2009年2月19日 (木)
ドライブスルー
昨日アレルギーがほぼ無くなったと書いたが、
ま、アレルギーじゃないにしても、
今日また背中に痒みがでる。
ん~こないだお医者で貰った薬、
全部塗らなかったからかいな、
だって痒くなくなると、面倒臭いんだもん。
っと薬を探そうとして手間取る。
薬箱が小さいんだな、
そこに4人分の薬が入ってて、
それぞれ持病みたいなもんがあって、
売薬じゃなくて処方薬も、
もったいないからとってあるし、
ごちゃごちゃした中に期限切れの奴がいたりして、
その期限が20世紀だったりすっと、
軽く感動したりして、
あ~お前はそんな昔からいるのか、なんてね。
やっと見つけて、塗りこむ。
ドライブスルーでコーヒーを買う。
数メートル手前でご注文するわけだが、
マイクに向かって「ホットコーヒーをを、トールサイズでぇ」
って大声出すのはなかなか恥づい。
マイ水筒持ってるから「入れもんあります!」言うも恥づい。
他の注文聞かれて「以上でありまっす!」ちょっと屈辱的。
水筒あるから事前に注文しても意味ないのにね。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ドライブスルー:
» 花粉症治っちゃいました! [花粉症治っちゃいました!]
花粉症の季節がやってきましたね・・・花粉症ってなった人でないと、この苦しさは分かってもらえませんよね。花粉症の予防や薬を使っていないのですが、なぜか治っちゃいました! [続きを読む]
受信: 2009年2月19日 (木) 23時25分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
薬って、使ってる時は、ものすご~く頼りにしてるんですけど、
いざ、症状が良くなってくると、とたんに見向きもしなくなってしまいますよね~。。。
ごめんなさい。薬さんっ!
ドライブスルーは、最近あんまり利用しなくなりましたが、
なんか、やけに緊張するんすよねぇ(笑)
ははは♪
投稿: ひろすけ | 2009年2月19日 (木) 00時11分
ありますあります。
薬が山ほど!
息子の結膜炎の薬、娘の結膜炎の薬…同じやつじゃん!と。
冷蔵庫には子供が熱出すたびにもらう座薬。しかも使わないからたまる一方。
何かいい手はないんですかね〜?
あぁスタバのキャラメルスチーマー(キャラメル牛乳)飲みたいです。
投稿: カン | 2009年2月19日 (木) 00時14分
アレルギーは大丈夫でしょうか?私も経験ありますが、かいてる時は幸せだけど、後に痛くなって辛いですね。。。
マクドナルドのドライブスルーなんてのも後ろに車が並んでたりすると恥ずかしいですよね。聞こえてるのかな?なんて大きめの声出したりして。。。
投稿: マユミ | 2009年2月19日 (木) 00時17分
我が家も薬沢山あります(^^)使用期限沢山過ぎてます(^^)笑
ドライブスルー苦手です…大きな声で注文し、しかもマイクが微妙に遠いという…だからあんまり利用しません(゚ω゚)!
投稿: あい | 2009年2月19日 (木) 00時18分
最近、お薬手帳ってのをもらったんですが、ご存知ですか?処方してもらった記録を付けていくってモノなんですが・・・。
お薬に消費期限ってナイんですかねぇ。
このドライブスルーってあのコーヒーのお店ですよねぇ?
初めて見ました・・・九州にもあるのかしら??
投稿: えつ@福岡 | 2009年2月19日 (木) 00時20分
マイ水筒素敵ですね
それは、保冷・保温できるまさに水筒ってものですか?それとも、タンブラーですか?あっ、でも写真を見る限り、タンブラーのようですね
松重さんを見習って、私も持ち歩こうかな
中にチョコレートチップも入ってるの
??
私はタンブラー持ってるけど、あんまり使ってません
この間、スタバで抹茶クリームフラペチーノっていうものを飲みまして、とってもおいしかったです
松重さんのお勧めはなんですか
投稿: ゆーちん | 2009年2月19日 (木) 00時21分
そうですね〜痒みって落ち着くと薬が面倒になって使わなくなるんですよね。ひどい時は一生懸命にすがり付くのに
それにしても"面倒臭いんだもん"の言葉は可愛いですね
(大人のマッチゲさんには失礼な言い方かな?)
投稿: ひらけごま | 2009年2月19日 (木) 00時30分
こんばんは松重さん。
お薬は普通保存出来るのは2年くらいです。使用期限は5年ほどの物が多いそうですが、家庭での保存状況にもよるので。目薬は病院処方のは開封後1週間で使い切り。
背中のお薬は、使い切った方が良いと思います。中途半端に止めると再発どころか悪化することもありますのでぜひ!
お節介失礼いたしました。
投稿: さえ | 2009年2月19日 (木) 00時35分
痒みがなくなったからと自己判断で止めてしまうと、再発します。 お薬を出して何も言わない先生が多いですが、ほんとは「もう一度見せに来てください」と言うべきです。

お忙しいと思いますが、もう一度医者に診てもらい完治してくださいね
投稿: ひろみ | 2009年2月19日 (木) 00時56分
背中早く治るといいですね
辛そうですね


コーヒーをマイボトルに入れてもらうんですか田舎だからそんなドライブスルーみたことないですマッチゲさんがコーヒーだけ頼むのはカッコイイですよ
投稿: なな | 2009年2月19日 (木) 01時03分
背中、早く治りますように!
薬箱のぞいてみたら・・・しっかり
消費期限切れの薬が入っていました・・・
スタバの注文ってなぜか
ちょっと緊張してしまう・・・
投稿: こはる | 2009年2月19日 (木) 01時11分
期限切れの薬って確かによくあります。
市販の薬は薬箱で眠ってますし、処方されたのは袋に入ったままで・・・
処方された薬だとその都度、使い切ってしまうのがいいと思うのですが、残った薬もすぐに捨てずにまた次使えると置き薬状態になってしまうんですね。
最近ドライブスルー使ってないです。
車列に並んで順番待つの面倒ですし、マイクで注文するのも面倒だし・・・
結局はカウンターに並んでお持ち帰りとなってしまいます。
そういえば処方してもらう薬屋さんもドライブスルーになりビックリ!
投稿: mato | 2009年2月19日 (木) 01時23分
はじめまして。
私はマイタンブラーなのですが、ドライブスルーでひるんでしまいます。
容器持込でなければ、渡す所に着く頃にはできているはずなのに、
容器持込だと伝えるタイミングと後続車ありの時の
「ごめんなさい、ちょっと待っててね」という申し訳ない気持ちがあり、
ついつい、店内に行ってしまいます。
投稿: かり | 2009年2月19日 (木) 01時32分
うがい薬が溜まるんで
笑

!
よくありますねぇ
使えそうな気しますが
20世紀のとか‥‥
すごい古いですね
ドライブスルー

笑
想像すると笑っちゃいますけど
注文請けてみたい
投稿: せり | 2009年2月19日 (木) 01時34分
あたしの家にも多分
いつのか分からない薬の
ひとつやふたつやみっつは
あると思われます…
その注文あたしが
受けたいです!とか(笑)
投稿: みや | 2009年2月19日 (木) 01時53分
トールサイズが入るタンブラーだったら、一番大きいやつですか?
恥ずかしいですね~
私は基本店員さんと話したくないタイプなので、洋服選ぶ時はひとりで音楽聞きながらなるべく話しかけられないよーに。(笑)
レジで注文する時も出来るだけ早く済ませたいし、でも優柔不断だからメニューが決まらないとテンパって…
よく店員さんと仲良くなってる友達がいますが、少し羨ましいような、すごいな~と思います。
ドライブスルーはめったに使いませんね~私車運転できませんし(笑)
投稿: みかん | 2009年2月19日 (木) 02時03分
我が家は眼科から多めにいただいてて封を切ってない目薬くんグループが、冷蔵庫に待機中です!
薬箱は松重家とほぼ同様!かなりのごちゃ満員!
『期限切れたのは、とっとと破棄しなよー!』と薬剤師の親友によく注意されます。その度、使わずに瓶ごとポイとかも‥、しょっちゅう!
心配性でなんやかんやと薬を買い置きしてしまうからなのです‥。
これって良いのか悪いのか??(苦笑
ドライブスルー、お好きなスタバですねっ!
松重さまの恥ずいとおっしゃるけど、きっと渋くて素敵な大声を聞けたお店の人‥、いいなぁー!!
お背中の痒み、シブトめですねぇ!集中撃退軟膏さん、がんばれ!がんばれーーぇ!!(大声、声援っ‥笑)
投稿: みきてぃ | 2009年2月19日 (木) 06時50分
ドライブスルーって言いようのない緊張感に戸惑います。
それでも、筥崎宮の近くにスタバのドライブスルーができた時はやっぱり行ってみましたよ。「ト、ト、トール」って感じで注文したんですけど、受け取った時には誇らしいやりきった気持ちになりました。
投稿: こまこ | 2009年2月19日 (木) 07時51分
わかります(≧▼≦)
私も入れ物持ってるからこそ、自分の1杯を買いにいくのは本当に恥ずかしく、止めてコンビニに変えたりして^ロ^;
でも、私が店員なら、そんなまっちげさんを一目!拝見したいです。。。
投稿: だいまま | 2009年2月19日 (木) 08時37分
薬処分んするのって難しいですよね~
わからない薬がかなりありますよ!うちも。
ときどき処分するけど、それでもいつのまにか・・・
これはなに??ってやつがある。
実は高2長女がモ●でバイトしていて・・・
家族でドライブスルーで買いにいったとき、
なんかマイクのところを通過しちゃって・・・
あーーどうしましょう。後ろから車が来ていてバックできなくって(笑)
あとでバカな車がいるな~と思ったら身内で恥ずかしかったそうな。
投稿: らりるれろん | 2009年2月19日 (木) 08時37分
ドライブスルーでコーヒーのみ買うのは、東京の方では当たり前なんですね〜♪
my水筒に珈琲もらうのも東京では多いと、以前目覚ましテレビだかで見たような…
こちら地方都市はまだまだ田舎なんですね、そういう方を見たことがないですし、聞いたこともないです(^^;)
東京って格好いいですね〜(#^.^#)
そう言えば銀座のほうでお仕事している親友は、芸能人なんて珍しくないと言ってました〜!カフェでご一緒になったり近所ですれ違ったり。
やはり東京って都会だー!と田舎者は羨ましがっております。
投稿: すみれ | 2009年2月19日 (木) 09時04分
もう完治したのかと喜んでいました。 稽古で汗をかくので
また辛いですね!
最近マイ容器を持って惣菜を買いに行く方が増えつつあるようです。 OLさんはお昼にタッパーやお皿持参で行く方も。
洗う事考えると面倒ですが、エコの為にも見習いたいですが・・・できる所から始めます。 タンブラーなどをもっと活用できるお店が増え、持参者には割引すればもっと広がってい
きゴミの削減にもなりますよね。 ただ衛生面の問題もあるようで難しさも・・・。
投稿: gouya | 2009年2月19日 (木) 09時05分
マ○クも、ス○バも、バイトしたこと無かですけど、
ドライブスルーの人の、マイクとヘッドフォンは
一度やってみたかですねぇ。
あ”-!抹茶ラテの呑みとうなりましたぁ!
投稿: むらみか | 2009年2月19日 (木) 09時31分
私、不真面目なので
毎日飲むように言われた薬もすぐ飲まなくなってしまいます
そもそも、ほとんど病院行かないんですけどね 笑
確かに大声出してるのを傍から見るとおもろいです
しかも前の車がマッチゲさんだと特に♪笑
今日はありふれた奇跡ですね~
楽しみにしてます!
投稿: よーなつ | 2009年2月19日 (木) 11時47分
薬は飲み忘れが多いですね~。
塗り薬も誰のか分からなくなったものが一杯あります。
ドライブスルーでコーヒーという事は、ありふれた奇跡の現場
ロケですか? 今夜はキャバクラシーンが楽しみです。
神戸さんの私生活がもっと知りたい・・・教えて下さい!
投稿: kazue | 2009年2月19日 (木) 16時14分
車乗ってて降りなくてもハンバーガーとか珈琲買えるなんて昔は考えられんかったわ。便利なもんや!でも、こういうとこは、お店の人が忙しいのやろねぇー。写真、よく撮れてますね!
投稿: 浜のおばちゃん | 2009年2月19日 (木) 16時40分
毎回思うんですが、松重さんの撮る写真ってとってもきれいですよね!!携帯で撮っているんですか?こんなにきれいだから違うかぁ。。
投稿: yuka | 2009年2月19日 (木) 18時06分
私も2~3日で薬飲むの
やめちゃいますよっ><
めんどくさいです…*^^*
今日はありふれた奇跡、
見ますよ~\(^ー^)/
投稿: 依利 | 2009年2月19日 (木) 18時10分
あたしもドライブスルー恥ずかしくてダメです。


ドライブスルー付きのマクドナルドで、わざわざクルマ停めてテイクアウト頼みに行きますもん
顔見えないの嫌なんですよね
きっとこれからもドライブスルーはやりません
投稿: ホネコ | 2009年2月19日 (木) 19時47分
たしかにドライブスルーは楽ですけど、恥ずかしいですよね。
昔行って恥をかいてから僕はいつもドライブスルーはやめ
てます。
ではありふれた奇跡、楽しみに待ってます!!!!!
投稿: sshhaayiro | 2009年2月19日 (木) 20時35分
はじめまして。
bloodymondayが始まってから
欠かさず見てます
私の家の冷蔵庫に
私が3歳くらいのときの(今高2)
座薬が残ってますw
どこの家もとってるんですねぇ。。。
今学校で白虎隊を見てます。
松重さんを見つけて友達とわいわいしてます。
松重さんが死んだかと思ったら捕まっただけで
よかったです。
これからもがんばってください
これからももっと
ご活躍することを願っています。
投稿: 李羽 | 2009年2月19日 (木) 20時47分
環八のスタバでしょうか?
松重さん、マイ水筒、エコですね!
冷めないし、持ち運べていいですよね。
もうじきドラマ始まりますね。
コーヒーでも淹れて見ます!
投稿: potchi | 2009年2月19日 (木) 21時31分
「ありふれた奇跡」
今まで見たことないほど
キャバクラのシーンが楽しそうでした。
投稿: ゆかり | 2009年2月19日 (木) 22時45分
私もよく薬飲むのめんどくさい--って時あります!!


笑
背中お大事に☆
ドライブスル-で大きな声で注文するのは確かに恥ずかしそうです
マィ水筒を持ってるとは・・・エコですね
ありふれた奇跡!!
キャバのシ-ンの松重さん・・とても楽しそうでした
投稿: うた | 2009年2月19日 (木) 23時02分
こんばんわ~


そ~なんですっ
ドライブスルーのスタバなにげに恥ずかしいんです。
私もタンブラー持参だし…車からは降りなくていいけど時間はかかる…。
たいがいはコーヒー1つしか注文しないし…ね~マッチゲさん
投稿: びんご | 2009年2月20日 (金) 01時22分
松重さんの撮るお写真って、無意識に撮っているように見えて、どんなにたくさんの人が写っていても一般の方の顔はわからないようになっていますよね。
すごいです!!
ものすごく細やかな心配りだなぁと思います。
お店で働く人の臨場感はありありと表れているのに、顔はちょっとわからない。すごいです。
それも、ドライブスルーの瞬間芸なのに。
投稿: さんぞう | 2009年2月20日 (金) 14時18分
我が家も、軽い持病ラーばかりの4人家族。
普通の薬箱では、おさまり切らずに、
子どもの夏休みの自由課題を無理やり決めて
作ってもらった(作らせた?)
一見、ベンチに見える60センチ。
富山の薬売りも顔負けサイズ。
その薬箱に移した秋に、
20世紀ものの薬が出てきて、あたしも感動していたところでした。(^Д^;)ゞ
投稿: さと | 2009年2月27日 (金) 00時38分