2009年2月18日 (水)
鼻セレブ
このブログはココログという、
ニフティが運営しているブログなんだが、
なぜだかわたくし、
そのココログの中の、
「ココセレブ」という集団の仲間入りをしちゃてるわけだが、
どうも、この「セレブ」♪の響きには抵抗があって、
鼻白む感が否めないんですわ。
鼻白むならいいけど、
隣に座ってる日下部君は花粉症で鼻赤らむ。
ってか鼻下がかみすぎて赤らむのね。
そげな人には「鼻セレブ」げなね。
いや稽古用の自分の机前にこのセット。
花粉、来てるらしいね、ここ数日。
俺はアレルギー克服者なもんでね、
いや、20代のころにやった減感作療法でね、
2年ぐらいかけてアレルゲンを注射すんのよ、
根気いるのよ減感作。
最近は注射しなくてもいい減感作療法もあるらしい。
日下部君、やってみんか。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
『鼻セレブ』!
セレブと名前に付くだけあって、
値段もセレブ並みですが(笑)、
連日の雪で、花粉は大丈夫なんもですが、
寒くて鼻水をかんで、鼻の下が赤くなってしまってます。。。
目薬、マスク、ティッシュの買い込み。。。
いやな時期がやってくるぅ~。。。
投稿: ひろすけ | 2009年2月18日 (水) 00時09分
ワイは今、目がショボショボで、薬切れると


喉の奥がカユかカユか!
マスクしてゴーグルですが、帽子も買おうかと思案中です。
とはいえ、デカ頭のため、デザイン気に入っても
サイズ無いし、サイズあっても色が違ったり、、、。
先輩の「昔の女」上演までには、花粉よ終われ!
投稿: むらみか | 2009年2月18日 (水) 00時14分
減感作療法ですか。
効果有りそうですね。
今は雪が積もっているのに、おとといの春一番で花粉も降り積もったようです。風邪か花粉症かわかりませんが鼻がぐずぐずしてます。
トホホ
投稿: くすこ | 2009年2月18日 (水) 00時15分
初めてレスします。
松重さんの事は、ずいぶん前から知っていて 出演されると 『ふっ』と笑ってしまう武骨なcuteさに惹かれていました。正直最近までお名前も存じ上げなかった無礼者ですが、どういう訳か 今は毎日このブログの更新を楽しみに0時ジャストに見てしまう自分がいます。どうして今日コメレスしたか、私も花粉症がひどく 狂いそうな気分にさせられた1日だったからです。減感作療法…そんなに効果があるなら頑張ってみようかなと、決意した次第でして 明日さっそく耳鼻科に行ってまいります。毎日、それと毎週木曜日楽しみにしています。金.土の夜中がちと淋しい依存症気味。失礼いたしました。
投稿: さえ | 2009年2月18日 (水) 00時18分
花粉症はキツいですよね。私も一昨年まで鼻の骨が折れそうな程鼻カミカミ…酷かったのですが、(たぶん)毎日一個ヨーグルトを食べてみましたら、スッカリスッキリしました。今年も無事に花粉を乗り越えたいですね。
投稿: マユミ | 2009年2月18日 (水) 00時20分
もう花粉症の季節ですね(^^;)私は花粉症じゃないですが、父が死にそうになってます!私もいつ花粉症になるか毎年ビクビクしてますーなりたくないですっ!!花粉症の方々頑張って下さい…('A`)
投稿: あい | 2009年2月18日 (水) 00時29分
少し前の投稿
コメレスと書きましたがコメントの間違えですね。これまた失礼いたしました。
投稿: さえ | 2009年2月18日 (水) 00時29分
私も『鼻セレブとAGノーズ』で1セット。今年の『鼻セレブ』は、ペンギンくん2クール目です。
役者さんの楽屋には『鼻セレブ』なのでしょうか。『ブラ・マン』の前クールのドラマでは「舐めると甘い」とキャストで話題になっていたとか。よいこはマネしちゃダメ…かと…
投稿: azure | 2009年2月18日 (水) 00時44分
別冊カドカワの松重さんのコメント読みました。高身長でよくなかったこと? のお答
袴を股間よりも下で結ばれ、歩けなくなり監督に怒られた と爆笑してしまいました!すみません、でも想像したらおかしくて!
お陰さまで、私は今のところ花粉症とは無縁です。しかし、いつか来るかも…怖いです。
投稿: yy | 2009年2月18日 (水) 01時22分
あ〜〜(´∀`)


私はまだデビュー


今日方言丸出しですね
《げな》とかよく
私も使っちゃいます
花粉症には辛い季節
ですね
してないから大丈夫
かな…
投稿: なな | 2009年2月18日 (水) 01時23分
○○なのか、風邪を引くことも無く

花粉症も今のトコロ大丈夫なので
鼻の下赤らむことは最近ありませんが・・・
先日、人通りの多い歩道で思いっきりコケて
顔面真っ赤になりました
無視されるのも辛いですが・・・?
皆さんに囲まれ(((大丈夫ですか!?)))も
なかなか恥ずかしかったです
投稿: こはる | 2009年2月18日 (水) 01時37分
とうとう花粉症の季節がやって参りました。
先日からポカポカ陽気の暖かい日が続きましたので余計花粉が飛んでいるのでしょうね。
インフルエンザの脅威は去りつつ、今度は花粉症の脅威が・・・
ご多分に漏れず、私もその気があるのですが、最近は症状もそんなに酷くならす、目に痒みを覚えるくらいの症状に留まっておりますので、助かってます。
減感作療法ですか・・・
どんな治療なのか、気になりますねぇ・・・
投稿: mato | 2009年2月18日 (水) 05時21分
私も数日前から花粉症の症状が
ひどいです。
鼻セレブ愛用しています。
これからぽかぽかと暖かくいい季節なのですが
つらい季節でもあります。
でも負けずに毎日、富士山をながめながらの
お散歩もしています。
投稿: 千佳りん | 2009年2月18日 (水) 06時26分
わーっ!鼻セレブティッシュ、知ってますー!!普通のより柔らかくて吸収力よいんですよねぇ。
私は鼻でなく眼にくる人です。今年も先日のいきなり初夏陽気の日あたりから痒くてカユクて‥。涙も出てきてます。あーあ‥(泣)(T−T)
鼻白む−鼻赤らむ−鼻セレブ‥!!松重さまの連想文章毎回ながらほんとに上手いなぁー。 って、感心してたらまた眼の淵がカユクなってきちゃいました〜〜 (゛〜`))!!!眼セレブグッズもあるかな?(笑)
投稿: みきてぃ | 2009年2月18日 (水) 07時10分
花粉症なったことないです笑
花粉症の人はつらそうです…
見てていつも思います
松重さんは治ってよかったですね
治るまでには
長い年月がかかったようですが…
2年はきついです。
投稿: みや | 2009年2月18日 (水) 07時11分
私は化学物資過敏症で一年中マスクの生活です。

花粉の症状はまだないですが、夏にマスクは目立ち、暑くて外出もままならないです。
冬は空気中の農薬、揮発、光化学スモッグが少ないので楽です。
この時期はマスクを掛けてる人が多く、溶け込んでいるので嬉しくて(失礼)大好きな季節です。
投稿: ひろみ | 2009年2月18日 (水) 07時32分
花粉症って治せるんですね!!

恥ずかしながら初めて知りました
幸いにも花粉症とは無縁なので
鼻セレブぜひぜひ使ってほしいですね♪
一緒に置いてある酸素缶も気になるんですが・・・
やっぱりハードな稽古だからですかね?
投稿: よーなつ | 2009年2月18日 (水) 08時12分
温暖化で花粉も早まり辛いですよね。

昨日、日光に住んでる友人からメールで、顔まで真っ赤になるそうです。 今よりはずっと軽い症状だと思いますが、日光に住む人は江戸時代から症状があったそうです。
戦後の植林でひどくなり、今や国民病ですね。
日本に来ている外国人も花粉症に悩んでいるそうですね。
花粉を作らない杉がもうすぐ植えられるそうですが、交替するまでには何十年先ですね
投稿: R..M | 2009年2月18日 (水) 09時10分
最近は花粉+黄砂で、ホントに嫌になっちゃう。
冬は風邪防止用に、春は花粉防止用にとマスクと帽子。
1年の半分は大体こんな感じ。
お陰ですっかり怪しげな風貌になっておりまする。
舞台…花粉症の方は辛いでしょうね。
日下部くん。がんばれ!!!
投稿: メガら | 2009年2月18日 (水) 09時22分
16日の{主治医が見つかる診療所」で花粉症のこともやっていました。 松重さん見てましたらすみませんが、松重さんの様に凄く薄めた花粉を体内に注射して体が異物と察知させない方法、レーザーで粘膜を焼く方法、漢方薬で小青竜(庵?)湯、これは鼻水に即効性あり。 麻黄湯(マオウトウ・一日3回)、体質を変えていく大柴胡湯(ダイサイコトウ)が紹介されていました。

今家庭でもできるように、注射でなくパンに薄めた花粉液を染み込ませて舌の上に置いて体内に少しずつ染み込ませる方法を考えているようです。 飲むとショックが大きいので・・
免疫力が落ちた頃発症する方も多いので、免疫力アップさせ軽減させる食べ物として、乳酸菌、(ヨーグルト・21・55の菌を含んだ物がより効果あり。 ぬか漬け(乳酸菌含む)とお茶の成分で相乗効果があるそうです。
私はまず他の病気にも勝つ為、免疫力強化でヨーーグルトから始めています。
投稿: dariya | 2009年2月18日 (水) 09時44分
家族が花粉症でお洗濯もお布団も外に出せないでうっとうしいです。 気力も失せて、やる気がなく眠くなりがちです。
舞台は途中で鼻かむわけに行かず、大変ですよね。 日下部さん、何とか無事乗り切って欲しいものです。綿棒で鼻の入り口に塗り、花粉をシャットアウトする塗り薬があると聞きました。 探してみようと思っています。
もう杉だけでなく一年中の花にあります。
今や花粉症でない人を探した方が早いくらい、とにかく多いですね。 松重さん、2年は長かったですが治療しておいて良かったですね。
投稿: gouya | 2009年2月18日 (水) 10時48分
アレルギーって克服できるんですか!
私の家族は娘以外みな見事に花粉症になりました…
鼻セレブのお世話になってますよ。本当に良いんですよ、鼻セレブ。
投稿: すみれ | 2009年2月18日 (水) 11時16分
「鼻セレブ」のパッケージの模様も変わりましたね~。
以前に、うさぎ、あざらし、やぎとあったのですが
やぎの目が怖いってクレームがあったのを思い出し
ました。 そんなことで怖いいうてたら生きていけません
のにねぇぇ。
汚いぐらいで丁度良い免疫がつくとか。
真田虫のきよみちゃんを御自分の体内で飼ってらっしゃる
藤田紘一郎氏はアレルギー実験中…(キモイ)
寄生虫が体内に入ると、Ige抗体という物質が大量に
出て、アトピー、花粉症疾患が治るらしいとか。
人も生まれた時に犬と接触しているとアレルギーに
ならないといわれてました。
そういえば私は子供の頃からず~と犬と一緒で、まだ
花粉症は経験してません。
杉の多い鹿のいる県ですけど、家族も鼻セレブの
お世話になったことがありませんヽ(´▽`)/
投稿: 黄桜 | 2009年2月18日 (水) 12時42分
日頃、セレブとはご縁のない生活を送ってるけど、鼻セレブでセレブデビュー(?)してみようかしら
投稿: 広島のオバちゃん | 2009年2月18日 (水) 12時43分
はじめまして、松重さん。
いつもブログを楽しみにしております☆
鼻セレブって、ティッシュなのに、
甘くておいしいんですよ♪
投稿: ひぃ | 2009年2月18日 (水) 14時23分
わたしも花粉症で、毎年目の痒みと鼻水と戦っています。先日Qさま(?)で乳酸菌とヤマイモがいいと言っていました。去年入手した「レンコンが効く」という情報をもとに去年も今年も我が家はレンコンのキンピラ・筑前煮・てんぷらと多用しています。今のところ良いみたいです。あ、ただしタケノコは悪化させるのでメニューからはずします。好物なのに残念ですけど。あとはアレルギー用の目薬とシソの葉のエキス錠を毎日使用してやりすごします。2年かけて減感作したマッチゲさん、えらーい。
投稿: muu | 2009年2月18日 (水) 14時30分
こんにちは。うちの最寄のスーパーは鼻セレ\270もうちょっと歩いた薬局だと\198。花粉症がとうとう酷くなって鼻セレ買おうと薬局いきましたが新発売してるUfuとやらを買ってきました。
鼻セレブ買ってたらマッチゲさんとお揃いだったのに…
次は鼻セレにしよっと♪
投稿: 真珠 | 2009年2月18日 (水) 14時47分
花粉症の時期ですね~


花粉症の私は
テンション
鼻が詰まっていて
笑
嗅覚失いそうです
ぉ仕事ガンバってください。
投稿: chika | 2009年2月18日 (水) 16時11分
鼻セレブはぃぃですよね☆
やわらかいですし!!
今年もまた花粉すごいのでしょうか・・・
私も鼻セレブで頑張って乗り越えようと思います♪
投稿: うた | 2009年2月18日 (水) 17時32分
鼻水はまだ出ませんが目が痒くてこすってしまうので、目の
でやり直しが出来ないから大変ですね。

周りの皮膚がかぶれています。
インフルエンザ予防もあるかと思いますが、マスクしている
人が多いですね~!
舞台は
鼻水、鼻詰まり、クシャミでも止まらなくなったら・・・
日下部さん、耳鼻科に行ってとりあえず鼻水だけでもおさえるお薬を飲んでみたらどうでしょうね!?
民間療法で治った人の情報が欲しいですね。
投稿: 団塊世代 | 2009年2月18日 (水) 18時22分
ラッキーなことにまだ花粉症ではありませんが
花粉症じゃなくても”鼻セレブ”を使ってみたいと思いました。でも・・・高そう(笑)
投稿: シリウス | 2009年2月18日 (水) 20時10分
僕はまだ幸いなことに花粉症ではありませんが、
これからもなる危険性はあるのでしょうか??
友達はゴーグルにマスクをして完全防備していますが・・・。
下手をすれば死にいたることもありますからね、、、。
鼻セレブ・・・聞いたことあります。。
良いとは聞きましたがやはり高いのでは???
欲しいですけどお金がないので買えませんね(笑)
投稿: sshhaayiro | 2009年2月18日 (水) 21時20分
私は花粉症じゃないけど
ほんまつらそうですよね
(ρ_;)鼻セレブって、
めちゃくちゃ良いらしい
ですよーっ\(^ー^)/
投稿: 依利 | 2009年2月18日 (水) 21時50分
鼻セレブって甘いんだって〜♪
投稿: PE☆ | 2009年2月18日 (水) 23時28分
鼻セレブって言うネイミングがすごいですね。
鼻が真っ赤にならなさそうです。この季節、花粉症の人に
とっては、ティッシュは必需品。できれば、セレブなもんが
いいですよ。使ってみます。
投稿: ぽんかん娘 | 2009年2月18日 (水) 23時41分
マッチゲ様、お久しぶりで〜す
私もやりました
減感作療法、かれこれ20ウン年まえに、まだ 4.5歳だった私は 訳も解らず泣きながら 注射されたのを覚えています。
投稿: | 2009年2月18日 (水) 23時52分
「減感作療法」
私も中学校時代にやりました!懐かしい。
寒冷じんましんを治すためでしたが。毎日注射・薬をちょっとずつ減らしてゆく・・けっこう根気いりました。(また松重さんに親しみ感じました)
しかし、大人になってナント花粉症になりましたよ。
何故に?
もっと根性入れて「減感作」やるべきでした。
「鼻セレブ」。ホントに違和感ありますね。
小林製薬みたいにストレートに
「鼻ヒリヒリしない。やわらかティッシュ」
なんてどうでしょう?
投稿: みみりん | 2009年2月19日 (木) 09時58分
今朝から鼻の中がむずむず、クシャミが止まりません。

花粉? 今朝のテレビで国民の4人に1人が花粉症らしいです。 予備軍入れたら凄いですよ~!
ワクチンがもう動物で臨床試験され、効果が出ているそうなので、はやく世に出ると嬉しいですね。
2種類あり、予防ワクチンと花粉に効くワクチンが開発されて
いるようです。 待ち遠しいですよね
投稿: kazue | 2009年2月19日 (木) 15時50分