2009年2月13日 (金)
萌芽
むかしむかし20年近く前、
俺の芝居を観に来てくれるお客さんで、
差し入れに必ずチューリップをくれる人がいた。
本物だったり木で型どったチューリップだったり、
そのチューリップと一緒に、
葉山のCYAYAという店の洋菓子を持ってきてくれてて、
ま、その菓子が食ったことも無いほど美味くて、
寧ろそっちの印象が強烈なのかもしれないが。
それから5年ほどずっと見続けてくれてたのかな。
俺にとっては貴重なお客さんだったのよ当時。
それが、こないだの芝居で、
見覚えのあるチューリップが楽屋に届いて、
「あの時のチューリップの者です」と添え書きがあって、
嬉しかったね~
あ~20年芝居続けてよかったな~って。
そんなわけで、
憶えているかいチューリップの球根50個を。
http://matsushige.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-5cb2.html
芽が出てきたよ芽が。
まだ15個ぐらいしか出てきてないが、
春はもうそこだ。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 萌芽:
» 『松重豊さんにはチューリップにまつわる素晴らしいお話が…冬来たりなば春遠からじで~』 [みそのサバ煮ヅケ増し状態]
『松重豊さんにはチューリップにまつわる素晴らしいお話が…冬来たりなば春遠からじで~』 [続きを読む]
受信: 2009年2月14日 (土) 16時54分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うれしいですね。
よかったですね。
ずっと俳優ができて、なんという幸せでしょうか。
お仕事に邁進してくださいませね。
投稿: bukyo | 2009年2月13日 (金) 00時06分
写真もエピソードもホッとあったかくなりますね〜。春近しですね。
今年もチューリップまつり行こうかなぁー?
マッチゲさんの家の咲き乱れるチューリップの写真楽しみにしてますよ!
投稿: カン | 2009年2月13日 (金) 00時09分
じーんとするようないいお話ですね。
でもそんなこと書いちゃうと、次回のお芝居から
楽屋に大量のチューリップが・・・(笑)
つぼみはみんなかわいいですが、春はもうそこ
ということは、花粉も飛んで来るわけで。。。(涙)
投稿: 之之 | 2009年2月13日 (金) 00時11分
素敵なお話ですね。それに松重さんは植物を育てたり、家のお掃除をしたり、素敵な事ですね。想像すると、楽しい気持ちになります。
あと、神戸さんがあんなに沢山会話をしていたのが、すごく楽しくて、笑いながら見ました。また来週も楽しみです。
投稿: マユミ | 2009年2月13日 (金) 00時18分
心がホワンとなる
お話ですね(´∀`*)
寒くても球根達は
頑張って伸びようと
してるんですね
投稿: なな | 2009年2月13日 (金) 00時23分
素敵なお話ですねぇ~^^
その方はずっと松重さんを見守ってらっしゃったんですね><
いい話だっ
球根の芽が出たのですカっ
徐々に春の訪れですねっ♪
チューリップが綺麗にさいた様子を見るのが楽しみです♪
投稿: 中学生もくせい | 2009年2月13日 (金) 00時25分
心にしみました。どこかで見ていてくれる人が必ずいますよね。そう願う日々を最近、送っていたので元気が出ました。ありがとうございます。
チューリップの写真、次が楽しみになりました。
投稿: 通りもん | 2009年2月13日 (金) 00時28分
夜中に素敵なエピソードでほっこりしました。
マッチゲさんには根強いファンがいらっしゃるんですね。
我が家のチューリップも芽が出ましたよ♪ でも今年初めての草むしりで大事な1本の芽をカットしてしまい涙ものです。
お気をつけて。
投稿: あずき | 2009年2月13日 (金) 00時29分
今夜の空気の匂いが、「あぁ、春夏に変わったなぁ」と、、、。




秋冬とどう違うか?軽いというか、街中のニオイがするというか、、、。
ウ~ン。先輩の今夜の神戸みたいに、表現力があれば!
神戸は、北海道からの出稼ぎの設定やったとですねぇ。
如何にもいそうな職人さんの感じで、これから先、
どうストーリーと関わるか楽しみッス!
チューリップのお話教えてもらった後だと、
「昔の女」で、先輩への差し入れというか貢物、
かなりハードル高かですヨォ!
ワイの春は、先輩のお芝居で楽しくなりそうッス!
投稿: むらみか | 2009年2月13日 (金) 00時30分
ずっと見ていてくれる人がいるというのは、役者さんにとって本当に嬉しいことなんでしょうね。
でも、見ている側にとっても、大好きな役者さんがずっと元気でお芝居を続けていてくれる、ということが、とても力になったり、助けられたり、「自分も頑張らなきゃ」という気持にさせてくれるものだと思います。
わたしもこれからもずっと応援しています。
頑張ってください!
今日の「ありふれた奇跡」よかったです。
親バカの笑顔が素敵でした♪
投稿: りょう | 2009年2月13日 (金) 00時34分
素敵なエピソードですね!
投稿: れんれん | 2009年2月13日 (金) 00時40分
素敵なお話を聞かせて頂きました
私もズッ〜と 応援させて頂きます。久し振りに球根の数を数えてしまいました
確かに51個ありました これからが楽しみですね
投稿: ひらけごま | 2009年2月13日 (金) 00時44分
今夜の神戸さんも
とても印象深かったです
うまく言えないけどきっと
物語を作る人々の描いている
人物像そのものなのではないか
演技ってすごいんだなぁと感じます
ストーリーは胸が痛くなるようで
これから先を見るのが少し辛いですが
きっと幸せになるよともっと先に期待して
見続けていこうと思います
チューリップたのしみですね
投稿: Ikuyo | 2009年2月13日 (金) 00時47分
いい話ですね-(^^)
ウチもその方のように
長く松重サンのファンで
い続けたいです(゜▽゜)
チューリップ好きです♪
幼稚園の時に1回植えただけで
最近は何も(+_+)
植えてみよ-かな(v∪v)
投稿: 青色 | 2009年2月13日 (金) 00時52分
最初タイトルを「もえ・め」と読んでしまい、マッチゲさんの造語かと思ったのですが、「ほうが」だったのですね(笑)
華麗なるチューリップ畑ができそうですね。
今夜の「ありふれた~」はちょっと別な用事と被って見れませんでした~。残念。
投稿: まったり裏山 | 2009年2月13日 (金) 00時54分
素敵なお話ですね!私まで、じんとしてほかほかした気持ちになりました!色とりどりのチューリップが咲くお庭も、楽しみですね!今日の神戸さんのような、とびきり笑顔でお庭を眺められるのでは?あの笑顔最高でした。
投稿: yy | 2009年2月13日 (金) 00時57分
こんばんわ

羨ましいです

なんか温かいですね

ちょっと泣きそうですね
素敵な関係ですね
たぶんそのファンの方今のマッチゲさんのご活躍喜ばれてるんでしょうね
いいな~
チューリップも芽が出始めて、春はどこ?すぐそこですね
投稿: びんご | 2009年2月13日 (金) 01時06分
いいお話、心がほっこりしました。
チューリップさん達も芽が出てきたのですね。
すぐそこに楽しみな春がやってきてますね。
役者さん、20年、ちゃんと見てくれてるお客様が
居続けてくださる。
まっちげさんの
お人柄も演技に加えて魅力的だからでしょう。
今夜の子の絵を見せたりのやりとりの、笑顔、最高!
投稿: さや | 2009年2月13日 (金) 01時06分
いい話じゃないですかぁ~

こういう話を聞くと、役者って素晴らしい仕事なんだなぁと、
しみじみ思います。
今日の神戸さん、
見ててめちゃめちゃ微笑ましかったです!
登場人物の中で、
神戸さんが一番ひたむきに生きていますよね!
来週も楽しみです♪
プロポリスキャンディがなんと家にありました!!
けど、ほこりかぶってて、もしや・・・と思ったら、
案の定、賞味期限が切れてました
投稿: よーなつ | 2009年2月13日 (金) 01時06分
へーべー畑に春の足音ですね

今日は暖かくなるようですし
ありふれた奇跡観ました
松重さんのうれしそうな笑顔が見られて
Happy
投稿: こはる | 2009年2月13日 (金) 01時08分
チューリップ…
いいお話ですね!
(*´`)
松重さん それだけ
素敵な役者さん
ってことですね☆≡
これからも
応援してます♪♭
頑張ってください!
投稿: 新大学生 | 2009年2月13日 (金) 01時13分
20年も前からマッチゲさんのお芝居が好きで、劇場に通われていたのでしょう。
差し入れよりも、5年間劇場に来て、お芝居を見て下さるお気持ちの方が嬉しいし勇気付けられますね。
いいお話し、ありがとうございます。
チューリップもすくすく育ってきて、春を感じさせる萌芽です。
植えた全てのチューリップが順調に育ってヘーベー畑に花が咲くのが楽しみです。
このまま暖かく、春を迎えることができればいいのですが・・・
投稿: mato | 2009年2月13日 (金) 01時17分
わぁ~、なんて素敵な話なんだ
実際にあるんですね、そうゆうことが
なんだか“紫の薔薇の人”みたい


自分がやってきたことを良かったと思える瞬間て幸せですよね
そして、またまたステキな写真ありがとうございます
その日が楽しみです
これから、ずらりと並んだかわいいチューリップが見られるんですね
投稿: ゆーちん | 2009年2月13日 (金) 01時36分
素敵なお話☆
心があったかくなるお話☆ですね(*^^*)
投稿: 古 | 2009年2月13日 (金) 01時42分
いいお話ですね

これからも
頑張って下さい\(`・ω・')/
投稿: みや | 2009年2月13日 (金) 05時19分
九州はつくしも出てきましたよ。今日は春1番が吹くとか。
投稿: 別府4丁目 | 2009年2月13日 (金) 05時40分
いい話ですねぇ。
チューリップ咲いたら
写真載せてくださいねっ!
楽しみにしてます(*´∀`*)
投稿: 滑川温泉 | 2009年2月13日 (金) 05時59分
その、「チューリップの君」も。
お芝居観に行けたこと・・・とても嬉しかったことと
思います(^-^)。
チューリップの芽に、気がついていてくださることを・・・
(いや、絶対見ていてくださることと思います☆)
投稿: しーた | 2009年2月13日 (金) 06時12分
20年近く前という事は、松重さんが20代でまだそんなに知
昨日の神戸さん、やっと会話してくれて嬉し
明日はブログ休載日ですね。
お受け取り下さ
名度がない頃ですよね。
なんだか20年後のその方の今を想像してしまいました。
心温まるお話です。 きっと毎日このブログにも来てくれてま
すね。
かった
一日早いバレンタインを
い。 気持まで。
投稿: ひろみ | 2009年2月13日 (金) 06時41分
チューリップ!!!!もちろん、憶えてますよ。芽が出たんですね♪嬉しいですね〜。
春になったら、ヘーベー畑に並んだチューリップを眺めて目を細めるマッチゲさんが目に浮かびます。
ずっと、いろんなチューリップをくださる方も素敵ですね。
投稿: こまこ | 2009年2月13日 (金) 06時45分
はじめまして。初コメです。
マッチゲさんの「紫のバラの人」だったのでしょうか(笑)
応援して下さる人の存在は、本当に心強い、励みになるものですが、また、忘れないでいて下さったことがありがたく、幸せなことですね!
それも、マッチゲさんが芝居を続けておられる故ですね。
私も密かに、勝手に応援させて頂きます。
これからも、頑張って下さいね。
投稿: たまご | 2009年2月13日 (金) 07時04分
チューリップのように愛しくて、見守りたくて、誰もを和ませる!
ファンの方の温かい気持ち…。いいお話!
20年間ファンの「チューリップの君」さま、きっと素敵な方なのでしょうねー!
「萌え」ですょね!こんなかわいい芽ですもん。
勿論覚えていますよー!50球。並んだ、なーらんだ♪も近いですね。
可愛いでしょうねー
私は夕べの松重=神戸さんの照れ笑いにも「萌え」でした!!
20年でも30年でも好きなものは好き…
あぁ‥
心があったかーい春になりました〜♪♪
投稿: みきてぃ | 2009年2月13日 (金) 07時19分
芽がでましたか。 近所の鉢植えを見ながら松重家のチュー
もまだかいな!? なんて気にしていました。



リップ
日当たりが良いのかな? こちらはまだです。
こんなふうに写真で見ると、植物が芽を出すということは、
あの柔らかい葉で土(ゴロゴロとした)を掻き退けて、すごいエネルギーを使って出てくるんですね。
母親もそうですけど、生きてる物がこの世に子孫を残す力は
素晴らしいです
生命力を感じ活力をもらいました。
投稿: みっちー | 2009年2月13日 (金) 07時29分
タイトル見た瞬間ちょっとドキッとしました。
自分と妹の名前漢字で書いて合わせたら『萌芽』になるんですよ。
意味、目的は違えどなんかマッチゲさんに名前打ってもらえた気がしましたww
チューリップの贈り物…いいですよね、そういうの
というか20年前って自分まだ生まれてn…←
自分も応援してるんで、これからも頑張ってください
投稿: イブキ | 2009年2月13日 (金) 07時29分
チューリップの君ですねえ。
まるで「ガラスの仮面」だわ~
フィクションかと思えるくらいのステキなお話。
わがやのチューリップにまつわるお話。
3月生まれの次女は保育園でいただいたマークがチューリップ。ゆえにチューリップの絵柄にはかなり愛着がありまして・・・誕生日には年の数だけチューリップをプレゼント♪というのを2歳ぐらいのころからやりはじめたんですよ~
数本のうちはよかったんですが・・・
10歳を超えたあたりから、お値段きびしくなりましてね。でも本人は「ほしい!」というので、いつも花屋を何件か覗いて、100円のチューリップを探すのでした。球根植えてもね、3月5日の誕生日までにはなかなか咲いてくれないのよね。今年は14本♪購入予定。
昨日立志式というのがあって、代表で誓いの言葉を宣誓だったのですが、度忘れ~して沈黙となり・・・カンペの到着をまったのよ。晴れ舞台なのに・・・残念でした。
投稿: らりるれろん | 2009年2月13日 (金) 08時15分
ウチも去年の11月に埋めたチューリップの球根の芽が確実に5センチほど出てきました。ビオラの間に。
投稿: 白 | 2009年2月13日 (金) 08時23分
途中までは、今そばにいる奥様の事かと思って読んでました。 計算しながら・・20年ぐらい前で5年続き?お子様の年齢からすると、その頃ご一緒になられた? と。
読んでいくと違うようですが、ステキな温かいお話です事。
投稿: gouya | 2009年2月13日 (金) 08時36分
マッチゲさんの真似をして植えた我が家のチューリップたちもほっこりと可愛い芽を出しています^^
翔太の心情を知らない神戸さん、ひつこく翔太くんに言い寄ってましたねぇ(笑)珍しく多弁で。
翔太に絵を褒められ?(無理矢理言わせた感も^^;)
「言い過ぎだよ。言い過ぎ〜」って嬉しそうに絵を取り上げるところなんか、神戸さんを通して素のマッチゲさんが見えるようでした。
来週、例の場所が…『ありふれた奇跡』キッついドラマだけど、ハマってます。
投稿: メガら | 2009年2月13日 (金) 08時51分
昨夜の「ありふれた奇跡」にすごく感動してコメントを!と思っていたら、こちらのチューリップの話にも感動してしまい。。。
素敵なお話ですね。
ドラマの方は、神戸さんと翔太のシーンがすごくよかったです!今までの回ほとんどセリフもなく、笑顔もなく、おさえた演技をされていたので、その分今回の思わず出てくる言葉や笑顔が本当に素敵で
神戸さんと同じくウチにも4歳と2歳の娘がいるので、あのお父さんの感じ、すごくよくわかります!!あまり真剣にドラマを見ていないウチの主人もあのシーンはクスクス笑いながらも、じーっと見ていました。そして最後の「なっ」って言って笑うシーンでは見ている私たちもジーンとしてしまいました。
ドラマ本編も佳境にはいったようで、すごく面白くなってきて今後がとても楽しみです
投稿: よし牛 | 2009年2月13日 (金) 08時51分
おはようございます♪
私も今チューリップ大切に育ててます!
でも、かたや花粉症が^^;
投稿: 痛風 | 2009年2月13日 (金) 08時59分
すごいですね〜★
松重さんにすごく惚れ込んでいるのでしょうね(#^.^#)
俳優さんって、私からすると随分遠い世界の人のような気がしていますが、こういうご贔屓にしてくださるお客様がいて、誰かがいつも見ていてくれて、不思議だけど幸せなお仕事ですね♪
差し入れがチューリップというのも何だか素敵ですね★
花言葉にメッセージを込めておられたのでしょうね(*^.^*)
投稿: すみれ | 2009年2月13日 (金) 09時15分
負けず頑張っていますか?
根強い支持者がさらに増えつつありますね。
主人が冬休みで今週います。 子供が小さい時はスキー・
旅行に行けたのですが、もう学校を休ませるわけにも行かず
家でゴロゴロしています。 普段はドラマを観る時間はない主人ですが、昨夜は一緒にドラマを観て、強面の松重さんしか知らないので癒されて笑っていました。
主人も寡黙なので、あのシーンはすごく共感できたのだと思
います。 バレンタイン松重さんにも
投稿: dariya | 2009年2月13日 (金) 09時30分
心温まるお話ですね〜(o´∀`o)
チューリップって、もう芽が生えるんですね
まだまだ寒い日が続くのに 頑張ってるなぁチューリップよ!
ありふれた奇跡観ました
まっちげさん素敵〜
投稿: キムチ | 2009年2月13日 (金) 09時33分
なんだかとても

心が和むお話ですね
春が待ち遠しい~(*^^*)
昨日観ました!!
笑
いつもは無表情であまり
喋らない神戸さんが、
あんなににこにこしながら
翔太さんとお話をするシーン
とても印象的でした
そして松重さんステキ(^w^)
来週も楽しみにしています♪
、
投稿: なつ | 2009年2月13日 (金) 10時10分
熱心なファンというのはありがたいものですね。
楽屋に差し入れというのは夢ですが今はこのように気持ちをコメントという形で伝えられてそれがうれしいです。
昨日の「ありふれた奇跡」の子どもの絵を見せるシーン、最後の笑顔が、今までずっと無表情だっただけに、とてもよかったです。
寺島進さんが京都地検の女のレギュラーになられたと聞きました。女刑事みずきは復活する予定はないのでしょうか?原田刑事また見たいな。
投稿: reiko | 2009年2月13日 (金) 10時25分
素敵なお話ですね


笑
チューリップの者です
で分かってもらえる方が
羨ましくもあります
うちのチューリップ畑も

活発になってきましたよ♪
写真の芽
めっちゃ可愛いです
投稿: せり | 2009年2月13日 (金) 11時24分
良いお話ですね。きっと松重さんが大好きで、ずっと応援してたんだなあ。みんなに愛されてる松重さんは、真っ赤なチューリップのようにたくましくて素敵です。
投稿: 猫又 | 2009年2月13日 (金) 12時16分
目頭が熱くなりました。
その方もマッチゲさんのブログを見てくれているといいですね。
投稿: HIDE | 2009年2月13日 (金) 12時19分
その「チューリップの方」は多分ずーーっとまっちげさんの事をそっと応援してたのではないでしょうか・・・
そういった応援をしてくれるファンの方ってありがたいですよね。
昨夜の「ありふれた奇跡」の録画を見ながら、神戸さんのまっちげさんを見ていると、そのチューリップの方の応援したい気持ちがわかるような気がします。
ところで、昨夜は数カ所NT内が映ってました。
こちらでも、ロケがあったんですね。
投稿: 優子 | 2009年2月13日 (金) 12時33分
そんな素敵なお客さんいるんですね☆
感動します!
投稿: たこべい | 2009年2月13日 (金) 12時57分
どんな色が咲くのか楽しみです。
昨日の松重さん(神戸)可愛かったです。
来週はキャバクラシーンのようですが、神戸も行くのですね。
どちらが誘って行ったのかな~? 傷心の翔太が一人で行く勇気はなく神戸さんを誘ったのかしら? 早く観たいです。
投稿: 花子 | 2009年2月13日 (金) 15時50分
20年ゆうたら、生まれた子供が成人式迎えますなぁー!嬉しいことやねぇー。チーリップの人に感激しました。きっとそのお方もマッチゲさんがこんな凄い人気者になって嬉しいことやろねー!!
神戸さんの子供の絵にもチューリップあったかいな?ちーちゃい子ってお花はチューリップを必ず絵に書くやん!翔太くんとかなさんの話がちょっとキッつぅ悲しいから、神戸さんがもっと沢山出てきてあの絵がまた写ると、えぇーねぇー!!
投稿: 浜のおばちゃん | 2009年2月13日 (金) 16時55分
いまどき珍しい、いいお話ですね。
「あの時のチューリップの者です」からすると、名乗りもされていないよう。
いまや大活躍のマッチゲさんに匿名だなんてほんとう奥ゆかしい。こんな方がまだいらっしゃると思うだけで、日本はがんにかかっていて(筑紫哲也氏の持論)も、まだ末期じゃないとおもいます。マッチゲさん球根50個ってひょっとしてこのチューリップの思い出があったから買われたんでしょうか?
投稿: muu | 2009年2月13日 (金) 17時02分
深イイ話でれますよ!!(笑
この写真も拡大付き!!
そして・・・・4月ですね
あ!!中学です!!

1年生になります
これからもがんばります
松重さんもがんばって
のん
投稿: のん | 2009年2月13日 (金) 17時44分
すてきですねぇ
お芝居から離れていてもずうっと
松重さんのことをきにかけていらしったのでしょうね。
春のはじめによく似合う
いい話をありがとうございます。
チューリップ、これからどんどん出るのでしょう。
咲いた写真も楽しみです!!
投稿: もりか | 2009年2月13日 (金) 17時51分
今日は例年より早い春一番
が吹いていますが、
と一緒に洋菓子を差し
は思いで深いお花かと早とちりしましたよ。
意外と身近で


福岡は凄かったらしいですね。 三寒四温を繰り返しながら
もうすぐ春ですね。
文章の前半を読んでいると、
入れしてくれた方が今の「かみさん」。とくるのかと・・・。
だから
その方のお顔は知らないんですね
見守っていらっしゃるのでは
舞台は華やかに見えますが、台詞覚えも大変ですしご苦労
も多いと思います。
どうぞお体にお気をつけ下さい!
投稿: kazue | 2009年2月13日 (金) 20時04分
いい話しですねェ…
松重サン チューリップの花言葉 ご存知ですか?
《愛》…特に 紫色のチューリップは《永遠の愛》だそうです。
松重サン 本当に心当たり ないんですか…?(笑)
仕事でも プライベートでも 陰から見守ってくれる上司 先輩 親 ファンがいるって嬉しいですよね。
それって 松重サンの人柄のせいですよ(^O^)
その方のためにも 舞台は成功させなくては(*^.^*)
投稿: だにえる | 2009年2月13日 (金) 20時10分
素敵なお話ですね

とてもかわいかったです!
チュ-リップの方はずっと松重さんを応援してらっしゃったんですね!心が温まりました♪
チュ-リップもこれからどんどん芽が出てきて・・・☆
咲いたらまた載せて下さい
昨日のありふれた奇跡★
嬉しそうな顔で・・
投稿: うた | 2009年2月13日 (金) 20時42分
めちゃ素敵ですねっ!
チューリップ、本当に
可愛くて好きですっ☆
お芝居も頑張って下さ
いね~っ\(^0^)/
投稿: 依利 | 2009年2月13日 (金) 21時29分
お邪魔します。
葉山のchayaというと日陰茶屋のお菓子ですね!
祖母が逗子にいたので、小さい頃からここのお菓子は大好きな、ちょっと特別なお菓子でした。
今もお土産によく横浜の高島屋で求めます。
松重さんも横浜駅にお越しの際は是非^^
投稿: hoja | 2009年2月13日 (金) 21時44分
素敵なファンに恵まれてうれしいですね。
松重さんのお人柄でしょう。
チューリップ、芽が出たのですね。
春が楽しみですね。
「ありふれた奇跡」、先週が暗かったので
見るのをよそうかと思いました。
でも見て良かった。
松重さんと加瀬さんがお子さんの絵を見て
お話していたシーン、とても良かったです。
ハッピーエンドになって欲しいなあと
思います。
投稿: 千佳りん | 2009年2月13日 (金) 22時05分
チューリップの芽が出て本当に良かったです

?
∑
松重さんの愛がいっぱいこもってそうですね
松重さんの自宅の方は暖かいですか
あたしは新潟ですが、まだまだ風が冷たく、たまに雪も降る具合です
投稿: みこ | 2009年2月14日 (土) 00時09分
とても素敵なお話ですね。
俳優さんとファンの方が、こんなふうに
お互いにお互いを励ましあうことができるんだって
うれしくなりました。
「ありふれた奇跡」の神戸さんの
お嬢さんをほめてもらったときの笑顔も
こちらの頬がゆるむくらいかわいらしかったし。
松重さんのおかげで、ほっこり気持ちになれました。
ありがとうございます!
投稿: potchi | 2009年2月14日 (土) 08時58分
なんかいい話
!
∮
ですね
ありふれた
奇跡みてま
すよ
投稿: りんご | 2009年2月14日 (土) 11時14分
チューリップおめでとうございます!

松重さんに良い春が来ますように
投稿: ゆう | 2009年2月14日 (土) 11時29分
はじめてブログを拝見しました、
以前からTVドラマなどで大のお気に入りの俳優さんなのにお名前を存じ上げなかったのです、これからはちゃんと松重さんのお名前ごと応援させてもらいます、
先日のありふれた奇跡での加瀬亮さんとのやりとりの場面があまりに素晴らしくてお名前を探しました次第、あのシーンをなんでビデオに撮らなかったのかと残念です、めずらしく松重さんの笑顔や照れた表情が見れてTVの前で喜んでました、絶品のお芝居にうならされました、あの回のずばりハイライトだったと思います、これからも楽しみにしてますね、
渋いのにかわいらしい見事な演技でのご活躍を祈ってます、
投稿: クリオネψなごみ | 2009年2月14日 (土) 14時43分
昨日は春一番が吹き荒れ、今日は春の陽気で暑いくらいです。 梅園に行ってきましたが、五分咲きでまだ少し早いようです。
もこの温かさでグングン大きく伸びますね。
スーパーのチョコレート売り場が、老若男女凄いですね。
今や何でもあれで、男性からでも良いんですって。
2月14日はチョコの日ですね。3月のホワイトデーはどうなるの?
娘はクラスの友チョコ、クラブの全員、塾の先生、塾の友達に全員、昨夜手作りしてました。
松重さんは、お子さん達がお誕生日に手作りされていたの
で、今日も楽しみですね。
投稿: R..M | 2009年2月14日 (土) 16時18分
カエルが上向きに顔を出しているように見えます。

口の中に舌も見えて・・・ね。 見えませんか?
春になり、当たり前のように芽が出ると思っていましたが、
考えると、気温を察知してちゃんと芽が出てくるんだから生きてるんだ、不思議だな~生命
稽古頑張って下さい!
投稿: 翔太 | 2009年2月14日 (土) 22時20分
初コメ失礼しますv
チューリップが遂に芽を出しましたか!
当時「松重さんが50個の球根を植えたんだよ☆」と友人に一方的(笑)に語ったところ「芽を出したら教えてね♪」と言われたので月曜日の学校で教えようと思います(*´∀`)/
もちろん松重さんの格好良さもプラスで語りますよ!
松重さん大好きです!チョコあげれないので、せめて気持ちだけでも受け取ってくださーい(^O^)/愛
投稿: るか:) | 2009年2月14日 (土) 23時13分
何色の花が咲くんでしょう? 春が楽しみです!
背中のかゆみはなくなりましたか?
今日、母がプランターに大根の種を蒔きました。
大根ではなく、その葉を食べます!
芽が出るのを待つ楽しみってありますよね。
父にチョコレートあげたので、松重さんにもファンチョコあげます。
私は花粉でそろそろ辛くなります。
投稿: たぬきち | 2009年2月14日 (土) 23時48分
強風の為花粉症がひどくなりマスクが外せない状態
神戸コロッケのじゃがいもが
バージョンで ネイミングも「LOVELOVE ポテトコロッケ」と…14日の為の企業努力
お値段もじゃがいもコロッケより21円高くの販売 なぜか買う気も無いのに立ち止まりマッチゲさんを思いだし苦笑
そして プロポリスキャンディを近くの大型スーパー内のドラッグストアで見つけ 又々、苦笑
いつもののど飴と一緒に購入してきました
投稿: ひらけごま | 2009年2月15日 (日) 02時43分
こんにちは☆
国家試験の勉強でなかなか遊びにこられず...久々に覗いたら
なんて素敵なお話♪
癒されました~(´∪`)
投稿: かるは | 2009年2月15日 (日) 16時32分
チューリップ
わがやも植物園園内で購入したもんを植える楽しみ☆ワク×2ヤネン!
投稿: ちゃい | 2009年2月15日 (日) 19時46分
今日の夕飯はコロッケを頂きました。
松重さんのコロッケの日のコメント情報にあった、山垣畜産
のコロッケを宅配してもらいました。 少し小振りで甘みがあ
りおやつによさそうです。 衣がカリカリっとしていて美味しかったです。 プロポリスのど飴も(シュガーレス)同じものはな
かったですがなめています。 メーカーによるのかも知れませんがニッキの味がしてなかなか美味しいです。
ロールケーキ、カステラ、いなり寿司は食べ比べてますが、松重さんの紹介のところのはいつか見つけたら・・・。
色々情報得られて楽しんでます!!
投稿: 不規則 | 2009年2月15日 (日) 23時19分
今日この記事見て、最近『松重さんのブログを全部読もう計画』をサボっていたな~と思いました(^_^;)
2008年3月で止まってます…
その人すごいですね!
20年間も!
なんか私が感動しちゃいました(TдT)
チューリップは松重さんにとって思い出の花なんですね。
50個のチューリップが咲くのが楽しみですね♪
投稿: みかん | 2009年2月15日 (日) 23時54分
憶えていますよ♪ たっくさんのチューリップ
のこと♪
芽が出てきましたね。春ですね~。
我が家は松重さん宅よりずっとずっと遅くに植えたのですが、
こちらの写真を見て、お庭チェックしてきました。
我が家も萌芽しておりました~
ウチは白とピンクの2種10球づつですが、
松重さんちは何色が咲くのでしょう??
咲いた時の写真もすっごく楽しみです!!
投稿: ちょび | 2009年2月16日 (月) 15時35分
遅レスですが、わたしも「紫のバラの人」を思い出しました。
「チューリップの君」は、今の松重さんをみて感動しているでしょうね。昔、見初めた俳優さんが、成長して活躍していらっしゃるなんて。わたしもそういう出会いがあればなあ。
投稿: ましゅり | 2009年2月23日 (月) 18時25分