2009年3月 6日 (金)
スクランブル
日本で一番有名な横断歩道は、
多分ここ渋谷の大スクランブルだろうね。
ニュースなんかでよくでてくるし、
この右裏方向にゃハチ公もいる。
休前日の夜なんかは渡るだけで怖い。
全方向から他人が迫ってくる恐怖。
思わず緊急発進してしまうからスクランブルか?
スクランブルな夢を見る。
舞台が近づくと必ず見る夢があって、
それは観客の前で台詞が飛んで真白になる夢。
必ず見るんだよ。
台詞が出てこないんだよ。
怖いよ、緊急事態だよ。
朝方だからおしっこちびりそうになるし。
そんで舞台袖から怒鳴るのは、
今でも師匠蜷川幸雄。
あの灰皿ブーメラン時代の巨匠。
いまだにだよ。
20年経ってんのにだよ。
46にもなって灰皿投げられて怒鳴られたくないよ。
でもまた見ちまった。
最悪の寝覚め、
真っ先に台本確認に行ったのは言うまでもなく。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
投稿: たから♪ | 2009年3月 6日 (金) 00時05分
松重さん こんばんは
46歳でも、舞台前には初心忘れず…素晴らしい事だと思います。
どうぞ 頑張ってください。応援しています。
投稿: さえ | 2009年3月 6日 (金) 00時06分
先輩が、芝居に如何に取り組まれているかの現れですねー!

よく、いかにして台詞飛んだのをアドリブと共演者のフォローで乗り切ったかの逸話を、
色んな俳優さんからお聞きしますが、
先輩は徹頭徹尾台本と稽古のままで千秋楽までですか?
、、、ワイが観に行く日、イジワルな目線で先輩を観てしまいそうっす!
投稿: むらみか | 2009年3月 6日 (金) 00時06分
私は裏方ですけど、大きな仕事の前には必ず失敗する夢を見ます。いまや、失敗する夢を見ないとむしろ心配(笑)
同じ話をされる役者さんも多いので、きっと夢で厄落とし、ですね。
投稿: まい | 2009年3月 6日 (金) 00時08分
松重さんのように何度も舞台を経験している俳優さんでも、そんな夢を見るんですねぇ。
でも、それだけ集中して、お芝居に気を張っているからこそなのかも知れませんね。
僕もよく見る夢があります。
大学を卒業できるかどうか瀬戸際な夢(笑)
大学を卒業して15年近く経とうとしているのに、
未だに見ます(笑)。
まぁ、確かに最後の最後まで、単位だ卒論だので、焦りまくってましたが。。。ははは。
投稿: ひろすけ | 2009年3月 6日 (金) 00時11分
そういう微妙にリアルな夢よく見ます~

!!
そして1回だけ正夢になったことあります
こんなときに縁起でもないこと言ってすみません!笑
でも、人に言うと正夢にならないんですよね!?
だからここでみんなに言っとけば大丈夫です
それに・・・マッチゲさんですもん!笑
大丈夫です!!!
理由になってませんが
投稿: よーなつ | 2009年3月 6日 (金) 00時16分
大丈夫ですよ。
松重さんの素敵なお芝居楽しみです。
台詞が飛んじゃうんじゃないかと恐怖してる姿を、私もドキドキしながら観守っています。
本当に、本当に楽しみにしています。
頑張ってください。応援しています。
投稿: マユミ | 2009年3月 6日 (金) 00時25分
こんばんわ
深層心理?
トラウマなんでしょうか
気を引き締めるため?に見てしまう夢かしら…。
私は学生時代のの夢をたまに…部活で練習してない~ヤバイ~
とか、今の自分が学生時代でテスト受けなくちゃいけなくて、覚えてないよ~
とか
それで台本チェックして安心出来たら恐い夢もみなくなるのかな
夢って不思議ですね…
投稿: びんご | 2009年3月 6日 (金) 01時05分
スクランブル交差点もこう人が多いと確かに恐怖心感じます。
これだけスクランブル交差点に人が集中するのも渋谷ならではの風景ですね。
緊急発進のスクランブルですか。私はスクランブルエッグを思い出しました(笑)
また、凄い夢をご覧になるんですね。台詞が出てこない?まさか正夢にはなったりしなでしょうけど、万が一そのような緊急事態になればきっちりアドリブで対応されるでしょうね。
蜷川先生もご登場とかでもうトラウマですね。蜷川先生も苦笑いされていると思いますよ。きっと・・・
気分を変えてたまには美女とデートしている夢でも見て下さい。私もそのような夢を見ていたいと思うのですが、いまだにそのような夢のような夢は見たことありませんが・・・(笑)
投稿: mato | 2009年3月 6日 (金) 01時29分
私もいまだによく見る夢があります
高校生の私が朝遅刻しそうになる夢です
皆勤賞かかってるのにぃ~と
じゅう・・年前のことなのに
リアルに大汗かいて目覚めます
それだけ一生懸命ってことですよ
ちなみに 小・中・高12年皆勤賞でした(笑)
投稿: たくひ | 2009年3月 6日 (金) 01時38分
蜷川さんは怖そうですねぇ
マッチゲさんでもおしっこちびりそうになることあるんですね
私は未だに体操服を忘れる夢を時々見てしまいます
何なんですかね
緊張感…


投稿: みけにゃん | 2009年3月 6日 (金) 02時13分
かなり舞台のことを
意識されているんでしょうね
でもやっぱり

舞台は緊張しますよね
私も、コンクールや
演奏会前は先輩に怒られる夢
よく見ました(´゚ω゚`)
プロ意識をちゃんと持ててる証だ!自信持ちんしゃい♪

って先生に言われましたよ
きっと松重さんのプロ意識が
強すぎるせいですよ☆
素敵な舞台になるはずです★☆
応援してます(^O^)/♪
投稿: せり | 2009年3月 6日 (金) 03時03分
私も10年以上前のバイトの職場の夢を良く見ます
どこを押してもレジが打てず、御客様が長蛇の列になって待っていて、冷や汗かいて………………………………起きます
きっとまっちげ様にとって蜷川先生との事は、焼き付いていて、寝ていても思い出せる、夢中だった素晴らしい出来事だったのでしょうね
もっと色々な夢の話を聞いてみたいです(笑)
投稿: みぐすけ | 2009年3月 6日 (金) 03時54分
夢に気にしていることがでてくる。ってことあります。夢の中の職場での会話まで覚えています。それが次の日にそんな場面になって「この場面前にもあったな」とか思います。でも現実は夢と違うんですよね。夢では,ひどい目にあってお終いだったのが,現実では,それをなんとか回避しようと努力したり一生懸命考えたり,とっさの判断で違う行動したり・・・・すっごく考えてその場を切り抜けようとできるところ。
お芝居またがんばってください。
投稿: みか星人 | 2009年3月 6日 (金) 05時14分
松重さんに何回ぐらい灰皿飛んできたんでしょうか??
夢でとは・・怖いですねえ。
灰皿キャッチしちゃって、余裕しゃくしゃくな夢にかわらないかしらね。
私がときどきみる怖い夢は、自分の歯が・・・ボロボロと全部抜けてしまう夢です。毎回恐怖です・・・
修学旅行中の長女が今日東京へ移動します。
松重さんに遭遇することはないんだろうな。
投稿: らりるれろん | 2009年3月 6日 (金) 07時06分
舞台が近づくにつれ、いろんな心配y不安や緊張
投稿: ひろみ | 2009年3月 6日 (金) 07時16分
旅行で東京には
何度か行ったことはあります
本当に人の多さにびっくりです!
なんか怖いですし
でも色んな容姿の人がいて
おもしろくもあります。
嫌な夢ですね
松重さんなら
本番は大丈夫です!
灰皿が飛んでくることも
怒鳴られるこても
ないでしょう
投稿: みや | 2009年3月 6日 (金) 07時17分
舞台が近付くにつれ、いろんな心配、不安、緊張が押し寄せてきますよね。 完璧な松重さんだからこそ、何年経っても変らないお気持なんでしょう!
を呑んで熟睡して下さい

誰が台詞飛んでも、相手も考えておかないとなりませんね。
あと数日です。 精神的疲労もかなりきますね。
適度の
投稿: ひろみ | 2009年3月 6日 (金) 07時23分
頑張れ、どんまい!豊さん。明日は明日の風が吹くですよ。成せばなる、成さねばならねなにごとも。私は毎日そんな気持ちで仕事しています。楽しいですよ。そんな私を回りも楽しそうやね!って言ってます。なんとかなるさ!気にしちゃだめよ。ストレスは返って良くないよ。
投稿: 白 | 2009年3月 6日 (金) 07時50分
寝覚めは悪くても、いい緊張かもしれませんね。
その夢を見たら絶対に本番では台詞を忘れないってことじゃないでしょうか。
舞台楽しみです。
投稿: サミチェビッチ | 2009年3月 6日 (金) 08時17分
舞台って松重サン程の方でも緊張されるんですね!
あまり気負いせず、無理されませんように(*^_^*)
投稿: すみれ | 2009年3月 6日 (金) 09時14分
あと数年で40歳にも関わらず、
学校でテストを受けていて、全くわからない夢と
怖かった母親に怒られる夢みますわ
松重さんも、
そんな夢を見てはると知り、
「みんな見るのね~」と
何故だかホッとしました♪
投稿: さと | 2009年3月 6日 (金) 09時22分
お芝居中のハプニングも時にはいいなと思います。
舞台『昔の女』ホームページをポチッとしたら、
出てきましたよ。
「演劇ライフ」
<私のターニングポイント>松重豊さんインタビュー
マッチゲさん、てんこ盛りです。
『この人と出会いたい
という思いは、
思い続けていれば
必ず通じるものなんです。』
・・・私もそう思います。
まだ見てない人は右上のホームページをポチッとな。
投稿: メガら | 2009年3月 6日 (金) 09時33分
はじめまして。
松重さんてクリストファー・ウォーケン似てますね。
投稿: lo | 2009年3月 6日 (金) 10時34分
メガらさん、ありがとう。ステキな松重さまがいっぱーい!嬉しいです!
私は、松重さまの夢に出現する巨大バクゴジラになりたい‥!!
なぜなら、その不安と緊張と蜷川先生への尊敬心理ぐちゃ混ぜスクランブルエッグ(!)を‥渋谷交差点を眺めながら
明日の朝食にしてむしゃむしゃモグモグーっと食べてあげたいから!
「夢を叶える,ぞう」の親戚?嫌な夢食べる
「爆夢食バクゴジラ」現わる〜っ!!
しとど降り続く雨の朝の妄想でした。失礼‥
投稿: みきてぃ | 2009年3月 6日 (金) 10時59分
すばらしい役者魂!
松重さんでも、怖いものがあるんですね(笑)
ますます身近に感じるなあ。
投稿: キリコ | 2009年3月 6日 (金) 11時26分
あたしは演劇やってるわけでもナンでもないのですが、同じような夢を見ました。あたしの場合はうろ覚えのまま、気づけば舞台が始まっており。
途中からチラ見しだし、静まり返る客席。

一応手にはカンニングペーパー
蒼白な共演者。
途中からはペーパーをもろに棒読み
客席から飛ぶ怒号
ホント怖かったです
投稿: ホネコ | 2009年3月 6日 (金) 12時13分
怖い!
それは嫌だよ真っ白!!
灰皿が飛ぼうが飛ぶまいが蜷川先生コワイヨ・・・。
怖い夢だぁ~、と思いつつ、「朝方だからおしっこちびりそうに・・・」のくだりで「朝方だから」なの!?と、楽しくなりました。
ああでも確かにちびるのは朝か?
昼寝だったら寝汗びっちゃこ。
投稿: てま | 2009年3月 6日 (金) 12時39分
もうすぐですね。こちらは楽しみですが、だんだん余計な不安と緊張が出てきますね。
昨日の{ありふれた奇跡」、田崎家が我々の時代を見ているようでリアルで人間味があり好きです。
こたつ板、こたつ掛け、家具、懐かしいですね。
今日は2度目を観ました。 神戸さん、田崎家の皆さんの所
をじっくりと観させて頂きました。
投稿: 団塊世代 | 2009年3月 6日 (金) 13時58分
舞台の上でセリフが飛んで真っ白になる!
そんな恐い夢を見てしまうんですね。落ち着いて大人な渋い役の似合う松重さんでもそんなことあるんですね!役から役への切り替えも大変だし‥俳優さんって苦労が多い仕事なんですね。それだけに大成功で幕が下りたららその時はスゴイ嬉しいでしょうねー。頑張って下さい!
投稿: miki☆Ki | 2009年3月 6日 (金) 15時39分
何で都会はあれほど人が溢れているんでしょうね。まっすぐ歩けないんでイライラします。人をよけながら歩くので疲れます。田舎暮らしに慣れちゃって東京や横浜に行くと人混みにうんざりしちゃいます。
投稿: 柚 | 2009年3月 6日 (金) 20時34分
心臓バクバクして…頭が真っ白になる
私が思い出すのは 運動会の徒競走です。走ることが苦手で順番待ちの時にスタートのピストル音も聞こえなくなる程…緊張感って大事だけど 程々がいいのに 松重様 舞台まで 後、少しですが くれぐれも体調には気を付けてくださいませ
投稿: ひらけごま | 2009年3月 6日 (金) 20時48分
どんな状況でもカメラを構え
シャッターチャンスを逃さない松重さん!
趣味を越えプロの域に達しているような・・・
毎回写真のUPが楽しみであります
舞台への思い・緊張が伝わってきました
きっと素晴らしい舞台になると信じています
投稿: こはる | 2009年3月 6日 (金) 21時20分
起きがけにみる夢は
ヘンにリアルでどきっとしますね。
その時に気になっていることが
もろに夢に出る。
しかも、悪い方へ…。
食べ物の夢では食べられないし、
旅に出てもバスに遅れそうになる。
実際には起こらなくても、舞台を控えてらっしゃって、
「台本」を確かめたくなる気持、分かります。
わたしの一番近い「夢」は
野菜を買いすぎて持てずに困っている、と
いうものでした。
投稿: もりか | 2009年3月 6日 (金) 21時55分
初コメです!


今録画しておいた『ありふれた奇跡』見てます
神戸幸作さんおもしろいです
写真渋谷だー!!
あっ、田舎の者で・・・スイマセン
渋谷なんてみると、興奮してしまって・・・
なんかワクワクしてきました
お仕事頑張って下さい(◎´∀`)ノ
ではまた。

投稿: オコジョ | 2009年3月 6日 (金) 22時29分
舞台好きです。ドラマとは違う一体感を感じれますから~。
役者さんの気迫にドキドキして、緊張してみてしまいます。
小さな舞台とかでたまにお客さんの目をみて、長いセリフをしゃべり続けられるときは、目線をはずしていいものなのでしょうか・・。こっちまで緊張して固まってしまいます。
舞台、頑張ってください。
投稿: ママラッチ | 2009年3月 6日 (金) 23時39分
その監督は{恐い」で有名ですよね。
いい役者に育ててあげようと思って厳しく怒ってくれる人と、ただ思うように行かないと怒鳴る短気な監督がいますが、どちらなんでしょう!? 舞台は大変かと思いますが、お客様の反応と一体感が肌で感じ取れていいと聞きますが。
美味しいものいっぱい食べて、体力を付けて下さい
投稿: dariya | 2009年3月 7日 (土) 15時47分
さっそく演劇ライフを読まさせてもらいました。
蜷川さんに鍛えられた演技とその後の現場で長年鍛えた松重さんの演技。
来週、初めて松重さんの舞台での演技を見に行きます。
楽しみにしています!!
投稿: まゆどん | 2009年3月 8日 (日) 11時14分
もうお芝居はほぼ完璧な仕上がりではないでしょうか!
至福の時間でした。
昨年9月に松重さんが紹介してくれた京都小川珈琲のロールケーキ「京ロール」をやっと口に入れる事が出来ました。
宅配はしてないし、直営喫茶店は遠いし、ロールケーキ見るたび思い出して、いつか食べたいとずっと思っていました。
テレビでもよく紹介している、埼玉県越谷の巨大ショッピング
モール(イオン)の中に入っていました。
デリケートな焼きで、包装フィルムをはがすのが大変で皮が
はがれてしまい・・・そしたら袋の底にはさみを使って開けるよう説明が入ってました・・
いつもは105円のロールですよ。
投稿: gouya | 2009年3月 8日 (日) 18時11分
マッチゲさんは役者の中でも職人さんのようですやん!夢にまで見るなんて!き真面目な仕事人や!もし台詞飛んだら、そのまま舞台から飛び降りてきて、うちらファンと握手して下さいなー!思い出したらまた舞台へ。なんて、駄目ですかね?そんな例って、外国とかでないのんかいなぁー?
投稿: 浜のおばちゃん | 2009年3月 8日 (日) 19時16分
こんばんは★
夢って、自分が不安に思ってることが出てきたりするんですよね。舞台は大変だと思いますが、松重さんなら大丈夫です!!緊迫感があるからこそ、舞台の気迫がやっぱり観てる人にも伝わるし、いいんですよね。がんばってください!応援してます。
投稿: aiko★ | 2009年3月 8日 (日) 19時55分