2009年3月26日 (木)
耳そうじ
「無国籍」見てくれたかな?
今日は終日居酒屋シーン。
居酒屋のシーンということは、
居酒屋の開店時間までやるっちゅうことで、
夕方まで昼間っからつまみ食べ食べ、
焼酎飲み飲み、
って本物は無理だから水ね、
もうお腹がっぽがっぽだわ。
終わって場所は日本橋、
ふと見るとこの看板、
「極上耳そうじ ¥2100」
以前岩松了さんが、
散髪はわざわざ赤坂まで行ってて、
そこでの耳そうじが絶品だとおっしゃってたのを思いだす。
わたしゃ耳は自分でやる派なもんでね、
女房にも触れさせぬ聖域。
そのかわり耳かきはいつも常備。
鞄のなかには凡天付きのかわいいやつがいつも。
私の聖域はアマゾンじゃなくサハラ砂漠の様、
乾燥耳だからよくカリカリと掻く。
芝居のこと考えたりすっ時カリカリと。
しかし¥2100払ってほじってもらうというのは、
確かにちょっと興味はある。
「極上」
なにかとんでもないものが掘り出されるかもしれんし、
今まで聴こえなかった音が飛び込んでくるかもしれん。
興味はあるが、今日はやめとく。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
体験なさらなかったのですね、耳かき。
私も、耳かきは自分だけ、がいいなあ。
無国籍、拝見しました。
個人の幸せのために国はあってほしいのに。
松重さんとわかっていても、いつもの芝居の松重さんとは
違う声に聞こえました。
とてもすてきな深い声の静かで強いナレーション、
番組の魅力が余計にふくらんだかんじでした。
投稿: bukyo | 2009年3月26日 (木) 00時03分
耳掃除、気持ちがいいらしいですね。あたいは、仕事で、ばあちゃんたちの耳掃除しますが、かなり難聴かと思う方が、よく聞こえるようになることが、たま~にあって、びっくりしますよ(笑)
投稿: ぽんかん娘 | 2009年3月26日 (木) 00時06分
松重さん!こんばんは
耳は聖域…あると思います。
私も耳は自分でやりたい。極上でも いや 極上は、多分 やられ慣れている方が 極上だと思うのであって。
痒いとこに手が届くのは自分以外にないっ。
岩松了さんは好きだけど(^o^;)
投稿: さえ | 2009年3月26日 (木) 00時10分
耳そうじが2,100円って、
一体どんな耳そうじなんやろ?
ただ単に、耳そうじだけなんですかね。
最後にオイルで、しっかりケアしてくれるのは聞いた事がありますが、
やっぱ、いたれりつくせりなんでしょうねぇ。
僕も、自分でやる方です。
やりすぎて、血が出るほどほじってた友人がいましたが、
耳は大切な場所なんで、血が出る程ほじるのはマズイそうです。
。。。当たり前っすよね(笑)
投稿: ひろすけ | 2009年3月26日 (木) 00時15分
無国籍、観ました。
自分にとっては全く無縁な問題なのですが、とてもショックでした。「日本はワガママだ」と。でも、私なんかがちょっと考えてみただけでは、どうしたらいいのか、さっぱり分かりません。
また、こういう問題をサポートしていらっしゃる日本人の方には、すごく感心しました。
投稿: yoshi | 2009年3月26日 (木) 00時19分
2100円もする耳そうじ。気持ちいいもんなのでしょうね。
体験してみたい・・。でも、高い。
レディースデイに映画2本観られるやん。(笑)
花粉症に悩まされるこの時期。
耳もむずがゆいのですよね。
「極上耳そうじ」、う~ん、体験してみたい。
『無国籍』拝見しました。
共同のテレビでしか視聴できないため、
家族と一緒に何かしながら・・でしたので、
いまひとつ入り込めず、残念!
地上波もしくはBS2で放送されるときを
待っております。
松重さんのお声と違うような気がいたしました。
お芝居をしてらっしゃるときの声とは違うのですよね。
ナレーションは感情を込めてはいけないとか。
以前、よくナレーションをされる女優さんが
おっしゃっていたのを聞いたことがあります。
投稿: Blue | 2009年3月26日 (木) 00時24分
某番組情報です。耳垢は実はものすごい殺菌作用があるので、耳そうじは、さしてしなくて良いとのこと。勿論聞こえが悪くなるのは困りますが。でも気持ちいいから、きずつけぬよう、よくします。そのプロのお店にいったらはまりそうです。
投稿: yy | 2009年3月26日 (木) 00時41分
無国籍見ましたよ~

いつもと違う、低くて深い声で、
とっても良かったです!
耳かきでそんなにお金とるんですか!?
いくら極上だからって・・・
日本人はほとんどが乾燥耳らしいですね。
私も耳かきが好きで、よくやってたんですけど、
耳の中のゴミは耳にとってはいいものらしく、
耳かきは1カ月に1回でいいみたいで、
ちょっとは遠慮しようかと思ったんですけど
やっぱりやめられません
投稿: よーなつ | 2009年3月26日 (木) 00時55分
気になりますね(*´∀`*)
乾燥の方が良いらしいですよ!
しっとりな人ほど体臭があると聞いた事あります。
投稿: 轟 | 2009年3月26日 (木) 00時57分
お江戸の日本橋とは程遠い、うちの近所の怪しげな通りに同じような看板が・・・ その名も
」
「ひざまくら耳掃除はぁと
投稿: ごしたん | 2009年3月26日 (木) 01時15分
無国籍見ました!
とても深い声でとても素敵すぎました♪
耳掃除で2100円とは・・!
たっ高い!!でも気持ち良さそうです☆
私も最近よくカリカリと。
あ、今も隣にいました
投稿: うた | 2009年3月26日 (木) 02時41分
「無国籍」拝見出来ず。他のBSか地上波での放送、期待してます。
耳そうじ気持ち良さそうで興味のあるところですが、私も耳は自分でやる派で他の人にゴソゴソとやってもらうのは抵抗があるのですよ。
しかしながら、極上も文字は気になりますなぁ・・・
どんな耳そうじなんだろうと・・・?
普通の散髪屋さんなんでしょうか、どうせやってもらうなら綺麗なお姉さんにやってもらうのがいいですね(笑)
投稿: mato | 2009年3月26日 (木) 05時16分
私も娘も、耳かき大好きです!
って快感

カリカリやった後に、黒い綿棒で仕上げ。
うおぅ
ところが、耳鼻科で
「耳かき、好きでしょう。赤くなってますよ。やり過ぎです」
と、自粛令がだされてしまいました
投稿: うんちょ | 2009年3月26日 (木) 06時49分
松重さんはサハラ砂漠なんですね。
私はアマゾンだわ~
私のお気に入りの耳かきをこんど
プレゼントさせてください!!
みみかきやさんの漫画を・・・・前にビッグコミックオリジナルで読んだことあります。
それを読んだ我が家の人々は、「一回やってもらいたいな~」でした。
松重さん!ぜひトライしてください!!
投稿: らりるれろん | 2009年3月26日 (木) 07時02分
お早うございます。
無国籍、見れなくてごめんなさい。地上波再放送を待ちますね。
松重さまはほんっと、、看板がお好きなんだから!うぅーん…¥2,100_ねー、微妙…。
私はたまにネイルサロンに行きますが、1番最低料金(紹介割り引きとか)で10本の指\5,250_!でもね、プロの技でとっても綺麗な爪になるの!かなり悩みます。
もしまた気が向いて極上ホジホジ技が巨人さんのサンクチュアリ・サバク地帯に入った折りは…。是非ともご報告を!
居酒屋撮影は昼間の貸し切りなんですね。ニセお水焼酎でお気の毒です。冬戻りの低温気候が続いて屋内と外は温度がかなり違います。
風邪をひかないよう御注意下さいね〜。
投稿: みきてぃ | 2009年3月26日 (木) 07時22分
自分はもちろん、人様の耳かきも好きなので・・・
かと
耳掃除してお金が頂けるなんて夢のような仕事
仕事内容やら時給やらを調べてみたりしましたら
地元のお店は、浴衣にひざまくらでした・・・
投稿: こはる | 2009年3月26日 (木) 08時27分
「無国籍」みました。
思いもよらなかった現実に、自分のまわりの当たり前のことが、いかに贅沢なことか、思い知らされました。
投稿: みわこ | 2009年3月26日 (木) 08時52分
あの~、有名な無料動画サイトで、
”モノッすごい耳掃除”の映像があります。( ̄▽ ̄)
グロテスクといえばそれまでですが、
最後には耳の穴がメッチャクチャきれいになって、
見ているだけで達成感があります!
先輩もお時間ありましたら、探してみて下さい!
(`∇´)
投稿: むらみか | 2009年3月26日 (木) 08時57分
初メール
『無国籍』
ドキドキしながら 正座して始まりをまつしげ
いい声にしびれ・・・
そのうち内容が胸に飛び込んで
目と心が 泣いていた
戦争はヤダヤダヤダヤダ・・・涙
誰が誰の為に戦争したん・・・と聞きたい
責任者出て来い!!と叫びたい
力になれなくてごめん・・・
皆みんな地球で生まれたから地球人なんだ
☆ ナレーション 真実を伝えるにふさわしい ☆
ず~とフアンでいて ずっとフアンでいる 誇らしい
放送を観る機会与えてくれてありがとう御座いました
投稿: usagi | 2009年3月26日 (木) 09時07分
私の主人がかなりの耳掻き好きで、すごいこだわりを持っているので、2100円かなり気になります(笑)
無国籍、録画させて頂きました。リアルタイムで見れず申し訳ないです。大切に拝聴させて頂きます!
投稿: すみれ | 2009年3月26日 (木) 09時39分
無国籍、拝見しました。
私の友達にも無国籍だった時期のある人がいます。
顔にも声にも出さずに抱えている問題があるのだろうなと
この番組を見て感じました。
彼が、生まれた国と日本との間に立って
何かサポートできる仕事をしたいと言っていたことを
思い出して、この番組の再放送を知らせました。
耳掃除、私の夫は思い出したように「そろそろ耳掃除してちょうだい」と言います。
ドライな人なのでゴッソリ取れると面白いのですが、結構緊張します。
自分でする方が気持ちはいいけれども、
人に聖域を任せるのはまた違った気持ちよさなのかな?
極上の耳掃除ってどんなのだと思うか聞いてみよ〜。
投稿: タツコ | 2009年3月26日 (木) 12時14分
無国籍見逃してしまいました!!!(泣)
再放送を待ちます・・・・・
投稿: zepp | 2009年3月26日 (木) 13時15分
耳かき気持ち良いですよね。でも私は自分の耳は自分で掃除する派。子供らや主人のは頼まれればします。
投稿: 白 | 2009年3月26日 (木) 18時07分
「無国籍」ご視聴叶わなかった皆様。是非神南のコールセンターへ、
。それ程多い例ではないのですが、
、稀有な素晴らしいお仕事をご紹介下さいまして、
地上波放送希望のお電話を
以前にもHV特集で反響の大きかった番組がいくつか総合で
放送されたことがあります。ああした番組こそ、地上波で放送して
欲しいな、と切に思います。
松重さん
本当にありがとうございました。
投稿: きょこ | 2009年3月26日 (木) 22時41分
きょこ様
有難うございます。
今、NHKコールセンターへ電話しました!!
『強いご要望のお気持ち、番組担当者へ必ず伝えますね。ありがとうございます。』と、麗しい声の女性職員の対応でしたー!
『無国籍』NHK総合での再々放送、どうか叶いますように〜〜ぃ! …(∨人∨)
投稿: みきてぃ | 2009年3月27日 (金) 17時05分