松重豊 公式ブログ「修行が足りませぬ」 powered by ココログ
7月
エラー
持続
クロワッサン
茄子
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2022年7月
2022年6月
2022年5月
携帯にURLを送る
2009年3月
« 2009年2月
|
トップページ
|
2009年4月 »
2009年3月31日 (火)
開花
ギャンブルもの。 昔は「アカギ」やら「雀鬼」やら、 所謂麻雀映画にでたことはあったが、 今回は単発マカオ舞台のカジノものをやる、ちゅうことで、 先週末テレビ局内でカ
...続きを読む
2009年3月30日 (月)
マッコリ
今日は休日。 朝からなんか掃除してしまう。 床のワックスがけから、 ガラス磨いて網戸拭き、 庭の落ち葉拾ってもう午後になる。 昼を軽く食ってマッタリしたあと、
...続きを読む
2009年3月27日 (金)
ボンゴレ・ビアンコ
桜の花も週末にゃ8分ぐらいいくかと思いきや、 なんやろ、ここんとこの寒さ、 早咲きの花びらも寒風に震える。 あさり好き。 春になったら潮干狩りに行きたい。
...続きを読む
2009年3月26日 (木)
耳そうじ
「無国籍」見てくれたかな? 今日は終日居酒屋シーン。 居酒屋のシーンということは、 居酒屋の開店時間までやるっちゅうことで、 夕方まで昼間っからつまみ食べ食
...続きを読む
2009年3月25日 (水)
まったり
江東区の現場へ向かう。 途中にあった団地の看板、 ほほう、この辺りじゃ、 まったり食事してはいけないんだ。 サクサク食って仕事しろってか。 そりゃ現場の
...続きを読む
2009年3月24日 (火)
無国籍
昨日の打ち上げは、 初台にある無国籍料理店。 ま、アジアな感じの店なんだけど、 今日、ナレーションの仕事があったりして、 二か月の疲れもあったりして、 早々に家路
...続きを読む
2009年3月23日 (月)
さらば新国
本日22日の昼の回をもちまして、 新国立劇場「昔の女」、 千秋楽をむかえることができました。 たくさんのお客様に支えられ、 無事に幕を下ろすことができました
...続きを読む
2009年3月20日 (金)
春近し
暖かくなってまいりました、 もうすぐ春ですな。 あとちょっとですな。 我が家のチューリップ畑もこの通り、 春を待つ。 熱くなっちまうね、WBC。 昨夜
...続きを読む
2009年3月19日 (木)
ピスタチオ
食事の中に果実果物種実が入ってる。 ポテトサラダのリンゴ、 酢豚のパイナップル、 そーめんのみかん、 カレーのライスの干しブドウ。 ん~、嫌いなんだな。 「別々
...続きを読む
2009年3月18日 (水)
チロルチョコ
駄菓子。 俺らの頃は5円店といって、 全品均一5円の駄菓子屋が各校区にあって、 ちびっこの射幸心をあおるしくみがいっぱいあって、 なかでも凄いのが、 「ねぶりくじ
...続きを読む
2009年3月17日 (火)
ありふれた・打ち上げ
休演日の今日、 「ありふれた奇跡」の打ち上げがありました。 打ち上げなんて、 わたしらにゃ、ありふれたことなんですが、 毎回、奇跡のようなことが起こるもんでして、
...続きを読む
2009年3月16日 (月)
ブルートレインの思い出
わたくし生まれてはじめて上京した時の乗り物は、 ブルートレイン「はやぶさ」でした。 高校3年の冬、大学受験のためにね。 ブルトレは受験生割引があって安かったのよ。
...続きを読む
2009年3月13日 (金)
初日
初日ってぇのは、 やっぱどうも特別な一日でしてね、 今日のお客様は開演前に私語もなく、 なかなかな緊張感の中、 舞台袖で開演を待つ。 楽屋のモニターが、
...続きを読む
2009年3月12日 (木)
開幕前夜
道頓堀川からカーネルサンダース発見さる。 85年阪神優勝の騒乱で投げ込まれて以来、24年ぶり、 これは「昔のおじさん」 玉置浩二と石原真理子、 これまた24年ぶり、
...続きを読む
2009年3月11日 (水)
DVD-BOX
ブルーレイディスクの買い時はいつか? 悩むなぁ、悩む。 だって以前貯め込んだ出演作VHS集を、 二年前に数か月かかってDVDに焼いたのにさ。 VHSに較べたら格段に
...続きを読む
2009年3月10日 (火)
傷薬
俺らはさぁ、 部活ん時もバテるから水は飲むなって言われたの、 適度な水分補給なんて言葉は先輩からは出なかった。 下半身鍛えるにはウサギ跳びが一番、 膝に悪いよ、なん
...続きを読む
2009年3月 9日 (月)
冷えてます
もう劇場入りしたのだ。 週末土曜日に楽屋を作って舞台稽古開始、 今日日曜日はきっかけ小返しの稽古もラストまで行った。 普通の劇場であれば、 劇場入り三日目の明日は本
...続きを読む
2009年3月 6日 (金)
スクランブル
日本で一番有名な横断歩道は、 多分ここ渋谷の大スクランブルだろうね。 ニュースなんかでよくでてくるし、 この右裏方向にゃハチ公もいる。 休前日の夜なんかは渡るだけで
...続きを読む
2009年3月 5日 (木)
回転焼き
昨日ブログ上げて、 気づいたらリビングで寝てた。 いかんのよ床暖房、 うとうとが熟睡に変わるのよ。 特に昨日はマッサージ帰りに雪に降られ、 すき焼き食って桜餅いた
...続きを読む
2009年3月 4日 (水)
ひなまつり
うちにも一応姫がおるんでひなまつり。 昔はずいぶん前から飾ったもんだが、 ここんとこ鏡餅程度、いや、それ以下か、 なんせ行き遅れるってんで片付けるのは速攻だし。 こ
...続きを読む
2009年3月 3日 (火)
ポイントカード
明日は稽古休みだし、 今夜は飲む気まんまんで稽古行ったのに、 午前中から取材があって、 午後はみっちり小返し稽古、 んで5時から衣装つけての通し稽古、 駄目だわ疲
...続きを読む
2009年3月 2日 (月)
彼女の弁当
毎日おにぎりを稽古場に持ってってるけど、 おにぎりの具でベストワンは辛子高菜。 昔むかし、30年ほど前、 高校時代にむしゃくしゃした時、 必ず食ってたのが、 博多
...続きを読む
松重豊 公式ウェブサイト
松重豊公式YouTubeチャンネル
松重豊公式Instagram
松重豊公式Twitter
「深夜の音楽食堂」
FMヨコハマ 毎週火曜深夜0時30分より
「英雄たちの選択」
BSプレミアム 毎週水曜夜8時 ナレーション担当