2009年3月 2日 (月)
彼女の弁当
毎日おにぎりを稽古場に持ってってるけど、
おにぎりの具でベストワンは辛子高菜。
昔むかし、30年ほど前、
高校時代にむしゃくしゃした時、
必ず食ってたのが、
博多駅にあった二葉亭という名のラーメン屋の、
丼から注ぎ放題の辛子高菜。
当時は今ほどポピュラーでなく、しかも激辛。
それを丼一杯ラーメンに乗せて食う。
激辛ブームなんて来るずっと前。
俺は博多駅で火を噴きストレス発散してたのさ。
稽古場で俺が辛子高菜おにぎり食ってたのよ、
隣の日下部くんもずっとおにぎりだったのにさ、
奴は最近なんだか凝ったもんを食ってるのさ、
今日チラと見たら「角切りステーキ」だよ。
ステーキだよ、稽古場でステーキだよ。
演劇人がステーキだよ、河原乞食がステーキだよ。
もはやアングラなんて言葉は死語だね。
しかも同棲中の恋人の作だよ。
むしゃくしゃしたから一切れ食ってやったよ。
それがまた、柔らかくて美味くて、腹が立った。
隣のチーズまで憎くなった。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふふっ
マッチゲさん博多駅で発散してたんですね
二葉亭ってまだあるんですか
今度探してみよっ
高菜おにぎり美味しいですよね

マッチゲさんも対抗して愛妻弁当持って行ってみては…
投稿: みけにゃん | 2009年3月 2日 (月) 00時09分
私も、辛子高菜好きですねぇ〜 ピリッと辛さが効いてて つい食べ過ぎちゃいます
九州物産展があると行かずにはいられずです。角煮まん いきなり団子 カステラ 辛子明太子、後は… あっ夜中だから食べ物の話しは止します。なんで 九州は美味しいものが多いのか〜
投稿: ひらけごま | 2009年3月 2日 (月) 00時20分
辛子高菜ですかー!
私はまだ口が子供で
辛いものだめなんで
昆布ばっかり食べて
ます(`・ω・´)
あとは鮭とか。
今度辛子高菜食べて
みようと思います!
投稿: こまち | 2009年3月 2日 (月) 00時21分
タイトルからまたまた勘違いして読み始めました
松重さんだって、愛妻 玄米おにぎり
でも彼女さん特製の
冷めてなお、柔らかくておいしい“角切りステーキ”入り
愛情弁当もイイですね
投稿: こはる | 2009年3月 2日 (月) 00時23分
こんばんわ



にゃは~やはり演劇人も体が資本という事でお肉許してあげて下さい
マッチゲさんの場合…マッチゲさんが家族みんなのお弁当作ってあげてそう
リンゴでうさぎさんとか作ってくれそうです
投稿: びんご | 2009年3月 2日 (月) 00時28分
辛子高菜は、冷蔵庫の常備菜ですが??
彼女の弁当の6Pチーズ、うちのママンの大好物なので
うちのリビングには必ずあります。
私も、いつか彼氏にお弁当を作ることになったら・・・こんなお弁当を目指してガンバロう。
隣で食べてる人にヤキモチを焼いて貰えるよ~な、ガッツリ彼女弁当を作ってみせますともっ!!!!!!!!!?
投稿: えつ@福岡 | 2009年3月 2日 (月) 00時29分
うまそうなお弁当♪
日下部くんの彼女、いいっすねぇ~♪
やっぱ、料理上手な女性には弱いっす(笑)
ラップで包んであるおにぎりって、
鶏飯だろうか?カレーおにぎりだろうか?
すごく美味しそう!
辛子高菜おにぎり、
オレっちも大好物っす!
投稿: ひろすけ | 2009年3月 2日 (月) 00時39分
松重さーん
チーズに罪はないですよぅ
チーズは無実ですよ
でも憎い気持ちは伝わってきましたよぅ
一緒に悔しがらせて下さい
チーズめえぇぇぇ!!
投稿: 浅井 | 2009年3月 2日 (月) 00時42分
先輩!ワイは博多駅の、今は「マイング」って名前の、
明太子とかひよことか、みやげ物売り場にあったラーメン屋に
チョイチョイ出入りしてましたぁ。
一番のポイントは、ゴマが自分で好みに擦って入れられたですよぉ。
そん後、色んなビルに繋がっている地下道を通って、
朝日新聞ビルの地下の、トラの剥製とか売っている、
胡散臭ぁ~い何でも屋とかをぶらぶらしたり、
はたまた呉服町のお寺から、エレデ博多寿屋~櫛田神社まで
うろついてましたぁ。
先輩!稽古にステーキ弁当持ち込みは禁止にしなっせ!
ついでに銀紙に包まれたプロセスチーズも没収しなっせ!(`▽´)
投稿: むらみか | 2009年3月 2日 (月) 00時48分
妬かない、妬かない(^^)
野菜もチーズも入ってバランス考えたお弁当で
お稽古もやる気まんまんでしょうね。
辛子高菜は食べた事が無いような気もしますが、
ムシャクシャした時に食べるとあらばかなりの辛さですね。
真夜中なのにご飯が食べたくなりました。
投稿: あずき | 2009年3月 2日 (月) 00時52分
昔は辛子高菜かけ放題のラーメン屋さんなんてあったのですね。
私もそんなお店、知っていたら常連になってたかも?
おにぎりの具も辛子高菜のようで、やっぱり高菜はピリ辛でないと・・・
キャストのみなさん、外食かと思ったのですが、意外とお弁当派の方も多いのですな。
一瞬、マッチゲさんのお弁当だと思ったら、日下部さんのお弁当だったんですね。
それにしてもお弁当にステーキ、ハードなお芝居の稽古を考えた彼女の愛情が一杯詰まったお弁当で、確かに羨まし過ぎなんですが・・・
日下部さん、いい彼女がいて、しあわせ者だと思いますょ~
投稿: mato | 2009年3月 2日 (月) 01時45分
お早うございます。
あら!美味しそ!
でも、まぁまぁ、まぁー
そんなに悔しがらんでも 。松重さまにもちゃあんと愛する彼女(奥様)の玄米手づくりオニギリがあるじゃーぁ ないですか!!憎きチーズがわりに魚肉ソーセージでもかじって下さいまし!(笑)
今日もお稽古頑張って下さいなー!
投稿: みきてぃ | 2009年3月 2日 (月) 07時50分
ほんと人のお弁当は勉強になります。まっちげさんも奥さんに作ってもらったら?私は無理。卵と緑とハム以外は令食です。でももう20年頑張ってるよ。
投稿: 白 | 2009年3月 2日 (月) 07時58分
ラーメン屋さんへ行くと、辛子高菜いっぱい食べちゃいますよね。辛くて火を噴きながら、ラーメン出てくるまでの間にもつまんでたりします。
お弁当にステーキ!柔らかくて美味いなんて、食べてみたいです。
投稿: こまこ | 2009年3月 2日 (月) 08時01分
あはは
坊主憎けりゃ袈裟まで・・ですか?
チーズに罪はありません(笑)
微笑ましいですね。
投稿: みわこ | 2009年3月 2日 (月) 08時18分
松重さんの奥様作かと思いました。 彼女という言い方がとても新鮮で・・・あれもしかしてお嬢さんが受験も終わり、お父様に
お弁当作ってくれて、つい嬉しく写メしてくれたのかな!?と・・ 日下部さんの彼女でしたか。
栄養のバランス考えて、チーズを持たせるとこは憎い。
彼女を大切にして欲しいですね。
投稿: ひろみ | 2009年3月 2日 (月) 08時41分
日下部さんのプロフィール見てきました。 28歳の舞台俳優
でもちゃんと健康考えて野菜と蛋白・カルシュ

さんでステキな方です.。
今時の子で里芋、切干大根の煮物ができるなんて感心で
す。
ームまで考えてる。 年齢?からしてウインナー、卵焼き、冷凍食品が多いですよ、凄い愛情弁当ですよね。
同棲ばらしてしまったけど、もう決めた方で時期を見て結婚されるのかな!? 「愛妻弁当になる日が早く来るといいね」とお伝えください
投稿: J・T | 2009年3月 2日 (月) 09時48分
彼女のお弁当より、奥様のお弁当でしょう(笑)
私も毎日主人にお弁当を作りますが、味気ない感じです…
愛がないわけではないのですが、なにぶん料理が苦手でして…
いえ、でも娘がそろそろお弁当デビューなので、今から可愛いお弁当の作り方を勉強しておかなくては…
と思っています(笑)
投稿: すみれ | 2009年3月 2日 (月) 11時44分
あたしは
の具は
焼きたらこが一番好きです
お母さんにいつも
「焼きたらこにしてや!」
って言って弁当に
入れてもらってます(笑)
投稿: みや | 2009年3月 2日 (月) 11時47分
私が、一番好きなおにぎりの具は
シャケです。
シャケの脂は、声帯にいいそうですよ。
秋川雅史さんがおっしゃっていました。
先日の、玄米おにぎり、を拝見して以来
雑穀入りご飯を食べはじめました。
これも、美味しいですよ。
こういうご飯にすると、
おかずも、きんぴら、ごまあえ、焼き魚と
なって、、、ヘルシーです。
投稿: 秋桜 | 2009年3月 2日 (月) 12時40分
九州の高菜漬物て、ぴり辛でめっちゃめちゃ美味しいから私も大好きやわ。ちょっと前、高菜炒飯にはまってましたなぁー! この彼女弁当に対抗するなら、やっぱ高菜にぎり飯やな!燃えろファイアー! って‥。
対抗せんでもいいっか!(笑
投稿: 浜のおばちゃん | 2009年3月 2日 (月) 13時23分
舞台稽古、おなかがすくと思いますが結構小食ですね。



E:riceball]もう一ついけそうですが。 合い間におやつタイムがあるんでしょうね!
日下部さん、今が一番いい時ですね。
松重さん、ご自分の若かかりし頃(ラブラブ時代)を思い出しませんか
投稿: dariya | 2009年3月 2日 (月) 14時02分
あの〜
マッチゲさん。むしゃくしゃやなんて・・・お野菜足りてますか〜?(失礼オバ
)
日下部くんの彼女びっくりしてるんじゃあないですか〜?
お手製弁当がマッチゲさんのブログに載ってるのを知ったら。
彼女に許可とりましたか〜?
し〜らないっと
投稿: 広島のオバちゃん | 2009年3月 2日 (月) 15時30分
お弁当に角切りステーキ!
いいですね~。愛ですね~!
作り始めは頑張るんですが、
毎日となると、だんだん同じものになって
いっちゃうんですよ・・・。反省・・・。
こんど舞台で日下部さんを拝見したら、
あ!ステーキ弁当の人だ!って
思ってしまいそうです。
投稿: potchi | 2009年3月 2日 (月) 16時04分
松重さんが公表した事で、舞台が終わったら結婚発表する
作ってきているように見せかけていたのでは?
のでは? 同棲は何かきっかけがないとダラダラ続きますか
ら…・彼女に感謝される日も近いかもですよ。
もしや、先日のカミングアウトから堂々とお弁当を持ってこれ
るようになったのでは? それまではさも自分で
投稿: gouya | 2009年3月 2日 (月) 16時41分
お弁当.すっごく
おいしそう♪
投稿: 瑠花 | 2009年3月 2日 (月) 16時56分
写真みて!松重さんのお弁当すごい!って思ったのですが・・・・
お隣さんのお弁当だったのですね♪
投稿: らりるれろん | 2009年3月 2日 (月) 17時28分
あたしも高菜おにぎり大好きです
!!
?
笑
辛子ではないんですがね...((汗
愛彼女弁当と言えばいいんですかね
弁当がステーキ、あたしも羨ましいです!!
毎日弁当ですが、そんな高価なもの...
投稿: みこ | 2009年3月 2日 (月) 19時32分
高菜はまだ食べたことないです。
ぐるめに関してはくわしいほうなんですけど、、、。
弁当にステーキなんてありえません。
しかも彼女の作った弁当なんて、、、。
羨ましくてしょうがないです。
僕は女性と話したりするのが苦手なもんですから。
辛子高菜、今度食べてみます!!!
投稿: sshhaayiro | 2009年3月 2日 (月) 21時35分
読売新聞の集金の時にもらえる「読売家庭版・ヨミー」2月号に野々村真夫妻の記事が載っていて、読んでいたところです。結婚して13年、同棲期間も入れると四半世紀にもなるそうです。 その頃お金がなくて週5日湯豆腐なんて日もあったそうです。そんなつつましい生活の中、毎晩缶ビールだけは飲ませてくれたとか。 同棲期間が長いですけど、一人の人を信じてついてきた奥様に脱帽です!
投稿: saeko | 2009年3月 2日 (月) 22時25分
おつかれさまー!!
お弁当にステーキ!?なんて豪華なんでしょっ!!
彼女さんの愛情こもってますね~。
松重さん妬いちゃダメですわよ♪
なんだか、この時間になるとお腹すいてきたな~(^^;
高菜おにぎり食べたいわん♪
投稿: えみ | 2009年3月 2日 (月) 22時44分
辛子高菜ですか!!
笑
私はまだ食べたことがないのですが・・
松重さんの文章を読んでいると、なんだかとっても美味しそうで♪
今度食べてみます(・ω・)
それにしても日下部さんのお弁当!!ステ-キが入っているとは・・・素敵
私も将来考えちゃいます☆
ステ-キは豪華ですなぁ・・・
投稿: うた | 2009年3月 2日 (月) 22時53分
博多駅の二葉亭の激辛高菜!
私も大好きです〜
辛いケド味が旨いですよね!
その高菜でチャーハン作ると更に…。
投稿: しゅしゅ | 2009年3月 3日 (火) 02時27分