。
リアルタイムだと顔と動きばかりに目が行きますが、田崎家
があるのは池上だという事がわかり、東京だというのに裏に
入るとまだまだ昭和そのものが残っているんですね。
田崎家の中はスタジオ撮影ですか?
今池上本門寺は梅(紅梅)がきれいだと聞きました。
撮影で行く事がありましたら
神戸のお昼のシーンも、ソーセージ食べてるところを観るが
精一杯でしたが、ビデオで見るとお昼ソーセージ一本だけで
我慢しているんですね。 お昼も節約して北海道の家族に
仕送りしているのかと思うと涙が出ました。
リアルタイムでは笑えたシーンが、再度観ると切なくなったり
、田崎家の家の中ジロジロ。 こたつもこたつ掛けも昭和だ
わぁ~! 田崎家と周り(神戸)の人に和みます
投稿: J・T | 2009年2月 2日 (月) 10時29分
骨付き肉をワイルドにむしゃむしゃ!
力がみなぎる感じがします。
パーコー麺、今度挑戦してみようっと。
NHKのドキュメンタリー、たいそう楽しみです。
見逃さぬように気をつけます(*^_^*)
投稿: もりか | 2009年2月 2日 (月) 11時07分
パーコー麺というものを初めて知りました!
なんだか美味しそうなので是非食べてみたいです(^O^)/
ドキュメンタリー楽しみにしてます♪
投稿: みかん | 2009年2月 2日 (月) 11時44分
松重さんが作られる、お料理、
な(笑)
おいしそうですね。
家庭的で、ダンディで、ちょっと
こわもて
マツシゲさんのような、旦那様、
お父様、いいな!!
投稿: みつまめ | 2009年2月 2日 (月) 11時47分
パーコー麺食べてみたいです

売り切れるくらい人気なんですね
ばらえ亭…
なかなかいい名前ですね(笑)
投稿: みー | 2009年2月 2日 (月) 11時55分
私もドキュメンタリー番組は大好きです。
リアルな心情とか、素の部分が見れてすごく引き込まれますよね。
ナレーションの仕事もされてたのは知りませんでした。
ぜひ拝見したいです。
投稿: たこべい | 2009年2月 2日 (月) 12時53分
松重さんのナレーション、ぜひ聞きたいです!
パーコー麺って、漢字で書くと「排骨」となってしまうんですね。
なんか、嫌なイメージ映像が浮かんでしまう・・・・。
夕食の材料を買っていくなんて、家庭的ですね。
尊敬します。
パーコー食べられなかった腹いせのスペアリブは、おいしく召し上がれましたか?
投稿: キリコ | 2009年2月 2日 (月) 14時53分
ナレーションルーム、ずいぶんレトロな感じですね。
に向かい、落ち着いて

広い所より自分だけの空間で
ナレーション出来そうですね!
漫画や、映画のアフレコシーンのように、大きな画面でしているのかと思いました。
松重さんのプロフィールを見て、ナレーションをしているのは知っていましたが、残念ながら松重さんを存じ上げたのが夏
のゴーヤからでしたので、今回が初めてになります。
楽しみにしていますのでお知らせ下さいね!!
投稿: gouya | 2009年2月 2日 (月) 14時54分
テレビ局には、それぞれ美味しい物が有るんですね。パーコー麺は、残念でした。松重さんの素敵なお声が聞ける日を、お待ちしてます。
投稿: 猫又 | 2009年2月 2日 (月) 16時58分
家の近くにスキー場があって、
そこにパーコー麺売ってるんですよ
いつも食べてる☆☆
おいしいですよねぇ~~
投稿: のん | 2009年2月 2日 (月) 17時07分
家庭ではごく自然にやさしいお父さんであり、身近な俳優さ
んに感じられてとても和みます!
うちは、子供が生まれた時から帰るコールが続いています。
子供が生まれた頃、買物に行けなかったり、買い忘れたものを買ってきてもらうためでした。
今のように携帯ではないので公衆電話からでした。
今は、「今から帰るからお風呂、食事の用意しとけ!」の意。
でも買い忘れたものを頼んで助かってます!
ドキュメンタリーのナレーション、すごく楽しみにしています。
投稿: dariya | 2009年2月 2日 (月) 18時11分
私は 基本的にはラジオ人間…f^_^;
…ブラッディマンディ
…ありふれた奇跡
…ドキュメンタリー
その私が好きなTV番組
松重サン どんなナレーションをするのかな?
すごく楽しみです。
NHKの『パーコー麺』はいくら位するのでしょうか?
まだセキュリティが そんなに厳しくなかった頃『ホンダ』『伊藤忠』『大日本印刷』などの社員食堂は意外にオープンで フツーに入れるし 500円で腹一杯 しかも美味しい(^〜^)
NHKのパーコー麺 食べたいけど 人相の悪い私?は 受け付けで追い返されるだろーな(゚.゚)
投稿: だにえる | 2009年2月 2日 (月) 18時32分
パーコー麺おいしい
ですよねっ(*^^*)
東京行きたいです!
投稿: 依利 | 2009年2月 2日 (月) 21時25分
排骨麺、つい3日ほど前に食べました~!
なんか急に食べたくなって。
油で揚げた大きな豚肉が乗ったラーメン、
これ食べながら、ダイエットしなきゃとか、
やせなきゃと言ってる私って何?と思いましたが、
やっぱりおいしかったです。
松重さんくらいスリムなら問題なしですね!
「ばらえ亭」、
松重さん、お好きな気がするけど・・・?
投稿: potchi | 2009年2月 2日 (月) 21時32分
お疲れ様です


投稿: ふらんすぱん | 2009年2月 2日 (月) 22時38分
パ-コ-麺ですか!!
なんだか読んでいるとお腹がすいてきました
「ばらえ亭」・・なんとも素敵なお名前で♪
投稿: うた | 2009年2月 2日 (月) 23時07分
NHKは無料で見学できる所もあるので、もしかして一階は

一般の人も食べられるんですかね?
区役所の社員食堂は一般の人も食べれるところがあり、
安いんですよ~!
松重さんのナレーション、是非聴いてみたいです。
ドキュメンタリーのナレーション、大がつくほど好きな理由は
なんですか? 聞きたい! 詳しくないのでなんて表現してい
いのか分かりませんが、語りで表現したり、臨場感出したり
声の演出ですかねぇ~??
投稿: 翔太 | 2009年2月 2日 (月) 23時51分
NHKの「ばらえ亭」バラエティーに富んだお店?
和、洋、中の幅広いメ二ューが揃っているんですかね??
一般の人も入れるんなら食べに行きたい!
いつ頃放送されるのでしょう! 絶対観ます!
投稿: プー太郎 | 2009年2月 3日 (火) 00時18分
声いいですもんね~
投稿: なお | 2009年2月 3日 (火) 18時37分